ホーム > > ユーザーレビュー・評価 神奈川県のカード利用者

神奈川県の利用者レビュー・評価

イオンラウンジを同伴者を含めて無料で利用できます。イオンゴールドカード

イオンゴールドカード

カードの発行はインターネット経由で行いました。このカードはイオンカードの一般カードの利用状況に応じて招待される、年会費無料のゴールドカードです。

年会費無料なのに、海外・国内旅行傷害保険それぞれ最高3,000万円受けられます。海外旅行傷害保険は、カード利用の有無にかかわらず、1回の旅行につき最長30日まで補償されます。さらに、ショッピングセーフティ保険年間は300万円までの補償なので、カードでの買い物もとても安心です。

一部のイオンに設置されているイオンラウンジを同伴者を含めて無料で利用でき、トップバリューの商品を試食できます。羽田空港のエアポートラウンジも無料で利用できます。

イオンでの買い物で200円で1ポイントのときめきポイントが貯まります。私は電子マネーWAONに交換しています。イオンでは日によって様々なボーナスポイントや割引を受けられます。

JCBブランドを選びnanacoにチャージしてポイントを稼いでいます。楽天カード

楽天カード

カードの発行はインターネット経由で行いました。作って良かった点は、発行に際して楽天カードから2,000ポイントの楽天スーパーポイントと5,000ポイントの期間限定スーパーポイントがいただけたことです。

楽天カードは頻繁にキャンペーンを実施しており、楽天市場での買い物をする場合はポイントが2倍や3倍になることが多いです。楽天Edyが付帯しているカードの場合、貯まった通常ポイントを楽天Edyに移行して1ポイント1Edyとして利用することが出来ます。

期間限定ポイントはEdyに移行出来ないため、楽天市場での買い物に利用しています。毎月の利用額は10,000円ほどです。

私のおすすめ利用法は、楽天カードで税金を支払うことです。コンビニ支払いが可能な税金の納付書をお持ちでしたら、電子マネーのナナ
コに楽天カードでチャージすると1%の楽天スーパーポイントが付与されます。ナナコでのセブンイレブンでの税金の支払いにはポイントが付きませんが、間接的に税金のクレジットカード払いが出来ます。

楽天カードは使えば使うほどポイントが貯まり、貯まったポイントが利用しやすいカードです。

貯まったPontaポイントはお試し引換券に交換しています。JMBローソンPontaカードVisa

JMBローソンPontaカードVisa

カードの発行はインターネット経由で行いました。ローソンでの買い物をする際にとても利用価値の高いカードです。ローソンでJMBローソンPONTAカードのクレジット払いにすると、100円で2ポイントのポンタポイントが貯まります。貯まったポンタポイントは1ポイント1円で利用することができます。

毎週火曜日と金曜日にはお試し引換券というサービスがあり、ローソンにあるLOPPIでポンタポイントを使用してお得に商品を手に入れることが出来ます。

また、ポンタポイントはリクルートと提携しているので、ホットペッパーやじゃらんなどで貯めたポイントと合算できます。

月々の利用額は5,000円前後ですが、少額の利用であっても1ポイントから使用できるので、持っているだけでお得なカードです。VISA加盟店での利用も1,000円で5ポイントのポンタポイントが貯まり、ポンタ加盟店以外でもお得にポイント加算することが出来ます。じゃらんやホットペッパーで貯めたポイントをローソンのお試し引換券に替えることもできます。

貯まったポイントはガストやバーミヤンでの支払いに充てています。ファミマTカード

ファミマTカード

カードの発行はインターネット経由で行いました。作って良かった点は、ファミマTカードで支払いをするとTポイントが貯めやすいところです。

具体的には、ファミリーマートでカード払いにすると、200円で1ポイントのTポイントが貯まるのに加えて、クレジットカードポイントとしてさらに200円で1ポイントのTポイントを貯めることが出来ます。

毎週火曜と土曜のカードの日にファミマTカードを提示したうえカード払いで買い物するとショッピングポイントが3倍、クレジット利用するとクレジットポイントが2倍の合計で通常時の現金払いと比べてポイントが5倍も貯まるため、ファミリマートでの買い物はなるべく火曜日と土曜日にしています。

貯まったポイントはTポイントの加盟店で1ポイント1円で使用できるので、ガストやバーミヤンでの支払いに充てています。月の利用額はだいたい5,000円前後ですが、貯まったポイントが使いやすいので、少額でも利用価値が高いです。

ファミリーマートではファミマTカード会員向けにボーナスポイントを付与する商品を定期的に販売しているため、そちらも利用価値が高いです。ファミマTカードは持っているだけでお得なカードです。

ガスト・バーミヤンで5%還元になるカード

使えば使うほど還元率が高くなります。ライフカード

ライフカード

カードの発行はインターネット経由で行いました。作って良かった点は、年間の利用額が50万円を超えるとスペシャルステージとなり、翌年のポイントが1,000円で1ポイントから1,000円で 1.5ポイントとなり付与率が1.5倍に増え、300ポイントのボーナスポイントがいただけるところです。

さらに年間の利用額が150万円を超えるとプレミアムステージとなり、1,000円で2ポイントとなり、付与率が2倍になります。カードの利用をまとめるとかなりお得なカードです。

また、誕生日月はポイントが5倍となるサービスもあり、さらにお得にポイントを貯められます。私はポイントは商品券と交換しているのですが、1,800ポイントで1万円の商品券と交換しています。

毎月の食料品や身の回りの買い物や、光熱水費をまとめて払っていて、月の利用額はだいたい10万円ぐらいです。カードに求めるメリットはなんといっても還元率が第1です。誕生日月には5倍のポイントが付き圧倒的に還元率が良いので、この期間は特に集中して支払いをライフカードで行っています。

年間の利用額が50万円ぐらいの方はボーナスポイントももらえるので、コストパフォーマンスがよいです。

※写真は執筆時点のもの

発行スピードが速く、申し込んだ翌日に受け取りました。セゾンカードインターナショナル

セゾンカードインターナショナル

セゾンカードインターナショナルを作ったのはポイントサイトのポイント目的でしたが、VISAカードしか持っていなかったのでちょうどいい機会だと思いマスターカードで申し込みをしました。セゾンカードの特徴は何といっても発行スピードが速いことで、店頭受け取りで申し込んだので審査完了メールが来た翌日にはカードを手にすることができました。

セゾンカードは1000円利用ごとに永久不滅ポイントが1ポイントたまります。ほかのカードに比べてポイント還元率はそんなに高くはありませんが、1ポイントは1円以上の価値(200ポイントでAmazonギフト券1000円分)があるのでデメリットにはならないです。またポイントは永久不滅なので、期限を機に気にせずコツコツと貯めていけるのがいい点だと思います。

私はカード申し込みの際にリボ宣言をしていて、お支払いはどんなに使っても毎月3000円になるのも便利です。大きい額のお買い物をする際にはこちらのカードを利用しています。ただ月3000円だからと言っていくら使ったかを気にせずにいると相当な額になってしまってなかなか返し終わらないので、その点は注意しておかないといけないと思いました。

発行スピード以外にこれといった目立った特徴がないカードなので、サブカードとしてこれからも利用していきたいと思っています

貯まったポイントを高速バスの代金に充てています。楽天カード

楽天カード

2009年3月頃に、会社の転勤にて、地元である神奈川県横浜市から大阪府吹田市に引っ越ししました。当時は、帰省の際に高速バスを良く利用しておりました。楽天ポイントを貯めることで、楽天トラベルから予約した高速バスの代金に充当できることを知り合いから聞き、インターネットから申し込みしました。

主に旅行、帰省などの高速バス、ホテルの予約、親戚のお歳暮、友人の誕生日プレゼントなどの購入に利用しています。楽天市場に送付する住所、氏名を一度登録すると、何度も利用できるのが便利ですね。毎年、島根県松江市に住んでいる叔母(子供がいない)には母の日のプレゼントとして、カーネーション、叔父には、お歳暮の時期にビールの詰め合わせを、楽天市場を利用して、送付しています。

ポイントは100円で1ポイントと決して還元率は高くありませんが、楽天市場、トラベルにて1ポイント単位で利用できる利便性が嬉しいですね。ポイントをゲームソフトの購入や旅行の高速バス代金の充当に利用しています。

最近は、Rポイントに登録する(スマートフォンにてアプリケーションをダウンロードしています。)ことで、貯まったポイントをミスタードーナツで利用出来るようになった為、飲食代金に充当することもあります。高速バス、ビジネスホテルなどを利用する機会が多い人には、お勧め出来るクレジットカードです。

イオン銀行ATMの時間外手数料が無料なので助かります。みずほマイレージクラブカードセゾンSuica

みずほマイレージクラブカードセゾンSuica

2014年10月頃に、電車で外回りをする営業部に異動となり、電車に乗る機会が増えた為、入会しました。元々、みずほ銀行を利用しており、公式ホームページからクレジット機能付きのキャッシュカードに切り替えを行った形をとりました。

当初は、キャッシュカードをSuica代わりに利用していましたが、スマートフォンのモバイルスイカをダウンロードして、利用するようになりました。金額が足りなくなっても、自動的にオートチャージされるのが便利ですね。もちろんオートチャージ分は、ポイント還元されます。交通費については、会社の経費ですので、貯まったポイントについては、全て「儲け」となったのが、嬉しかったです。

また、現在私がメイン銀行としているイオン銀行ATMの時間外手数料が、無料となるのもお得感があります。24時間365日オープンしているミニストップが自宅の近くにあるので、店内にあるATMから夕方以降も、入金・出金を行っています。

ポイントがセゾンの永久不滅ポイントとなっているのも嬉しい点です。貯まったポイントは、Suicaのチャージ分に交換して、交通費、コンビニエンスストアの飲食代金に充当しています。

最近転職したことで定期区間以外での電車の利用が減った為、クレジットカードしての利用は以前よりも少なくなりました。(近時においては月に5千円程度です。営業で外回りをしていた時は月に1.5万円程度利用していました。)しかし、イーネットなどのコンビニエンスストアの時間外手数料についても、月に4回まで無料なので、今後は、みずほ銀行をメインの銀行に切り替えようかと検討しています。

年会費も永年無料ですので、電車に乗る機会が多い人にはお勧め出来るクレジットカードです。

使い始めて10年。当時はSuica機能が付いた流通系カードは珍しかった。イオンSuicaカード

イオンSuicaカード

イオンSuicaカードを使い始めて、もう10年近くになります。カードを作った当時はSuica機能が付いた流通系カードが珍しかった、という気軽な理由で作りましたが、日ごろの買い物に重宝しています。1か月あたりの使用額は、5千円から1万円程度です。

良かった点は、年会費無料とイオンカード会員の割引。CMでよく流れている「20日と30日の5%オフ」以外にも、自分の好きな時に服や日曜雑貨が割引になる「パスポート」が郵送されてくるので、ひと月に最低3回は、イオン系列のスーパーを利用しています。

また、イオンカードの入会当時はJCBブランドしかありませんでしたが、逆に好都合でした。JCBは東京ディズニーリゾートのオフィシャルスポンサーなので、カード利用額に応じて応募できる、パークでの限定イベント招待キャンペーンの抽選に参加しています。

ポイントの利用方法ですが、200円利用ごとに1ポイントたまる「ときめきポイント」が1,000ポイントでSuicaの1,000円分にチャージできるので、貯まると利用・交換しています。

良くない点は、Suicaがついているため、他のイオンカードでは一般的なWAON一体型カードではないことです。

総合的に見ると、イオン系列のスーパーとJRを利用する首都圏在住の主婦の方にとっては持っていて損はないクレジットカードの1つだと思います。

セブンアンドアイグループで利用すると1.5%のポイント。還元率の高いカードです。セブンカード・プラス

セブンカード・プラス

自宅の近くにセブンアンドアイホールディングス(イトーヨーカ堂)があり、良く利用していたので、2014年12月頃に店頭にて入会しました。8のつくハッピーデーについては、全品5%引きとなりますので、日用品、服、靴などについては、この日を狙って行くようにしています。

また、セブンイレブンで、サインレスで利用できるのが、お手軽で嬉しいですね。私は、週末に自宅晩酌用としてビール、おつまみをセブンイレブンで買ってます。ポイントについても200円で3ポイント(3円分)貯まりますので、還元率がいいクレジットカードと言えますね。

ちなみに貯まったポイントは、全て電子マネーのnanacoに移行しています。これもセブンイレブン、デニーズで利用出来ますので、大変お得感があります。

私は、メインカードをイオンカードセレクトにしていますので、平均で月に5,000円程度の利用に留まっていますが、年間に5万円以上の利用が無いと、年会費がかかってしまいます。

尚、2~3か月に1回程度、会員優待ハガキも届いています。これは利用したことが無いのですが、衣類などが10%以上割引になりますので、今度利用してみたいと思っています。

その為、家族カードを妻に持たせており、足りなそうな場合は、日用品、食料品を購入するようにさせています。

ポイントの還元率が、セブンイレブン、デニーズだと200円で3ポイント、西武、そごうだと200円で2ポイント分貯まるので、ポイントの還元率は大変良いクレジットカードと言えます。特にセブンイレブン、デニーズを頻繁に利用する人には大変お勧め出来るクレジットカードと言えるのではないでしょうか。

映画6本鑑賞で1本無料、貯まったマイルでポップコーン買ってます。シネマイレージカードセゾン

シネマイレージカードセゾン

新作の面白そうな映画が出ると、TOHO CINEMAの映画館を利用していました。映画鑑賞については、1,800円(レイトショーは除く)かかる為、「何か安くなる方法は無いのか?」ということで探していたところ、このシネマイレージカードをインターネットのポイントサイトで発見しました。

観た映画の時間1分につき、1マイルずつ貯まるというユニークな特典も気に入った為、2015年12月に入会しました。

映画を6本鑑賞したら、1本が無料となるのは大変嬉しいですね。2016年2月22日現在、カード入会から5本鑑賞しています。実は、今度「さらば あぶない刑事」を鑑賞する予定です。これで次回分は、無料となるので、お得感がありますよね。

ちなみに火曜日の鑑賞は、1,300円となりますので、なるべく会社が終わった後の火曜日に観るようにしています。(割引になっている分、ポップコーン、ジュースなどを付けてしまいますので、結局払う値段は変わりませんが・・。)

現在、月に3,000円~5,000円程度の利用に留まっていますが、面白そうな映画が出たら、おそらく利用額は増えると思います。

セゾンのポイントについては、まだ交換できるまで貯まっていませんが、いずれはnanacoのポイントに交換しようと思っています。

また、貯まったマイルについては、ポップコーン、映画館内のグッズの購入に利用していく予定です。

年会費は初年度無料、2年目以降300円と格安ですので、映画鑑賞を良くする人には、お勧め出来るクレジットカードではないでしょうか。

ロイヤルホストでは10%、シダックスでは30%OFFといろいろ割引があり助かります。エポスカード

エポスカード(編集部注:ロイヤルホスト飲食代割引は終了しています)

通勤途中の駅に丸井グループのモディがあり、エポスカードの即日発行カードカウンターが開設されていました。

お買い物のたびに従業員が募集をしていたので気にはなっていましたが、特に頻繁に利用するような機会も無いため入会はしませんでした。しかし、入会にて2,000円分の買い物券をプレゼントするキャンペーンを行っており、「年会費無料なら、作っておくだけならいいかも。」と思い、2015年2月頃に入会することにしました。

入会した後にマルイのセール「マルコとマルオの7日間」にて、10%OFFになることを知りました。ちょうどスーツを買う予定があったので、この時にマルイで初めて利用しました。

この後、インターネットで色々調べると、居酒屋、カラオケ、ファミレスなど様々なお店で、割引になることを知りました。

我が家はロイヤルホストを月に1回~2回程度利用しています。ロイヤルホストでは提示だけで10%OFFとなるので、サービスを知ってからは必ず提示するようにしています。

更に地元の中学校時の同窓会を開催した時、二次会でカラオケの「シダックス」を利用しましたが、ここも提示で、ルーム料金が30%割引となることを初めて知りました。

しかも、ポイントが通常の5倍となるので、物凄くお得感がありました。(割引になった分、ポイント分は3次会で私が多めに出しましたよ!!)

今はエポスカードの提示、利用で割引になる店舗一覧が紹介されている「エポスネット」を出かけた際に、必ずチェックして、割引になるかどうかを確認しています。

利用額としては、月によってまちまちですが、平均すると1万円程度です。

ちなみに、2016年1月に東京ドームで開催された「ふるさと祭り」にても入場料が300円程割引になりました。とりあえず色々な場面で割引になるので、財布には必ず忍ばせています。

ポイントについては、クオカード1,000円分に交換したことがあります。これからもスーツ、財布などをセール時に購入する予定ですが、クオカード、VISAギフトカードに交換していこうと思っています。

マルイグループでの割引のイメージが強いですが、色々な場面で割引となるクレジットカードです。是非、お勧め出来るクレジットカードです。

イオンでは20日、30日は5%割引。ポイントはWAONに交換しています。イオンカードセレクト

イオンカードセレクト

2011年10月に、イオンクレジットに中途入社し、社員証としてイオンカードセレクトを作成しました。

退社した後も、通常のイオンカードセレクトとして、利用しておりますが、イオン店舗の20日、30日のお客様感謝デーでは、全て5%割引となりますので、大変お得に利用しています。

また、イオンカードセレクトに設定されている引き落とし銀行口座は、「イオン銀行」になりますが、普通預金の金利が、0.12%()と大変高くなっているのも気に入っています。
(※本レビューは2016年3月21日現在の情報です。最新の優遇金利は公式サイトでご確認ください)

イオン銀行のATMは、イオン、マックスバリュー、ミニストップ、ダイエーの店舗には必ずありますし、時間外手数料も一切かかりませんので、大変便利に利用しています。特に、ミニストップは24時間365日開店していますので、仕事で帰りが遅くなっても、手数料なしで降ろせるのが嬉しいですね。

家族カードも妻に持たせており、日用品、食料品を全てカードで購入しています。公共料金の引き落としも当カードを利用しており、月に20万円~25万円程度は利用しています。

ポイントについては、ショッピング200円の利用につき、1ポイント(1円分)のポイントが貯まりますので、毎月、2000円分~2500円分のポイントが貯まっています。

貯まったポイントは、全て電子マネーのWAONに交換しております。WAONは、イオングループだけではなく、ファミリーマート、吉野家、マクドナルドなどでも利用出来ますので、毎月、お得に利用しています。

年会費は永年無料ですので、大変お得なクレジットカードと言えるのではないでしょうか。

年に1回は必ず貯めたマイルを使ってANAに乗ります。ANA VISA 一般カード

ANA VISA 一般カード

ANAカードを作って、15年近くになります。地方暮らしが長かったのですが、旅行が好きで飛行機に乗る機会が多く、クレジット付のカードであればマイルが早く貯まると聞いたので社会人になってから作ったのがきっかけです。

今でも年に1回は必ず、貯めたマイルを使ってANAに乗ります。それでここ10年ほどはANAマイルが失効したことはなく、旅費の節約にも役立っています。

ひと月のカード平均利用額は1万5千円~2万円程度です。主に、ネット通販での決済とイトーヨーカドーでの食品や雑貨の買い物で利用しています。

イトーヨーカドーでANAカードを使った方がよい理由は、イトーヨーカドーが「ANAカードマイルプラス」の提携店だから。VISAカードのポイントとは別に、200円ごとに1マイル貯まるのでおトクだと思います。貯め方もWebエントリーや申請などがいらず、普通にレジでカード決済をするだけでいいので、マイル積算にありがちな「うっかり加算もれ」の心配が無いのも魅力です。

このカード自体の欠点はあまりないと思いますが、あえて挙げるとすれば、年会費がかかることと、マイルへの還元率を上げる(5マイル→10マイル)なら手数料を支払わなくてはならないことでしょうか。

主婦の方でも、帰省などでANAに乗る機会の多い方なら、新規で家族カードに入会するのもおすすめです。

JALマイレージカードと小田急OPカードをまとめられるカードがあると知り申し込みました。JALカード OPクレジット

JALカード OPクレジットクレジット機能なしのJALマイレージカードと小田急OPカード(※)を別々に持っていたので、それらをまとめられるカードがあると知り2009年頃に申し込みました。ちょうど羽田空港でJALカード入会キャンペーンをやっていて、搭乗までの待ち時間に申し込んだ記憶があります。

このカードを持って一番良かったのは、JCBカードの利用で200円につき1マイルのJALマイルが貯まったことです。マイルを貯めたかった時は、公共料金の支払いやスーパーの買い物も全てJAL JCBカード支払いにしました。そして貯まったマイルを無料航空券に換えて沖縄旅行に行くことができました。

JCBの特典として好きなのは、現地のJCBプラザを通して旅行中のレストランやオプショナルツアーの予約をサポートしてくれる便利なサービスがあることです。私は海外旅行に行くと必ずといって良いほどJCBプラザにお邪魔して、現地情報の収集や予約の相談をさせて頂いています

現在の月々の利用額はだいたい平均3万円ですが、マイルを貯めていた時はもっと使っていました。

残念な点は、JCBカードはVisaやMaster、AMEXと比べると海外で使用できるお店が少ないことと、年会費がかかる点です。

(※ 小田急OPカードは小田急百貨店や小田急マルシェなどのポイントサービス加盟店での利用で貯まる/使えるポイントカード)

伊勢丹での買い物で5%以上の割引が受けられる。エムアイカード

エムアイカード20年以上前からエムアイカード(旧伊勢丹アイカード)を持っています。店舗カウンターで申し込みました。作ろうと思った理由は、伊勢丹での年間利用額に応じて次年度の伊勢丹でのお買い物で5%以上の割引が受けられる特典があるからです。

2年目から年会費が2,000円かかってしまうのですが、それでも5%割引だとしても年間4万円以上お買い物をすればもとが取れる計算になったので、これはお得だ!と思い作りました。

入会後は、私の自宅がある駅の伊勢丹店舗での日常の食料品や贈り物、洋服、化粧品などの買い物でカードを使用しています。毎月の使用額は変動しますが、最低で数千円、コート等の大物を買った時は数万円になることもあります。

伊勢丹と三越と合併してからは、三越でも使えるようになったので更にポイントが貯めやすく、使いやすくなりました。さらに、VISAカードとしてのお買い物ポイントが200円=1ポイントづつ貯まり、伊勢丹や三越の商品券に換えることも可能なのでダブルにお得をゲットできるので、作って良かったと思っています。

ポイント以外でもカード会員への付帯サービスとして映画の試写会招待やレストランや公演の割引などを受けることも出来ます。一度、試写会に応募して行ったことがあります。

デメリットは特にありませんが、年会費が無料だったらもっと嬉しいかと思います。

楽天での買い物、楽天GORAでのゴルフ予約でポイントを使っています。楽天カード

楽天カード家計の節約術を検討していて、年会費無料で、ポイントが貯まりやすく、ポイントが有効に使えるクレジットカードを探していたところ、「楽天カード」に行き着きました。

カードを作ったのは2015年3月。入会ポイント8,000ptキャンペーンを見つけネットで申し込みました。楽天VISAにしたのは、VISAは海外で使用できるお店が多いからです。

メリットは、何といってもポイント還元だと思います。街での利用で100円=1ポイントが貯まり、楽天モールでの利用では楽天カードを持つ前の2倍のポイントが貯まるのです。そして、楽天関連のモールで使用する時は1ポイント=1円に換えられます。一定ポイント以上貯まらないと特典交換できないカードもありますが、楽天は1ポイントから小まめにポイントを消化することができるので大変便利です。私は、主に楽天での買い物、楽天GORAでのゴルフ予約でポイントを使っています。

ポイント消化が良いため、もっとポイントを貯めたいと思うようになりました。先日からは公共料金もできる限り楽天カード払いに切り替え、月々5万円程度利用しています。

その他の良かった点は、カード利用お知らせメールが利用した翌日に届くことです。
不正使用があっても、すぐに発見出来るので優れたサービスだと思います。

ひとつだけ残念な点は、しきりに「リボ払い」に誘導するところです。おそらく「リボ払い」のキャンペーン中のせいだと思いますが、少ししつこいなぁ…と思っております。

デザインもシンプルに黒一色なので大人な感じがしてどこで見せても恥ずかしくないです。オリコカードiB

オリコカードiB私が使っているのはオリコのiBと言うカードで、VISAを選びました。他のクレジットカードのJCBを持っていたのですが、仕事でアメリカに行くことになり、海外で安心できるクレジットを作る目的で選びました。

特に決め手となったのが海外旅行保険が付いてくることです。海外旅行保険が付いているクレジットは他にもありますが、クレジットカード自体に年会費がかかる、もしくはクレジットで旅行代金を決済した場合のみ補償するというものが多いです。iBカードは年会費は初年度無料、次年度以降は前年度に1度でも利用があれば無料になります。今はコンビニでも通販でもクレジットを使えます。いくら以上と言う縛りもないので、ほぼ永年無料と同じです。また、海外旅行保険もカードを持っているだけでいいので、1枚持っていると安心です。

実際に使ってお得だなと感じたのが、利用額に応じてついてくるポイントです。利用額1000円で1スマイルもらえます。このスマイルで用意されたグッズに変えることも出来ます。でも、一番使えるのが、もう一つのポイントサービスの「オリコポイント」に交換することです。ちょっとややこしいのですが、まずはスマイルポイントで付与され、スマイルポイント用の景品と交換か、オリコポイントへ交換か2通りあります。オリコポイントへは1スマイルが5ポイントになります。ですから、1000円の利用で5ポイントです。こちらに交換すると、アマゾンギフト券や商品券、楽天やTポイント、ANA、JALのマイレージなどに変えられます。こちらだと自分の好きな商品へ変えやすいので楽しみも増えます。

また、カードデザインもシンプルで大人な感じがして、どこで見せても恥ずかしくないです。マットな黒一色なので、年齢や性別を問わず違和感がありません。海外で出しても子供っぽくないので、スムーズに処理してもらえました。

持っているカードで1番還元率がいいので満足しています。ヨドバシカメラ・ゴールドポイントカード・プラス

半年ほど前からヨドバシカメラのクレジットカードを保有しています。

クレジットカードを作ったきっかけは、ヨドバシカメラでよく電化製品や高額のおもちゃなどをよく購入しているのですが、そちらでの商品購入の際に、店頭で勧められてカードをつくりました。入会の特典は特にありませんでしたが、クレジットカードの年会費が無料で、現金購入の際のポイントカードのポイントとクレジットカードでの購入によるポイントを合算して使えると聞き、それが入会の決め手となりました。

このカードを作って良かった点は、買い物のたびにポイントが貯まることです。店頭での買い物はもちろん、ヨドバシカメラは送料無料で配送してくれるので、お店に行かなくてもネット上で買い物ができて、そちらのポイントが貯まるのがお得です。しかも、こちらのクレジットカードは、ヨドバシカメラの店頭とネットショッピングどちらも、現金購入時のポイント還元率と同率の10%のポイントが付くので、他社のクレジットカードよりも高いポイント還元率がとても魅力です。

主に利用している場所は、ヨドバシカメラでの買い物と自動車の保険料の支払とガソリンスタンドなどです。毎月の利用額は3万円ほどです。カードの用途を限定することで、使いすぎを防いで、支払いを明快にしています。

カードに求めることは、ポイント還元率なので、複数枚クレジットカードを保有していますが、こちらのクレジットカードが一番還元率がいいので満足しています。

ゴールドポイントカード・プラスは、ヨドバシカメラでのお買い物11%ポイント還元!他店決済でも1%貯まる!入会金・年会費無料の高還元率カード。

カードを作って良かった点は何と言ってもネット通販での買い物のたびにポイントが貯まることです。楽天カード

4年ほど前から楽天カードを保有しています。

クレジットカードを作ったきっかけは、ネット通販でよく楽天市場を利用しているのですが、そちらでのキャンペーンでカードの新規入会と利用で7000ポイントの楽天スーパーポイントをもらえるということで、入会を決意しました。ポイントはネット通販で現金と同様に利用できるのでとても便利です。

このカードを作って良かった点は、何と言ってもネット通販での買い物のたびにポイントが貯まることです。保険料の支払いにも利用しているので、そちらも毎月確実にポイントが貯まるので、自然にポイントが貯まっていて、その貯まったポイントを使って子どもの喜ぶおもちゃなど趣味のものを買っています。

カードを作って悪かった点は、代金の明細がWEBのみなので、利用額がわかりにくく、使いすぎてしまうことがあることです。

主に利用している場所は、保険料の支払とネット通販での日用品などの買い物の支払いです。毎月の利用額は6万円ほどです。

カードに求めることは、ポイント還元率なので、キャンペーンの時期に合わせて買い物をするようにすれば、ポイントが10倍貯まることもなどもあるので、さらにお得に買い物することができるので便利です。


特選クレジットカード

楽天カード

楽天カード 年会費無料 / いつでもどこでも100円で1ポイントたまる(1ポイント1円相当) / 楽天市場でのお買い物は最大15.5%還元 / 貯めたポイントは1ポイントから使える

三井住友カード(NL)

三井住友カード ナンバーレスは年会費無料 / セブン-イレブン・ローソン・マクドナルドなどで最大7%還元も可 / デザインを全面刷新 / 信頼と安心のブランド

イオンカード(WAON一体型)

イオンカード(WAON一体型) すべて年会費無料 / 電子マネー「WAON」との相性もバツグン / イオンで豪華特典 / 割引&ポイント倍増のオンパレード / ETCカードも無料

セゾンパール・アメックス

セゾンパール・アメックス 初年度年会費無料 / 年1回利用で次年度も無料 / QUICPay決済ならいつでもどこでも2%還元 / ETCカード・家族カード無料 / 失効しない永久不滅ポイント

JCBカード

JCBカード JCBカードは多彩な機能とサービスを兼ね備えた、日本発の国際ブランドカード。オンライン入会で初年度年会費無料 / スタバで10倍、セブンで3倍! / 海外利用でポイント2倍

EPOSカード

エポスカード 入会金・年会費無料。最短即日発行 / 丸井で年4回のセール期間は10%割引! / おトクなネットショップや全国7,000店舗の優待 / ゴールドカードのインビテーションを狙おう

JRE CARD

ビューカード Suica へのチャージで「JRE POINT」1.5%還元 / Suicaチャージ、きっぷや定期券の購入でもポイント3倍 / スピーディなSuica決済 / オートチャージにすれば改札で足止め無し!

MileagePlusセゾンカード

MileagePlusセゾンカード マイルアップメンバーズに登録でマイル還元率1.5% / マイルに有効期限がない / 燃油サーチャージがかからない / ANAの特典航空券が取れる

セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード

セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード 手頃な年会費22,000円 / セゾンマイルクラブ加入でJALマイルが超貯まる / 税金、公共料金お支払いでも還元率はそのまま / きめ細かい対応のコンシェルジュ

Marriott Bonvoyアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード

Marriott Bonvoyアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード カード入会で Marriott Bonvoyゴールド会員 / 150万円決済で継続時に無料宿泊特典 / 400万円決済でプラチナステータス付与 / ポイントは有利にマイルに移行可能 JAL・ANAもOK

特徴・機能別クレジットカード