4~5年前から、Walmartが発行している「ウォルマートセゾン・アメリカン・エキスプレス・カード」を愛用しております。カードを作成した理由ですが、私は、食材や日用品のほとんどを、自宅近所の西友で買い物しているのですが、このウォルマートカードで支払うと、必ず3%OFFになる、というのが魅力だったからです。また、月に数回は、5%OFFになる日もあり、5%の消費税分(今は8%になってしまいましたが)を・・・・・
続きを読むSuicaへのオートチャージが目的で、「ビュー・スイカ」カードを使用しています。持ち始めてから5年くらい経っていると思います。私は定期券を持っていないので、この「ビュー・スイカ」カードで普段の出勤や週末の外出の電車移動に使用しています。 オートチャージの設定ですが、1,000円以下で改札を通ると、自動的に3,000円がチャージされるようにしています。このカードを持っていると、改札をワンタッチ・・・・・
続きを読むクレジットカードと楽天銀行のキャッシュカードが一体になったカードです。クレジットカードに関して、利用額100円で楽天スーパーポイントが1ポイントたまります。 そしてさらに楽天カードが指定する特定の店舗で利用すると追加でポイントがもらえます。 クレジットカードのポイント還元率が1%というと以前はクレジットカードの中でも高い方でしたが、今ではもっと高い還元率のクレジットカードが多くあります・・・・・
続きを読む一番最近作った、今一番利用頻度の高いクレジットカードです。何といっても一番の魅力はその高いポイント還元率。 0.5%や1%の還元率のクレジットカードが多い中で、このカードをポイント還元率は1.75%です。 元々1%のポイント還元率のクレジットカードを使っていましたが、1年ほど前に美容室で雑誌を読んでいたときにこのクレジットカードの存在を知り、すぐにカカクコムのホームページ上から申し込み・・・・・
続きを読むJR西日本が発行するクレジットカードです。2年ほど前に新幹線を利用することがあり、安く利用する方法を調べていたときにこのクレジットカードの存在を知って、JR大阪駅のClub J-WESTサービスコーナーというところで話を聞きながら手続きを行いました。 利用額1000円でJWESTポイントが5ポイント貯まります。 一定のポイントが貯まると、SMART ICOCA(JR西日本が発行する交通・・・・・
続きを読む私がサブで使っているクレジットカードはVIASOカードです。 こちらのカードは基本的に、メインで使っている楽天カードの利用限度額を超えてしまった場合しか使っていません。以前、ライフメディアというポイントサイトで、新規発行完了で9000円分ポイントプレゼントというキャンペーンを行っており、年会費が無料だったことと、そのポイントが欲かったこともあって申し込みをしました。本人会員も家族会員も年会費・・・・・
続きを読む私が現在、メインで使っているクレジットカードが楽天カードです。 このカードは私が大学2年生、安定したアルバイトを始めた頃に作ったカードです。このカードを作ってみよう!と思った理由は、今までの私は全て現金支払いでしたが、楽天カードはどこでお買いものをしても100円で1ポイント貯まるのでとてもお得だと感じたからです。それに丁度キャンペーンを行っていて、5000ポイントが付与されると知ったからとい・・・・・
続きを読む30代、女性です。リクルートカードを半年程前に作りました。インターネットで「5,000ポイントがもらえる」「ショッピング保険がついている」という文言にひかれました。 カードを作ってよかったことは年会費が永年無料であること、旅行傷害保険が海外最高2,000万、国内最高1,000万円まで保障されることなど、持っているだけでも安心感があります。 ポイントも「ポンパレモール」や「ポンパレ」「じ・・・・・
続きを読む30代、女性です。楽天カードを1年ほど前に作りました。作った理由はインターネット内で「今ならクレジットカードを作れば8,000ポイントもらえます」というPRがあり、その魅力にひかれてインターネットで申し込みました。 カードを作って良かった点は、8,000ポイントで欲しかった化粧品や洋服などを購入できたこと、「楽天市場」や「楽天オークション」、「楽天トラベル」、「楽天ブックス」など楽天にまつわ・・・・・
続きを読む私がオリコカードを作成したのは、スポーツジムの入会の際に必要だったので作成しました。 元々、ロフトカードは持っていたのですが、そこのジムがオリコカードで無いと入会することができなかったので、作成をしたのが始まりです。 そのため、オリコカードに関しては、限度額も10万円程度だったと認識していますが、ほとんど使用することも無く、そのスポーツジムの会費を支払うために使用しているだけとなります・・・・・
続きを読む私がロフトカードを作成したのは、専門学生だったころに作成しました。たしか、20歳~21歳ぐらいの時だったと思われます。 ロフトカードは学生でも作成することができるので重宝しています。 その当初から、限度額が30万円程度の枠をもらえたので、調子に乗って使い過ぎて、月々の支払額にびっくりしたということもありましたが、国内のショッピングセンターや、コンビニでの買い物などでも使用することができ・・・・・
続きを読む半年ほど前からヨドバシカメラのクレジットカードを保有しています。 クレジットカードを作ったきっかけは、ヨドバシカメラでよく電化製品や高額のおもちゃなどをよく購入しているのですが、そちらでの商品購入の際に、店頭で勧められてカードをつくりました。入会の特典は特にありませんでしたが、クレジットカードの年会費が無料で、現金購入の際のポイントカードのポイントとクレジットカードでの購入によるポイントを合・・・・・
続きを読む4年ほど前から楽天カードを保有しています。 クレジットカードを作ったきっかけは、ネット通販でよく楽天市場を利用しているのですが、そちらでのキャンペーンでカードの新規入会と利用で7000ポイントの楽天スーパーポイントをもらえるということで、入会を決意しました。ポイントはネット通販で現金と同様に利用できるのでとても便利です。 このカードを作って良かった点は、何と言ってもネット通販での買い物・・・・・
続きを読む3年ほど前から丸井のエポスのクレジットカードを保有しています。 クレジットカードを作ったきっかけは、店頭での購入時に入会を勧められたことでした。入会の特典として2000ポイントが付与されるため、その日の買い物から2000円分割引になると説明をうけ、年会費も無料だったため入会を決意しました。 カードの入会後、付属のETCカードも年会費無料でつくれることをホームページから知り、ETCカード・・・・・
続きを読む2年ほど前からセブン&アイホールディングズのセブンカードを保有しています。 クレジットカードを作ったきっかけは、店頭での購入時に入会を勧められたことでした。入会の特典は特にありませんでしたが、よく食料品や日用品を購入するイトーヨーカドーで現金購入時とクレジット払い時の両方ともポイントが付与されると説明を受け入会を決めました。年会費は1年間の利用額が一定額を超えれば、翌年の年会費は無料になると・・・・・
続きを読むカードを作って良かった点 楽天カードは、さほど必要性も感じていませんでした。長い間、楽天カードを作らずにいましたが最近は意外とネット購入が増えてきて楽天サイトもよく利用するようになってきていたので楽天カードを作ることを検討していたタイミングで楽天カードを作るだけでもらえるポイントが結構、高額だったので、いよいよ作ろうかなと申し込みを考えているうちに高額ポイント付与キャンペーンが終わってしまい・・・・・
続きを読むセゾンカードを作って良かった点 消費税UPに伴い我が家で購入していた”お米”がさらに高くなってきて、それでも近所のスーパーでほぼ定期的に安売りになったときに買っていましたが5㌔の袋を2袋かえば10㌔...ほかに買った食品も合わせて歩いて帰るのがストレスでしかなく、これから(暑くなってくるので)どうしようかと考えていた時にネットでお米を検索していたところ、どこよりも安くて、しかも家に配達してく・・・・・
続きを読む◎カードを作って良かった点 たかが5%OFF、されど5%OFF!まだ消費税が5%のときにイオンカードを作りました。以前は仕事帰りの道なりにイオンがあったのでよく使用していましたが今は転職してあまり使用しなくはなったのですが、それでも休日などには行くのでそのときには使用しています。消費税が8%に上がってさらにイオンカードの有難味が大きいです。あと店舗は限られてきますがイオンモールメンバーズカー・・・・・
続きを読むクレジットカードをいつどこで作ったか。作った理由 JCBカードを作ろうと思ったきっかけは社会人になり”クレジットカードの1枚くらいは持ってた方が良いかな...”という単純な思いからで、どこのクレジットカードを作ろうかと考えていたところ、私が小学生くらいから好きなキャラクターデザインのクレジットカードがJCBカードであったので迷わず作ろうと思いました。 絵柄は4パターンの中から選択できま・・・・・
続きを読む以前はマイレージが貯まる航空会社系のクレジットカードを利用していましたが、飛行機に乗る機会がほとんどなくなったのをきっかけに、カードの乗り換えを検討して還元率の良さをポイントに選んだのが、リーダーズカードです。 このカードをメインとして使うことにして日常の買い物から公共料金の引き落としまで、できるかぎりはリーダーズカードに集約させているので、年間の利用料金は年会費無料になる基準の50万円を軽・・・・・
続きを読む