特典航空券と交換できるマイル数まであともう少しで届くのに、届く前に失効の危機にさらされてしまうといった場合、不足分のマイルを急いで貯める・・・といった方法があります。 中途半端に貯まったマイルを商品や他のポイントに移行して活用する、といったやり方もありますが、その場合はレートが下がってしまうので結果的には損をすることになりますし、もし特典航空券まであと数百マイル・・・といったところま・・・・・
続きを読む旅行や出張で海外に行ったとき、何がネックって、やたら時間のかかる「入国審査」と「重いスーツケースの移動」です。 とくに前者は悩みの種ですよね。 旅行シーズンなどで人気の国に行けば、高確率で入国審査を待つための長蛇の列ができてしまい、自分の番がくるまで30分以上待たされる・・・といったケースも起こりえます。 どうにかしてそういった無駄な時間を削減したい、と考えている方は、沢・・・・・
続きを読むJALのフライトマイルをためる方法のひとつに、JALの提携航空会社の飛行機に搭乗する方法があります。 JALの提携航空会社は、「ワンワールド加盟航空会社」である、「アメリカン航空(AA)」「ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)」「キャセイパシフィック航空(CX)」「フィンランド航空(AY)」「イベリア航空(IB)」「LATAM航空(LA/LP/XL/4M)」「マレーシア航空(MH)」・・・・・
続きを読むJMB(JALマイレージバンク)の機能が付いたクレジットカードはたくさんありますが、18歳未満の方が作れるクレジットカードはありません(例外あり)。 高校での海外留学や修学旅行、短期語学研修のために利用できるカードをお探しの方もいらっしゃるのではないでしょうか? [blogcard url="https://card-db.com/knowledge/make-high-sch・・・・・
続きを読む海外旅行中に事故にあったらどうすればいいのでしょうか?友人と一緒ならまだしも一人旅、しかも言葉の通じない国でそういったトラブルに見舞われた場合、どんな対処法をとればいいのかわからず、混乱してしまうかもしれません。 しかし、そんなときに役立つのが、SuMi TRUST CLUB プラチナカードに付帯の「日本語緊急サービス」です。 これは、カード会員が旅行中の病気やケガ、盗難などさ・・・・・
続きを読むJALの「ディスカウントマイル」と言うサービスをご存知ですか?これはJALが提供しているサービスで、このサービスを利用すると、特典航空券を通常のマイル数よりもずっと少ないマイル数で交換することができます。 たとえば国内線の場合、2011年11月19日~2012年2月29日までの期間の搭乗がディズカウント対象となっています。 この期間内の搭乗であれば、JAL東京~沖縄(普通席・往・・・・・
続きを読むSuMi TRUST CLUB プラチナカードには、「外貨盗難補償保険」という保険が付帯されています。 海外旅行害保険やショッピング保険などはよく目にしますが、この外貨盗難補償保険という文字は、なかなか他のカードではお目にかかれないサービスですね。 外貨盗難補償保険とはその名のとおり、SuMi TRUST CLUB プラチナカードの会員が海外旅行のために日本を出国してから海外よ・・・・・
続きを読むコンビニなどのちょっとしたお買い物の際にも小銭を持ち歩く必要のないケータイのiDはとても便利な電子マネーですよね。 WAONやSuicaのような電子マネーとは違い、事前にチャージをしておく必要がまったくない後払い式の電子マネーになっていますので、必要なときにチャージ不足になっていた!という心配もありません。 そんなiDを利用してショッピングをしながらJALのマイルをためることが・・・・・
続きを読むVポイントの使い道として「商品交換」が選べるようになったことをご存知ですか?Vポイントといえば、TSUTAYAなどで1ポイント=1円として利用できるポイント、というイメージが強いと思います。 けれど実はそれだけではなく、一般的な他のポイントと同じように、好きな商品を選んで、それと一定数のポイントを交換する、という使い道もちゃんとあるんです。 TSUTAYAの運営しているサイト「・・・・・
続きを読むヤマトグループのヤマト運輸株式会社が、さらに便利で身近なサービスを提供していくため、個人会員制サービス「クロネコメンバーズ」のカードラインナップ追加と新機能のリリースを行いました。 このたび追加されたのは、クロネコメンバーズカードにEdy、nanaco、WAONカードのいずれかの電子マネーが載った3種類のカードです。上記の主要電子マネーブランド3種類から、自分の生活スタイルに合わせて・・・・・
続きを読む女性専用のフィットネスクラブ「カーブス」を利用するママ友さんが周りで増えています。 カーブスは、 ・1回30分のプログラムが月に6,900円の利用料で何回でも利用OK。 ・予約なしで使えるので仕事や子育ての合間に気軽に利用できる。 ・近くにイトーヨーカドーやザ・プライスがある店舗が多いので、フィットネスの帰りに買い物ができる。 という、女性にやさしいフィットネスクラブ、これは・・・・・
続きを読むJALカードでは、家族カードの発行もできるようになっていますが、家族カードでのショッピングの利用の場合、引き落とし口座が本会員の登録口座に一本化されてしまいますので、ショッピングマイルは、本会員のマイルとして加算され、フライトマイルは、本会員のフライトマイルは本会員のもの、家族会員のマイルは家族会員のものであり、それぞれをまとめることはできませんでした。 しかし、JALカードが提供し・・・・・
続きを読むJALのマイルを効率よくためていただくために、忘れてはならないものにJALカードがあります。 JALカードは、JMB(JALマイレージバンク)カードにクレジットカード機能がついたカードです。 フライトマイルだけではなく、ショッピングマイルもためていただくことができますので、JALカードをふだんの生活の中でメインカード、もしくは旅行用のサブカードとしてお使いいただくことで、よりJ・・・・・
続きを読むWAONを使ってJALのマイルをためるには、JMB WAONカードを使う方法やクレジット機能も付いたイオンJMBカードを使う方法のほかにも、モバイルJMB WAONを使う方法があります。 モバイルJMB WAONは、おサイフケータイ搭載のスマートフォンがあれば利用できます。 モバイルJMB WAONを利用するには、まず、JMB(JALマイレージバンク)に登録しましょう。 ・・・・・
続きを読む食料品から生活雑貨、インテリア雑貨に書籍、家電製品までインターネットショッピングでまかなわれているという方も多いはず。 JALマイレージバンクのマイルがインターネットショッピングでも気軽にためていただくことができるのをご存知でしょうか? ネットショッピングでマイルをためるとなると、クレジットカード機能を持つJALカードをお持ちでないとマイルはためられないのでは・・・・・・とお考・・・・・
続きを読むJALのマイルをためるためには、飛行機に乗ってフライトマイルをためる以外にもいろいろな方法があります。 そのなかのひとつに、JALの提携会社提供の対象ツアーに参加して貯められる「JALツアーマイル」があります。 JALツアーマイルは、現在2015年3月末までの期間のご利用で、飛行機を利用することで受け取ることができるフライトマイルにプラスする形で、さらにマイルを受け取ることがで・・・・・
続きを読む海外旅行ではクレジットカードを使っていろいろな支払いを済ませる方が多いと思います。 ホテル代やレストランに入ったときの飲食代などを支払うとき、現金を渡すよりもクレジットカードを渡したほうが手間が省けてとても楽です。 しかし、クレジットカードで支払えるのは飲食代だけではありません。 実は、ホテルやレストランでのチップもクレジットカードで支払うことができるのです。 日本・・・・・
続きを読むフライトマイルにホテルマイル、さらにJALのマイルは、旅のいろいろなポイントでためていただくことができるようになっているのをご存知でしょうか? 例えば、真冬の寒い時期に暖かいグアムやハワイにお出かけの場合、旅行先では不要となる厚手のコートやジャケット類をみなさまはどのようにされていますか?空港の制限区域内までそのままお持ちになり、旅行先までお持ちになっていらっしゃる方もおいでではない・・・・・
続きを読む休日のリラックスタイムにホテルでゆっくりとした時間を過ごされることがお好きな方もいらっしゃいますよね。 JALマイルホルダーの方におすすめなのが、JMB(JALマイレージバンク)提携ホテルにご宿泊いただき、リラックスタイムとともにJALマイルを受け取っていただくこと。 JALの「ホテルマイル」なら、飛行機に搭乗されない、ちょっとしたご旅行でもJALのマイルをためていただくことが・・・・・
続きを読むセブンカードにゴールドカードがあることをご存知ですか?実は私も最近はじめて知りました。 セブンカードのゴールドカードはインビテーション制カードなので、欲しい!と思っても自分で申し込むことはできません。 まずは通常のセブンカードを手に入れて、そのカードを使ってある条件を満たすことによりカード会社からインビテーションが送られてきます。 さてその「ある条件」ですが、それは通常の・・・・・
続きを読む