この記事によって分かること
手堅く確実に作りたいなら、まずは実績作りの一枚を
まず最初にお伝えしたいのは、クレジットカードはやみくもに申し込んではいけないということです。繰り返し申し込みを行うと、金銭的に困窮していると見なされ、審査に通らなくなる可能性が高まります。
クレジットカードの審査に関する正しい知識を身に付けておかないと、本来作れるはずのものも作れなくなってしまいます。
クレジットカードに申込むと、まず初めにカード会社の審査を受けます。審査基準はカードの種類や発行会社によって異なりますが、基本的には申込者の属性(職業や年収、信用情報等)を元に判断されます。
一般的に、本人もしくは配偶者に安定した継続収入があることが条件となります。そのため、無職(学生・老齢年金受給者など除く)の人が審査に通るのは難しいとされています。
ただ、無職でも不動産収入や投資収益のある方、あるいは遺産相続や贈与による資産を保有し、金融機関との取引実績があれば、その取引先と同系列のクレジットカード会社であれば発行されることもあります。
フリーターや派遣社員の場合、定職ではないとみなされることがあり、その雇用形態や収入によっては審査が否決となる(審査に通らないことを否決といいます)ケースはよく見られますが、昨今の雇用形態の変化に伴い、以前よりは審査基準が緩和されています。
過去にクレジットカードの支払い延滞や債務整理(任意整理や破産などの法的整理)などの理由により不払い期間が発生している場合、最低でも5~10年の間は新たなクレジットカードを作成する事は原則としてできません。
これらの情報は、クレジットカード各社が加盟している信用情報機関に記録されているので、たとえ別のクレジットカード会社に申し込んだとしても、その情報に基づいて審査に通らない可能性は高いです。
ただし、上記の理由があっても、まれにカードが発行されることもあります。逆に不払いを起こしていないクレジットカードが、クレジットカード会社の判断で使用を停止されることもあるので注意が必要です。
クレジットカードの信用情報はどこにある?
信用調査機関は、個人や企業の信用状況を調査し、当該者の信用情報を積極的に収集します。
この調査結果として得られた信用情報は、信用情報センター(クレジットビューロー)によって収集され、提供されます。
信用情報には、信用情報センターに属する会員企業と消費者のクレジット取引に基づく客観的な取引実績(クレジットヒストリー)や、消費者の基本的な属性情報(名前、住所、勤務先、訴訟の有無など)が含まれます。
これらの情報は、「全国銀行個人信用情報センター」や「CIC」などの信用情報センターに蓄積されています。
信用情報センターは主にカード会社系、銀行系、消費者金融系に分かれています。
(株)シー・アイ・シー(CIC)
クレジット会社の共同出資により、昭和59年に設立された、主に割賦販売や消費者ローン等のクレジット事業を営む企業を会員とする信用情報機関。貸金業法および割賦販売法に基づく指定信用情報機関として指定を受けた唯一の指定信用情報機関でもあります。
全国銀行個人信用情報センター(全銀協)
全国銀行協会が設置、運営している個人信用情報機関。銀行、信用金庫などの金融機関や銀行系カード会社が加盟しています。
JICC 日本信用情報機構(指定信用情報機関)
株式会社シーシービーとの経営統合を経て、国内で唯一全業態を網羅する国内で最大規模の信用情報機関の基盤を確立。消費者金融系信用情報機関。
日本信用情報機構(略称「JIC」)は(株)シーシービー(CCB)を2009年8月1日に合併しJICCになりました。
カード会社はこれらの機関に問い合わせて、申込み者の過去の支払い実績や他のカードローンなどの利用履歴等をチェックして「信用」の判断材料にしています。
延滞などの事故情報いわゆるブラックリストについては情報共有をしています。
審査に関する素朴な疑問にお答えするQ&Aコーナー
高校生でも作れるVISAカード?
現在無職で収入がない方や、現役高校生でクレジットカードが作れない方、過去に支払いの延滞で審査に通らなかった方へ、とっておきのカードがあります。
厳密にはクレジット機能がないため、クレジットカードではありませんが、高校生でも作れるVISAカード、それが「ブランドデビットカード」です。
このカードは、買い物の際に利用者の口座から即時に引き落とされるシステムで、口座残高の範囲内で支出をスマートに管理できます。そのため、クレジットカードのように使い過ぎる心配がありません。
週末の買い物や夜の食事の際、銀行にお金を下ろしに行く時間がない、あるいはコンビニATMの手数料を避けたい場合でも、VISAデビットカードなら国内外のVISA加盟店でそのままショッピングが可能です。利用金額は口座から直接引き落とされるため、まるでお財布がATMになったかのような便利さを提供します。
使い方はクレジットカードと同じで、VISAマークのある店舗でカードを提示し、サインするだけです。支払い回数を聞かれたら「1回でお願いします」と伝えればOKです。
このカードは、国内で260万か所、世界中では2,400万か所以上のVISA加盟店で利用でき、ネットショッピングでも使用可能です。
さらに、ショッピング保険付きのデビットカードを選べば、購入した商品に対して偶然の事故による破損や盗難などによる損害を補償してくれるため、現金で購入するよりも安心です。(補償内容の例:購入日から60日間、年間最高30万円まで/免責額:1事故あたり5,000円)
クレジットカードでなくてもキャッシュレス決済ができればいい
年齢的にクレジットカードが作れない小学生や中学生でも、キャッシュレス決済が可能かどうか調べてみました。
プリペイドカード、デビットカード、電子マネーを使えばキャッシュレス決済はできますが、クレジットカードヒストリー(クレジットカードの利用実績)を構築することはできません。
これらの手段は、常に前払いか即時払いとなり、手元にある金額の範囲内でしか支払いができないため、多少の不便さはあります。特に、数十万円のパソコンや家電などの高額な決済には向いていません。
しかし、無駄遣いができないという点では、これらの手段がメリットとなるかもしれません。
2019年4月1日 作成
2024年8月13日更新
皆さんは「ポイント還元率が高いから」「ポイントやキャッシュバックなどのキャンペーンが良かったので」「友人知人が使っているから」といった理由でカードを選ばれることが多いと思います。お得ばかりを追い求めてカードを作り続けるとたいていポイントが分散してしまいます。それは入口にフォーカスしているからです。
入口=どこで使うか、出口=カードになにを求めるか、決済金額=一年にどれくらい使うか。
この3つの要素が揃って、はじめて有効なクレジットカードを選ぶことができます。大事なことは最終的にクレジットカードに求めるものを明確にすることです。つまり出口を決めることから始まります。当サイトでは「出口から逆算して決済金額で最適化する」ことを提案します。
ポイ活しないで大量にポイントを貯める秘訣はメルマガで・・・
今週の人気記事TOP10
- 【2024年11月】超おすすめのクレジットカード!500枚から厳選したカード10枚
- プライオリティ・パスが付帯しているクレカで世界1,600か所以上の空港ラウンジが使える
- PASMOにチャージできるクレジットカード お得な理由を詳しく解説!
- WAON POINT貯めるならイオンカードがおすすめ!主婦に人気の理由は...
- ICOCAとSuicaの違いは?関西でどちらを使うべきかを徹底解説
- プライオリティ・パスで使える日本国内の空港ラウンジ。国内線利用時も使える
- ウエル活やり方!Vポイント+WAON POINT+ウエルシアカードで最高11.5%の高還元!
- ガソリンスタンドで使えるデビットカードはある?
- 至高のサービスが備わるおすすめプラチナカード6選。妥協することなく最高のものを
- 超おすすめの法人カード。人気カード27枚から厳選!
Comments