20代の利用者レビュー・評価
シンプルなデザインが気に入っています。アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードは、飲食店やカフェ、あとはPCを使う仕事をしているため家電量販店でも使っています。平均利用額は10,000円ほどです。
作ったのは中部国際空港のカード申し込み特設ブースです。ちょっと問い合わせるつもりでしたが話が進みビジネスゴールドカードを申し込みました。
作った理由は、シンプルなデザインがかっこいいから
作った理由はカードのデザインがかっこいい、1枚はプロパーカードを持っておきたかったというものです。今までは提携カードを使っていたためお店のロゴや国内ブランドの柄がごてごてしている点が嫌でした。
やはり、アメックスカードを手にした時そのデザインのシンプルさに好感を持ちました。ステータスカードとしての価値はよく分かりませんが素敵な見た目のカードが手に入りました。
購入品目管理ができて便利
使って良かった点は決済記録だけでなく買った品目までしっかりと管理できる点です。また、VISAとMASTERが使えないお店(高級な飲食店など)で使える点も嬉しいです。
首都圏でしか使えない付帯サービス
首都圏以外ではアメックスの付帯サービスをほぼ使えません。大都市であれば徒歩圏内でも利用できるサービスが増えるのかもしれませんが地方ではそうもいきません。それにも拘わらず年会費が高い。
コンビニなどで使うのに気後れする
いろいろ経費で落としたいけれど、コンビニなどではかえってカードの使用に気後れします。
アメックスはステータスカードであるがゆえに、カードと利用者の相性がはっきり表れるブランドだと思います。
ビックカメラでの買物やSuicaのオートチャージに便利です。ビックカメラSuicaカード
このカードはビックカメラで買い物をした際に店員さんから勧められて申し込みしました。申し込みした理由は大きく分けて3つあります。
1つ目は、年会費が実質無料(初年度無料、2年目目以降は1回でも利用すれば無料)であったことです。申し込み時はまだ学生の頃であまりクレジットカードを持っていませんでしたが、年会費がかかるカードは持っていませんでした。年会費を払ってまでカードを保有するつもりはありませんでした。
2つ目の理由は、Suicaへオートチャージが出来て、ポイントも貯まったからです。通学に電車は使っていませんでしたが、友達と遊びに行く時はよくSuicaを使って電車で移動しており、残高が少なくなったら現金でチャージするのが面倒だと思っていました。その場で手持ちが無くても、急いでいる時でも、このカードが1枚あれば電車に乗れるのでとても便利だと思いました。更にオートチャージにもポイントが貯まるので、還元率が高いカードになります。
3つ目の理由は、ビックカメラでの買い物でのポイント還元が優遇されていたからです。購入時に他社カードを利用しようとしたところ、付与されるポイントが少なくなると聞き、現金払いと同率の10%のポイントが付くため、その場で即時発行をしました。
上記3つの理由で作成し使用しておりましたが、就職しSuicaへのオートチャージが使えないエリアに転勤してしまったため最近はあまり使用しておりません。その為ビックカメラでお買い物をする方やSuicaのオートチャージに魅力を感じる方にはオススメのカードになります。
フライトはカードを渡すだけでチェックインできます。ANA VISAワイドカード
2014年12月に自宅でネットを通してANA VISA WIDE CARDを作りました。作った理由は友人や家族から便利だと聞いたからです。またよく東京からANAの飛行機で実家に帰ったり、旅行するので効率的にマイルを得るために作りました。
作ってよかった点は、効率的にマイルがためられることと、フライトのときにEチケットをわざわざ印刷しなくても、グランドスタッフの方にクレジットカードを渡すだけでチェックインができることです。私自身がめんどくさがり屋でEチケットを印刷しないことも多かったので、それはすごく助かりました。
ANAカードは私がメインで使っているカードです。1,000円で1ポイント=10マイル貯まる仕組みになっています。年会費は7,830円です。私はこのカードは比較的高級なレストランへ行ったり、大きな買い物をしたときに使っています。
また提携しているお店ではポイントが本来の倍たまるということで、小さな買い物でもそのようなお店ではANAカードを使用しました。毎月の利用額は月によって違いますが、一番少ないときは1万円以下で多いときは22万円ほど使いました。
このカードを作って悪かった点は特にまだありません。貯まったマイルはまだ使っていませんが、今後旅行に行くときに使おうと思っています。
現金で支払ってもポイントが付くお店もありました。エポスカード
2014年5月にOIOI(マルイ)溝の口店でEPOS CARDを作りました。このクレジットカードを作った理由はOIOI溝の口店に頻繁に行っていたことと、年会費無料で、入会すると2000円分のプレゼントをもらえたからです。
作ってよかった点は単純にOIOIでポイントが貯まり、そのポイントをOIOIで使用できるという点です。このカードはほとんどOIOI溝の口店のみで使っていました。利用額は月によって違いますが大体2万円ほどでした。利用している付帯サービスは貯まったポイントの使用と、羽田空港のラウンジのみでした。一度ウェスティンホテルのレストラン優待の広告を見て行こうと思ったのですが、友人と時間が合わなかったので結局行けませんでした。
ポイントの還元率はOIOIで買い物する場合は100円で1ポイントでした。現金で支払ってもポイントが付くお店もあったのでそれは助かりました。貯まったポイントはOIOIで食品や商品を買うときに使用していました。ただし500ポイント以上でないとそのポイントは使えませんでした。
一方悪かった点は得にありません。年会費も無料ですし、私自身クレジットカードに求めるものは、ポイントを貯めてそれを利用するのみなので特に不満はありませんでした。ただ、今は引っ越しをしてOIOIがないエリアに住んでいるためポイントをもう使うことができないためこのカードの持ち腐れをしている点はもったいないと思います。
買い物をすると同時にTポイントが貯まるので一石二鳥です。Yahoo! JAPANカード
Yahoo!JAPANカードを作成したきっかけは、ネットでTポイントについて調べたことでした。当時の僕はTポイントがなんなのか分からなくて、もちろんTポイントカードも持っていませんでした。ある時あるサイトでクレジットにTポイントの機能が付いていたYahoo!JAPANカードを見つけたんです。
クレジットカードのデザインはシンプルで黒と赤の2種類でした。僕はブラックのデザインが格好いいなと思いました。キャンペーンが開催されていてキャンペーンの内容が魅力的でした。Tポイントが2,000ポイント貰えたんです。
クレジットカードでやりたい事がありました。それは趣味の海外旅行でクレジットカードを使う事です。現金を持参するのも良いですが、盗難やスリが怖いのでYahoo!JAPANカードにしました。
Yahoo!JAPANカードで買い物をすると同時にTポイントが貯まるので一石二鳥です。海外でもTポイントを扱っている店が増えて助かってます。
台湾旅行の時にYahoo!JAPANカードを利用しました。Yahoo!JAPANカードが使える店はかなり限られてますが、安心して台湾旅行を楽しめました。
台湾のダンディホテル – 天母 の3日の宿泊費をネットの予約サイトでYahoo!JAPANカードを使って支払いしました。簡単に支払いが出来るので嬉しいです。台湾のホテルはYahoo!JAPANカードで支払いが可能でしたが、台湾のお店や屋台ではYahoo!JAPANカードで支払う事が不可能なので困ります。いちいち現金を出して支払うのは面倒です。クレジットカードで全ての支払いが出来たら、どんなに楽だろうと思います。
編集部コメント
海外で使うことを考えてVISAブランドを選ばれたのだと思いますが、台湾はJCBカードが便利な地域で、JCBブランドのカードも一枚持っていきたいところ。JCBプラザ ラウンジ・台北に立ち寄れば、地元で人気の中国料理レストランやおいしいお茶が飲める茶芸館、台湾ならではの土産品を購入できるお店などを紹介してくれます。もちろん予約も代行してくれます。頼もしい旅のコンシェルジュです。
「JCB海外優待 たびらば」アプリもインストールしておくと便利ですよ。
ファミリーマートで良くお買い物する方にはおすすめです。ファミマTカード
このカードは大学時代に近所にファミリーマートがあり良く買い物に行っていた為申し込みました。もともと高校生時代からファミリーマートで買い物をする機会があり、当時はクレジット機能の付いていないファミマTカード(ポイントカード)を保有しておりました。
その為大学に入ってから新規で申し込みをしました(当時はポイントカードからの切り替えができませんでしたが、今は可能なようです)。このカードのオススメポイントは大きく分けて3つあります。
1つ目は、年会費が無料である点です。あくまでポイントカードの延長としての利用であったため、年会費がかかるカードであれば申し込みしていませんでした。
2つ目のポイントは、ファミリーマートでのお買い物でTポイントがお得に付与される点です。このカードはTポイントが貯まるのですが、通常のお買い物で基本ショッピングポイントが200円で1~3ポイント(ファミリーマートで1月間の利用金額に応じて変動)貯まります。それに加えてクレジットカードで決済すると更に200円で1ポイント貯まり、合計で約1~2%のポイント還元となります。
3つ目のポイントは、毎週火曜日と土曜日(カードの日)にファミリーマートで買い物をするとポイントが最大で5倍付与される点です。基本ショッピングポイントが3倍付き、クレジットの決済ポイントが2倍付きます。
途中でポイントの付与のルールが大きく変更されることがありましたが、現在でも上記のメリットはありファミリーマートで良くお買い物をされる方にはオススメのカードになります。
ポイントはアマゾンギフト券に交換しています。セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード
私がこのセゾンパールカードを作ったのは、社会人になってから少し経ってからの2014年の事でした。既に他にクレジットカードは持っていたのですが、社会人のステイタスとして、券面がかっこいいカードを探していた時にこのカードを見つけました。
AMEXというと、様々なウェブページに広告を出していて認知度が高かった事と、スタイリッシュな券面が特徴的だった事があり、発行に至りました。カードが到着し、いざ手にすると、やはりカードを発行してよかったとカードデザインを眺めて感じました。
一方で、こちらのカードの悪い点を挙げるとするならば、ポイント付与率が低いことでしょうか。かなりの額を使ったとしてもポイントがそこまで貯まらず、更にポイントを使えるような場所が限られてしまうので、なかなかメインのカードにはしにくいという問題がありました。
ですので、あくまでメインのカードが使えなくなってしまった時のためのサブカードとして持っているのが現状です。それでもある程度溜まったポイントは、アマゾンのギフト券に交換して買い物を楽しんでいます。確かにポイントの利用先は多くはありませんが、アマゾンなどの大型ショッピングサイトと提携してくれるのであれば、そこまで不満ではありませんね。
常時ガソリンが2円/L引き。JAFいらずです。ENEOSカード C
2015年8月にエネオスのガソリンスタンドでエネオス一般カードを作成しました。CとPとSの3タイプあります。それぞれ年会費が1,250円かかります(初年度無料)Cは毎月のカード利用額に応じてガソリンが1円/L~7円/Lまで割引されます。
Pは1,000円利用ごとに30ポイント(3%の還元率)つき、1,000ポイントたまると給油の時に1,000円キャッシュバックしてもらえます。
Sはつねにガソリン2円/L引き、灯油1円/L引きになります。ガソリンの使用頻度に応じてこれらを使い分けるといいと思います。私はCタイプを作りました。
作って良かった点
仕事で車を使うのですが、常時ガソリンが2円/L引きで入れることができます。付帯サービスのところに記載していますが、JAFいらずです。
作って悪かった点
近くにガソリンスタンドがあってもエネオスを探してしまいます。引き落としが2か月後です。 カードを紛失した場合、給油がサイン等なしでできてしまうので、不安があります。
利用している場所。毎月の利用額
2万円/月ほど。エネオスオンリー。
利用している付帯サービス
使用したことはないのですが、10km以内のレッカーサービス、30分以内の路上修理が無料です。また、カーコンビニクラブ、オリックスレンタカーでそれぞれ割引が受けられます。
主にカードに求めるメリット
ガソリンスタンドのカードなので、いかにお得にガソリンを給油できるか、を見ています。車をよく乗る人にはおすすめです。年会費の兼ね合いと特別提携カード(楽天、Tカード、ANA、JALなど)があるので、持つのであれば、どれだけお得かを計算した方がいいと思います。
請求時に1%引きなのでポイント交換忘れがありません。P-oneカード<Standard>
ポケットカード株式会社が発行しているカードで、社会人になったばかりの2009年に作成しました。インターネットで「得 クレジットカード」と検索をかけてでてきたカードがP-oneカードです。年会費無料のスタンダードを所有しています。
作って良かった点
通常のカードはポイントがたまると、手続きをしないと特典を受けられないかと思います。特典を受け取る手続きを行わないままだと、ポイントの有効期限が失効してしまうこともあります。P-oneカードは請求時に勝手に1%引きでくるので、そういったミスがありません。
悪かった点
いわゆる一般カードのスタンダードとゴールド(年会費3,000円)、プレミアムゴールド(年会費10,000円)Wizと4種類あります。スタンダードだと、ポイントをためることができず、月あたりの限度額が小さいです。私は20万円/月なのですが、人によって変わることはないようです。大きな買い物をするときには使用できません。
利用している場所。毎月の利用額
3万円ほど。携帯の利用料金やインターネット使用料金の引き落とし、たまに洋服を購入するのに使っています。
利用している付帯サービス
特にありません。スタンダードは海外旅行時の保険もついていないです。
主にカードに求めるメリット
ポイント還元率です。このカードの場合、還元率は1%と高くはありません。ですが、携帯料金など、ルーチンで支払っているものに対しては1%引きで請求がくるので、便利だと思います。
機内免税品販売やANAフェスタで10%オフになることマイルがたまることで作りました。ANA JCB一般カード
2014年5月に年会費かかるが機内免税品販売やANAフェスタで10%オフになること、マイルがたまることで作りました。
作って良かった点
ちりも積もればでマイルがたまっていくことです。ポイント交換の景品が高級感があふれるものが多く、高級志向な自分としては満足ができます。
作って悪かった点
年会費がかかります。航空券との引き換え手数料が思ったほど安くないです。サブカードでエポスゴールドをもっているのですが、そちらも使っていると思ったほどマイルがたまらないです。
利用している場所。毎月の利用額
マツモトキヨシではポイントがプラスでつくので必須です。タクシーでもANAマイルがプラスでつくことがあります。そのほか、仕事で使う料亭やホテルの支払いに利用しています。毎月の利用額は10万円ほどです。
利用している付帯サービス
マイレージで航空券購入しています。先日はシンガポールにいってきました。また、機内免税品販売を買っています。
主にカードに求めるメリット
マイル加算率がいいです。使い方にもよりますが還元率がいいです。
ポイントが貯まりやすく海外旅行にも便利なカードです。エポスゴールドカード
マルイの店舗での会計時に、カードを作るとその場で割引が受けられると紹介されたのがきっかけでエポスカードを作りました。
その後、年会費を払ったわけでも、大きな買い物をしたわけでもありませんでしたが、日常的な買い物にカードを利用しているとエポスゴールドカードへ無料グレードアップの案内状が届きました。
エポスカードシリーズで特筆すべきは、なんといってもポイントの貯まりやすさ、使いやすさだと思います。
私の自宅近くにマルイ店舗はありませんが、VISA加盟店でカードを使えばどこでもポイントが貯まります。ポイントアップ対象の通販サイトが数多く提携されているので、化粧品など欲しいものを店頭で見つけては通販サイトで買うようにしています。商品を店頭よりも安く購入しつつ、ポイントは数倍になるのでとってもお得です。
貯まったポイントは、マルイの店舗や通販での使用はもちろん、普段よく使うiTunesやスターバックスのギフトカードに交換したりします。最近では、ポイントを専用のプリペイドカードにチャージすればVISA加盟店で支払いに使えるというサービスも始まり、もっと使いやすくなりました。
さらに、海外旅行が好きな私にとって、海外旅行保険付帯カードだったのは嬉しい特典でした。ポイントアップ対象のウェブサイトで航空券を購入すればポイントもすぐ貯まり、空港ラウンジも利用でき、現地でもカード決済してまたポイントが貯まり…と、抜け目がありません。
せっかくポイントが貯めやすいカードなので家族カードが作れないことは残念でしたが、ポイントアップの提携先も着々と増え、プレゼント抽選などの還元サービスも以前より豪華になっている印象なので、今後も期待のできるカードだと思います。
発行スピードが速く、申し込んだ翌日に受け取りました。セゾンカードインターナショナル
セゾンカードインターナショナルを作ったのはポイントサイトのポイント目的でしたが、VISAカードしか持っていなかったのでちょうどいい機会だと思いマスターカードで申し込みをしました。セゾンカードの特徴は何といっても発行スピードが速いことで、店頭受け取りで申し込んだので審査完了メールが来た翌日にはカードを手にすることができました。
セゾンカードは1000円利用ごとに永久不滅ポイントが1ポイントたまります。ほかのカードに比べてポイント還元率はそんなに高くはありませんが、1ポイントは1円以上の価値(200ポイントでAmazonギフト券1000円分)があるのでデメリットにはならないです。またポイントは永久不滅なので、期限を機に気にせずコツコツと貯めていけるのがいい点だと思います。
私はカード申し込みの際にリボ宣言をしていて、お支払いはどんなに使っても毎月3000円になるのも便利です。大きい額のお買い物をする際にはこちらのカードを利用しています。ただ月3000円だからと言っていくら使ったかを気にせずにいると相当な額になってしまってなかなか返し終わらないので、その点は注意しておかないといけないと思いました。
発行スピード以外にこれといった目立った特徴がないカードなので、サブカードとしてこれからも利用していきたいと思っています
空港にあるANAの売店では提示するだけで割引を受けられます。ANA VISAワイドゴールドカード
2013年、旅行や出張でANAを利用する機会が多いため作りました。一般的なANAカードと迷いましたが一般カードとはマイル還元率が違う(一般カードで移行手数料無料なのは1,000円で5マイルコース。10マイルコースの場合は移行手数料がかかる)ことを知り、10マイルコースでも移行手数料が無料であるワイドゴールドを選択しました。
他にも毎年カードの継続時にもらえるボーナスマイルも一般カードの2倍付与されるなど、一般カードとは差別化されています。
航空券の決済が主ですが、空港にあるANAの売店では提示するだけで割引を受ける事ができるのでお土産購入など空港で使用する事が多く、別途発行してもらったピタパカード、ETCカードと合わせて月額8万円程決済しています。家族のマイルを合算して使用したい場合は、家族もクレジット機能の付いたANAカードを所有している必要があるとのことで、家族カードも作ってもらいました。
元々クレジット機能の付いていないANAマイレージクラブカードを保有していましたが、そちらからのマイルの引き継ぎも簡単でした。
普段使いには特に不便さも感じませんし、もちろんマイルへ交換する以外のポイントプログラムも用意されていますが、そのあたりは一般的な三井住友カードとほとんど変わりません。普段から飛行機のよく乗る方向けのカードかなといった印象です。
ANA便に乗る時、グランドスタッフにクレジットカードを渡すだけでチェックインできます。ANA VISAワイドカード
2014年12月に自宅でインターネットを通してANA VISAワイドカードを作りました。作った理由は友人や家族から便利だと聞いたからです。またよく東京からANAの飛行機で実家に帰ったり、旅行するので効率的にマイルを得るために作りました。
作ってよかった点は、効率的にマイルがためられることと、フライトのときにEチケットをわざわざ印刷しなくても、グランドスタッフの方にクレジットカードを渡すだけでチェックインができることです。私自身がめんどくさがり屋でEチケットを印刷しないことも多かったので、それはすごく助かりました。
ANAカードは私がメインで使っているカードです。1,000円で1ポイント=10マイル貯まる仕組みになっています。年会費は7,830円です。私はこのカードは比較的高級なレストランへ行ったり、大きな買い物をしたときに使っています。また提携しているお店ではポイントが本来の倍たまるということで、小さな買い物でもそのようなお店ではANAカードを使用しました。
毎月の利用額は月によって違いますが、一番少ないときは1万円以下で多いときは22万円ほど使いました。このカードを作って悪かった点は特にまだありません。貯まったマイルはまだ使っていませんが、今後旅行に行くときに使おうと思っています。
マルイで貯まったポイントをマルイで使っています。エポスカード
2014年5月にOIOI溝の口店でEPOS CARDを作りました。このクレジットカードを作った理由はOIOI溝の口店に頻繁に行っていたことと、年会費無料で、入会すると2,000円分のプレゼントをもらえたからです。
作ってよかった点は単純にOIOIでポイントが貯まり、そのポイントをOIOIで使用できるという点です。このカードはほとんどOIOI溝の口店のみで使っていました。利用額は月によって違いますが大体2万円ほどでした。利用している付帯サービスは貯まったポイントの使用と、羽田空港のラウンジのみでした。一度ウェスティンホテルのレストラン優待の広告を見て行こうと思ったのですが、友人と時間が合わなかったので結局行けませんでした。
ポイントの還元率はOIOIで買い物する場合は100円で1ポイントでした。現金で支払ってもポイントが付くお店もあったのでそれは助かりました。貯まったポイントはOIOIで食品や商品を買うときに使用していました。ただし500ポイント以上でないとそのポイントは使えませんでした。
一方悪かった点は得にありません。年会費も無料ですし、私自身クレジットカードに求めるものは、ポイントを貯めてそれを利用するのみなので特に不満はありませんでした。ただ、今は引っ越しをしてOIOIがないエリアに住んでいるためポイントをもう使うことができないためこのカードの持ち腐れをしている点はもったいないと思います。
カード利用がすぐにウェブ明細に反映されるので助かります。楽天カード
私がこの楽天カードを作ったのは大学生時代のカードを作ったのは2010年でした。大学生活が始まるにあたり、一人暮らしをするようになったのですが、携帯料金の支払いや、水道、ガスなどの公共料金の支払いをするにあたり、どうにかお得にならないものかと考えていたのを思い出します。
インターネットで情報収集をしていたら目に付いたのがこの楽天カード。ポイント還元率も他社が発行しているカードと比較すると高く、公共料金の支払いでもポイントが付いたのは助かりました。楽天カードを持ってよかったと思ったのは、やはり高いポイントの付与率ですね。
とにかくポイントを集めてみようと支払いを殆ど楽天カードで行っていた結果、1年でかなりの額のポイントをゲットすることができました。
一方で、楽天カードを作った結果、様々なメールが楽天から届くようになってしまい、少々鬱陶しさを感じてしまいました。
楽天カードの利用は様々な場所で行っていますが、中心となるのはネットショッピングでの利用です。月のカード利用額は3万円から5万円の間となっています。カードを利用すると早い段階でウェブ明細に反映されるので、月々の収支を管理するのに大変助かっています。スマホのアプリと連動して家計簿を作成することができるのもメリットの一つです。
特典が多く持っているだけでお得です。エポスゴールドカード
学生時代、マルイでよく買い物をしていたこともあり、エポスカードを作りました。マルイ以外の店舗でも、200円につき1ポイントが貯まり、1ポイント1円としてマルイの買い物で使うことができます。
学生時代ノーマルカードで月10万円くらい使っていたのですが、社会人になってからなぜか無料でゴールドカードにアップグレードされました。周りでも同様の話を聞くので、ある程度使っているとそうなるのが普通なのだと思います。
ポイント還元もそうなのですが、エポスカードは持っているだけでお得なポイントが実はもりだくさん。私がよく使っていたのが、「カラオケ館」の割引です。エポスカードをもっていると、カラオケ館の会員になるよりも割引率が良いんです。
あとは、提携のレストランやスパなどでも割引が受けられたりするので、とりあえず作って持ち歩いて損はないカードです。また、旅行好きにはぜひお薦めしたいのですが、付帯の海外旅行保険がかなり優秀と評判。出発前の届け出や手続きは一切不要で、エポスゴールドカードを持っているだけでかなり充実した保障を受けることができます。疾病治療、最高300万円、携行品も20万円までついてきます。また、ゴールドカード以上から空港のラウンジも無料で利用可能になります。海外旅行の際に意外と数万円ほどかかってしまう海外旅行保険代を節約できると考えると1枚持っておくことをお勧めします。
ポイントが貯まりやすく使いやすいです。楽天カード
一番のおすすめポイントは、なんといっても「ポイント還元」。楽天市場での買い物でなくても、クレジットカードでお買い物をすると、100円につき1ポイントたまります。そして、楽天市場での買い物だとなんとポイント4倍。貯まったポイントは、現金やその他電子マネーへの返還が可能なのですが、私はすべて楽天市場で使っていました。
一人暮らしをしていたので、日用雑貨(洗剤やペーパー、水など)をネットでまとめ買いしたり、スノボに行くからゴーグルがほしいな、とか、寝具等、意外と買いに行くのが面倒なものって出てきたりしたときに、楽天市場を利用していました。楽天市場で買えないものはないと言っても過言ではないです。日用品から、電化製品、服、趣味…。ポイントは1ポイント1円として使えて、気が付いたらほしいものがタダで買えちゃった~!なんてことがよくありました。
最近では、仕事で利用する分や、公共料金、携帯電話の支払いなどもすべて楽天カードに変え、多いときは月20万円分くらい利用しています。(単純計算で月2000ポイントたまります。)1年くらいたつと、地味にうれしい金額が貯まりますよ!年齢・職業問わず持ちやすくおすすめなカードです。
ポイントは現金値引きに使っています。REX CARD
REXCARDは私の初めてのクレジットカードです。Amazonで買い物をするときに、カードがあると、支払いも楽なのでクレジットカードを作ろうと考えました。どのクレジットカードが良いのかと調べていたら、ネット上に還元率が高いREXCARDが良いという記事があり、それを参考にして作りました。
当時は、漢方スタイルクラブカードも同様に還元率が高いカードとして紹介されていましたが、漢方スタイルクラブカードよりも、REXCARDの方が年間50万円以上100万円以下の使用額のときは少しだけ特になると紹介されていました。(現在は還元率の変動により変化あり)さらに、見た目が好みだったことでREXCARDを選びました。
作って良かった点は、クレジットカード全般に言えますが、やっぱりネット上の決済が圧倒的に楽になることです。他には、実店舗で少し高額の商品を購入するときなどにも、手持ちの現金を減らさず購入できるので便利です。
REXCARDならではだと思うのは、還元率に応じて還元されるポイントを現金値引きで使うことができるところです。他のクレジットカードだと、使途の限定されたポイントでの還元がほとんどですが、現金値引きが最もシンプルかつ使いかっての幅の広いです。
また、「かっこいいクレジットカードですね」と店員に言われたことがあります。見た目に高級感のあるカードなんだと思います。
悪い点は、還元率の恩恵を受けるためには、自分でポイントを値引きするための手続きをしなければならないところです。ちょっと面倒くさいなと感じることもあります。
カードには色々な付帯サービスが付いていますが、私は特に使っていません。クレジットカードに求めるのは還元率のみだといえます。
REXCARDは2015年に改元率が1.5%に落ちてしまいました。とはいえ、還元率1.5%でも低い方ではなく、見た目も気に入っているのでそのまま使い続けると思います。
これからも、溜まったポイントは現金値引きにのみ使っています。
年間100万円以上使用するとボーナスポイントがもらえ還元率が1.5%になります。エポスゴールドカード
2009年10月にエポス一般カードを作成しました。当時はおしゃれにはりきっていて、マルイでよく買い物をしていたためです。
作って良かった点
私はサブカードとして、エポスゴールドカードを所有しています。エポスカードを持っていると、年に4回「マルコとマルオの7日間」に10パーセントオフでマルイのショップで購入が可能となります。(一部除外品あり)マルイの店舗ではもちろんのこと、マルイの通販でも適応になります。送料も無料になるのでだいぶお得です。
他にもお得なポイントとして、DHCや楽天などの通販でボーナスポイントがもらえたり、魚民やシダックスなどのチェーン店で割引が受けられたりします。
ゴールドは通常カードからインビテーションをもらっての移行か、年会費5000円で発行することが可能です。年間50万円以上のカード利用で年会費が無料になります。私は使い始めてから半年程度でインビテーションが来ました。そのインビテーションがくると、永年年会費無料です。
ポイントはカード利用200円ごとに1ポイントです。1,000ポイント貯まると1,000円分のお買物券として使用できたり、マイレージに変換したり、ギフトカードと交換できたりします。そのままだと還元率は0.5%なのですが、年間利用額50万で2,500ポイント、100万円で10,000ポイントボーナスがつくので実質は1.5%になります。
作って悪かった点
特にありません。
利用している場所。毎月の利用額
マルイや高めの料亭、シダックスなどで4万円ほどです。
主にカードに求めるメリット
ポイント還元率です。エポスゴールドカードは年間100万円以上使用すると、ボーナスポイントもらえ、還元率が1.5%になります。
楽天カード 年会費無料 / いつでもどこでも100円で1ポイントたまる(1ポイント1円相当) / 楽天市場でのお買い物は最大15.5%還元 / 貯めたポイントは1ポイントから使える
三井住友カード ナンバーレスは年会費無料 / セブン-イレブン・ローソン・マクドナルドなどで最大7%還元も可 / デザインを全面刷新 / 信頼と安心のブランド
イオンカード(WAON一体型) すべて年会費無料 / 電子マネー「WAON」との相性もバツグン / イオンで豪華特典 / 割引&ポイント倍増のオンパレード / ETCカードも無料
セゾンパール・アメックス 初年度年会費無料 / 年1回利用で次年度も無料 / QUICPay決済ならいつでもどこでも2%還元 / ETCカード・家族カード無料 / 失効しない永久不滅ポイント
JCBカード JCBカードは多彩な機能とサービスを兼ね備えた、日本発の国際ブランドカード。オンライン入会で初年度年会費無料 / スタバで10倍、セブンで3倍! / 海外利用でポイント2倍
エポスカード 入会金・年会費無料。最短即日発行 / 丸井で年4回のセール期間は10%割引! / おトクなネットショップや全国7,000店舗の優待 / ゴールドカードのインビテーションを狙おう
ビューカード Suica へのチャージで「JRE POINT」1.5%還元 / Suicaチャージ、きっぷや定期券の購入でもポイント3倍 / スピーディなSuica決済 / オートチャージにすれば改札で足止め無し!
MileagePlusセゾンカード マイルアップメンバーズに登録でマイル還元率1.5% / マイルに有効期限がない / 燃油サーチャージがかからない / ANAの特典航空券が取れる
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード 初年度年会費無料 / 手頃な年会費22,000円 / セゾンマイルクラブ加入でJALマイルが超貯まる / きめ細かい対応のコンシェルジュ
Marriott Bonvoyアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード カード入会で Marriott Bonvoyゴールド会員 / 150万円決済で継続時に無料宿泊特典 / 400万円決済でプラチナステータス付与 / ポイントは有利にマイルに移行可能 JAL・ANAもOK