オリコカードユーザーのレビュー・評価
年会費無料のコストコで使えるカードです。コストコオリコマスターカード
私が、「コストコオリコマスターカード」を作成したのは、今から10年以上前のことです。このカードを作成したきっかけは、私の住んでいる街の近くにアメリカの会員制スーパーマーケット、コストコさんができたことでした。
日本のスーパーマーケットでは見られない商品や、大量買いしたい商品がいくつもあったために即日会員になりました。その際、同時に店頭で勧められたのがこのカードでした。「年会費無料、ポイントを貯めるとコストコさんの商品券と交換できる」、この二点が魅力で即入会しました。
実際、その後何年間もコストコさんの商品券を毎年1万円以上もらい、それを使って会費を支払ったり、買い物費用に充てたりすることができ、このカードを作成して本当に良かったと思いました。
特にここ数年、コストコさんでは「AMEXカード」(※注)、または私の持っている「コストコオリコマスターカード」以外のクレジットカードでは決済ができません。ポイントが貯められて、次回のお買い物で使えるサービスが使えるのは、私にとってとても嬉しいおまけです。
(【編集部注】2017年8月当時はコストコでアメックスが使えたが、現在は提携解消につきマスターカードのみ利用可能となっている)
しかも、年会費無料であるため、コストコさんでお買い物をされる方は持っているべきマストアイテムだと思います。ただし、「AMEXカード」と比べてポイントの有効期限があることは、大きなマイナスです。以前より商品券交換に必要な額が増えましたので、2年間に100万円以上カードでの利用が現在では必要です。
私がこのカードを主に利用しているのは、もちろんコストコさんですが、それ以外にも国内外を問わずどこでも使っています。特に、海外では「AMEXカード」より使える場所が多く重宝しています。コンビニや近所のスーパーマーケットなどの少額の買い物以外では、私はいつもこのカードを使うので、毎月平均して4万円以上は使っています。そのようなわけで、先ほどのコストコさんの商品券をよく交換しています。
このカードは年会費もかかりませんので、付帯サービスは特筆すべきものは特にないと感じています。でも、1,000円ごとに1ポイント貯まり、1,000ポイントで商品券と交換できます。コストコさんでお買い物をされる方には、これこそが最大のサービスだとおもいます。
私は、自分が所有するクレジットカードは、生活する範囲内で一番便利なものを持ちたいと思っています。例えば、いつも買い物をするお気に入りのお店があるなら、そこで一番お得に使えるカードがどれか、という点を重視しています。こ
の観点で選んだ時に、この「コストコオリコマスターカード」は、私と同じようにコストコさんを利用する方には絶対おすすめです。オ-ルマイティな1枚ではないかもしれませんが、ほかのカードには負けない特化したサービス、商品券への交換ができるので、私はこのカードをこれからも使い続けると思います。
これまで何度も述べていますが、私は今後もポイントがたまり次第コストコさんの商品券と交換するつもりです。
カード提示で六本木ヒルズの駐車場料金が無料に。無駄な買い物が減りました。ヒルズカードMasterCard
現在持っているヒルズカードMasterCardは、2010年8月にに六本木ヒルズへ買い物に行った駐車場で、入会すると毎回駐車料金2時間サービスという特典のキャンペーンがあり入会しました。良く買い物や映画を見に行く施設だったので、毎回駐車場料金を払うのも高くつき、駐車場料金が削減できると思いました。
ヒルズカードMasterCardを作って良かった点は、行く度にかかっていた駐車場料金が浮いたことです。1回行くだけで1,000円以上はかかっていたので、とてもラクになりましたし、駐車場料金を気にして無理に買い物することもなくなりました。
主にヒルズカードMasterCardを利用している場面としては、インターネットでの買い物がメインです。あとは臨時の買い物の場合に利用しています。毎月の平均利用料は約1万円前後になります。
特にヒルズカードMasterCardに付帯しているサービスで利用したことはありませんが、他のカードでも良くある海外旅行の保険などはついています。
クレジットカードに求めるメリットは、ポイントの使いやすさや、今回のように良く買い物など遊びに行く施設でのサービスがあると嬉しいです。
ポイントは溜まったタイミングで、アマゾンのギフトポイントに変換して利用しています。
公共料金の支払をこのカードに固めることで支払管理しています。オリコカード
何かのキャンペーンでオリコカードを申し込み、公共料金の引落をするとボーナスポイントがあるとのことで、公共料金の引落をそのままこのカードにしました。それから3年経ち、ポイント還元率も0.5%と平均的という、それといった特徴のないこのカードをそのまま使い続けています。公共料金の支払をこのカードに固めることで、支払管理ができますから便利であることは間違いありません。
特に、公共料金の支払をこのカードにしなければいけないという理由は何処にもありません。しかし、一度設定すると変更するのが面倒なことも事実です。なかなかうまいキャンペーンじゃないかと感心しつつ、オリコカードの術中にハマってしまった自分が若干情けないです。
普段使いでこのカードを利用することは皆無ですが、私のカードはJCBブランドなので日本だけではなく、海外旅行でも使えるでしょう。最近のクレジットカード会社の流行であるポイントモールもありますが、使ったことはありません。
しかし、こうして「腐れ縁」のごとく続いているオリコカードを見ると、クレジットカードに求めるものはポイントだけではないと改めて思います。家計の見直しをする際、家計簿を特に作らなくても、このカードの利用明細を見れば一発で家計の無駄が見えてくるのです。
デザインもシンプルに黒一色なので大人な感じがしてどこで見せても恥ずかしくないです。オリコカードiB
私が使っているのはオリコのiBと言うカードで、VISAを選びました。他のクレジットカードのJCBを持っていたのですが、仕事でアメリカに行くことになり、海外で安心できるクレジットを作る目的で選びました。
特に決め手となったのが海外旅行保険が付いてくることです。海外旅行保険が付いているクレジットは他にもありますが、クレジットカード自体に年会費がかかる、もしくはクレジットで旅行代金を決済した場合のみ補償するというものが多いです。iBカードは年会費は初年度無料、次年度以降は前年度に1度でも利用があれば無料になります。今はコンビニでも通販でもクレジットを使えます。いくら以上と言う縛りもないので、ほぼ永年無料と同じです。また、海外旅行保険もカードを持っているだけでいいので、1枚持っていると安心です。
実際に使ってお得だなと感じたのが、利用額に応じてついてくるポイントです。利用額1000円で1スマイルもらえます。このスマイルで用意されたグッズに変えることも出来ます。でも、一番使えるのが、もう一つのポイントサービスの「オリコポイント」に交換することです。ちょっとややこしいのですが、まずはスマイルポイントで付与され、スマイルポイント用の景品と交換か、オリコポイントへ交換か2通りあります。オリコポイントへは1スマイルが5ポイントになります。ですから、1000円の利用で5ポイントです。こちらに交換すると、アマゾンギフト券や商品券、楽天やTポイント、ANA、JALのマイレージなどに変えられます。こちらだと自分の好きな商品へ変えやすいので楽しみも増えます。
また、カードデザインもシンプルで大人な感じがして、どこで見せても恥ずかしくないです。マットな黒一色なので、年齢や性別を問わず違和感がありません。海外で出しても子供っぽくないので、スムーズに処理してもらえました。
特にロードサービスが非常に充実しています。オリコゴールドマスターカード
・発行時期:2009年7月
・発行場所:オリエントコーポレーション
・発行理由:ポイント還元率と、ポイント交換の商品の種類が多いため。
・メリット:国内の空港ラウンジが使えます。海外旅行保険が充実。ポイント交換商品が多彩。ロードサービス。
・デメリット:デザイン。他のゴールドカードに比べて、高級感に欠けます。アメックスと並べると、かなり劣等感を感じます。
・月々の利用額:10,000円。ガソリン代とETC代金に使います。
・付帯サービス:空港ラウンジ使用可能。充実した海外旅行保険。電子マネーの「ID」、「クイックペイ」が付帯しています。あと特にロードサービスが、非常に充実しています。年間24時間365日受付しており、サービス内容も充実。JAFに入る必要がないぐらいのサービスです。
・クレジットカードに求めること:特にありません。
・クレジットポイントの使い道:①支払に充当②商品と交換③携帯会社のポイントに交換
・使ってみての感想:非常にすばらしいカードだと思います。以前車を運転していた時、タイヤがバーストしました。このカードのロードサービスを使ったことにより、無料でレッカーを呼べました。できるだけ自動車保険のサービスを使いたくなかったので、ひと安心。
オリコカードはスポーツジムの入会の際に必要だったので作成しました
私がオリコカードを作成したのは、スポーツジムの入会の際に必要だったので作成しました。
元々、ロフトカードは持っていたのですが、そこのジムがオリコカードで無いと入会することができなかったので、作成をしたのが始まりです。
そのため、オリコカードに関しては、限度額も10万円程度だったと認識していますが、ほとんど使用することも無く、そのスポーツジムの会費を支払うために使用しているだけとなります。
銀行からの自動引き落としですので、クレジットカードを持っているという感覚もほとんどありません。唯一つ救いなのは、年会費や会員維持費なども発生しないので、万が一の際には安心できるというのがポイントとなります。
ショッピングなどでも使えるようになっているようですが、私はオリコカードはほとんど使いません。しかし、賃貸などで保証会社と契約する際にオリコカードに入っておくと簡単に契約ができるのでこれからも会員にはなっておこうと思います。
オリコカードの中でも、一般的な無料で入会できるカードなので、付帯されているサービスも多くなく、海外旅行などのレジャーなどには向いていないかもしれません。
しかし、国内のレジャー施設などで利用出来ることも多く、スポーツジムや賃貸の契約など、幅広く活用することができるので、1枚持っておいても良いかもしれません。
期間限定でオリコカードを使用するとコストコの商品券に交換できます。コストコ オリコマスターカード
私は、このオリコカードを大型店舗「COSTCO」で作りました。このお店は、格安な輸入食材などを取り扱うお店として知られていますが、北海道にはじめてコストコがオープンした時に作ったのです。
このお店は、大容量でお得な商品が多いため、買い物をするとすぐに一万円を越える買い物になってしまいます。そのため、現金の持ち合わせがない時などに備えて、クレジットカードを作る必要がありました。
また、このお店で利用できるクレジットカードが限定されており、既に私が持っていたクレジットカードは利用できなかった事も、オリコカードを作った理由の一つです。
(※編集部注 コストコで使えるカードはマスターカードのみ)
オリコカードでは、期間限定で行なっているキャンペーンとして、クレジットの利用額に応じた商品券での還元が魅力的です。このキャンペーンが始まると同時に、私は、使用するクレジットカードをオリコカードに一本化させます。
普段はより、還元率の良いクレジットカードのみを使用していますが、このように期間限定でオリコカードを使用すると、コストコで利用できる商品券に交換することができます。
つい先日、この商品券1万円分が届いたのでこの商品券を使いコストコで買い物をしてきました。このような部分が、他のカード会社にはない魅力となっています。
コストコではどうせならポイントが貯まるクレジットカードの方が良い!コストコ オリコマスターカード
コストコではついつい買い過ぎでしまう事もあるし、友人とシェアすると金額も大きくなるし、コストコでは、ポイントが貯まるクレジットカードの方が良いと思い、作りました。買い物をしに行った時に、店頭で作ろうかと思ったのですが、店頭だと色々説明を受けるのが面倒なので、インターネットで申込みをしました。
コストコ オリコマスターカードの主なメリットは、
☆入会金・年会費無料
☆コストコや他のお買い物でポイントが貯まる
☆貯まったポイントは商品券交換やオリコ内でポイント消化が出来る
デメリットだなと感じるのが、
☆会員証にならない
ここはどうにかならなかったのかなという部分ですね。どうせなら会員証になれば財布もかさばらないのですが。
コストコ オリコマスターカードを作成して忘れてはいけないのが、5ヵ月以内に10万円のお買い物をする事です。1,000円ごとに1スマイル貯まりますので、400スマイルで2,000円分のコストコ商品券と交換できますが、400スマイルってことは40万ということになります。でも、最初の5ヵ月間は10万円までポイントが10倍になりますので、1ヶ月に2万円分お買い物を5ヵ月していけば、早々に商品券と交換が可能です。せっかく会員証の年会費を払ってまでお買い物をするのですから、効率よくポイントを稼ぎたいですね
作ったきっかけは、おサイフケータイでQUIC Payを利用する為!オリコカード UPty(アプティ)
このカードを作ったきっかけは、おサイフケータイでQUIC Payを利用する為でした。
2007年頃だったと思います。
利用している携帯電話がauだった為、QUIC Payが初期搭載されており、支払い対応クレジットカードの中からポイント還元の面でお得そうなカードを調べ、このカードを選びました。年会費はもちろん無料。
年間利用金額に応じて、ポイント還元率が変わりますが、私の場合、年間50万~100万円の利用で.約0.75%程度、ポイント還元されます。(カード利用1,000円毎に1.25ポイント 1ポイント=5円相当)
他にオススメできる点は、カードのデザインが豊富な事。
私がこのカードを作った頃は一般的な味気ないデザインしか無かったのですが、現在は6種類の中から選べ、とてもカワイイものや、スタイリッュなデザインがあります。
また、カードに電子マネー機能が付けられるので、利用する人にとっては大変便利だと思います。
たまったポイントは、マイルにも交換できますし、楽天、yahoo他、au、docomoなどにもポイント移行できます。
もちろん、商品との交換も可能です。
それから、”オリコモール”というサイトを経由してオンラインショッピングをすると、ポイントが多く付きます。
楽天カード 年会費無料 / いつでもどこでも100円で1ポイントたまる(1ポイント1円相当) / 楽天市場でのお買い物は最大15.5%還元 / 貯めたポイントは1ポイントから使える
三井住友カード ナンバーレスは年会費無料 / セブン-イレブン・ローソン・マクドナルドなどで最大7%還元も可 / デザインを全面刷新 / 信頼と安心のブランド
イオンカード(WAON一体型) すべて年会費無料 / 電子マネー「WAON」との相性もバツグン / イオンで豪華特典 / 割引&ポイント倍増のオンパレード / ETCカードも無料
セゾンパール・アメックス 初年度年会費無料 / 年1回利用で次年度も無料 / QUICPay決済ならいつでもどこでも2%還元 / ETCカード・家族カード無料 / 失効しない永久不滅ポイント
JCBカード JCBカードは多彩な機能とサービスを兼ね備えた、日本発の国際ブランドカード。オンライン入会で初年度年会費無料 / スタバで10倍、セブンで3倍! / 海外利用でポイント2倍
エポスカード 入会金・年会費無料。最短即日発行 / 丸井で年4回のセール期間は10%割引! / おトクなネットショップや全国7,000店舗の優待 / ゴールドカードのインビテーションを狙おう
ビューカード Suica へのチャージで「JRE POINT」1.5%還元 / Suicaチャージ、きっぷや定期券の購入でもポイント3倍 / スピーディなSuica決済 / オートチャージにすれば改札で足止め無し!
MileagePlusセゾンカード マイルアップメンバーズに登録でマイル還元率1.5% / マイルに有効期限がない / 燃油サーチャージがかからない / ANAの特典航空券が取れる
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード 初年度年会費無料 / 手頃な年会費22,000円 / セゾンマイルクラブ加入でJALマイルが超貯まる / きめ細かい対応のコンシェルジュ
Marriott Bonvoyアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード カード入会で Marriott Bonvoyゴールド会員 / 150万円決済で継続時に無料宿泊特典 / 400万円決済でプラチナステータス付与 / ポイントは有利にマイルに移行可能 JAL・ANAもOK