ファミリーマートやマルエツ、エディオンやニッセンなどあらゆるところでポイントを貯めていただくことができるTカード。
※2019年7月31日(火)をもって、「カードの日」「ファミランク(8月5日~9月4日特典ポイント加算最終期間)」「クレジット払いポイント3倍」「25歳以下ポイント2倍」のサービスは終了しました。
※2019年8月1日(水)より、ファミマTカードのクレジット払いで、買い物200円ごとにTポイント2%(4ポイント)が貯まるようになりました。
Tカードとデビットカード、キャッシュカードが1枚になったVisaデビット付キャッシュカード(ファミマTカード)がジャパンネット銀行から発行されています。
Visaデビット付きになっていますので、国内外のVisa加盟店でクレジットカードと同じようにお使いいただくことができるようになっていますし、デビットカードとしてお支払いいただくことでご利用金額に応じたTポイントも付与されます。
ファミリーマートでデビットカード払いをご利用いただくことで、200円ごとに2ポイント(現金払いでは200円ごとに1ポイント)が付与されます。
ファミリーマートのご利用頻度によるランク分け(ファミランク)によっては、さらに多くのTポイントをもらうことができるようになっています。
毎週火曜・土曜はカードの日でTポイントが最大5倍となりますし、水曜日はレディースデーで女性の方はポイント2倍、毎日ファミランクに応じて1~3倍のポイントが付与されるようになっています。
Visaデビットカードが使えないTカード加盟店では、通常通り現金でのお支払いでTポイントを貯めていただくことができるようになっています。
Visaデビット付キャッシュカード(ファミマTカード)は、年会費は無料、与信審査もありません。
満15歳以上で、ジャパンネット銀行の普通預金口座をお持ちの方であれば、高校生でもお持ちいただくことができるようになっています。
デビットカードになりますので、お支払いは1回払いのみとなりますが、クレジットカードと同じように国内外のVisa加盟店やネットショップでもご利用いただくことができるようになっています。
通常、Tポイントは、Tカードの加盟店をご利用いただくことでしか貯めていただくことができませんが、Visaデビット付キャッシュカード(ファミマTカード)をご利用いただくことで、実店舗、ネットショップに関わらず、Tカード加盟店以外のVisa加盟店でのお支払いでも500円ごとに1Tポイントが付与されます。
家族カードのご用意はありませんが、ネットショッピング限定でご利用いただくことができるカードレスの「JNB カードレスVisaデビット」のご用意がありますので、ネットショッピングでカード番号を入力されることに抵抗がある方でも安心してご利用いただくことができるようになっています。
VisaもしくはPlusマーク付きの海外ATMをご利用いただくことで、海外にて現地通貨を引き出していただくこともできるようになっていますので、海外旅行によくお出かけになられる方や海外出張によくお出かけになられる方、高校生や大学生の語学研修や留学にも非常におすすめです。
デビットカードをご利用いただいた明細は14か月間保存されていますし、PDFもしくはCSVダウンロードが可能になっていますので、家計簿代わりにご利用いただくこともできるようになっています。
ご利用明細はご利用と同時にWEB明細に反映されるようになっていますので、もしも不正利用に合ってしまわれた場合でもすぐに対応をしていただくことができるようになっています。
デビットカードのご利用時やカード番号の発行や変更、利用停止や再開時にはお届けのメールアドレスにメールが送信されるようにもなっていますので、非常に安心です。
Visaデビット付キャッシュカード(ファミマTカード)には、第三者不正使用保険も付帯していますので、不正使用にあってしまわれた場合、警察へ被害届を出していただく必要はありますが、1口座につき年間500万円までの補償を受けていただくこともできるようになっています。
カードのご利用限度額は1日最大100万円までで、Visaデビットカードのご利用金額、カードレスVisaデビットのご利用金額および海外ATMでの現地通貨引き出し分の合計額となっています。
ご利用限度額はインターネット上から1万円単位で100万円まででご変更いただくことができるようになっています。
初期設定金額では30万円までとなっていますが、デビットカードになりますので、100万円以内でも預金口座残高までしかご利用いただくことはできませんので、お気を付けいただきたいと思います。
また、キャッシュバックモール・バナーを経由してキャッシュバックモール掲載の店舗でお買物をしていただくことで代金の1%がキャッシュバックされるようになっています。
既にTカードをお持ちの場合でも、インターネット上でご自身でお手持ちのTカードのポイントをVisaデビット付キャッシュカード(ファミマTカード)にTポイントを移動していただくことができるようになっています。
より効率的にTカードを貯めたいという方や、クレジットカードではなくデビットカードでTポイントを貯めたい、という方に非常におすすめです。
「楽天カード」は顧客満足度No.1の年会費無料カード
楽天市場で一度でも買い物するなら必携のカード。
還元率はいつでもどこでも常時1%、楽天市場でポイント最大16倍も狙える楽天市場のスーパーポイントアッププログラムも実施中! 入会後にエントリーして利用するだけで、ポイントがもらえるキャンペーンも見逃せません。
JCSI調査で12年連続クレジットカード部門の顧客満足度第一位(※)。カード会員数は2,000万人を突破。その人気は衰え知らずです。
クレジットカードを活用したポイントの貯め方・使い方はメールマガジンで!
ポイント、マイルが最も貯まるカードを知りたい方、無駄なカードをリストラして年会費を節約したい方、新着記事をもれなく読みたい方はぜひ。
デビットカードの疑問を解決!

- デビットカードは何歳から作れる?
- プリペイドカードとは?デビットカードとどう違う?
- クレジットカードとデビットカードの違いは?
- ガソリンスタンドで使えるデビットカードはある?
- デビットカードが不正利用されてしまったら?
- デビットカードの二重引き落としとは?
- 自動立て替えサービス付きのデビットカードはある?
- デビットカードに利用限度額はある?
- キャッシュバック付きデビットカード
- デビットカードでマイルはたまる?
- デビットカードに審査はある?
- デビットカードにセキュリティコードはある?
- デビットカードの国際ブランドは選べる?
- 利用限度額で選ぶVISAデビットカード
- デビットカードを海外で使った場合の手数料は?
- デビットカードは暗証番号入力が必要?
- カードレスのデビットカードはある?
- 高校生の留学におすすめのデビットカード
- デビットカードに家族カードはある?
- クレジットカードが作れない学生にブランドデビットを持たせるとなぜ安心なのか
デビットカード解説

- 三菱UFJ-VISAデビットは三菱UFJ銀行が発行するVISAデビットカード
- 楽天銀行デビットカード(Visa)は楽天ポイントが貯まる
- 楽天銀行デビットカード(JCB)ダントツのポイント還元率1%
- 「Sony Bank WALLET」は日本初12通貨に対応したデビットカード
- 法人でも作れるデビットカード「JNB Visaデビットカード」
- 「GMOあおぞらネット銀行 Visaデビット付きキャッシュカード」はVisaタッチ決済付き
今週の人気記事TOP10
- 【2022年5月】超おすすめのクレジットカード!510枚から厳選したカード10枚
- 関西のiPhoneユーザーがSuicaを使ったら「これめっちゃ使えるやん!」
- 楽天ポイント「期間限定ポイント」おトクな使い道7選!楽天市場で使うのはもったいない!
- 【2022年版】自動車税お得な支払い方法でがっちりポイントをもらおう
- PASMOにチャージできるクレジットカード お得な理由を詳しく解説!
- nanacoで5万円以上の税金も支払える!さらにクレジットチャージでポイントもらう方法!
- 楽天ポイント(通常ポイント)おすすめの使い方は楽天カードの支払い充当
- ガソリンスタンドで使えるデビットカードはある?
- 現金払いはもったいない!セブン-イレブンで一番お得な支払い方法は?
- 九州エリアでメリットあり!モバイルSuicaはいつでもどこでもキャッシュレスでチャージ可能
Comments