月2万円の利用者レビュー・評価
発行スピードが速く、申し込んだ翌日に受け取りました。セゾンカードインターナショナル
セゾンカードインターナショナルを作ったのはポイントサイトのポイント目的でしたが、VISAカードしか持っていなかったのでちょうどいい機会だと思いマスターカードで申し込みをしました。セゾンカードの特徴は何といっても発行スピードが速いことで、店頭受け取りで申し込んだので審査完了メールが来た翌日にはカードを手にすることができました。
セゾンカードは1000円利用ごとに永久不滅ポイントが1ポイントたまります。ほかのカードに比べてポイント還元率はそんなに高くはありませんが、1ポイントは1円以上の価値(200ポイントでAmazonギフト券1000円分)があるのでデメリットにはならないです。またポイントは永久不滅なので、期限を機に気にせずコツコツと貯めていけるのがいい点だと思います。
私はカード申し込みの際にリボ宣言をしていて、お支払いはどんなに使っても毎月3000円になるのも便利です。大きい額のお買い物をする際にはこちらのカードを利用しています。ただ月3000円だからと言っていくら使ったかを気にせずにいると相当な額になってしまってなかなか返し終わらないので、その点は注意しておかないといけないと思いました。
発行スピード以外にこれといった目立った特徴がないカードなので、サブカードとしてこれからも利用していきたいと思っています
永久不滅ドットコムでで買い物をするとポイントが最大で30倍溜まります。セゾンカードインターナショナル
いつどこで作ったか。作った理由
2015年の7月に作りました。作った理由は、キャッシング枠付きのセゾンカードを作ったらポイントがもらえたからです。諸事情でクレジットカードを持っていなかったので、1枚は作っておこうと思ったことも理由です。
作って良かった点、悪かった点
作ってよかった点は、ポイントサイトでポイントがもらえたことです。ブランドはVISAやMASTERCARなどから選べましたが、日本のブランドであるJCBにしておきました。
作って悪かった点は、特にありませんが、あえて言うならポイントサービスが充実していないので、その後に作ったYahoo!Japanカードをメインで使っていることです。
しかし、最近は永久不滅ドットコムを経由してセゾンカードで買い物をするとポイントが最大で30倍溜まるということを知り、使用を検討しています。私はヤフーショッピングをよく利用するのでYahoo!Japanカードのほうがお得な印象ですが、ショップによってはこちらのほうがお得になります。
利用している場所。毎月の利用額
現在は、JCBセゾンカードの毎月の利用額はゼロです。Yahoo!Japanカードのほうをメインで使用しています。
利用している付帯サービス
なし
主にカードに求めるメリット
ポイント還元率が一番重要です。JCBセゾンカードを利用すると永久不滅ポイントがもらえますが、ポイントの利用のしやすさも重要です。永久不滅ポイントは利用がしやすいほうだと思います。
しかし私はYahoo!Japanカードをメインで利用してTポイントを溜めていますので、永久不滅ポイントの溜まるスピードはとても遅く、結局JCBセゾンカードのほうは利用をやめました。
貯まったポイント・マイルの使い道
最低でも500ポイントくらいは溜まらないと意味がないようです。まだそこまで溜まっていないので、使用したことがありません。
Tポイントの使い道が多いので気に入っています。Yahoo! JAPANカード
2015年の8月に、Tポイントが合計8,000ポイントもらえるキャンペーンをやっていたので、そのキャンペーンに応募して作りました。作った月に一回でもYAHOO!JAPANカード(VISA)を利用すれば追加で5,000ポイントがもらえるといったキャンペーンだったと思います。
作って良かった点、悪かった点
作ってよかった点は、Tポイントがたくさんもらえたことです。これがきっかけで、ヤフーショッピングをよく利用するようになりました。アマゾンや楽天市場も利用しますが、ポイントの溜まりやすさでは楽天市場より上だと思います。
ポイントを溜めるなら1つに統一したほうが溜まるのが早いと思って、水道光熱費の支払いもYahoo! JAPANカードを利用しています。作って悪かった点は特にありませんが、あえて言うなら、Yahoo! JAPANカードはTカードも兼ねているのですが、楽天カードについているEdy機能のほうが使いやすそうな点ですね。
クレジット機能のないEdyカードを持っているので、たまにEdyを利用しますが、ほとんどのコンビニ、スーパー、大手電気店、ドラッグストアなど、Edyが使えないお店のほうが少ないくらいです。それに対して、Tカードはコンビニではファミリーマートとスリーエフしか使えませんし、実店舗で利用できるお店は少ないと思います。
利用している場所。毎月の利用額
水道光熱費の支払い、インターネットプロバイダーの支払い、NTTフレッツ光の支払いなどに利用しています。合計すると、月に1万円から2万円程度です。
現実のショップではあまり利用しません。なぜかというと、auウォレットというプリペイドカードを主に使用しているからです。auウォレットにはじぶん銀行からチャージすると5%ポイントアップというキャンペーンがあるので、だいたいいつもキャンペーン中に満額までチャージしています。
利用している付帯サービス
特にありません。
主にカードに求めるメリット
Yahoo! JAPANカードの最大のメリットはポイント還元率にあると思います。ヤフーショッピングのほか、ヤフオクなどのヤフー関連のサービスでYahoo! JAPANカードで支払えば、ポイントが3倍になります。
消費税が5%から8%に上がった負担を相殺できていると思います。ただ1つ注意点があるのが、同じ商品をアマゾンや楽天市場で検索してみると、アマゾンや楽天市場のほうが安く売っていることがあるという点です。
いくらポイントがついてももともとの値段が高かったら損をしているので、買い物をする前にアマゾンや楽天市場などで同じ商品を検索してみることをおすすめします。
値段が同じならば、5のつく日はポイント5倍デー、Yahoo! JAPANカードでポイント3倍、ヤフーショッピングアプリでポイント3倍、プレミアム会員ポイント5倍などを併用して、最終的に17倍くらいまで倍率を増やせるヤフーショッピングがお得です。
貯まったポイント・マイルの使い道
ヤフーショッピング、ツタヤでのDVDレンタル、ソフトバンク携帯の支払いなど、Tポイントの使い道はとても多いので気に入っています。
使い始めて10年。当時はSuica機能が付いた流通系カードは珍しかった。イオンSuicaカード
イオンSuicaカードを使い始めて、もう10年近くになります。カードを作った当時はSuica機能が付いた流通系カードが珍しかった、という気軽な理由で作りましたが、日ごろの買い物に重宝しています。1か月あたりの使用額は、5千円から1万円程度です。
良かった点は、年会費無料とイオンカード会員の割引。CMでよく流れている「20日と30日の5%オフ」以外にも、自分の好きな時に服や日曜雑貨が割引になる「パスポート」が郵送されてくるので、ひと月に最低3回は、イオン系列のスーパーを利用しています。
また、イオンカードの入会当時はJCBブランドしかありませんでしたが、逆に好都合でした。JCBは東京ディズニーリゾートのオフィシャルスポンサーなので、カード利用額に応じて応募できる、パークでの限定イベント招待キャンペーンの抽選に参加しています。
ポイントの利用方法ですが、200円利用ごとに1ポイントたまる「ときめきポイント」が1,000ポイントでSuicaの1,000円分にチャージできるので、貯まると利用・交換しています。
良くない点は、Suicaがついているため、他のイオンカードでは一般的なWAON一体型カードではないことです。
総合的に見ると、イオン系列のスーパーとJRを利用する首都圏在住の主婦の方にとっては持っていて損はないクレジットカードの1つだと思います。
年に1回は必ず貯めたマイルを使ってANAに乗ります。ANA VISA 一般カード
ANAカードを作って、15年近くになります。地方暮らしが長かったのですが、旅行が好きで飛行機に乗る機会が多く、クレジット付のカードであればマイルが早く貯まると聞いたので社会人になってから作ったのがきっかけです。
今でも年に1回は必ず、貯めたマイルを使ってANAに乗ります。それでここ10年ほどはANAマイルが失効したことはなく、旅費の節約にも役立っています。
ひと月のカード平均利用額は1万5千円~2万円程度です。主に、ネット通販での決済とイトーヨーカドーでの食品や雑貨の買い物で利用しています。
イトーヨーカドーでANAカードを使った方がよい理由は、イトーヨーカドーが「ANAカードマイルプラス」の提携店だから。VISAカードのポイントとは別に、200円ごとに1マイル貯まるのでおトクだと思います。貯め方もWebエントリーや申請などがいらず、普通にレジでカード決済をするだけでいいので、マイル積算にありがちな「うっかり加算もれ」の心配が無いのも魅力です。
このカード自体の欠点はあまりないと思いますが、あえて挙げるとすれば、年会費がかかることと、マイルへの還元率を上げる(5マイル→10マイル)なら手数料を支払わなくてはならないことでしょうか。
主婦の方でも、帰省などでANAに乗る機会の多い方なら、新規で家族カードに入会するのもおすすめです。
来春までに溜まったマイレージとポイントで石垣島と小樽へ行こうと計画中です。ANAスーパーフライヤーズカード(一般カード)
ANAスーパーフライヤーズカード(一般カード)JCB は、JALグローバルクラブ JALカードSuicaJAL CLUB-Aカードを作った翌年に、飛行機に乗るときにはANAを優先的に乗りプラチナメンバーの資格を取得しました。そしてこちらのカードに入会しました。JALグローバルカードを一年使い、空港でのサービスの良さに魅了され、ANAに乗るときにも同じようなサービスを受けたいと思ったからです。
空港での専用チェックインカウンター、専用レーンの保安検査場に優先搭乗、手荷物の優先受け取り、手荷物の無料許容量の優待も、もちろんラウンジ利用もこのカードを所有し続ける限り利用できるサービスです。前年にJALグローバルカードを使いJALのマイレージもある程度貯まっていたので、日常の買い物などは主にこちらのカードを使用しています。月々2~3万円程度です。
こちらのカードにはEdyの機能もついていますのでチャージし、コンビニやドラッグストアなどの少額の支払いはEdyで済ませ、自動的にマイレージを付くので貯めています。お財布の小銭がだいぶ減りました。また、こちらのカードを維持する限りプラチナとほぼ同様の特典を得られるため、年会費を払ってでも維持したいカードです。
最近のお気に入りは「ダイヤモンドサービス」メンバー、「プラチナサービス」メンバー、「ブロンズサービス」メンバーかつスーパーフライヤーズ会員には、プレミアムポイントをANAグループ運航便の利用に応じて獲得したポイントに加え、さらに一律4ポイントをプレゼントしてくれます。そして、そのプレミアムポイントはANA SKYコインに1ポイント=1,000コイン(¥1,000相当)で交換できるため、利用分より¥4,000相当多く付与されることになります。交換期間も1年と長いので、利用価値大です。来春までに、溜まったマイレージとポイントで、石垣島と小樽へ行こうと計画中です。
コミックの新刊が出るたびに楽天ブックスで全額をポイントで支払います。楽天カード
楽天でお買い物の際に長年、他社のクレジットカードを利用し決済をしておりましたが、利用金額が増えるにつれ楽天カード利用の場合はポイント2倍のサービスは大きく、また、楽天カードを持っていないと楽天ステータスのダイヤモンド会員になれないということで、WEBより申し込みました。
楽天カードに申し込むと楽天で使える5,000ポイントプレゼントという期間限定のキャンペーンもフックになりました。このカード利用はもっぱら楽天でのショッピング決済に使っています。送料無料のワインをケース買いするので、月額2~3円程度の利用です。それでも、通常300円換算の楽天300ポイントが倍の600ポイント付きますので、私は貯めずに、都度、次のショッピングで利用してしまいます。
楽天グループ共通のポイントですから、コミックの新刊が出る際も楽天ブックスで全額をポイントで支払います。送料無料なので実質ただで発売日に新刊のコミックスいただいていることになります。そうそう、BIGも楽天で買い忘れのないよう予約購入しているので、こちらのカードで決済しています。
「ダイヤモンド会員」限定ポイント10倍などのキャンペーンもショップによってはありますから、年会費も無料なので1枚持っていて、損はないカードです。ただし、ダイヤモンド会員になるには、利用回数や獲得ポイントなどの条件をクリアしたうえで、さらに楽天カードを保有していることですので、お間違いのないように。
催事コーナーの物産展が魅力。年に数回のポイントアップ週間はポイントためやすい!タカシマヤカード
高島屋カードを作ったのは2年ぐらい前かと思います。もともとはクレジット機能無しのポイントカードを利用していましたが、高島屋をちょくちょく利用するようになり、ギフト券がもらえるキャンペーン開催時にクレジット機能付きカードに変えました。
それほど頻繁には高島屋を利用しない人ならば、クレジット機能無しのポイントカードでもよいかと思います。私も最初はポイントカードでしたが、フルタイムで働くミセスなので仕事が忙しい時などに仕事帰りに地下のお惣菜コーナーをよく利用するようになり、少しでもポイント還元率の高いクレジットカードの方を作りました。
高島屋では物産展など催事コーナーが人気で魅力的で、利用する機会も多いのでクレジットカードを作ってよかったと思います。年に数回、ポイントアップ週間があります。食料品は除外なことが多いですが食料品も対象となることもあるので、そのポイントアップ週間にうまく買い物をすればポイントがためやすいと、意識的にそんなチャンスな時は買い物をします。
ポイントカードは、ポイント還元するのに上の方の階の窓口まで行かないと商品券に交換ができないけど、クレジット機能付きの高島屋カードは、下の方のフロアーに交換できる機械が設置してあるので、簡単に金券に交換できるので便利です。
主婦としては、やはりポイントアップ週間には時々ではなく、いつも食料品もポイントアップ対象としてほしいなーと思います。利用額は2~4万ぐらいと月により前後します。
ポイントをEdyのような電子マネーと交換できるのはとてもお得です。楽天カード
半年ほど前に何気なく久しぶりに楽天での買い物をしようとした時に、楽天カードを作らないかというようなPOP広告が出てきました。申し込みはそのままそのページで手続きをしました。なぜ作ったのかと言うと結構大きな現金還元サービスがあったからです。
作ってよかったのは、やはり世界のVISAカードなので、私は海外旅行によく出かけるのですが、どこの国に行っても利用できることです。逆に悪いことと言ったら、楽天からカード利用者だけの特典のような広告のメールが増えたことです。正直読まないので不要としか言いようがありません。
利用しているのは、ほぼ楽天のサイトの中の買物です。楽天のモールは何から何まで揃うので便利です。いつも決まって楽天内で購入するアパレルの店がありますので、毎月の利用額はだいたい2万円ぐらいです。
カードに求めるメリットは、海外旅行傷害保険がスタンダードなものではありますが付帯していることです。渡航先で何かあった時にとても心強いものであります。
ポイントはまだ加入して日が浅いがために殆ど貯まっていません。しかしながら景品と交換してわざわざ要らないものから選ばせるのではなく、Edyのような電子マネーと交換できるのはとてもお得です。
私は全てリボルビング払いで使用しています。イオンカード
私は、複数枚クレジットカードを持っていますが、特に「イオンカード」は使用頻度が高く、作って良かったなと思えるカードの一つです。
まずは作ったきっかけですが、私の住む街で初めてイオンができ、そこで買い物するときたくさんの特典があること、事務職員でまだ勤続年数が短い私でも作ることができるカードでした。
よく利用する場所はイオンの中の食料品、衣料店が多く、お世話になった方へのお中元、お歳暮など贈るときにもイオンカードを使うと5%オフになるなど特典があるので、必ずカードを使って贈るようにしています。
また、毎月ある「お客様感謝デー」でも5%オフになることが度々あり、とても得した気分でお買い物をさせてもらっています。イオンで買い物することがある人には持っていて損はないカードなのでおすすめです。
私は全てリボリング払いで月に約1万円~2万円ほどの利用額で、使用しています。中には、リボリング払いを嫌う人もいますが、いつも一定額の請求がくるので、逆に計画も立てやすいです。キャッシングも10万円と限度額は少ないですが、今月どうしても厳しいといったときには利用することもあり助かっています。
2回程、残高不足で引き落とし不能となってしまったのですが、他のカード会社とは違い再引き落としがないため不便を感じること、2、3日くらいでカード会社から電話がくるのですが、たまたま不在にしていて着信履歴をみると1日に3~4回きていました。
私が使っているカード会社の中では一番取り立てが厳しいのではないかと思います。
銀行系のカードなのでステータスになるとか信頼度の高いカードになると聞きました。SMBC CARD アミティエカード
大学に入学した時に、作りました。作った時には全く知らなかったのですが、このカードは作る事が難しくて、正社員でしっかりした所に勤めていないと作るのが難しいと聞きました。父が有名な企業に勤めていたので、その信用で作る事ができました。私には非正規社員の友人と自営業の友人がいますが、2人はどちらも審査に落ちてカードを作る事ができなかったそうです。カードを見せたら、『どうやって作ったの?』とよく聞かれます。
銀行系のカードなので、ステータスになるとか、信頼度の高いカードになると聞きました。他のカードを作る時に口座情報を登録する際にこのカードをよく利用します。そのためか、年収150万~200万程度のアルバイトであっても他のカードの審査で一回も落ちた事がありません。
そして、このカードを月に1回でも利用すると、1回の利用につき108円かかるATM利用料が4回まで無料になります。カード利用で貯まったポイントは、この会社のカタログの商品に変える事ができるのですが、良い商品ばかりを集めているので魅力的です。このカードの良い所はこれらの点です。
ただ、ポイント還元率が少ない事が問題なので、もう少しポイントが欲しいと思います。
学生の内にクレジットカードを作りたいという方には特におすすめできるカードです。オールインワンカード
6年ほど前大学に進学するにあたり福岡に住みはじめたのですが、西日本シティ銀行の口座とキャッシュカードを作ろうとしていた時に、銀行員にクレジットカードと一体型の「ALL IN ONE visa」カードを勧められました。当時クレジットカードを一枚も持っていなかった事もあり、丁度いい機会だったので作りました。また、当時は大学生でしたので「オールインワンキャンパス」として初年度・在学中年会費無料のサービスが受けられました。アルバイト等の収入でも十分作れるカードですので、学生の内にクレジットカードを作りたいという方には特におすすめできるカードです。
その他、ネットでの「Vpass」というサービスは請求金額の確認はもちろん、ポイントの確認、住所変更などの手続きなどカードに関する事ならある程度行えます。
クレジットカードの用途としては、主にネットショッピングで使用していますが、コンビニエンスストアや食事などちょっとしたお買い物などで、お金を下ろすのを忘れていて現金が無い時などはカードで支払っています。個人でやっているお店などでなければ比較的どのような場所でも利用できますのでとても便利です。
還元率はあまりいいとは言えないのですが、溜まったポイントはTポイントに変えて貯めています。他にもマイレージに交換したり、様々なポイントへの移行、景品への交換、キャッシュバックなども可能ですので、用途にあったポイントの使い方が可能です。
唯一悪いと思う所は、初年度以外は年会費が1,250円かかってしまいます。他社カードなどでは年会費無料のものもあったりしますので、その点だけは残念です。
このサービス内容で年間手数料がかからないのは通常では考えられないと思います。UCカード PRIZE
・発行時期:2012年10月
・発行場所:みずほ銀行梅田支店
・発行理由:以前勤務していた職場のメインバンクがみずほ銀行であり、営業マンから頼まれたため。おそらくセゾンカード又はUCカードの営業ノルマがあったんだと思います(両社がみずほグループのため。)
・メリット:国内の空港ラウンジが使えます。海外旅行保険が充実。年間手数料永年無料。iD & QUICKPay。ポイント永久不滅。
・デメリット:ポイント還元率が低い。他のゴールドカードと比べるとかなり悪いです。
・月々の利用額:20,000円。日常のショッピングの際、こちらのカードを使っています。
・付帯サービス:空港ラウンジ使用可能。充実した海外旅行保険。あとは電子マネーの「iD」、「QUICKPay」が付帯しています。その他海外でPLUSのATMが使えます。
・クレジットカードに求めること:①ポイント還元率をよくしてほしい。②ポイントと交換する商品の種類を増やしてほしい。
・クレジットポイントの使い道:①支払に充当②商品と交換③携帯会社のポイントに交換
・使ってみての感想:非常にすばらしいカードだと思います。このサービス内容で、年間手数料がかからないのは通常では考えられないと思います。このカードを持つことで空港ラウンジを無料で使うことができ、本当に感謝しております。海外旅行保険も通常のゴールドカード並の内容です。海外旅行が好きな私にとって、最高のカードです。もし職場の取引先にみずほ銀行があればぜひ一度問い合わせをしてみてください。
(※UCカード PRIZE は特定の企業や官庁等に勤めている方のみへ発行される限定カードです)
ANAマイレージにポイント移行ができる京成カードの存在価値は大きい。京成カード
京成カードを作った大きなきっかけはPASMOのオートチャージサービスのためです。昔は年会費無料だったのですが、私が作成した2014年の時には、年会費が有料となっていたので残念です・・・。しかし、やはりオートチャージサービスの利便性を考えると、持たざるをえない状況になってしまいました。
オートチャージサービスは、PASMOの残り金額が一定の金額になると、その時点で一定の金額を自動でチャージしてくれるサービスです。普段、定期の範囲内で生活するだけでしたら良いのですが、出張や普段の買い物ででかける際には、非常に重宝します。ICカードになってから直接お金を目にしなくなってしまうので、気付かずに引き落とされていて足りなくなってしまう、という事態を防ぐことができます。やはり改札で止められた際に、周りの目が気になるので、それは避けたいですね。
オートチャージサービスが使えるPASMO系のクレジットカードの中で京成カードを選んだ理由はポイント利用を考えたからです。私は、ANAのマイレージをメインで貯めているため、ANAマイレージに移行できる京成カードの存在価値は非常に大きかったです。おかげさまで、日常生活を余すことなく、ANAマイレージへ還元することができます。
一番ポイントの使い道が多そうなカードを選びました。楽天カード
私が普段利用しているクレジットカードは、「楽天カード」です。
大学に進学する頃に作りました。ネット環境があればすぐに作ることが出来るという利点から、ウェブサイトで申し込みました。
私がクレジットカードを作ろうと思ったきっかけは、お金の自己管理に機微になろうとしたからです。意外に思われるかもしれませんが、クレジットカードを使い始めてから日々の管理に気を遣うようになりました。私の場合、これがこのカードを作って良かった点とも言えます。
悪かった点というのは、カード自体では今のところ特にありません。ただ、カードの利用明細確認をするのにウェブサイトを使わなくてはならないのですが、そのサイトの構造がわかりにくいということが挙げられます。また、リボ払いに関する手続きが煩雑で、調べながらでないと進めることができないといったこともあります。
私は主に、大きな買物をするときにカードを使っています。楽天カードはポイント還元率が高いので、そのような使い方が適していると考えたからです。先日もiPodを購入しました。
付帯サービスとして、私は楽天Edyを使っています。プリペイド式なので、その場でちょっとだけ使いたいときに重宝します。小さな買い物は楽天Edy、大きな買い物はクレジットというように使い分けています。
クレジットに求めるものはずばり、「ポイント還元率」です。今どき年会費無料というところが多くなり、当たり前になっているので、私はあまり重点をおいていません。そのため、一番ポイントの使い道が多そうな楽天カードを選びました。
運転免許証と同じケースに入れて給油にはかならずこのカードを使っています。エネオスカード
ENEOSのガソリンスタンドで、ガソリンが会員価格で買えるからとすすめられて、入りました。年会費は1年目は無料で、それ以後は1年間に1回利用すれば翌年の年会費は無料となると言われました。
運転免許証と同じケースに入れて、給油にはかならずこのカードを使っています。ポイントは付きますが還元率は低そうだったので、ポイントを貯めることには無関心です。ガソリンが安く買えるだけで満足です。
使うのは車の給油だけなので、利用額は毎月のガソリン代の1万円ちょっとです。ENEOSはセルフ給油なので、いつも自分でカードを給油精算機に差し込んで使っています。
一度だけカードがはねられたことがあって、なぜだかわかりませんでしたが、電話で聞いたら利用限度額を使いきっていたそうです。それまでは毎月1万円以内ですんでいたので、限度額は1万円にしていました。どうやらガソリン代の値上げで、利用額も増えたようです。限度額を2万円にしてもらいました。増加額が少なかったせいか、すぐに承認されました。
このカードはガソリンスタンドで使うので、万が一落としたら誰かに拾われて悪用されるかもしれないので、安全のために限度額はわざと少なめにしてあります。自分でもガソリン以外の買い物には使いませんので。
西友で買い物することが多い場合は作らない手はないと思います。ウォルマートセゾン・アメリカン・エキスプレス・カード
4~5年前から、Walmartが発行している「ウォルマートセゾン・アメリカン・エキスプレス・カード」を愛用しております。カードを作成した理由ですが、私は、食材や日用品のほとんどを、自宅近所の西友で買い物しているのですが、このウォルマートカードで支払うと、必ず3%OFFになる、というのが魅力だったからです。また、月に数回は、5%OFFになる日もあり、5%の消費税分(今は8%になってしまいましたが)を、相殺することができるため、その日に買うものを集中させています。
自宅近くの西友には、無印良品も併設されており、無印良品も同様に、3%~5%OFFになるのも魅力です。特に、布団や電化製品など、大きめの買い物をするときには、戻ってくるお金も大きいので、かなり得した気分になります。
永久ポイント制度も魅力ですね。通常のクレジットカードですと、ポイントに期限があるかと思いますが、セゾンカードにはそのサービス名通り、期限がありません。なので、焦ってポイントを使わなきゃ、という気持ちにならず、気兼ねなく貯めることができます。
月に約30,000円程度使用しているのですが、それなりに貯まっており、そのポイントは、西友での買い物券として使用できます。年会費もかからないので、西友で買い物することが多い場合は、作らない手はないと思います。
※ウォルマートセゾン・アメリカン・エキスプレス・カードは発行終了しています。セゾン感謝デー特典は2022年3月31日をもって終了しています。
旅行に行った時に便利で国内のどこにでも系列のお店があるので使いやすいです。イオンカード
イオンのショッピングセンターが郊外に出来て、カード入会キャンペーン中だったので家族で一枚欲しいと思い作りました。
休日は家族でイオンに行くことが多く、優待の案内が届いたりするのも魅力です。
ショッピングセンターなのでイオンで何もかも済ませることが多く、ポイントがたまりやすいです。
ポイント5倍や誕生日の割引など他のカードより特典が多いと思います。
イオンのショッピングセンターで毎月20,000円程度使っていて、食料品が安いので買いだめしてしまいます。
ポイントが溜まって買い物券などに交換すると、自宅に届くのが3週間後なのでもっと早く対応して欲しいです。
イオンは旅行に行った時に便利で、国内のどこにでもイオンの系列のお店があるので使いやすいです。
キャッシング機能も付いているので、帰省した時の予算不足や、普段の急な出費の時に強い味方になってくれます。キャッシングは家族に内緒で使っているので、明細書がネットで確認できるのも嬉しいです。ただ、キャッシングを一回使うとすぐに私に断り無く利用可能額が上がったので、使いすぎ防止のため電話して元に戻してもらいました。
キャッシングやリボは金利が高いので出来るだけ使わないようにしていますが、金利軽減キャンペーンとか金利分をポイントサービスとかしてくれたら嬉しいです。
ETCやガソリンはイオンカードで払っていて、近所にイオンカードで支払うと割引になるスタンドが有って便利です。
もっとイオンのポイントや割引が使えるお店が近所にもたくさん増えて欲しいです。
ニッセンで買い物をして年間購入金額でスペシャルメンバーというお得意様扱いになりました。ニッセンGEクレジット(マジカルクラブカード)
いつもニッセンでお買い物をしていて、去年は年間購入金額でスペシャルメンバーというお得意様扱いになりました。
スペシャルメンバーになってGEクレジットのカードを作ると、普通の会員より3倍も多くポイントがたまる、と電話オペレーターさんに勧められて作りました。
リボ払いにすると更にポイントが溜まるので、つい買い物をしすぎてしまいます。
バーゲン品やネットセールをチェックして支払いはマジカルクラブでとやっていると、時には支払いが月に20000円前後にもなり一ヶ月のお小遣いを圧迫しそうなので、最近はセールに飛びつかないようにしています。
通販は買いやすくネットのセールは本当に安くて誘惑がいっぱいなので、一呼吸してから買い物しないと支払いの時に困ります。
このカードはニッセンの買い物でしか使えないので油断していましたが、リボ払いにすると元金が減らないので、最近は出来るだけリボにしないようにしています。
キャッシング機能が付いていて急な出費の時に借り入れが出来て助かりました。ただ金利が18%と高いので、今後は本当に急なときにしか使わないと決めています。
ポイントは1円単位で買い物に使えるので、使うのを忘れて期限が切れることもなくムダがないです。
ポイントの還元率は満足していますが、他にも誕生月などに優待が有れば自分にご褒美で、もっとお買い物をしたくなるかもです。
来店ポイントが買い物をしなくても10P(1P=1円)もらえて、 たまりやすいのも魅力です。セディナ福屋LALAカード
福屋(デパート)が通勤の帰り道にありよく買い物をしているので、ポイント目当てと福屋友の会に入会する為に、前の福屋ポイントカードから引き継ぐ形で作りました。
来店ポイントが買い物をしなくても10P(1P=1円)もらえて、たまりやすいのも魅力です。
ただ来店ポイントだけと思ってもデパ地下は歩いているだけで楽しくて、つい買い物をしてしまうのが玉に瑕です。
現金でもカード使用でもポイントが付き、その時のお財布の状況によって使い分けできるのが良かったです。
主に使う場所は広島駅前福屋と八丁堀福屋で、毎月20000円程度の使用でボーナス月は服やバッグなど、高額商品を購入するので100,000円程度です。
年間の買い物金額に応じてポイント付与の割合が上がるので、家計簿代わりに使うメインカードにするか悩みましたが、高級品を買うときだけのカードにして使いすぎないように工夫しました。
ポイント還元率は5%と良い方なので、お歳暮や贈り物などお使い物を買うときには重宝しました。他に欲しい特典は、例えばお誕生月にポイントが2倍溜まるとか、1000ポイントプレゼントなどが有ればもっと使うかもしれません。
主婦はポイントが大好きでお買い物の励みにしているのです。溜めたポイントはレジで支払いの時に1円単位でお買い物に使えるので便利でした。
楽天カード 年会費無料 / いつでもどこでも100円で1ポイントたまる(1ポイント1円相当) / 楽天市場でのお買い物は最大15.5%還元 / 貯めたポイントは1ポイントから使える
イオンカード(WAON一体型) すべて年会費無料 / 電子マネー「WAON」との相性もバツグン / イオンで豪華特典 / 割引&ポイント倍増のオンパレード / ETCカードも無料
三井住友カード ナンバーレスは年会費無料 / セブン-イレブン・ローソン・マクドナルドなどで最大7%還元も可 / デザインを全面刷新 / 信頼と安心のブランド
セゾンパール・アメックス 初年度年会費無料 / 年1回利用で次年度も無料 / QUICPay決済ならいつでもどこでも2%還元 / ETCカード・家族カード無料 / 失効しない永久不滅ポイント
JCBカード JCBカードは多彩な機能とサービスを兼ね備えた、日本発の国際ブランドカード。オンライン入会で初年度年会費無料 / スタバで10倍、セブンで3倍! / 海外利用でポイント2倍
エポスカード 入会金・年会費無料。最短即日発行 / 丸井で年4回のセール期間は10%割引! / おトクなネットショップや全国7,000店舗の優待 / ゴールドカードのインビテーションを狙おう
ビューカード Suica へのチャージで「JRE POINT」1.5%還元 / Suicaチャージ、きっぷや定期券の購入でもポイント3倍 / スピーディなSuica決済 / オートチャージにすれば改札で足止め無し!
MileagePlusセゾンカード マイルアップメンバーズに登録でマイル還元率1.5% / マイルに有効期限がない / 燃油サーチャージがかからない / ANAの特典航空券が取れる
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード 初年度年会費無料 / 手頃な年会費22,000円 / セゾンマイルクラブ加入でJALマイルが超貯まる / きめ細かい対応のコンシェルジュ
Marriott Bonvoyアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード カード入会で Marriott Bonvoyゴールド会員 / 150万円決済で継続時に無料宿泊特典 / 400万円決済でプラチナステータス付与 / ポイントは有利にマイルに移行可能 JAL・ANAもOK