アメリカン・エキスプレス・グリーン・カード(以下アメックス・グリーン)とアメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カード(以下アメックス・ゴールド・プリファード)は、Amazon、Yahoo!(ヤフオク!、PayPayモールも)などで3%の還元率のボーナスポイントプログラム、期間限定ではありますが特定のショップでの還元率が20〜30%になるアメックス・オファーが用意され、高いポイン・・・・・
続きを読む「えっ、この支払い、ポイント付かないの?」 クレジットカードを使う上で、多くの人が抱える疑問や不満の一つがこれです。ポイントやマイルを効率よく貯めることを目的にカードを利用しているのに、対象外だったり、通常よりポイントが減額されるケースがあるのをご存じでしょうか? この記事では、どのような条件でポイントが付与されないのか、または減額されるのかを解説します。特に、特定の支払い方法・・・・・
続きを読むクレディセゾンが発行するセゾンカードに付帯するサービス「プライオリティ・パス」について、会員証発行形式の変更にともない、サービス内容の一部変更が発表されました。 セゾンカードの「プライオリティ・パス」サービス内容が変更されます。 ゴールドカードに付帯するプライオリティ・パスは、回数制限なしで無料で利用できるプレステージ会員から、都度利用料を負担するスタンダード会員に変更に・・・・・
続きを読むプライオリティ・パスは、世界148ヶ国、650を超える都市にある1,600か所以上の空港ラウンジが利用できるサービスです。特に海外旅行の機会が多い方にとっては非常に便利なサービスとなっています。 このサービスは、英国の企業であるThe Collinson Group が運営しています。 プライオリティ・パスを持っていれば、フライトまでの待ち時間を空港の喧騒から離れ、静かでリラッ・・・・・
続きを読むポイント還元率を理解するには、利用金額に基づいてポイントの円換算価値を算出することが一般的です。しかし、航空マイルの場合、その価値をどのように判断すれば良いのでしょうか。 航空券の価格は、旅行シーズン、目的地、航空会社、座席クラス、チケットの種類によって異なります。この価格を必要なマイル数で割ることで、マイルの価値を計算できます。 航空券購入金額 ÷ 必要マイル数 = マイル価・・・・・
続きを読む「請求書カード払い」は、支払い期日が迫った請求書などを、銀行振込ではなくクレジットカードで支払うことができるサービスです。「請求書支払い代行サービス」とも呼ばれることがあります。 DGFTカード払いから引用 BtoB決済では、通常、請求書の発行と銀行振込の組み合わせが一般的です。しかし、請求側がクレジットカード決済に対応していない場合、支払側には銀行振込以外の選択肢が限られてしまい・・・・・
続きを読む年間決済額150万円という条件をクリアするとカードの更新ごとにもらえる無料宿泊特典、ホテルのお部屋のグレードアップやレイトチェックアウトなどの特典が受けられるゴールドエリート会員の資格など旅行好きにとって、たくさんの魅力を備えたカード、Marriott Bonvoyアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード(以下マリオットアメックスプレミアム)。 獲得したポイントは世界中のマリオッ・・・・・
続きを読むプライオリティ・パスを持っていると、国際線だけでなく国内線でも使えるラウンジがあります。 はじめに 2025年6月1日以降、第1ターミナルの「Japanese Grill & Craft Beer TATSU」と「肉料理 やきすき やんま」、第2ターミナルの「鉄板焼 道頓堀 くり田」、第3ターミナルの「ぼてぢゅう屋台」 、2025年8月1日以降、伊丹空港の「大阪エアポートワイナ・・・・・
続きを読む「年会費が上がるけど、特典も良くなるらしい。このまま持ち続けても大丈夫?」 2025年8月21日13時以降の新規申し込みから、Marriott Bonvoy アメックス・プレミアム・カードの特典と年会費が改定されます。愛用しているカードの変更を前に、不安を抱えている方も多いのではないでしょうか。 特典が充実する一方で年会費も上がるため、「このまま持ち続けるべきか」「別のカードに乗り換え・・・・・
続きを読む2025年10月28日以降のご利用分から、事業用決済などに該当する一部の加盟店でのお支払いについては、カード明細書に記載されるご利用日を基準に、ポイントが付かなくなります。 以下のお支払いについてはポイント対象外になります ・医療機器/医療材料 ・運送関連費用 ・オフィス用品 ・建設資材 ・広告宣伝費用 ・歯科材料 ・食品/酒類 卸 ・自動車パーツ ・動物用医薬・・・・・
続きを読むアメリカン・エキスプレスとマリオット・インターナショナルは、提携クレジットカード 「Marriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード」 と 「Marriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス®・カード」 をリニューアルすると発表しました。 新しいカードの申込みは 2025年8月21日(木)13時から順次スタート します。 Marriot・・・・・
続きを読む2025年8月1日、日本航空株式会社とBlack Card I株式会社(ラグジュアリーカード)、株式会社アプラスの三社提携により、新たなプレミアムクレジットカード「JAL Luxury Card」の発行受付が開始されました。 厳選された会員のみに発行される完全招待制の「JAL Luxury Card Limited」も同時に発表です。 最高峰の品質とデザイン 「J・・・・・
続きを読むアメリカン・エキスプレス・カード(以下アメックス)やダイナースクラブカード(以下ダイナース)は、貯めたポイントを世界の主要航空会社のマイルに移行することができます。 アメックスは14社、ダイナースは6社の移行先があります。 ホテルグループの Marriott Bonvoy のポイントにいたっては38社も移行先があります。 マイル移行先をアライアンスで分類 航空会社に・・・・・
続きを読む2022年12月より所得税、法人税、消費税などの国税の支払いにスマートフォンからのPay払いが利用できるようになりました。 利用できるPay払いは5つです。楽天ペイは今のところ、国税の支払いには利用できません。 Amazon Pay(Amazonギフト券残高払い) au PAY PayPay d払い メルペイ これまでも、国税は「国税ク・・・・・
続きを読む今お持ちのクレジットカードに満足していますか?クレジットカードは、使い方次第で年間数万円分のメリットが得られる“宝の山”です。しかし、特典の少ないカードや生活スタイルに合わないカードを使っているとメリットが激減します。現在使っているクレジットカードをよく見直して、最適なカードの乗り換えることにより、物価の上昇分を取り戻しましょう! 「言われるままに作ったカード」の見直し 銀行で・・・・・
続きを読む海外旅行や海外出張の際、荷物を自宅から空港へ、空港から自宅へ運ぶのは大変ですね。空港からの手荷物宅配サービスを利用している方も多いのではないでしょうか? 手荷物宅配サービスを使えば、空港まで手ぶらで行き、空港から手ぶらで帰れます。 とはいえ、手荷物宅配サービスは荷物一個につき片道で2,500円、往復で5,000円の送料がかかります。荷物を運ぶのにあまりお金をかけたくないですよね・・・・・
続きを読むプライオリティ・パスは、世界中の空港ラウンジにアクセスできる便利なサービスです。その特典が付帯するクレジットカードについては、こちらの記事で詳しく解説しています。 一人旅なら特に気にすることはありませんが、同伴者がいる場合には「追加料金が必要かどうか」が大きなポイントになります。 ・同伴者1名まで無料になるカードもあれば、 ・別途料金(1人あたり数千円)がかかるカードもありま・・・・・
続きを読むアシアナ航空が Marriott Bonvoy のポイント移行先リストから削除されたため、該当記事を更新しました。 [blogcard url="https://card-db.com/goodandnew/amex-diners-mile-5158.html"] アシアナ航空のマイレージプログラム「アシアナクラブ」は、今後段階的に大韓航空の「SKYPASS」へ統合される予定で・・・・・
続きを読む会社経営者から個人事業主、フリーランス、副業をしている会社員まで、事業の規模にかかわらず、多くの方々に愛用されているビジネスカードが、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード(以下セゾンプラチナ・ビジネス・アメックス)です。 カード名にビジネスと入っていますが、実は事業をしていないサラリーマンの利用者も多いカードです。サラリーマンの方がわざわざビジネスカードを作るほ・・・・・
続きを読むプライオリティパスを持っていれば、飛行機の待ち時間が「最高に快適」に!今回は、遅延しやすい「LCC」の利用者の皆様へ、ラウンジ使用の快適さ&プライオリティパスの魅力をお伝えします。 LCCとは「Low Cost Carrier」、つまり「格安航空会社」を意味します。 基本サービスを最小限に抑え込むことで、値段の安い航空券を発行しています。 国内ではピーチ、ジェットスター、・・・・・
続きを読む