ホーム > > ユーザーレビュー・評価 月3万円のカード利用者

月3万円の利用者レビュー・評価

キャンペーンを利用するとどんどんポイントが貯まります。楽天カード

楽天カード

楽天カードを作ったきっかけは、ちょうど楽天市場でほしい商品を検索中、「エントリー&新規入会&利用でもれなく10,000ポイントプレゼント!」のキャンペーン広告を見たことです。オンラインで申し込みをし、当時ほしかった商品をキャンペーンのキャッシュバックポイントを利用して購入しました。

「楽天市場でのお買い物はいつでもポイント2倍」のため、それからは、インターネットでの買い物は出来るだけ楽天市場で見つけるようにし、ポイントを集中して貯めています。また「街のポイント加盟店ならポイント3倍」や、楽天スーパーポイント倍付けのキャンペーンなども定期的に開催されるので、キャンペーンはまめにチェックしエントリーしています。

貯まった楽天スーパーポイントは1ポイント=1円として使えるので、楽天市場でのお買い物の際に還元して使うことでお得に利用しています。

以前は他の大手のクレジットカードを利用していたこともあるのですが、ポイント交換はある程度まとまったら景品に交換というスタイルでしたので、この楽天カードはポイントを無駄に失効することもなく有効に還元出来ています。

通常の街のショッピングで利用時でもお得にポイントがたまる「おトクなキャンペーン」実施中の際は楽天グループ以外のお店でも利用しています。このようにキャンペーンをチェックしエントリー後お買い物することでポイント還元率もアップしてお得です。

ただ期間限定ポイント等もあるので、有効期限をチェックしながらたびたび楽天グループ等でポイントを使用しないと、スーパーポイントが失効してしまうこともあるので、時々やむを得ずポイントが無駄になってしますこともあるところが私にとっては唯一のマイナスポイントです。しかし、還元率に関しては本当に満足しています。

クレジット支払いでもWAON支払いでもポイントが貯まります。イオンカード

一番最初にクレジットカードを作ったのは独身の頃。年会費のかかる大手クレジット会社のクレジットカードでした。

結婚後に主婦となってからは、年会費がかからずカードポイント還元率の良いカードに切り替えを検討しておりました。そのころ近くにイオンモールができて週末は家族でよく訪れるようになり、イオンカードの存在を知りました。

入会前に魅力を感じた点は、入会金・年会費が無料だということ、また当時話題になっていた電子マネー(WAON)が一体化(WAONカード発行手数料無料)していたこと、またイオンモールが小さい子連れでも利用しやすく週末のメインのお出かけ場所になりそうですし、イオンでのお買い物がお得に出来そうだったからです。

カードは自宅でオンラインで申し込みました。

実際使ってみて良かった点は、利用に応じポイントが貯まりやすい点です。このカードはクレジットとしての利用でときめきポイントが貯まり、WAONとしての利用でWAONポイントが貯まる仕組みです。特に「毎月20.30日はイオングループでのクレジット、WAON使用でショッピング代金5%off」「毎月10日はクレジットの利用でときめきポイント2倍」「毎月5日はクレジット、WAONの利用でときめきポイント2倍」などの特典があります。

またイオングループ以外でも、ファミリーマート、ローソン、マクドナルドなどの店舗でもWAONが使用できるので、現金ではなくWAONで支払いをして、ポイントを貯めています。

さらに日ごろの買い物は、自宅近くのダイエー(イオングループ)で買い物し、WAONでお支払いすることでここでもポイントを貯めています。うれしいことにダイエーのポイントカードにも別にダイエーポイントが付くので、ダブルでポイントがゲットできるのです(※)。

このように、私はイオンクレジットかWAONでのお支払いポイントが有利に貯まる方で買い物をし確実にポイントを貯めています。日ごろの買い物はほぼこのカード一枚で済みます。ときめきポイントもWAONポイントも電子マネーのWAONに交換することが出来るので、日々必要なものの購入にまたその交換したWAONを使うのです。

以前使用していたクレジットカードのポイントは、ある程度のポイントを貯めてからでしか景品に交換できないし、気に入った景品もないということでポイント失効していたことが多かったのですが、今は効率的に、確実にポイントが還元出来ています。

現在私はイオンクレジット1万/月、WAON2~3万/月チャージで使用しています。イオンカードにはさまざまな種類がありますが、私にはぴったりのカードだと思います。

※ダイエーのハートポイントカードへのポイント付与は2016年5月31日で終了しており、利用期間、移行期間は2016年8月31日までで終了し、2016年6月1日からWAON POINTカードにポイントが貯まるようになりました。

Amazonのギフトカードに交換できてうれしいです。東電生協組合員証カード

東電生協会員証カード(UCカード)

今から7年くらい前に会社の労働組合で車の保険を団体保険のものに替える際に必要ということで作りました。作った当時は別なカードを普段使いにしており、支払いが分散されてしまうことを懸念して、2年ほど作ったままにしていました。

このカードを使い始めたのは1年くらい前からで、数年前に持っていたクレジットカードを全て解約していたつもりだったのですが、生協の組合員証を兼ねているこのカードだけは捨てられなかったため、運良く残っていました。

格安SIMの使用料の支払いがクレジットカードしか受け付けてくれないため、たまたま残っていたこのカードを使用することにしました。

このため実はあまりこのカードにはあまりメリットを感じていなかったことから、付帯サービスなどについてはあまり把握しておらず、毎月の使用額はネットで確認していましすが、ポイントがどのくらい貯まったのかなどはTOPページに表示されないため、つい最近までいくらポイントが貯まったのかも知りませんでした。

ここ1年ほどの使用で約500ポイント、Amazonのギフトカード2,000円分相当のポイントが貯まっており、早速交換しました。これまで使用していたカードも貯まったポイントはギフトカードと交換してましたが、Amazonのギフトカードに交換できるのは嬉しいです。

ポイントに有効期限がないのがありがたいです。セゾンカードインターナショナル

セゾンカードインターナショナル

2001年にセゾンカードを作りました。当時、友人の彼女が西武関連の会社に勤めており、「カードの勧誘ノルマがあるので協力してくれ」と頼まれ、申込書をもらって自宅で記入した後に渡しました。

使うのは専らネットショッピングで、店頭で使うことはほとんどありません。使う金額は月に2万円くらいです。あまり大きな買物をすることはなく、通販でしか入手できないものや送料を含めても店頭で買うより安くなる物をネットで買っています。別のカードと併用しているため、それほど高額の利用にはなっていません。

セゾンカードには旅行関連をはじめいろいろと付帯サービスがあるようですが、それらを使うことはありません。純粋にカード決済にのみ利用しています。

カードに付いているサービスってあまり利用機会がないですね。旅行はほとんど行かないし、何か生活関連のサービスをつけてもらえると嬉しいですね。

カードを持つにあたっては、利用ポイントがもらえることはもちろん、そのポイントの有効期限が長いこと、または無期限であることを重視しています。セゾンカードのポイントは「永久不滅ポイント」で、その名のとおりポイントに有効期限がないのはありがたいですね。

今は月々の利用額がそれほど高くはないのでポイントのたまり方もゆっくりですが、たまったポイントはアマゾンのギフト券に交換しています。

プライムゴールドカードへのランクアップが楽しみです。三井住友VISAデビュープラスカード

三井住友VISAカード デビュープラス

私が利用しているクレジットカードは、「三井住友VISAカード デビュープラス」です。
4年前、大学を卒業し社会人になったのをきっかけに、ネットショッピングや高額の買い物などに使うため、初めてクレジットカードを持つことにしました。

この三井住友VISAカード デビュープラスにした理由は、
「大手銀行のカードで安心して使用できること」
「18歳~25歳専用で、若い人向けなら審査も通りやすそうだと思ったこと」
の2点が決め手です。初めてのカードとして適したカードだと思いました。

また、下記のようなメリットもあり、このカードを作ることにしました。
・年会費無料(2年目以降は年1回の利用が必須)
・ポイントが通常カードの2倍貯まってお得
・デザインがシンプルで、店頭で出すのに恥ずかしくない

いまでは追加カードでETCカードも持っています。
こちらも年1回以上使えば年会費無料です。

私は現在この三井住友VISAカード デビュープラスのみを使っています。
どちらかというと現金派なのですが、携帯料金・新聞購読料の支払い、ETCの利用、ネットショッピング、大きな買い物(新幹線代やホテル代、家具を買ったとき)などでカード払いをしており、平均して月3~5万程度は利用しています。
そうすると、結構ポイントが貯まるんです!
私はいつも楽天ポイントに交換しています。
1,000円の支払いで楽天ポイント10円分になるので、1%還元と同等。
楽天では食品・日用品・家電など幅広く買えるので、ほぼ現金として活用できて助かっています。

ポイントが貯まりやすいので、このまま使っていたいカードなのですが、先述の通りこちらは25歳まで限定のカード。
満26歳以降最初のカード更新で、プライムゴールドカードに自動でランクアップされます。
若いうちからゴールドカードを持つことができるのも、この三井住友VISAカード デビュープラスを利用する特権。オトナなカードを持つ日が楽しみな自分がいます。

年1回以上Amazonの購入で年会費無料になります。Amazon MasterCardクラシック

AMAZONカード(Masterカード)

Amazonヘビーユーザーの方ならこのカードは持った方がいいかもしれません。私は普段からAmazonをよく使っているのですが、主にコンビニ支払にしていたのもあってか、たまに払い忘れてキャンセルになってしまうことがあり、3ヶ月前にこのカードを作りました。

作成時に2,000ポイントが付与され、Amazon内での購入、それ以外での購入でもAmazonポイントが付与されます。私は今のところAmazonでの利用が5,000円、それ以外の利用が1万円ほどになります。Amazon以外での利用での付与ポイントは大体400ポイントになります。

審査はオンラインですべて終わるので、手間がほとんどかかりません。特定の銀行の口座をもっていれば即時発行も可能で、私も即時発行にして、その後、口座を変更しています。

年会費は年1回以上Amazonで購入の実績があれば無料になるので、Amazonがある限り、負担することはないと思います。

ただし、海外旅行・国内旅行保険は一切付いていないので、ネットショッピング専用で使用しています。

サービスデーはカードを提示するだけで5%OFFになります。イオンSuicaカード

イオンSuicaカード

イオンSuicaカードは約3年前にネットで申し込みました。

クレジットカードを作った主な理由は、通販を利用する際に必要だったからです。数あるクレジットカードの中からこのカードを選んだのは、最寄駅前にイオンがあるので持っていれば便利かと思ったのと、ついでにちょうど各ICカードの全国相互利用が始まる時期だったので、私は関西住みですが全国で使えるならSuicaでもいいかなと思ったからです。

私はクレジットカードを2枚所有していますが、通販や手持ちの現金が足りない際などは主にこのカードを使っています。毎月の利用額は変動ありますが大体3万~4万程度です。

イオンクレジットカードは大体が年会費無料ですし、基本的にICカードを作る際はデポジットが必要ですが、このカードの場合はそれも必要ありません。またお馴染みの20日・30日にはイオンでこのカードを提示すれば5%OFFで買い物が出来ます。20日・30日以外でも定期的にカード会員限定で割引特典が受けられる葉書が送られてくるので便利です。

唯一残念な点として、このカードで貯まるときめきポイントは交換手続きをすればSuicaにチャージすることが出来るのですが、その場合のチャージはJR東日本の主な駅に設置してあるATMコーナー「VIEW ALTTE」でしか出来ないのです。私は年に1,2回東京へ行く機会があるのでその時に交換していますが、地方でも出来るようになればもっと便利になるのにと思います。

店頭支払いのリボ払いを利用しています。ファミマTカード

ファミマTカード

ファミマTカードは2年ほど前にネットで申し込みました。

元々はTカードが欲しいと思っていたところに「初音ミク」デザインのものが出たので作ろうと思ったのですが、クレジット機能付きの方が絵柄が好みだったのでそちらを作りました。

私はクレジットカードを2枚持っていますが、もう1枚の方をメインで使用しているのでこちらのカードはサブとして使用しています。基本的には電子書籍などの単価の安いものを買う際に使用しています。毎月の利用額はかなり変動ありますが、メインのカードとは違ってこのカードは毎月一定にしたかったので、口座引き落としにせず店頭支払いのリボ払いにしています。

なので毎月の請求額は3千円で、利用額も平均すればそのくらいだと思います。
よく利用するコンビニがファミリーマートなので、そこでポイントを貯められるようになったのは良かったです。他にもTポイントが付くお店やサイトはすごく多いのでお得だと思います。またファミリーマートではカード会員ならセール商品が更に何十円引きというサービスがあります。TSUTAYAでレンタルが出来るようになったのも嬉しい点です。

貯まったポイントはコンビニで買い物をする際に端数をポイントで払ったり、現金が足りない時に使用しています。個人的に失敗だったのはメインで使っているカードと同じくJCBにしてしまった点です。ネットショッピングを利用する際、JCBを使えないサイトが稀にあるので、どうせならこのカードはVISAにしておけば良かったと少し後悔しています。

aya721

ATMの時間外手数料が月3回までキャッシュバックされ助かります。青森銀行VISAカード<aomo>

AOMOカード(VISAカード)

青森銀行VISAカード<aomo>(アオモ)は入籍後の口座名義変更の時に進められて、またお世話になっている銀行も支店長や副支店長とも知り合いということもあり、義理で作りました。

このため、まだ使い始めて2か月程度しか経っておらず、今のところ私の携帯電話の料金支払いのみに使っています。これは公共料金の支払いにこのクレジットカードを使っていないと、2年目以降から年会費が取られるためです。

年会費永久無料というカードも多い中、年会費1350円取られるのは割に合わないので、契約後すぐに携帯電話料金の支払いを設定しました。今のところ毎月の支払は1万円に届くか届かないかですが、夫と同居したらこのクレジットカードが通常使うカードになるので、生活用品や家電の購入などで使用する額も多くなるかもしれません。

このカードの特典で、ATMの時間外利用の手数料が月に3回までキャッシュバックされるので、たまに時間外での引き出しがある私にとっては助かる特典です。

カードの方のポイントも貯まるそうなのですが、どこから確認できるのか分からないのと使用できるほどポイントが貯まっていないと思うので、特に今は気にしていません。ただ、最近の報道によるとTポイントとこちらの銀行が提携するそうなので、もしかするとTポイントへの還元がくるかなと勝手に期待しています。

飛行機に乗る際の利便性を考えると手放せないカードです。JALグローバルクラブ CLUB-Aカード

JALグローバルクラブ CLUB-AカードJALカードSuica CLUB-Aカード(JALグローバルクラブ)は一時マイラーがブームになっている時に、国内出張が度重なり入会しました。とはいっても、このカードを作るにはANAスーパーフライヤーズカード同様に、年間のフライト数と獲得ポイント数など条件が定められているので、誰でもが作れるというものではありません。詳しくはJALのホームページをご覧ください。

こちらカードはJALの国内航空券購入の決済に主に利用しています。なので、月によってはバラつきがありますが、3万円程度です。このカードを所持し続ける限り、JMBサファイアとほぼ同様のサービスを受けることができるのでとても便利です。搭乗する際の優先搭乗はもちろんのこと手荷物の無料許容量の優待や、空港によっては専用チェックインカウンターに専用レーンを通っての手荷物検査場、到着空港では優先的に手荷物が出てきます。

空港のラウンジが利用できるのも便利です。空港内で購入するビールは高いので、出発前に無料でビールを飲めるラウンジに、このカードをピッとするだけで入室できます。決済した代金で、マイレージが貯まりますので、フライトと合わせて貯めたマイレージで、旅行を楽しんでいます。年会費は10,800円と結構なお値段ですが、飛行機に乗る際の利便性を考えると手放せないカードです。

Tポイントは沖縄県内で使えるところが多いので助かっています!Yahoo! JAPAN JCBカード

Yahoo! JAPAN JCBカード3ヶ月ほど前に、先にこのカードを申し込んだ旦那さんから、良いカードがあるよとのことでこのカードを申し込むこととなりました。

ヤフーのサービスはよく利用していたので、その広告は目に入っていたはずなのですがあまり興味が無かったです。しかし入会ポイントの数がすごく多かったのでお得でした。申し込みはWebで簡単にできました。

作ってよかったことは、毎月コンビニや銀行引き落としや、バラバラに支払っていた公共料金が、一括で自動的にひとつのカードから落ちるので手間が省け、そして毎月の支出が管理しやすくなったことです。逆に悪かったことは、JCBはあくまで日本のブランドなので、アメリカに行った時に使えない場所が多かったです。

利用しているのは毎月の公共料金や携帯電話の支払いです。毎月の利用額は夫婦ふたり分の携帯料金を払っているので3万円ほどです。

カードに求めるメリットは、提携している会社やサービスとの連携です。そういう意味で行くとヤフーと手を組んだJCBカードというのは、ヤフーをよく使う私には将来的にメリットが大きそうです。

貯まったポイントは早速Tポイントへと交換しました。TカードはファミリーマートやTSUTAYAなどと使えるところが県内に多いので助かっています。

JALマイレージカードと小田急OPカードをまとめられるカードがあると知り申し込みました。JALカード OPクレジット

JALカード OPクレジットクレジット機能なしのJALマイレージカードと小田急OPカード(※)を別々に持っていたので、それらをまとめられるカードがあると知り2009年頃に申し込みました。ちょうど羽田空港でJALカード入会キャンペーンをやっていて、搭乗までの待ち時間に申し込んだ記憶があります。

このカードを持って一番良かったのは、JCBカードの利用で200円につき1マイルのJALマイルが貯まったことです。マイルを貯めたかった時は、公共料金の支払いやスーパーの買い物も全てJAL JCBカード支払いにしました。そして貯まったマイルを無料航空券に換えて沖縄旅行に行くことができました。

JCBの特典として好きなのは、現地のJCBプラザを通して旅行中のレストランやオプショナルツアーの予約をサポートしてくれる便利なサービスがあることです。私は海外旅行に行くと必ずといって良いほどJCBプラザにお邪魔して、現地情報の収集や予約の相談をさせて頂いています

現在の月々の利用額はだいたい平均3万円ですが、マイルを貯めていた時はもっと使っていました。

残念な点は、JCBカードはVisaやMaster、AMEXと比べると海外で使用できるお店が少ないことと、年会費がかかる点です。

(※ 小田急OPカードは小田急百貨店や小田急マルシェなどのポイントサービス加盟店での利用で貯まる/使えるポイントカード)

別のカードで盗難時の対応に不安を覚えたので保障制度が充実しているカードを作ることにしました。SMBC CARD アミティエカード

SMBC CARD アミティエカード5年前、三井住友銀行に行った際、VISAカードの勧誘を受けました。当時、別の会社のカードをメインとして使っていたのですが、盗難時の対応に不安を覚えたので、保障制度が充実している三井住友VISAカードを作ることにしました。

ポイントが貯まりづらいのが難点ですが、(利用金額1000円ごとに1ポイントが付与)海外で盗難された場合は、緊急カードを発行してもらえたり、不正利用の際は損害を補償してもらえるようなので、安心して使っています。また、預金口座のキャッシュカードと一体型になっているので、財布の中でかさばらないのが嬉しいです。

カードは毎月、年金や公共料金の引き落としと、買い物で使っています。月おおよそ3万円くらいが使用金額です。今までに貯まったポイントは、以前はamazonギフトカードや楽天スーパーポイントといった買い物に使える金券などに還元していました。最近はロクシタンのハンドクリームや今治タオルなど「自分でお金を出して買おうと思わないけど、使ってみたいもの」を中心にポイントと交換してもらっています。

私がカードに求めるメリットはポイントの貯まりやすさです。もしくはカードを使って買い物をした時、値引きされるサービスがついているかも重要視しています。しかしながら、このカードはそのどちらにも当てはまらないので、そろそろ変え時かとも思っています。

公共料金の支払をこのカードに固めることで支払管理しています。オリコカード

オリコカード何かのキャンペーンでオリコカードを申し込み、公共料金の引落をするとボーナスポイントがあるとのことで、公共料金の引落をそのままこのカードにしました。それから3年経ち、ポイント還元率も0.5%と平均的という、それといった特徴のないこのカードをそのまま使い続けています。公共料金の支払をこのカードに固めることで、支払管理ができますから便利であることは間違いありません。

特に、公共料金の支払をこのカードにしなければいけないという理由は何処にもありません。しかし、一度設定すると変更するのが面倒なことも事実です。なかなかうまいキャンペーンじゃないかと感心しつつ、オリコカードの術中にハマってしまった自分が若干情けないです。

普段使いでこのカードを利用することは皆無ですが、私のカードはJCBブランドなので日本だけではなく、海外旅行でも使えるでしょう。最近のクレジットカード会社の流行であるポイントモールもありますが、使ったことはありません。

しかし、こうして「腐れ縁」のごとく続いているオリコカードを見ると、クレジットカードに求めるものはポイントだけではないと改めて思います。家計の見直しをする際、家計簿を特に作らなくても、このカードの利用明細を見れば一発で家計の無駄が見えてくるのです。

無料航空券と国内外の空港ラウンジ利用が目的で持っています。ANA スーパーフライヤーズゴールドカード JCB

ANA スーパーフライヤーズゴールドカード JCB カード類の所持は就職してからなのですが、当初はANA自体あまり乗ることもなかったです。

カードを作ったのは2002年に稚内に転勤した時です(ANAしか来ない稚内空港を利用することが多かったからです)。DCマスター、VISAは所有していたのもあってJCBにしました。

使っていると日本ではJCB最強だと感じ、メインになったというようなところです。

そのうちゴールドのオファーも来たのでゴールドにしました。

そして出張の多かった年にがんばってスターアライアンスのゴールドメンバーにもなれました。悪い点はJCBが海外ではほぼ使えないところと、年会費が15,000円と高いと思います。

今、一番利用しているのは、光熱費、インターネット料金、電話料金の支払い、ネットでの買い物、ピタパ(交通系のカード)、ETCぐらいでしょうか。
日常の買物でもなるべく使うようにしてます(日常の食品購入などは使いませんが)。

通常は月3万円程度ですが、航空券購入や自動車税などの支払いがあれば10万超えます。

利用している付帯サービスはマイルでの無料航空券と国内外の空港ラウンジ利用です。これが目的で持っているようなものです。

JCBのOkiDokiポイントの還元率も一般カードより高いようですが余り気にしていません。あとは無料の旅行保険も付帯していますが利用したことはありません。

カードに求めるメリットは年会費を下げることと、ポイント還元率を上げることでしょうか。

特にマイルの利用については今年、改悪されてしまったので不満です。

ポイントは全てマイルにしています。マイルを無料航空券に交換して年1回は海外に無料でいっています。

ポイントが一番高いのでカード払いできる店ではかならずこれで支払っています。REXカード

REXカードREXカードは2014年、カード比較サイトで調べて、ポイントの還元率が1.75%と一番有利で、なおかつポイントの使い道にキャッシュバックという形があったので、入りました。

キャッシュバックというのは、貯まったポイントを現金のようにして、カードの請求額から減らすことができるというものです。ポイントの使い方は、ギフトカードに変えて買い物に使う方法もありますが、このキャッシュバック方式だとそんな手間がいりません。ポイントが高率で、その使い方も手間がかからないので、願ったりかなったりです。

オークションの内職をしていて、仕入れの支払いが毎月数万円程あるので、それまで使っていたライフカードからこっちに乗り換えました。

入会したときにちょうどキャンペーンをやっていて、3ヶ月以内に10万円以上利用すれば3000円分のポイントがもらえるというものでした。仕入れを頑張ってぎりぎり10万円利用して、なんとかもらいました。

年会費は2500円と高いですが、1年目は無料で、それ以後は1年間に50万円利用すれば翌年の年会費無料となるので、頑張って使えばずっと無料で行けそうです。

海外旅行保険が無料でついているので、海外旅行に行くとき、その都度保険に入らなくていいので便利です。

唯一のデメリットが、ポイント交換手続です。「ビュー・スイカ」カード

「ビュー・スイカ」カードSuicaへのオートチャージが目的で、「ビュー・スイカ」カードを使用しています。持ち始めてから5年くらい経っていると思います。私は定期券を持っていないので、この「ビュー・スイカ」カードで普段の出勤や週末の外出の電車移動に使用しています。

オートチャージの設定ですが、1,000円以下で改札を通ると、自動的に3,000円がチャージされるようにしています。このカードを持っていると、改札をワンタッチで通れるメリットがありますが、それ以外にも、ちょっとした買い物でもこのカードでワンタッチで支払いができるということで、よく利用しています。

最近は、駅構内や駅ビル内のテナントだけでなく、駅以外のコンビニやスーパーマーケットでもSuicaが使えるので、ガムや飲み物だけのように、数百円の支払いには、この「ビュー・スイカ」カードを使用しています。わざわざ財布を出す煩わしさがないので、非常に便利です。

ただ、不便なところが1点あります。それは、ポイントについてです。VIEWカードで溜まったポイントを、Suicaに移行することができるのですが、それがなぜか、オンライン上ではできず、駅にあるVIEWカードのATMを使用して、手続しなければならないのです。これがどうも面倒で、いままで、あまりSuicaに移行したことはありません。

ただし、ポイントの有効期限があるので、こまめにチェックしないと有効期限が切れてしまう可能性があります。私が考える唯一のデメリットが、このポイント交換手続です。

(本記事は2014年8月23日時点の情報です)

持っているカードで1番還元率がいいので満足しています。ヨドバシカメラ・ゴールドポイントカード・プラス

半年ほど前からヨドバシカメラのクレジットカードを保有しています。

クレジットカードを作ったきっかけは、ヨドバシカメラでよく電化製品や高額のおもちゃなどをよく購入しているのですが、そちらでの商品購入の際に、店頭で勧められてカードをつくりました。入会の特典は特にありませんでしたが、クレジットカードの年会費が無料で、現金購入の際のポイントカードのポイントとクレジットカードでの購入によるポイントを合算して使えると聞き、それが入会の決め手となりました。

このカードを作って良かった点は、買い物のたびにポイントが貯まることです。店頭での買い物はもちろん、ヨドバシカメラは送料無料で配送してくれるので、お店に行かなくてもネット上で買い物ができて、そちらのポイントが貯まるのがお得です。しかも、こちらのクレジットカードは、ヨドバシカメラの店頭とネットショッピングどちらも、現金購入時のポイント還元率と同率の10%のポイントが付くので、他社のクレジットカードよりも高いポイント還元率がとても魅力です。

主に利用している場所は、ヨドバシカメラでの買い物と自動車の保険料の支払とガソリンスタンドなどです。毎月の利用額は3万円ほどです。カードの用途を限定することで、使いすぎを防いで、支払いを明快にしています。

カードに求めることは、ポイント還元率なので、複数枚クレジットカードを保有していますが、こちらのクレジットカードが一番還元率がいいので満足しています。

ゴールドポイントカード・プラスは、ヨドバシカメラでのお買い物11%ポイント還元!他店決済でも1%貯まる!入会金・年会費無料の高還元率カード。

年会費が無料でETCが利用できるのでとても便利です。エポスカード

3年ほど前から丸井のエポスのクレジットカードを保有しています。

クレジットカードを作ったきっかけは、店頭での購入時に入会を勧められたことでした。入会の特典として2000ポイントが付与されるため、その日の買い物から2000円分割引になると説明をうけ、年会費も無料だったため入会を決意しました。

カードの入会後、付属のETCカードも年会費無料でつくれることをホームページから知り、ETCカードも作りました。このカードを主に利用している場所は、ETCカードで、毎月の利用額は1万円未満です。年会費が無料でETCが利用できるのでとても便利です。

季節ごとのセールの際には、店頭で衣服などを買うこともあります。現金購入の際もクレジットカードを提示すればポイントが貯まるので、セールのときには家族の洋服等はもちろん、母と一緒に買い物に行ってまとめ買いをしてポイントだけ貯めさせてもらっています。

しかし、日常的な利用はETCカードのみにしているので、用途を限定することで使いすぎを防いでいます。また、紙媒体の明細書が届くのも、利用額がはっきりするので目て見てわかりやすいので重宝しています。

このカードを作って良かった点は、やはり買い物のたびにポイントが貯まることです。また季節ごとのセールの際には期間限定のボーナスポイントが付与されることもあり、ネットショップでの買い物もお得です。

紹介でカード作ると割引券がもらえてお得。PARCOカード

名古屋PARCOにて3年ほど前にこのカードを作りました。

作った理由としては、私自身がPARCOのお店でアルバイトしていて、誰かからの紹介でこのカード作ると割引券がもらえてお得だとアルバイト先の上司から聞いたので、このカードを作りました。

このカードを作って良かった点は、全国のPARCOでのお買い物がお得だということです。年に何度かPARCOカードでお買い物をすると5~15%ほど割引されて、お買い物できてしまう点は非常に便利でお得だと思います。更に、PARCOでの年間利用金額が10万円を超えるとSクラス会員という通常会員よりお得な会員にランクアップできるのでその点もお得だと思います。服屋さんやホテルでの利用で年間だいたい数千円ぐらいは使っていると思います。

このカードは利用金額ごとに永久不滅ポイントが貯まっていき、一定のポイントになるとお買物券やギフト券への交換やネットショッピングを楽しむことができます。更に、PARCO劇場での公演のチケットを先行で入手出来たりするサービスや宝くじを購入できたりすることもお得な点だと思います。このサービスは、全国のPARCOがある地域にお住まいの方にはとてもおススメだと思います。


特選クレジットカード

楽天カード

楽天カード 年会費無料 / いつでもどこでも100円で1ポイントたまる(1ポイント1円相当) / 楽天市場でのお買い物は最大15.5%還元 / 貯めたポイントは1ポイントから使える

三井住友カード(NL)

三井住友カード ナンバーレスは年会費無料 / セブン-イレブン・ローソン・マクドナルドなどで最大7%還元も可 / デザインを全面刷新 / 信頼と安心のブランド

イオンカード(WAON一体型)

イオンカード(WAON一体型) すべて年会費無料 / 電子マネー「WAON」との相性もバツグン / イオンで豪華特典 / 割引&ポイント倍増のオンパレード / ETCカードも無料

セゾンパール・アメックス

セゾンパール・アメックス 初年度年会費無料 / 年1回利用で次年度も無料 / QUICPay決済ならいつでもどこでも2%還元 / ETCカード・家族カード無料 / 失効しない永久不滅ポイント

JCBカード

JCBカード JCBカードは多彩な機能とサービスを兼ね備えた、日本発の国際ブランドカード。オンライン入会で初年度年会費無料 / スタバで10倍、セブンで3倍! / 海外利用でポイント2倍

EPOSカード

エポスカード 入会金・年会費無料。最短即日発行 / 丸井で年4回のセール期間は10%割引! / おトクなネットショップや全国7,000店舗の優待 / ゴールドカードのインビテーションを狙おう

JRE CARD

ビューカード Suica へのチャージで「JRE POINT」1.5%還元 / Suicaチャージ、きっぷや定期券の購入でもポイント3倍 / スピーディなSuica決済 / オートチャージにすれば改札で足止め無し!

MileagePlusセゾンカード

MileagePlusセゾンカード マイルアップメンバーズに登録でマイル還元率1.5% / マイルに有効期限がない / 燃油サーチャージがかからない / ANAの特典航空券が取れる

セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード

セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード 手頃な年会費22,000円 / セゾンマイルクラブ加入でJALマイルが超貯まる / 税金、公共料金お支払いでも還元率はそのまま / きめ細かい対応のコンシェルジュ

Marriott Bonvoyアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード

Marriott Bonvoyアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード カード入会で Marriott Bonvoyゴールド会員 / 150万円決済で継続時に無料宿泊特典 / 400万円決済でプラチナステータス付与 / ポイントは有利にマイルに移行可能 JAL・ANAもOK

特徴・機能別クレジットカード