クレジットカード会社や申込者の状況によって異なりますが、再申し込みをされることで発行される可能性はあります。
ただし、最初に否決された理由が延滞などの事故歴による場合は、発行は難しいでしょう。
一度審査に落ちてしまったクレジットカードがどうしても欲しいという場合に、審査に落ちてしまわれた後、すぐに同じクレジットカードに再申し込みをされることはおすすめしません。
クレジットカードに申し込みをされますと、
この履歴は少なくとも半年ほどは残ることになりますし、クレジットカード会社によってはさらに長期間こうした情報を自社に保持しています。
クレジットカードに再申し込みをされる前に、まずは、冷静に状況把握をされることからはじめましょう。
今回申し込みをされたクレジットカードをどうしても欲しい理由がある場合、インターネット上からなどのオンラインでの申し込みをされた場合には、クレジットカード会社に電話連絡をされて、欲しい理由をお話になってみられることで、再審査をしてもらうことができる可能性があります。
インターネットからの申し込みの場合、機械的に自動的にはじかれてしまった可能性がありますので、再審査をしてもらうことで審査に通る可能性があります。
ただし、今回申し込みをされたクレジットカードへの申し込みが初めてであった場合に限りますので、既に何度も同じクレジットカードに申し込みをされたことがある場合には、電話はお掛けにならない方がよいでしょう。
電話をかけるほどではないという場合や、既に何度か申し込みをされたことがあるという場合、再度同じクレジットカードに申し込みをされる際には、少なくとも半年から1年の期間をあけてから再申し込みをされることをおすすめ致します。
その場合でも、1回目に申し込みをされた時と、申込用紙へ記載される内容にあまりにも違いがない場合には、今回も審査に落ちてしまわれる可能性が高いと考えられます。
少しでもクレジットカードの審査に通るように状況をかえておかれることもとても大切です。
例えば、現在、複数枚のクレジットカードを所持されている方の場合、本当に必要なクレジットカードを残して他のクレジットカードを解約されたり、個々のクレジットカードの利用限度額を下げたりされることで、与信枠を広げておかれることをおすすめしたいと思います。
クレジットカードを解約される際には、銀行系のクレジットカードやなかなか審査に通りにくいと言われているクレジットカードなどはできるだけ手元におかれるとともに、今回申し込みをされる予定のクレジットカードの発行会社が提供しているクレジットカードをお持ちの場合にはお手元に残されるようにされるとよいでしょう。
また、電話番号などを携帯電話ではなく、固定電話で記載されることも大切ですし、転職後や引越後あまり時間が経っていないという方の場合は、しばらくの間、実績作りをされたから再度申し込みをされることをおすすめ致します。
なお、個人の信用情報は全銀協やCICといった信用情報機関に開示を求めることができます。
皆さんは「ポイント還元率が高いから」「ポイントやキャッシュバックなどのキャンペーンが良かったので」「友人知人が使っているから」といった理由でカードを選ばれることが多いと思います。お得ばかりを追い求めてカードを作り続けるとたいていポイントが分散してしまいます。それは入口にフォーカスしているからです。
入口=どこで使うか、出口=カードになにを求めるか、決済金額=一年にどれくらい使うか。
この3つの要素が揃って、はじめて有効なクレジットカードを選ぶことができます。大事なことは最終的にクレジットカードに求めるものを明確にすることです。つまり出口を決めることから始まります。当サイトでは「出口から逆算して決済金額で最適化する」ことを提案します。
ポイ活しないで大量にポイントを貯める秘訣はメルマガで・・・
今週の人気記事TOP10
- 【2025年3月】超おすすめのクレジットカード!500枚から厳選したカード10枚
- プライオリティ・パスが付帯しているクレカで世界1,600か所以上の空港ラウンジが使える
- ICOCAとSuicaの違いは?関西でどちらを使うべきかを徹底解説
- WAON POINT貯めるならイオンカードがおすすめ!主婦に人気の理由は...
- ウエル活やり方!Vポイント+WAON POINT+ウエルシアカードで最高11.5%の高還元!
- 至高のサービスが備わるおすすめプラチナカード6選。妥協することなく最高のものを
- プライオリティ・パスで使える日本国内の空港ラウンジ。国内線利用時も使える
- PASMOにチャージできるクレジットカード お得な理由を詳しく解説!
- 超おすすめの法人カード。人気カード27枚から厳選!個人事業主もOKのビジネスカード
- イオンシネマでいつでも映画が1,000円で楽しめるカード!友達や家族と安く映画を楽しむ方法
Comments