nanacoはセブン・カードサービスが発行する電子マネー。会員数は7,400万人(2021年7月末)です。利用可能店舗は当初セブン&アイグループに限られました。しかし今では外部加盟店数が約64万7,500店(2021年7月末)。ENEOSやドラッグストア、カフェやラーメン店などでも使えます。
nanacoにクレジットチャージできるクレジットカードは、これまでJCBカード、セゾンカードおよび三井住友VISAカード、UCカード、またVJAグループ加盟各社のうち 21 社が発行するカードなど、Mastercard やアメリカン・エキスプレスカード以外のブランドならほとんどのカードでnanacoにクレジットチャージができました。
しかしついに2020年3月12日以降、nanacoチャージ用に新規に登録できるカードはセブンカードだけになってしまいました。
なお1回のチャージ金額は5,000円以上、29,000円までで、1,000円単位。最大で50,000円まででチャージ可能です。
クレジットカードの支払いはショッピング1回払いのみの取り扱いです。
2021年10月21日(木)に「Apple Payのnanaco」がはじまりました。新規発行または現在使っているnanacoカードをiPhoneに取り込んで利用できます。新規ではなく取り込みの場合は虹色デザインカードのみ可能です。(2021年10月27日現在)
Apple Payのnanacoはクレジットチャージ以外に「Apple Payチャージ」が可能です。Apple Payに設定しているJCB、Mastercard、アメリカン・エキスプレスブランドのクレジットカードなら、セブンカード・プラスとセブンカード以外も利用可能です。
ただし、Apple Pay 経由でチャージしてもポイントが付かないカードがほとんどだということは覚えておきましょう。得られるのはnanacoの利用ポイントだけです。
nanacoカードをiPhoneに取り込むとクレジットチャージ設定は解除されるのは注意点です。現在登録中のセブンカード・プラス/セブンカード以外のクレジットカードはチャージ設定を解除すると再度クレジットチャージに登録できません。nanacoの物理カードから取り込みはせずに、モバイルnanacoを新規発行することをおすすめします。
nanacoチャージでポイントが付与されるカード
以下のクレジットカードなら nanaco へのクレジットチャージでポイントが付与されます。
カード名 | 年会費 | 還元率 |
---|---|---|
セブンカード・プラス | 無料 | 0.5% |
カード名 | 年会費 | 還元率 |
---|---|---|
リクルートカード | 無料 | 1.2%※ |
TOKYU CARD ClubQ JMB (Mastercardのみ) |
1,100円(税込) | 1% |
ファミマTカード | 無料 | 0.5% |
JMBローソンPontaカードVisa | 無料 | 0.5% |
ライフカード | 無料 | 0.25% |
※JCBブランドは2022年2月16日より、電子マネーチャージ利用分のポイント還元率が0.75%へ変更になりました。
2020年3月12日から事前登録(新規登録)対象カードが「セブンカード」のみとなりました。 【事前登録(新規登録)対象カード】 すでに上記以外のクレジットカードを登録している場合は、これまで通り継続して利用できます。 店頭やセブン銀行ATMなどでの現金によるnanacoチャージも可能です。 |
セブンカード・プラス
セブンカード・プラス
セブンカード・プラスでもnanacoチャージポイントが貯まります。チャージ200円毎にnanaco1ポイント付与、還元率0.5%です。
セブンカード・プラスの年会費は、2020年1月10日(金)お支払い分より無料になりました。
nanaco一体型と紐付け型の二種類から選べます。
セブンカード・プラスのメリットはやはりイトーヨーカドーなどで割引特典が受けられることでしょう。
毎月8のつく日はハッピーデー。イトーヨーカドーで食料品・衣料品・住まいの品のほとんど全品がセブンカードかnanaco利用で5%割引になります。
さらにセブン-イレブンで対象商品をカード払いをすると、通常ポイントにボーナスポイントが加算されるサービスも実施しています。
nanacoに直接オートチャージができるクレジットカードはセブンカード・プラスだけです。
nanacoチャージでポイントが付与されるカード【ただし2020年3月12日以降登録不可です】
以下に挙げるカードは、すでに登録済みであればこれまで通りチャージでき、ポイントも付きますがこれから新規に登録はできません。
nanacoチャージ最強のリクルートカード!
リクルートカード
いつでもどこでも1.2%還元という高還元率カードが「リクルートカード」です。
nanacoチャージ分に対してもリクルートポイントが1.2%付与されます。
チャージポイントとは別に、nanaco利用時にnanacoポイントが0.5%付くのでチャージ+利用の二重取りで1.7%還元になります。
リクルートカードは国際ブランドを JCB、Visa、Mastercard から選ぶことができ、どれを選んでもnanacoチャージでポイントが貯まります。
すべてのリクルートカードで還元率1.2%です。
nanacoチャージで1%ポイント付与されるTOKYU CARD
東急線ユーザーにメリットが多いTOKYU CARD です。東急のお店で最大10%のポイントが貯まります。
TOKYU CARD は nanacoチャージで1%ポイント付与されます。
ただしポイントが付与されるのは Mastercard ブランドだけです。
PASMO定期券の購入やPASMOオートチャージサービスの利用でも1%のポイントが付与されます。
東急グループ以外でも1%ポイントが貯まります。
貯めたポイントは東急のお店で使う(1ポイント単位)こともできますし、PASMOにチャージして(10ポイント単位)使うこともできます。
また、TOKYU POINT 2,000ポイントを JALマイル 1,000マイルに交換もできます。
nanaco利用時に付く nanacoポイント0.5%と合わせると1.5%還元になります。
ファミマTカード
ファミマTカード
年会費無料のファミマTカードでは、nanacoチャージ分に対して0.5%のポイントが付与されます。
なお貯めたVポイントを1ポイント=1円として近くのファミリーマートやTSUTAYAなどのVポイント提携店で使えます。
JMBローソンPontaVISAカード
JMBローソンPontaVISAカード
年会費無料のローソンPontaVISAカード(JMBも含む)は、nanacoチャージに0.5%分のポイントが付きます。
ローソンのレジで提示すると、現金払いでもクレジット払いでも100円(税抜)ごとに1Pontaポイント貯まります。
どのカードでnanacoチャージするのがベスト?
かつてはnanacoチャージで1.75%を誇るカードも存在しましたが、今やお得なカードは風前の灯火になりました。nanacoクレジットチャージサービスの改定により、新規に登録できるカードが唯一セブンカードだけになりました。nanacoにチャージでき、チャージポイントをもらえるクレジットカードがセブンカードです。
■ 改定履歴
●ポケットカード(P-one WIZなど)の電子マネーチャージ利用分の1%OFF特典およびポケット・ポイント特典は2016年11月6日利用分をもって終了しました。 ●リーダーズカード・漢方スタイルクラブカード・エクストリームカードの新規入会受付は現在停止しています。 ●アプラスカード(Tカードプラス含む)は2017年10月1日利用分からnanacoチャージでのポイント付与が対象外になりました。 ●楽天カードは2017年10月31日利用分をもってnanacoチャージでのポイント付与を終了しました。 ●Yahoo! JAPANカード(JCB)は2018年2月28日(水)より、nanacoチャージ時のポイント付与率が1.0%→0.5%に引き下げになりました。同時にVisa、Mastercardでもnanacoクレジットチャージが利用できるようになりました。ポイント付与率はJCBと同じです。 ●アプラスカード(Tカードプラス含む)で2018年4月1日より、VisaおよびMastercardブランドのカードによる「nanaco」へのチャージができるようになりました。ただし、nanacoチャージでのポイント付与が対象外です。 ●リクルートカードは、2018年4月16日(月)よりnanaco等の電子マネーチャージ利用分は、すべての電子マネー利用金額合算で月間30,000円までがポイント加算の対象になりました。合算で30,001円以上の利用分はポイント加算の対象外です。利用金額の対象はそれぞれの電子マネーの合計金額ではなく、すべての電子マネーの合算金額です。 「リクルートカード JCB」と「リクルートカードVisa または Mastercard」の2枚を持てば、それぞれ月間30,000円+30,000円=60,000円までポイント獲得が可能です。 ※リクルートカード対象となる電子マネーチャージ【JCBブランド】nanaco(ナナコ)、モバイルSuica【Mastercard / Visaブランド】nanaco(ナナコ)、楽天Edy、モバイルSuica、SMART ICOCA です。リクルートカードの月間集計期間は毎月16日~翌月15日。 ●2018年4月20日(金)より、nanacoクレジットチャージでのANA JCBプリペイドカードの利用が対象外となりました。 ●2020年2月1日(土)より、Yahoo! JAPANカードでのチャージはポイント付与対象外になりました。 ●2022年2月16日より、JCBブランドのリクルートカードは電子マネーチャージ利用分のポイント還元率が0.75%へ変更になりました。 |
2016年11月7日 公開
2024年4月22日 更新
セブンカード・プラス
セブンカード・プラスは、セブン-イレブン、イトーヨーカドー、デニーズなどで200円利用=2nanacoポイントが貯まるお得なカードです!おまけにnanaco一体型だからとっても便利!毎月8のつく日(8日、18日、28日)ハッピーデーは、全国のイトーヨーカドーで利用すると食料品・衣料品・住まいの品が5%割引
皆さんは「ポイント還元率が高いから」「ポイントやキャッシュバックなどのキャンペーンが良かったので」「友人知人が使っているから」といった理由でカードを選ばれることが多いと思います。お得ばかりを追い求めてカードを作り続けるとポイントが分散して貯まりません。それは入口にフォーカスしているからです。
入口=どこで使うか、出口=カードになにを求めるか、決済金額=一年にどれくらい使うか。
この3つの要素が揃って、はじめて有効なクレジットカードを選ぶことができます。大事なことは最終的にクレジットカードに求めるものを明確にすることです。つまり出口を決めることから始まります。当サイトでは「出口から逆算して決済金額で最適化する」ことを提案します。
ポイ活しないで大量にポイントを貯める秘訣はメルマガで・・・
今週の人気記事TOP10
- 【2024年12月】超おすすめのクレジットカード!500枚から厳選したカード10枚
- プライオリティ・パスが付帯しているクレカで世界1,600か所以上の空港ラウンジが使える
- WAON POINT貯めるならイオンカードがおすすめ!主婦に人気の理由は...
- PASMOにチャージできるクレジットカード お得な理由を詳しく解説!
- ウエル活やり方!Vポイント+WAON POINT+ウエルシアカードで最高11.5%の高還元!
- プライオリティ・パスで使える日本国内の空港ラウンジ。国内線利用時も使える
- 至高のサービスが備わるおすすめプラチナカード6選。妥協することなく最高のものを
- ICOCAとSuicaの違いは?関西でどちらを使うべきかを徹底解説
- 超おすすめの法人カード。人気カード27枚から厳選!
- ガソリンスタンドで使えるデビットカードはある?
Comments