エポスカードは、マルイで年4回の優待期間に10%オフの割引が受けられるカードです。マルイウェブチャネル(ネット通販)でも同じように割引が受けられ、エポスカードで支払えばいつでも送料が無料になる特典もあります。
このカードのメリットは、マルイでお得な特典が受けられるだけでなく、最高500万円の海外旅行傷害保険が自動付帯したり、ネットショッピング用のバーチャルカードが即時発行できることなどがあります。このようなサービスは他の年会費無料カードではなかなかありません。ほかにも、カード利用通知メール、ICチップ搭載など欲しい機能がしっかりついていて、充実した内容になっています。
この記事によって分かること
エポスカードのデメリットについて
そんなエポスカードですが、デメリットもあります。基本ポイント還元率は0.5%で高いとは言えない点やショッピング保険が有料(任意加入)であること、ポイント付与が請求合計金額ではなく支払いごと(200円につき1ポイント)などです。それらをカバーする2枚目におすすめのカードをご紹介します。
エポスカードを持つなら特典充実のゴールドカード取得が良い理由
エポスカードにはゴールドカードが存在します。条件を満たせばエポスカードと同じ年会費永年無料で持てるにもかかわらず、特典がさらに充実します。そこで、2枚目のカードをピックアップする前に、エポスゴールドカードを持つメリットについて説明します。
例えばエポスカードはポイントに有効期限がありますが、ゴールドカードになると無期限、海外旅行傷害保険は最大500万円から最大1,000万円にアップし、空港ラウンジが無料で使えるようになります。
エポスゴールドカードは招待を待たずに直接申し込み可能
エポスカードを使っているとエポスゴールドカードのインビテーション(招待状)が来ることがありますが、直接ゴールドカードの申し込みができます(エポスカードを持っていなくても可能)。インビテーションでの入会は初年度から年会費永年無料ですが、直接申し込みした場合は1年目の年会費は5,000円(税込)です。ただし年間の利用額が50万円以上で翌年以降永年無料になります。
ご家族の方でエポスプラチナ・ゴールドカードをお持ちの方がいれば、プラチナ・ゴールド会員のご家族からの紹介でも年会費永年無料になります。
年間ボーナスポイントで最大2.5%ポイント還元
ゴールドカードは年間ボーナスポイント制度があり、年に100万円のカード利用で最大10,000ポイント付与されます。つまり普段のカード利用でもポイント還元率がupするということになります。基本ポイント還元率0.5%+年間ボーナスポイント1%で合計1.5%です。
さらに「選べるポイントアップショップ」という特典も付きます。3ショップまでポイント最大3倍(還元率1.5%)になります。年間100万円以上のカード利用があれば+1%の還元率なので、選べるポイントアップショップの利用で合計2.5%の還元率になります。
「選べるポイントアップショップ」に登録できるお店や企業の数はとても多く、例えば「モバイルスイカ」を登録するとモバイルSuicaのチャージで最大2.5%ポイント還元になります。
チャージして使えば支払いごとのポイント付与というデメリットもカバーできる
mixiが発行する6gram(招待制のカード)というVisa/JCB加盟店で使えるプリペイドカードがあります。
「選べるポイントアップショップ」でmixiを登録し、エポスゴールドカードからチャージすると、最大2.5%のポイント還元になり、プラスチックカードを発行すれば実店舗でもプリペイドカードとして使えます。
エポスカードからまとめてチャージすれば、ポイント付与が請求合計金額ではなく支払いごと(200円につき1ポイント)というデメリットもカバーできます。エポスカードからもチャージできますが、還元率は0.5%になります。
エポスゴールドカードに切り替え、申し込みするときの注意点
エポスカードよりエポスゴールドカードのほうが特典が充実していますが、注意点として、エポスカードを持っていてもゴールドカードへのインビテーションは誰にでも必ず来るわけではないこと、ゴールドカードに申し込みをした場合は審査があることがあげられます。また、エポスカードからエポスゴールドカードに切替える場合は、カード番号が変更になります。
補償期間は購入日から180日以内 ショッピング保険が充実のイオンカード
エポスカードには、ショッピング保険が付帯していませんが、有料オプションとして付けることは可能です。
年会費無料でショッピング保険が付帯するカードは複数ありますが内容的にはイオンカードが充実しています。
エポスカードの【エポスお買い物あんしんサービス】とイオンカードの【エポスお買い物あんしんサービス】2つのショッピング保険を比較しました。エポスカードのショッピング保険に加入を検討されている方は参考にしてみてください。
エポスカード 【エポスお買い物あんしんサービス】 |
イオンカード・提携カード 【ショッピングセーフティ保険】 |
|
---|---|---|
サービス料 | 年間1,000円 | – |
対象商品(対象金額以上でも対象外になる商品があります) | 保険加入後に日本国内外でエポスカードを使用して購入した物品。損害の額が3,000円を超えた場合 | イオン銀行が発行したクレジットカードでクレジット決済により購入した1品5,000円以上の商品 |
補償期間 | 購入後90日 | 購入日から180日以内 |
年間支払限度額 | 50万円 |
エポスゴールドカードなら「選べるポイントアップショップ」でポイント3倍
イオンでの買い物は、イオンカード利用で1%ポイント還元になりますが、エポスゴールドカードの「選べるポイントアップショップ」にイオンがありますので、登録すればポイントが貯まりやすくなります。イオングループで割引になる日はイオンカードで支払い、それ以外の日は、エポスゴールドカードを使うと良いでしょう。(前述のとおり、エポスカードにはこの特典はありません)
イオンを利用するなら、割引などの特典が受けられるイオンカードは持っていて損なし
イオンカードは、イオングループで割引が受けられる特典があります。エポスカードにショッピング保険が無料付帯していない部分を補うだけでなく、日ごろからWAONをよく利用したりイオンやマックスバリュで買い物をする方であれば持っておいて損はないカードです。
セゾンパールアメックスはバランスよくエポスカードのデメリットを補うカード
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードの年会費は1,100円(税込)ですが、年1回(1円以上)の利用で年会費が無料になります。基本のポイント還元率は0.5%で、貯まるポイントは永久不滅ポイントなので、せっかく貯めたポイントが消失する心配がありません。家族カードが4枚(Web同時申し込みは3枚)まで発行できます。
QUICPay(クイックペイ)加盟店で「Apple Pay」「Google Pay」「セゾンQUICPay」のいずれかを使って買い物をすると、利用合計金額(税込)の2%相当(永久不滅ポイント4倍)還元されます。※
※2022年11月1日(火)以降は、利用金額が年間合計30万円に到達する引落月までが2%還元の対象
※SAISON MILE CLUBにご登録の場合は対象外となります。
※Apple Pay(QUICPay加盟店)での1回あたりのご利用上限金額は店舗により異なります。
※Google Pay およびセゾンQUICPayでの1回あたりのご利用上限金額は20,000円(税込)となります。
- 家族カードが発行できる
- QUICPayに限られるがポイント還元率が高い
- ポイントに期限がない
- カード請求合計金額 1,000円につき1ポイント
このように、エポスカードのデメリットをカバーするには最適なカードとなります。
エポスカードとau PAY カードの組み合わせでポイントをひとつにまとめる
au PAY カードは、au IDがあればauユーザー以外でも申し込みができるカードですが、年会費が有料(税込1,375円)です。
au PAY カードに登録しているau IDに紐付くau携帯電話(スマホ・タブレット・ケータイ・Wi-Fiルーターなど)、auひかり、auひかり ちゅら、UQ mobileの契約がない場合、かつ、KDDI株式会社所定の基準日から1年間カード利用がない場合(※1)、その翌年度は1,250円(税込1,375円)がかかります。
※1各種手数料(ETC発行手数料、ご利用明細書送付費用、遅延損害金など)は利用に含みません。
auユーザでない方が年会費無料にするには、年に1回以上カードを利用する必要があります。
auユーザーでスマホ決済au PAYを利用したい方には使いやすいカードです。
エポスポイントをPontaポイントに交換 ポイントを一つにまとめる
エポスポイントは、au PAY カードの利用でたまるPontaポイントに交換できるので、エポスカードとの相性は良いです。
ただしauの携帯電話を契約している方に限定されます。
エポスポイントから交換する際には、EPOS Netのポイント移行画面で「au電話料金のご請求内訳」に記載されているauご請求コードと、au携帯電話番号の入力が必要になります。
エポスポイント1,000ポイント以上から500ポイント単位で、1,000エポスポイント=1,000Pontaポイントで交換できます。ポイント移行まで1~2か月程かかります。
エポスカードからau PAYチャージ・利用で合計1%ポイント還元
エポスカードからもau PAYにチャージ時にエポスポイントが貯まり、au PAYの利用時にPontaポイントが貯まります。それぞれのポイント還元率は0.5%になります(合計1%)。エポスカードをコンスタントに利用してゴールドカードのインビテーションを狙っている方は、au PAYへのチャージ(月に合計25万円まで)でカード利用金額を増やすことも可能になります。
すでにエポスゴールドカードをお持ちの方であれば、au PAYへのチャージはau PAY カードのほうが還元率が高くおすすめです。au PAY カードからau PAYにチャージでPontaポイント1%還元、 au PAY決済で+0.5%なのでトータル1.5%還元になります。(ただし2022年12月からau PAY残高チャージ・オートチャージの還元率は0%になるのでau PAY決済で+0.5%のみになります)
au PAY スマホ決済とプリペイドカードは残高共有でポイントアップ店でも使いやすい
スマホ決済のau PAYとau PAY プリペイドカードは、残高共有なので管理しやすく、チャージしたau PAYは、au PAY プリペイドカードを作成してMastercardやQUICPayの加盟店で使えば基本還元率0.5%、たとえばセブン-イレブンなどのポイントアップ店では1%のPontaポイントが貯まります。
ただし、au PAY プリペイドカードを作成するには、au(全料金プラン)・UQ mobile(5G対応料金プラン)携帯電話、auひかりなどの契約が登録されたau IDが必要です。契約がなくても、au IDとauじぶん銀行に口座があれば作成できます。
エポスカードにはない特典やデメリットをカバーするカードを選ぼう
エポスカードは、マルイでお得な特典が受けられるだけでなく、海外旅行傷害保険が自動付帯、ネットショッピング用のーチャルカードが発行可能など、他の年会費無料のクレジットカードではなかなか付帯しないサービスがあります。
エポスカードのショッピング保険は任意加入(有料)なので、なるべくコストをかけたくない方は年会費無料でショッピング保険が付帯するイオンカードが良いでしょう。エポスカードをエポスゴールドカードにすれば、さらにイオンカードとの相性が良くなります。
普段の買い物でQUICPayを使う機会が多いなら、セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードで2%ポイント還元になります。ポイントに有効期限がない、家族カードが発行できる、カード請求合計金額 1,000円につき1ポイントという点もエポスカードにはない特徴です。
ポイントを1つにまとめたい方は、エポスカードとau PAY カードの組み合わせが最適です。auの携帯電話を契約している方に限定されますが、エポスポイントをPontaポイントに交換できます。
街でのショッピングは、エポスカードからau PAYにチャージして、au PAYのスマホ決済またはプリペイドカードで支払えば、ポイント付与が請求合計金額ではなく支払いごと(200円につき1ポイント)というエポスカードのデメリットも解消できます。
ご自身のライフスタイルと、それぞれのカードの良いところが生かせる組み合わせで使い分けてみてはいかがでしょうか。
2021年9月28日 作成
2022年10月17日更新
イオンカードは、全国のイオン、ビブレ、マックスバリュ、メガマート、イオンスーパーセンターでよく買い物をする主婦の方にぴったりのクレジットカードです。
皆さんは「ポイント還元率が高いから」「ポイントやキャッシュバックなどのキャンペーンが良かったので」「友人知人が使っているから」といった理由でカードを選ばれることが多いと思います。お得ばかりを追い求めてカードを作り続けるとポイントが分散して貯まりません。それは入口にフォーカスしているからです。
入口=どこで使うか、出口=カードになにを求めるか、決済金額=一年にどれくらい使うか。
この3つの要素が揃って、はじめて有効なクレジットカードを選ぶことができます。大事なことは最終的にクレジットカードに求めるものを明確にすることです。つまり出口を決めることから始まります。当サイトでは「出口から逆算して決済金額で最適化する」ことを提案します。
ポイ活しないで大量にポイントを貯める秘訣はメルマガで・・・
今週の人気記事TOP10
- 【2024年10月】超おすすめのクレジットカード!500枚から厳選したカード10枚
- プライオリティ・パスが付帯しているクレカで世界1,600か所以上の空港ラウンジが使える
- PASMOにチャージできるクレジットカード お得な理由を詳しく解説!
- WAON POINT貯めるならイオンカードがおすすめ!主婦に人気の理由は...
- ICOCAとSuicaの違いは?関西でどちらを使うべきかを徹底解説
- プライオリティ・パスで使える日本国内の空港ラウンジ。国内線利用時も使える
- 至高のサービスが備わるおすすめプラチナカード6選。妥協することなく最高のものを
- ガソリンスタンドで使えるデビットカードはある?
- 超おすすめの法人カード。人気カード27枚から厳選!
- 還元率が高いクレジットカード!ポイントがみるみる貯まるカード10選!
Comments