三菱UFJカード お得な特典とおすすめのポイントをわかりやすく解説!

本記事は広告を含んでおりますが、掲載されている解説、レビュー、分析、推奨事項は弊サイト独自のものです。広告の有無により評価が変わることはありません。 | 広告掲載カード一覧 | 利用規約

2021年7月1日(木)、MUFGカードが三菱UFJカードとして生まれ変わりました。生まれ変わった三菱UFJカードの新しい機能は以下の通りです。

  • カード番号や有効期限を裏面に印字 盗み見などのリスクを軽減
  • 専用端末にカードをかざすだけのタッチ決済 サインや暗証番号入力の必要なし

それでは生まれ変わった「三菱UFJカード」の主なカードの特徴を見ていきましょう。

三菱UFJカードをもっと詳しく知りたい方のための丸わかりガイド

三菱UFJカードは、日本が世界に誇る巨大金融グループ「三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)」の信頼度の高いクレジットカード。

年会費永年無料の三菱UFJカードなど、充実したラインアップが魅力です。

分類 カード名 国際ブランド 年会費 年齢制限
一般カード 三菱UFJカード Mastercard 永年無料 18歳以上
ゴールド 三菱UFJカード ゴールドプレステージ Mastercard、Visa、JCB 11,000円(税込) 20歳以上
プラチナ 三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス®・カード アメックス 22,000円(税込)
 

好きな月にポイント2倍の上級ゴールド

海外旅行保険は、限度額5,000万円が自動付帯

三菱UFJカード ゴールドプレステージは、ゴールドカードをさらにランクアップさせたクレジットカード。ゴールドカードとプラチナカードの中間的な存在です。

年会費11,000円(税込)ですが、リボ払いサービス「楽Pay」に登録し、金利付きのリボ払いを年一回でも行うと、翌年度の年会費が繰越額に応じて割安になります。

充実の海外旅行保険

三菱UFJカード ゴールドプレステージは、手厚い海外旅行傷害保険が付きます。自動付帯なので、旅行の航空チケットを三菱UFJカードで支払わなくても、自動的に保険の適用対象になります。補償限度額は5,000万円です。

一方、国内旅行保険は利用付帯です。限度額は5,000万円と補償内容が充実しています。

家族特約

三菱UFJカード ゴールドプレステージの旅行保険には、「家族特約」がつきます。これは、旅行をしている家族がケガなどで損害を受けた場合に補償してくれる保険です。家族が入会していなくても補償が受けられます。

海外渡航便遅延保険

三菱UFJカード ゴールドプレステージには、「渡航便遅延保険」がつきます。飛行機の運航が遅れた場合、その遅れによって生じた負担を補償してくれます。たとえば、搭乗予定の航空便が遅れたことで、食費を負担せざるを得なくなったら、最大1万円を限度に補償されます。

また、フライトの遅れによって、乗継予定の航空便に乗れなかった場合、2万円を限度に食事代とホテル代を補償してくれます。手荷物の到着の遅れに伴う衣類の購入代や生活必需品の購入代金も、補償の対象になります。

三菱UFJカード ゴールドプレステージの国内渡航便遅延保険は、海外旅行については自動付帯ですが、国内旅行の場合は利用付帯です。

国内外の空港ラウンジ

三菱UFJカード ゴールドプレステージの会員になると、空港ラウンジのサービスが利用できます。成田空港、羽田空港、関西国際空港、中部国際空港など、国内32空港のラウンジと、ハワイ・ホノルルのダニエル・K・イノウエ国際空港のラウンジが無料で使えます。

ショッピング保険

三菱UFJカード ゴールドプレステージは、ショッピング保険がつきます。カードで購入した商品が壊れたり、盗まれたりした場合、購入日から90日間、最大300万円まで補償されます。

ゴールドプレステージなら、一括払いを含めてすべての買い物が対象です。しかも、限度額も大幅に多いです。

 好きな月にポイント2倍にできる三菱UFJカード ゴールドプレステージ

格安のプラチナ、申し込み制で気軽に入会

プライオリティ・パスが無料に

三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス®・カードは、三菱UFJカードの中で最高峰のクレジットカードです。

年会費は22,000円(税込)。登録型のリボ払いサービス「楽Pay」を年1回でも利用して少しでも金利手数料を払えば、翌年度の年会費が19,000円(税込)になります。この年会費で、他のプラチナカードに引けを取らないハイクオリティのサービスを提供しているのが、三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス®・カードのすごいところ。空港ラウンジサービスプライオリティ・パス」が無料になるなどサービスが充実しています。

格安のプラチナ

一般的に、プラチナカードの年会費の平均は約5万円~15万円。たとえば、「三井住友カード プラチナ」の年会費は55,000円(税込)。アメックスのプロパーのプラチナ・カードの年会費は165,000円(税込)です。

これに対して、三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス®・カードの年会費はわずか22,000円(税込)。さらにリボ払い年1回利用で利用額に応じて安くなります。

プラチナカードの年会費
カード名 年会費
三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス®・カード 22,000円(税込)
JCBプラチナ 27,500円(税込)
TRUST CLUB プラチナ Visaカード 38,500円(税込)
三井住友カード プラチナ 55,000円(税込)
アメリカン・エキスプレス プラチナ・カード 165,000円(税込)
 

オープンな「申込み制」

三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス®・カードは申込み制です。プラチナカードは、「ダイナースクラブ プレミアムカード」など、カード会社からの招待者しか作れないことがあります。ところが三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス®・カードは、20歳以上でご本人に安定した収入のある方(学生を除く)ならば申し込めます。

プライオリティ・パスが無料に

三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス®・カードがあれば、会員制のラウンジサービス「プライオリティ・パス」のプレステージ会員に自動的に無料で入会でき、世界1,600か所以上の空港ラウンジが利用できます。プレステージ会員の年会費は通常469米ドル(約67,000円)。海外によく行く方は、これだけでも年会費を大きく上回るメリットがあります。

プライオリティ・パスのラウンジでは、軽食サービスやインターネットはもちろん、会議スペースやシャワールームの利用できます。

海外旅行の手荷物を無料配送

三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス®・カードには、手荷物空港宅配サービスがあります。海外旅行の出発時と帰国時に、カード会員1名につきスーツケース1個を無料で配送してくれます。帰国時や出発時に、かさばる荷物をもって移動する必要がなくなります。

海外でレンタカーを割安に

三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス®・カードの会員になると、世界最大のレンタカー会社「ハーツ(Hertz)」の上級会員「ハーツGoldプラス・リワーズ」年会費が無料(通常は年会費5,000円。レンタカーの料金が5~20%オフになるほか、世界40か所以上の営業所で、カウンターに寄ることなく車へ直行してすぐに利用できます。

コンシェルジュサービス

三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス®・カードには、国内・海外でのレストランの予約やチケットの手配などをしてくれる「プラチナ・コンシェルジュサービス」があります。専任のスタッフが24時間365日、会員の相談や要望に応えてくれます。トラブルや急な病気などの緊急時の支援もしてくれます。プラチナカードならではの至れり尽くせりのサービスです。

レストランやホテルで割引

三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス®・カードには、レストランやホテルなどの優待サービス「スーペリア・エキスぺリエンス」があります。国内・海外の一流ホテルやレストラン、料亭などで割引などの特別なサービスが受けられる特典です。

 驚異的なコストパフォーマンスの高さが評価を得ている 三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス®・カード

さすが三菱系のプラチナ!充実した保険

海外旅行保険は限度額1億円

三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス®・カードは、海外旅行保険も国内旅行の傷害保険も自動でついてきます。

三菱UFJカード・各カード別の付帯保険
カード名 旅行傷害保険 ショッピング保険(年間限度額) 渡航便遅延保険 犯罪被害傷害保険 不正利用の補償※
海外 国内 海外 国内 海外 国内
三菱UFJカード 最高2,000万円(自動付帯)※ なし 100万円 リボ・分割払い時に100万円 なし なし あり
最高2万円(利用付帯)
ゴールドプレステージ 最高5,000万円(自動付帯) 最高5,000万円(利用付帯) 300万円 最高2万円(自動付帯)
プラチナ・アメックス 最高1億円(自動付帯5,000万円+利用付帯5,000万円) 最高5,000万円(自動付帯) 最高2万円(自動付帯) 最高1,000万円
 

※「不正利用の補償」…カード盗難・紛失・偽造・インターネット等で不正に使用された場合の被害を補償 ※「三菱UFJカード」「三菱UFJカード・アメックス」「ゴールド」「ゴールド・アメックス」の海外旅行保険はカードの年間利用によって変動あり

海外旅行保険が最大1億円

三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス®・カードには、限度額が1億円の海外旅行傷害保険がつきます。1億円のうち自動付帯分が5,000万円、利用付帯分が5,000万円となっています。ワンランク下の三菱UFJカード ゴールドプレステージと三菱UFJカード ゴールドプレステージ・アメックスの場合、海外旅行保険は、自動付帯分の5,000万円だけですが、プラチナカードはこれに利用付帯分が上積みされる形となります。

一家の家計を支えている方には、万が一に備えた旅行保険の加入は欠かせません。家族のことを考えれば、「限度額は1億円くらいあったほうがいい」と考える方が多いでしょう。三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス®・カードがあれば、働き盛りの人も安心して海外旅行ができます。

国内旅行保険が自動付帯

三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス®・カードは、国内旅行傷害保険が自動付帯。航空チケットなどを三菱UFJカードで支払わなくても、自動的に保険が適用されます。限度額は最高5,000万円です。

また、プラチナカードの場合、旅行中の航空便が遅れたときの損害を補償する「渡航便遅延保険」が国内旅行で自動付帯。限度額は2万円で、フライトの遅れによって負担せざるを得なくなったホテル代などが補償の対象です。

犯罪被害傷害保険もつく

三菱UFJカードのうち、プラチナカードだけに適用される保険が、「犯罪被害傷害保険」です。これは、故意による暴行や傷害、あるいはひき逃げなどの犯罪の被害にあったときに補償される保険です。死亡時や後遺障害時に最大1,000万円の保険金が出ます。国内だけでなく、海外で被害にあった場合も保険適用の対象となります。

 各種保険が充実している 三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス®・カード

貯めやすく使いやすい「グローバルポイント」

三菱UFJカードには、ポイント・プログラム「グローバルポイント」があります。通常、三菱UFJカードを1,000円使うごとにグローバルポイントが1ポイント貯まります。1ポイントの価値は約5円で、ポイント還元率は0.5%程度。クレジットカードのポイント還元率としては平均的な数字ですが、カードを特約店で使うことで、ポイントはどんどん貯まります。

三菱UFJカードのポイントの交換対象と必要なポイント数
交換対象 交換単位 交換に必要なポイント数 交換に必要なカードの利用金額 ポイント還元率
キャッシュバック 2,000円分 500 50万円 0.4%
楽天ポイント 2,500ポイント(2,500円分) 500 50万円 0.5%
ビックポイント
JALマイル 1,000マイル 500 50万円 0.4%
マイレージプラス
(ユナイテッド航空)

※マイルのポイント還元率は、1マイル2円として計算

三菱UFJカードの「グローバルポイント」は、ポイントの使いやすさも特徴です。貯まったポイントで、キャッシュバックを受けたり、航空マイルに移行したりできます。

ポイント交換の中で、だれにでもカンタンに利用できるのが、キャッシュバックです。「グローバルポイント」の500ポイントを2,000円のキャッシュバックに利用できます。カードの利用代金の一部が自動的に差し引かれるため、ポイント交換などの手間がかからず、確実に恩恵を受けることができます。

また、マイルへの交換なら、三菱UFJカードのグローバルポイントの500ポイントをJALやユナイテッド航空の1,000マイルと交換できます。

このほか、楽天ポイントやビックポイントなど他のポイントに移行できます。グローバルポイントの500ポイントが楽天ポイントやビックポイントの2,500ポイントに交換できます。

ショッピング保険も最大100万円

「三菱UFJカード」は、格安のクレジットカードですが、サービス内容充実しています。とくに、保険サービスは充実しており、保険だけのために入会してもいいくらいです。

ショッピング保険も充実

三菱UFJカードは、リボ払いや分割払いで買い物をした場合、ショッピング保険の対象となります。カードで購入した商品が壊れたり、盗まれたりした場合、購入日から90日間、最大100万円まで損害額が補償されます。海外でのショッピングの場合は、一括払いでも保険の対象になります。

また、三菱UFJカードには、カードの盗難・紛失・偽造・インターネット等で不正に使用された場合、被害を補償してくれる保険もついています。

 三菱UFJカード

三菱UFJカード 特集記事ピックアップ

三菱UFJカード ユーザーレビュー

このエントリーをはてなブックマークに追加

三菱UFJカード一覧

三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス®・カード

三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス®・カード 三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス®・カードは最高スペックのアメックス提携カード!旅行は勿論のこと、エンターテイメント方面のサービスも豊富なとっておきの一枚です。

  • カードの詳細はこちら
  • 公式サイトはこちら
国際ブランド
年会費
22,000円(税込)
申込資格/入会資格
18歳以上で安定した収入のある方。※未成年の方は親権者の同意が必要です。※学生の方は学生用のカードをお申込みください。
三菱UFJカード ゴールドプレステージ

三菱UFJカード ゴールドプレステージ 三菱UFJカードが提供するゴールドカードが三菱UFJカード ゴールドプレステージです。空港ラウンジサービスや海外旅行保険が付帯しています。

  • カードの詳細はこちら
  • 公式サイトはこちら
国際ブランド
年会費
11,000円(税込)
申込資格/入会資格
20歳以上でご本人または配偶者に安定した収入のある方。(学生を除く)
三菱UFJカード

三菱UFJカード 三菱UFJカードは年会費無料。デザイン・サービスが改定されカードの安全性・利便性がアップ。

  • カードの詳細はこちら
  • 公式サイトはこちら
国際ブランド
年会費
無料
申込資格/入会資格
原則として18歳以上で、安定した収入のあるかた(学生を除く)※未成年は親権者同意要
京急プレミアポイント ゴールド

京急プレミアポイント ゴールド 京急プレミアポイントと羽田空港関連のサービスが充実したカードです。京急加盟店で最大6%、羽田のターミナル免税店で10%オフになるなどの特典が備わっている優秀な一枚です。

  • カードの詳細はこちら
国際ブランド
年会費
2,095円(税込)
申込資格/入会資格
18歳以上(高校生不可)で電話連絡可能な方
MEITETSU μ's Card(名鉄ミューズカード)

MEITETSU μ's Card(名鉄ミューズカード) MEITETSU μ's Card は名鉄電車、名鉄バス、豊橋鉄道などの定期券がカードで購入できる「名鉄 μ's カード」!macacaへのチャージ分に対するポイントも付与されます!

  • カードの詳細はこちら
国際ブランド
年会費
1,375円(税込)
申込資格/入会資格
原則として年齢18才以上(高校生不可)で電話連絡可能な方。
MEITETSU μ's Card(名鉄ミューズカード) ゴールドプレステージ

MEITETSU μ's Card(名鉄ミューズカード) ゴールドプレステージ MEITETSU μ's Card ゴールドプレステージは名鉄電車、名鉄バス、豊橋鉄道などの定期券がカードで購入できる「名鉄 μ's カード」!macacaへのチャージ分に対するポイントも付与されます!ゴールドなら空港ラウンジも使える!

  • カードの詳細はこちら
国際ブランド
年会費
13,750円(税込)
申込資格/入会資格
原則として年齢20才以上で安定した収入のある方。
三菱UFJカード(ディズニー・デザイン)

三菱UFJカード(ディズニー・デザイン) 三菱UFJカード(ディズニー・デザイン)は入会後3ヶ月間はポイント3倍になるという魅力的な特典のついたおすすめの一枚です!

  • カードの詳細はこちら
国際ブランド
年会費
1,375円(税込)
申込資格/入会資格
18歳以上でご本人または配偶者に安定した収入のある方、または18歳以上で学生の方(高校生を除く)。※未成年の方は親権者の同意が必要です。
JQ CARD (三菱UFJニコス)

JQ CARD (三菱UFJニコス) JR九州グループのJQ CARDは新幹線予約がお得!JR博多シティ・アミュプラザで5~10%オフ!JRキューポが貯まる!

  • カードの詳細はこちら
国際ブランド
年会費
1,375円(税込)2年目以降前年1回以上ご利用で無料
申込資格/入会資格
MUFGカード 銀聯カード

MUFGカード 銀聯カード MUFGの銀聯カードは、MUFGゴールドの付属カードとして発行されます。MUFGゴールドの特典や保険をそのまま引継ぎ、中国を中心に全世界200万の加盟店で利用できます。

  • カードの詳細はこちら
国際ブランド
銀聯
年会費
発行費用のほか、別途MUFGカードの年会費2,095円(税込)が必要です。発行手数料:1,100円(税込)、家族会員発行手数料:330円(税込)
申込資格/入会資格
原則として18才以上、安定した収入のある方。(学生除外)
TEPCOカード(ゴールド)

TEPCOカード(ゴールド) TEPCOカード(ゴールド)東京電力の電気料金ポイントがいつでも5倍、旅行保険は国内・海外ともに最高5,000まで、空港ラウンジの利用もできます。

  • カードの詳細はこちら
国際ブランド
年会費
11,000円(税込)
申込資格/入会資格
30歳以上で、一定以上の安定した収入があり、勤続年数または営業年数(自営の場合)が5年以上の方。
TEPCOカード(一般)

TEPCOカード(一般) TEPCOカード(一般)初年度年会費無料、カードランクに応じて東京電力電気料金のポイントが最大5倍になります。

  • カードの詳細はこちら
国際ブランド
年会費
1,375円(税込)
申込資格/入会資格
18歳以上で、安定した収入がある方。 または18歳以上で、大学・短大・専門学校に在学中の方。 未成年の方は親権者の同意が必要です。
三菱UFJカード ゴールドプレステージ ビジネス

三菱UFJカード ゴールドプレステージ ビジネス 三菱UFJカード ゴールドプレステージ ビジネスはビジネス機能が搭載されている便利な一枚です。会計処理が簡単になり、管理もしやすくなります!利用額に対するポイントも付与されるので、事業主様におすすめのカードです。ゴールドならではの海外旅行保険なども付いています!

  • カードの詳細はこちら
国際ブランド
年会費
11,000円(VISA、master両方申し込みの場合は13,200円)
申込資格/入会資格
原則として業歴3年以上で、2期連続黒字決算の法人または個人事業主
三菱UFJカード ビジネス

三菱UFJカード ビジネス MUFGカードにビジネス機能が搭載されている便利な一枚です。会計処理が簡単になり、管理もしやすくなります!利用額に対するポイントも付与されるので、個人事業主様におすすめのカードです。

  • カードの詳細はこちら
国際ブランド
年会費
1,250円(VISA、master両方申し込みの場合は1,500円)
申込資格/入会資格
原則黒字決算の法人(個人事業主含む)
三菱UFJカード・プラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード

三菱UFJカード・プラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード 三菱UFJカード・プラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードはビジネス機能が搭載されている便利なプラチナカードです。会計処理が簡単になり、管理もしやすくなります!利用額に対してポイントも付与されるので、事業主様におすすめのカードです。プライオリティパスなど、海外出張で役立つ特典もそろっています。

  • カードの詳細はこちら
国際ブランド
年会費
22,000円(税込)
申込資格/入会資格
原則として業歴3年以上で、2期連続黒字決算の法人または個人事業主
三菱UFJ-VISA(ゴールド)

三菱UFJ-VISA(ゴールド) 三菱UFJ-VISAはクレジットカードとキャッシュカード一体型どちらかが選べる便利なカードです。年会費無料、貯まったポイントは200ポイントで現金1,000円として口座にキャッシュバックされます!ゴールドでも年に100万円利用すれば翌年の年会費無料です!

  • カードの詳細はこちら
国際ブランド
年会費
11,000円(税込) (前年に100万円カード利用すれば無料)
申込資格/入会資格
満20歳以上で、安定した収入のある方
三菱UFJ-VISA(一般)

三菱UFJ-VISA(一般) 三菱UFJ-VISAは年会費無料、貯まったポイントは200ポイントで現金1,000円として口座にキャッシュバックされます!

  • カードの詳細はこちら
国際ブランド
年会費
無料
申込資格/入会資格
満20歳以上で、安定した収入のある方 または 学生の方
三菱UFJ-VISAデビット

三菱UFJ-VISAデビット 三菱UFJ-VISAデビットは、国内・海外ショッピング保険、不正利用補償も付帯したVISAデビットカード

  • カードの詳細はこちら
国際ブランド
年会費
無料
申込資格/入会資格
三菱UFJ銀行の普通預金口座を保有する 15歳以上(中学生は除く)

特徴・機能別クレジットカード