ホーム > お得&最新情報 > Browsing Posts published by クレカ ソムリエ

アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カードは2021年9月30日をもって申し込み受付を終了しました。 2012年にアメリカン・エキスプレスが発行をスタートした「アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カード(以下スカイ・トラベラー・カード)」は、出張や旅行で頻繁に飛行機を利用する方にとって、ポイントやマイルが貯まりやすい仕組みになっており、マイラーからの注目を集めてい・・・・・

続きを見る

学生は収入がなくともクレジットカードを作ることができます。 なぜなら、「学生」という身分がはっきりとしているからです。 学生カードは通常カードよりも条件や年会費などで優遇されているケースが多く、今回はその中でも特に優遇の多い「学生用ライフカード」を紹介したいと思います。 人気芸能人を起用したCMでおなじみのライフカード、実はこのカード、海外旅行好きの学生さんにはとってもメ・・・・・

続きを見る

各クレジットカード会社が発行している基本カード(プロパーカード)には、一般クラスのカードとゴールドクラス、あるいはプラチナクラスといった数段階の種類に分けられて発行されています。 三井住友カードやJCBのオリジナルシリーズ、またアメリカン・エキスプレスのグリーンやゴールドなど、数々のプロパーカードが存在しており、またサービスも安定していることから入会者数は後を絶ちません。 たと・・・・・

続きを見る

2018年2月20日、Googleが提供するスマートフォン用の決済サービス「Android Pay」と「Google Wallet」がひとつになり「Google Pay」に生まれ変わりました。 また2018年5月24日からは、GooglePay内でSuicaとWAONが使えるようになり、さらに2018年10月9日からQUICPayに対応、Kyash、JACCS、JCBのクレジットカー・・・・・

続きを見る

今現在、世の中には把握しきれないほど沢山の電子マネーが存在しますが、その中でも「iD」が今年2015年で10周年を迎えたことにより、10周年お祭りキャンペーンなどを大々的におこない電子マネーユーザーの注目を集めています。 しかし、「iD」を利用したことのない方も沢山いるでしょう。 では、iDとは一体どういった電子マネーで、また持つことによりどういったメリットが生まれる電子マネーなの・・・・・

続きを見る

休日や休暇を利用して頻繁にゴルフ場へ行くという方々のために、今回は「ゴルフをするうえでかなり役立つクレジットカード」を紹介していきたいと思います。 ゴルフはお金のかかるスポーツです。ドライバーなどの道具を揃えることからはじまり、ゴルフ場を借りる費用や参加費も必要ですし、もしホールインワンやアルバトロスなどを出ようものなら、一緒にプレーしていた方々とお祝いするための費用なども欠かせませ・・・・・

続きを見る

還元率の高さやポイントの貯めやすさから、絶大な人気を誇っている楽天カードですが、いくつかのデメリットもあります。とはいえメリットの数と比べれば、本当に微々たるもの。 これから楽天カードを作ろうと考えている方、または持っているけれどデメリットについてあまり知らない方は、これから紹介する楽天カードのデメリットについて理解していただければと思います。 ETCカード発行が有料 車・・・・・

続きを見る

通勤や通学で電車を利用するのに欠かせない定期券。 まとまった金額の支払いになる定期券だからこそ、現金よりクレジットカードで購入してポイントをがっちりもらいたいもの。 以前は定期券を購入できるクレジットカードといえば「ビューカード」や「To Me CARD」など鉄道会社系のカードだけでした。 しかし最近は鉄道会社系以外のカードも続々と対応し始めています。 VisaやM・・・・・

続きを見る

電子マネーを活用するうえで、クレジット決済によるチャージはポイントを得るためにも欠かせません。 しかしクレジットカードでチャージする、といっても、実際どこでどうやればいいのか分からない方も多いのではないでしょうか。 駅の券売機などで行う現金チャージと比べると、クレジットチャージは若干わかりづらい面があります。 電子マネーの種類によってもチャージの仕方は異なりますので、以下・・・・・

続きを見る

JCBのプロパーであるJCBオリジナルシリーズに新たなカード、「JCB CARD W」「JCB CARD W plus L」「JCBプラチナ」の3枚が加わりました。 今回は、従来のオリジナルシリーズと新カードは一体なにが違うのか?また、どのような方に向いているのか?そんな疑問点をひとつずつ明らかにしていきます。 また、オリジナルシリーズに興味があるけれど、どれを選べばいいのかわ・・・・・

続きを見る

ファミマTカードやTカードプラスなど、Tポイントが貯まるクレジットカードをお持ちの方は「Tポイント加盟店」を把握しておきましょう。「Tポイント加盟店」は、Tカードを提示しただけでTポイントが貯まります。 たとえば車をお持ちの方なら、ガソリンスタンド。カード提示でTポイントが貯まるガソリンスタンドは、現時点では「ENEOS」だけ。 ENEOSでは、Tカード提示で貯まるポイント・・・・・

続きを見る

「ANA TOP&ClubQ PASMO マスターカード」は、ANAカードとTOP&QlubQカードの特典をダブルで享受できるうえ、PASMOも搭載されている、まさに1枚で3度おいしいカードです。 今回はそんな「ANA TOP&ClubQ PASMO マスターカード」の長所や特徴、また、スペックが似た「ANA To Me CARD PASMO JCB(愛称:ソラチカカード)」・・・・・

続きを見る

クレジットカードを利用すると貯まるポイントやマイレージには「有効期限」があります。 永久不滅ポイントのように有効期限がなく、会員である限りずっと貯め続けられるポイントもありますが、多くのポイントは数年間の有効期限があり、その期限をすぎると保持しているポイントが消滅してしまいます。 せっかく貯めたポイントを、有効期限を把握していないばっかりに失効してしまった……なんて哀しい事態に・・・・・

続きを見る

4月は就職や進学の季節です。社会人として新しい一歩を踏み出す二十代の方々もたくさんいらっしゃることでしょう。 新生活はなにかと出費がつきもの。引っ越しをする方も多いでしょう。出費が多いときこそ、クレジットカードを使うのがオトクです。 社会人になれば、働くことによって一定の収入が得られるので、クレジットカードの申し込みに親の同意は不要です。 クレジットカード払いは現・・・・・

続きを見る

営業車を持つ事業主の方には、法人カードをおすすめします。 なぜなら法人カードには、明細を細かく分けて経費管理を楽にしてくれるサービスや出張の多い方向けの特典、また経費削減に大いに役立つ割引やサービスなどたくさんあるからです。 法人クレジットカードの中には、特定のガソリンスタンドで給油する際にガソリン代が割引になるなどの、サービスを受けられるカードがあります。 たとえば事業・・・・・

続きを見る

楽天ペイはアプリや楽天IDで簡単に支払いができるサービス。街でのお買い物はスマホひとつで、ネットショッピングは楽天IDで、簡単にお支払い。もちろん楽天ポイントも使えます。期間限定ポイントも使えます。 iPhone7以降のユーザーしか使えないApple Payとは違い、幅広い機種で利用できます。 楽天ペイは3ステップで利用開始できる 楽天の決済システム「楽天ペ・・・・・

続きを見る

SMBCファイナンスサービス株式会社が発行するOMCカードは、ダイエーメンバーズカードにルーツをもつクレジットカードです。 ダイエーでよくお買い物をする方にお得な特典が揃っています。 そんなOMCカードが2016年3月よりポイントサービスを変更しています。 使い方によっては「年会費無料で高還元率」の恩恵を受けることができるOMCカード。今回は、リニューアル後の変更点やどう・・・・・

続きを見る

コストコは質のよい商品が安く買える、人気の倉庫型スーパーマーケット。大容量の商品が多いので、お米など食料品をまとめ買いするだけで、すぐに合計金額が数万円を超えてしまいます。 2018年2月1日より、すべてのMastercardブランドのクレジットカードがコストコ&コストコガスステーション(コストコガソリンスタンド)でで使えるようになりました。 コストコで定期的に買い物を・・・・・

続きを見る

楽天ポイントは、楽天会員に登録していれば誰でも貯めることができるポイントですが、同時に「楽天PointClub」にも登録されています。 楽天ポイントの残高や受け取り、キャンペーンへのエントリー履歴などはすべて楽天会員ログインしたあと「楽天PointClub」で確認できます。 ランクアップポイントの対象となるサービス 「楽天PointClub」には、利用状況によってランクア・・・・・

続きを見る

ATM手数料を払うのってもったいないですよね。 自分のお金を引き出すのにどうして手数料を払わなければいけないのだろう?と思いながら、現金を引き出したことはないでしょうか? 銀行は自分の口座がある支店でも、時間外(午後6時以降)のATM利用、また休日や祝日のATM利用でも手数料(一般的に110円)かかります。 また銀行が閉まっている時間帯に急に現金が必要になったら、コンビニ・・・・・

続きを見る


ホーム > お得&最新情報 > Browsing Posts published by クレカ ソムリエ

特選クレジットカード

楽天カード

楽天カード 年会費無料 / いつでもどこでも100円で1ポイントたまる(1ポイント1円相当) / 楽天市場でのお買い物は最大15.5%還元 / 貯めたポイントは1ポイントから使える

イオンカード(WAON一体型)

イオンカード(WAON一体型) すべて年会費無料 / 電子マネー「WAON」との相性もバツグン / イオンで豪華特典 / 割引&ポイント倍増のオンパレード / ETCカードも無料

三井住友カード(NL)

三井住友カード ナンバーレスは年会費無料 / セブン-イレブン・ローソン・マクドナルドなどで最大7%還元も可 / デザインを全面刷新 / 信頼と安心のブランド

リクルートカード

リクルートカード いつでも還元率1.2% / nanacoチャージでも2%還元 / モバイルSuicaへのチャージでもポイント / リクルートのサービスでさらに高還元

JCBカード

JCBカード JCBカードは多彩な機能とサービスを兼ね備えた、日本発の国際ブランドカード。オンライン入会で初年度年会費無料 / スタバで10倍、セブンで3倍! / 海外利用でポイント2倍

EPOSカード

エポスカード 入会金・年会費無料。最短即日発行 / 丸井で年4回のセール期間は10%割引! / おトクなネットショップや全国7,000店舗の優待 / ゴールドカードのインビテーションを狙おう

MileagePlusセゾンカード

MileagePlusセゾンカード マイルアップメンバーズに登録でマイル還元率1.5% / マイルに有効期限がない / 燃油サーチャージがかからない / ANAの特典航空券が取れる

セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード 初年度年会費無料 / 手頃な年会費22,000円 / セゾンマイルクラブ加入でJALマイルが超貯まる / きめ細かい対応のコンシェルジュ

Marriott Bonvoyアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード

Marriott Bonvoyアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード カード入会で Marriott Bonvoyゴールド会員 / 400万円決済で継続時に無料宿泊特典 / 500万円決済でプラチナステータス付与 / ポイントは有利にマイルに移行可能 JAL・ANAもOK

ANA VISAプラチナ プレミアムカード

ANA VISAプラチナ プレミアムカード ANAマイル還元率1.5%はトップクラス / プライオリティ・パスは家族会員にも発行可能 / ANAマイルへの移行に手数料・上限なし / 入会時・継続時に10,000マイル

特徴・機能別クレジットカード