ホーム > お得&最新情報 > Browsing Posts published by クレカ ソムリエ

SuMi TRUST CLUBカードとダイナースクラブカードの目玉サービスのひとつである「ダイニングキャッシュバック」が、今年の9月30日をもって終了することがわかりました。 9月30日までに予約としたとしても、実際にお店を利用するのが10月1日ではキャッシュバックの対象になりませんので、利用を考えている方はご注意ください。 ダイニングキャッシュバックは、登録費や年会費無料で全・・・・・

続きを見る

加盟店でマイルとポイントがダブルで貯まる「ANAカードマイルプラス」はご存知ですか? ANAカードマイルプラスとは、ANAカードでショッピングをすると、クレジット会社からもらえるポイントとは別に、マイルも同時にもらえるというサービスのことです。 100円利用ごとに1マイル(または200円=1マイル)がお持ちのANAマイレージクラブの口座に自動加算されるとてもお得なサービスです。・・・・・

続きを見る

ロフトカードが、期間限定でとってもお得な入会キャンペーンをおこなっています。 「カード発行後、ロフトでのお買い物が一年間毎日ずっと5%オフになる!」という内容で、この特典が適用される入会期間は2013年4月1日から2014年2月28日までです。もし入会を考えているなら、今がチャンスです!! なおこの毎日5%オフ特典は、一回の会計につき1,100円(税込)以上の時のみ割引対象とな・・・・・

続きを見る

デルタ・スカイマイル・アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードは、カードに入会するだけでデルタの「ゴールドメダリオン」会員になれる(※家族カードは対象外となります)こともあり人気を集めています。 カード入会日・切替日から1年間はカードの特典として「ゴールドメダリオン」、2年目以降は「メダリオン会員資格取得プログラム」によりカード利用金額に応じてメダリオン会員資格が決まります。 こ・・・・・

続きを見る

ローソンによく行かれる方にとっては、欠かせない存在である Pontaカード。 Tポイントとならんで会員数の多いPontaポイントですが、あなたはどのカードでPontaポイントを貯めていますか? Pontaカードにはクレジット機能のついているタイプとついていないタイプの2種類があります。 クレジット機能のついているPontaには、Pontaポイントを貯めるうえでとても有利に・・・・・

続きを見る

あなたのお財布にMasterCard(マスターカード)入っていますか? クレジットカードのブランドの中でも「マスターカード」というブランドはVISAと比べて取り上げられる機会が少ないので、マスターカード独自のサービスをご存知ない方は沢山いらっしゃると思います。 そこで今回は、知られざるマスターカードならではの魅力について詳しく紹介&解説していこうと思います。 マスターカー・・・・・

続きを見る

クレジットカードを作るにはカード会社の「審査」を通過しなければなりません。 カード会社の申し込み基準(年齢や年収など)を満たしていても、その審査に落とされてしまう場合があります。 注意が必要なのは、「携帯電話の利用料金を滞納した場合」です。 携帯電話端末購入時に分割払いをすると、月々の支払いに携帯電話端末代の分割支払金も含まれています。そのことを忘れてはいけません。 ・・・・・

続きを見る

漢方スタイルクラブカードは申込受付を終了しています。 1.5%という高還元率で注目を集めている漢方スタイルクラブカードがさらに良くなりました! 今まではnanacoチャージでポイントが付くのは、JCBブランドのみでしたが、2013年2月1日より、VISAブランドでもチャージでき、なおかつポイントが付くようになりました。 JCBブランドは、海外で利用する際はVISAよりも加・・・・・

続きを見る

JCBカードを利用すると貯まる Oki Dokiポイントが、ついにAmazon で直接支払いに利用できることになりました。 サービスは既にはじまっていて、Oki Dokiポイントの対象カードを持っているJCB会員の方は、事前登録を行うことでAmazon で買い物する際に 1ポイントを3.5円として支払いに利用できます。 [blogcard url="https://card-d・・・・・

続きを見る

イオンクレジットから、55歳以上の方を対象とした「G.G WAON」「G.Gイオンカード」の2枚が発行されています。 それに合わせて、イオンでは「G.G感謝デー」という特別なサービスがはじまっています。 これは毎月15日、イオンやマックスバリュなどのお店にてG.G WAON・ゆうゆうワオンでの支払い、もしくはイオンカードのクレジット払い(55歳以上の会員さまに限ります)をすれば・・・・・

続きを見る

スマートフォンでタクシーが呼べるアプリ「日本交通タクシー配車」。 タクシーの配車依頼をアプリのみで完結できるその利便性から、2011年1月リリース以来25万件を超え、利用者が増え続けています。 そんな人気アプリの「日本交通タクシー配車」がこのたび、事前にクレジットカード情報を登録しておき配車依頼すると、降車時に支払い手続きが不要になるという決済サービスがスタートしました。 ・・・・・

続きを見る

(※リーダーズカード・漢方スタイルクラブカード・エクストリームカードの新規入会受付は現在停止しています) ジャックスから発行されている「漢方スタイルクラブカード」がリニューアルされました!サービス内容と機能が大幅に改良され、既にお持ちの方にとっても、またこれから申し込もうと考えていた方にとっても、非常に使いやすいカードに仕上がっています。 ちなみにカードの券面デザインもオフホワ・・・・・

続きを見る

ジャックスカードから「JCBブランドのジャックスカードでのnanacoチャージに対するラブリィポイント付与を終了」が発表されました。 廃止は2013年2月利用分からで、これ以降はJCBブランドのジャックスカードでnanacoチャージをおこなってもチャージポイントは一切付与されなくなります。 今までnanacoチャージでポイントを貯めていた方にとってはちょっとショックなニュースで・・・・・

続きを見る

クロネコヤマトをよく利用している方はご存知かもしれませんが、クロネコヤマトでは「クロネコメンバーズ電子マネーカード」というカードを発行しています。 このカードは、無料で貰えるクロネコメンバーズカードに電子マネー機能を搭載したもので、このカードをヤマト運輸のセールスドライバーが携行している端末などにかざせば簡単便利に決済が可能。 宅急便やクロネコメール便の運賃、包装資材料金、通販・・・・・

続きを見る

Francfrancという名前を聞けば、可愛らしい雑貨やスタイリッシュなインテリア用品などを数多く販売しているお洒落な店内がすぐに頭に浮かびます。 渋谷や新宿、人が集まるところには必ずといっていいほど設置されているFrancfranc、仕事帰りに立ち寄る方々も沢山いるのではないでしょうか? というわけで、今日はFrancfrancをよく利用している方にとてもお得な「Francf・・・・・

続きを見る

海外で事故や怪我、また体調不良などを患って病院で診察してもらう場合、自分の症状は自分でドクターや看護師さんに伝えなければいけません。 お腹が痛い、頭が痛い、などはジェスチャーでもわかってもらえると思いますが、どのように痛むか、また吐き気などはあるのか、そういった細かい症状を正確に伝えるためには、やはり多少の英語能力は必要となってきます。 英語や他の外国語が堪能な方ならば別ですが・・・・・

続きを見る

渋谷の街に新たな流行スポットとして4月末から登場した「渋谷ヒカリエ」。あなたはもう行きましたか? 私もすでに2~3回は行きましたが、スタイリッシュな洋服屋さんやアクセサリー屋台、有名ブランド、また豊富な飲食店などが揃ったヒカリエは、何度行っても飽きない魅力を持っています。 さて、ヒカリエは東急グループのお店です。東急といえば、やはり「TOKYU CARD」です。 [blo・・・・・

続きを見る

海外旅行先でなんらかのトラブルにあって病院にかかった場合、日本とは比べ物にならないほど高い医療費を払わなければいけません。 しかし、その医療費用も国によって変わります。アジア圏、ヨーロッパ圏、目的地によってその額の差は激しく、きちんと旅先の国での医療費事情を調べてどれくらいの額の保険に入っておけば大丈夫なのかを理解して加入しておく必要があります。 以下に、日本人が病院で治療して・・・・・

続きを見る

まもなくロンドンオリンピックが始まりますが、スポーツ好きの方は、影響を受けて自分も身体を動かしてみたくなったりするのではないでしょうか! また、逆に運動不足の方も、五輪を見て刺激をもらい、健康のためにランニングなどを日課にしてみるのもいいかもしれません! そんなわけで今回は、スポーツと電子マネーに関連する面白い商品を紹介したいと思います。 その名も、電子マネービューアー付・・・・・

続きを見る

AmazonやYahoo!ショッピング等のオンラインショップでお買い物をする際、あなたはどんな方法で決済をおこなっていますか?ほとんどの方はクレジットカードで、と答えるかと思いますが、中には代引きや振込みを選んでいる方々もいるでしょう。 クレジットカード番号をオンライン上に入力するのが不安な方や、またなんらかの事情で自分のクレジットカードを持てない方は、そういった方法に頼らざるを得ま・・・・・

続きを見る


ホーム > お得&最新情報 > Browsing Posts published by クレカ ソムリエ

特選クレジットカード

楽天カード

楽天カード 年会費無料 / いつでもどこでも100円で1ポイントたまる(1ポイント1円相当) / 楽天市場でのお買い物は最大15.5%還元 / 貯めたポイントは1ポイントから使える

イオンカード(WAON一体型)

イオンカード(WAON一体型) すべて年会費無料 / 電子マネー「WAON」との相性もバツグン / イオンで豪華特典 / 割引&ポイント倍増のオンパレード / ETCカードも無料

三井住友カード(NL)

三井住友カード ナンバーレスは年会費無料 / セブン-イレブン・ローソン・マクドナルドなどで最大7%還元も可 / デザインを全面刷新 / 信頼と安心のブランド

リクルートカード

リクルートカード いつでも還元率1.2% / nanacoチャージでも2%還元 / モバイルSuicaへのチャージでもポイント / リクルートのサービスでさらに高還元

JCBカード

JCBカード JCBカードは多彩な機能とサービスを兼ね備えた、日本発の国際ブランドカード。オンライン入会で初年度年会費無料 / スタバで10倍、セブンで3倍! / 海外利用でポイント2倍

EPOSカード

エポスカード 入会金・年会費無料。最短即日発行 / 丸井で年4回のセール期間は10%割引! / おトクなネットショップや全国7,000店舗の優待 / ゴールドカードのインビテーションを狙おう

MileagePlusセゾンカード

MileagePlusセゾンカード マイルアップメンバーズに登録でマイル還元率1.5% / マイルに有効期限がない / 燃油サーチャージがかからない / ANAの特典航空券が取れる

セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード 初年度年会費無料 / 手頃な年会費22,000円 / セゾンマイルクラブ加入でJALマイルが超貯まる / きめ細かい対応のコンシェルジュ

Marriott Bonvoyアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード

Marriott Bonvoyアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード カード入会で Marriott Bonvoyゴールド会員 / 400万円決済で継続時に無料宿泊特典 / 500万円決済でプラチナステータス付与 / ポイントは有利にマイルに移行可能 JAL・ANAもOK

ANA VISAプラチナ プレミアムカード

ANA VISAプラチナ プレミアムカード ANAマイル還元率1.5%はトップクラス / プライオリティ・パスは家族会員にも発行可能 / ANAマイルへの移行に手数料・上限なし / 入会時・継続時に10,000マイル

特徴・機能別クレジットカード