クロネコヤマトをよく利用している方はご存知かもしれませんが、クロネコヤマトでは「クロネコメンバーズ電子マネーカード」というカードを発行しています。
このカードは、無料で貰えるクロネコメンバーズカードに電子マネー機能を搭載したもので、このカードをヤマト運輸のセールスドライバーが携行している端末などにかざせば簡単便利に決済が可能。
宅急便やクロネコメール便の運賃、包装資材料金、通販商品代金の支払いから普段の買物など、電子マネー加盟店でのショッピングにならなんでも利用できます。
そのうえ、電子マネーのポイントだけではなく、クロネコヤマトのポイントもダブルで貯まるので、とてもお得です。
この電子マネー機能付きクロネコヤマトメンバーズカードは、通常なら発行に300円がかかりますが、今だけ期間限定でその発行費用を無料にしています。
電子マネーは、WAON、nanaco、楽天Edy、の3つから自由に選ぶことができます。
ただ、16歳未満の方は「nanaco」と「WAON」を申し込むことが出来ないので、自動的に楽天Edy付きとなります。
発行費用無料キャンペーン期間は2012年8月13日~10月31日までです。
クロネコでは、カードを持っていなくてもクロネコポイントを貯められますが、その場合、わざわざ送り状の番号をネットから一回一回入力してポイントを申請しなければなりません。
一度に沢山の荷物を送ったり受け取ったりすることの多い方にとってはかなり面倒臭い作業ので、そういった方は、やはりクロネコメンバーズ電子マネーカードで荷物の運賃(発払い、着払い)を支払って打ち込み作業をカットしたほうが便利ですし、ポイントもクロネコと電子マネーのダブルで貯まって一石二鳥です。
クロネコポイントは金額ではなく送る荷物の個数で決まり、らくらく送り状発行サービスを利用して運賃を発払いした場合は一回に20ポイント付与、宅急便e-お知らせシリーズの利用設定をされている方なら相手の発払いで10ポイント、着払いで20ポイントをもらうことができます。
クロネコ電子マネーカードで送料を支払った場合はここに5ポイントが加算されます。
なお貯まったクロネコポイントは50ポイントで運賃割引に利用できたり、クロネコ携帯ストラップ(200ポイント)、ウォークスルーお菓子BOX・A(250ポイント)、立山の天然水・専用カートリッジ付き(500ポイント)などの商品と交換できたり、また海外旅行ツアー(香港)(10万円相当)が当たる抽選に500ポイントで参加できたりします。
まだ配送料を現金で支払っている、という方は、電子マネーでの支払いに移行することをおすすめします。
現金では何も貯まりませんが、クロネコメンバーズ電子マネーカードを使えばポイントが貯まり、運賃割引おt交換すれば結果的に配送料をカットできることにもなります。
オークションなどで宅配便を頻繁に利用している方にとっては、とくに効率的で良い方法です。
クレジットカードを選ぶとき、「ポイント還元率が高いから」「キャンペーンが魅力的だったから」「周囲が使っているから」といった理由で選んでいませんか?もちろん、それらも立派な判断材料です。しかし、目先のお得さばかりを追い求めてカードを増やしていくと、ポイントが分散してしまい、結果的に思ったほど貯まらない…ということも少なくありません。その原因は、「入口」にフォーカスしているからです。
入口=どこで使うか、出口=カードになにを求めるか、決済金額=一年にどれくらい使うか。
この3つを掛け合わせて分析することで、はじめて“本当に使える”クレジットカードが見えてきます。なかでも最も重要なのが、「出口=目的」を明確にすること。何を得たいのかがはっきりすれば、カード選びも自然と決まります。当サイトでは、「出口から逆算して決済金額に最適化する」ことを提案しています。
ポイ活しないで大量にポイントを貯める秘訣はメルマガで・・・
今週の人気記事TOP10
- 【2025年5月】超おすすめのクレジットカード!500枚から厳選したカード10枚
- プライオリティ・パスが付帯しているクレカで世界1,600か所以上の空港ラウンジが使える
- 【2025年版】自動車税・固定資産税など地方税のお得な支払い方法!
- プライオリティ・パスで使える日本国内の空港ラウンジ。国内線利用時も使える
- マリオットボンヴォイアメックスが出張が多い経営者や旅行好きな個人事業主に
- 超おすすめの法人カード。人気カード27枚から厳選!
- 経営者や自営業者(個人事業主)は法人カードを使い倒せ!法人カードの基礎知識
- 至高のサービスが備わるおすすめプラチナカード6選。妥協することなく最高のものを
- ウエル活やり方!Vポイント+WAON POINT+ウエルシアカードで最高11.5%の高還元!
- イオンシネマでいつでも映画が1,000円で楽しめるカード!友達や家族と安く映画を楽しむ方法
Comments