リクルートカードは年会費無料で常に1.2%還元という高還元率カードです。 それだけでも充分魅力的ですが、さらにその魅力を倍増させる素晴らしい特長があります。 それは、nanacoチャージとEdyチャージにおけるチャージ利用分にもポイントを満額付与している、という点です。 [nanaco-charge-sevencard-only] 最近はちょっとしたお買い物に、現金・・・・・
続きを読むこれから貯めたマイルで旅行に行こう!という予定を立てている方に、ぜひ知っておいて欲しいお得なサービスがあります。 それはANAマイレージ会員専用のサービス「いっしょにマイル割」です。 一人旅もいいですが、家族や友達同士でどこかに行く予定の方もいることでしょう。 この「いっしょにマイル割」は、ANAマイレージクラブ会員本人をふくむ2~4人のグループ旅行でマイルが割引になると・・・・・
続きを読む通勤用あるいは通学用に定期券を購入する際に、役に立つのがクレジットカードです。 定期券をクレジットカードで購入すると、そのカードにポイントが付与されるので、現金で購入するよりもずっとお得です。 年間の交通費分で得られるポイント数は、金額やカードのポイント還元率によってはかなり多くなるので、しっかり確認しておきたいところですね。 定期券を購入できるクレジットカードの中でも人・・・・・
続きを読む楽天カードにディズニーデザインが追加されました。 同じデザインでピンクとグレーの二色が用意されているので、柔らかな印象を与えてくれるピンクとすっきりした印象を与えて来るグレー、好みの色を選ぶことができます。 なお楽天カードのディズニーデザインはJCBブランド限定なので、他ブランドではこの券面は選べません。 すでに楽天カードをお持ちの方は切り替え方法をこちらで確認してくだ・・・・・
続きを読む楽天ポイントが実店舗で貯まる!使える!「楽天ポイントカード」。 この楽天ポイントカード、楽天カードと一体なにが違うのでしょうか? 楽天ポイントカードにはクレジット機能がありません。 つまり誰でも持つことができ、なおかつ楽天カード同様、楽天ポイント加盟店での買い物で楽天ポイントが貯まります。 さらに貯めた楽天ポイントを1ポイント1円として加盟店の実店舗や楽天グループの・・・・・
続きを読むApple Pay、iDに対応し、dポイントを貯めたり使ったりできるプリペイドカードが「dカード プリペイド」です。 国内外のMaster Card加盟店、インターネットショッピングで一括のカード払いでご利用いただくことができます。電子マネーiDを内蔵していますので、お急ぎのときにiDで簡単にお支払いを済ませていただくこともできます。 dカード プリペイドは、事前チャージ式のプ・・・・・
続きを読む世間を騒がせた「てるみくらぶ」の破産。 ニュースで女性社長が涙ながらに謝罪する会見を目にした方も多いことでしょう。 「格安」を謳う海外旅行業者であった”てるみくらぶ”は2017年3月末に破産の申し立てをおこないました。 倒産は、なんと「旅行業の倒産としては戦後4番目」ととても大規模なものとなりました。 実際に、9万人あるいは10万人近い人々に影響を与えたともいわれて・・・・・
続きを読む[都道府県別支払いサイト一覧] [blogcard url="https://card-db.com/goodandnew/kokuzei-card-nouhu-6895.html"]・・・・・
続きを読むVISAデビットカードをお選びになる場合、ご自分のメイン口座となる銀行がデビットカードを発行されている場合、メイン口座の銀行が提供しているデビットカードをお選びになられる方も多くなっていますが、同じVISAデビットカードでも、提供している会社によってサービスやご利用条件が少しずつ異なります。 クレジットカードをお選びになられるときと同じようにメイン口座だけではなく、別の銀行にサブ口座・・・・・
続きを読むアトレビューSuicaカードは2018年6月23日をもって申込受付を終了しました。 後継のカードは JRE CARD です。 「アトレビューSuicaカード」とは、駅を拠点としたショッピングセンター「アトレ」(もしくはアトレヴィ)でお得に使える「suica&定期券機能付きクレジットカード」です。 現在、2017年4月30日(日)までは新規入会とご利用で「最大6,000円相・・・・・
続きを読む大手銀行と比べて高金利で手数料も安く、時間を気にせず取引ができるなどのメリットで人気のネット銀行。 現状、10社ほどのネット銀行で個人の口座を開設することができます。 そんな中にあって、顧客満足度調査で常にトップクラスの成績を保ち続ける会社が「ソニー銀行」。 強豪ひしめく業界において、なぜ顧客の心を掴めるのか調査していくうちに、いくつかのポイントを抑えることができました! ここで・・・・・
続きを読むディズニーランドには選ばれた人しか入れない「秘密の部屋」があることをご存知ですか? 漆黒の美しい輝きJCBザ・クラス この部屋はクラブ33(クラブサーティースリー)という名前をもつレストランで、ディズニーランド(カリフォルニア)と東京ディズニーランドのみに設置された会員専用レストランです。 一般には非公開の施設となっているVIP向けのレストランなので、この記事を見て初めて知っ・・・・・
続きを読むリクルートポイントとPontaポイントの相互交換が始まり、「リクルートポイント」は「Pontaポイント」に統合されました。 リクルートカードは数あるクレジットカードの中でも、ずば抜けた還元率を誇る注目の人気カードです。 一般的にクレジットカードのポイント還元率といえば0.5%が大半の中、年会費無料にも関わらず常にポイント還元率が1.2%になるリクルートカード。 ただ、いく・・・・・
続きを読む「年賀はがき」は郵便局などで、現金で買う方がほとんどでしょう。 しかし郵便局では電子マネーやクレジットカードが使えません。 コンビニエンスストアでも葉書や切手は買えますが葉書や切手を買うのに電子マネーは使えません。 しかし実は、この年賀はがきをクレジットカードで購入できるお店があるのです。 ひとつが、日本郵政が運営している「切手・はがきストア」です。 切手・は・・・・・
続きを読む前の記事ではマイルの相続について調べました。 [blogcard url="https://card-db.com/goodandnew/inheritance-4832.html"] 人間いつ死ぬかわかりません。どれだけ貯めても、死んでマイルが消えてなくなってしまっては意味がありません。 生きているうちに「自分が貯めたマイルを人に譲ることはできるのだろうか?」そんな疑問がわ・・・・・
続きを読む※ブライダルカードは2017年8月に募集終了しています。 あなたは結婚記念日を毎年きちんと覚えていますか?奥さん、あるいは旦那さんと結婚記念日に一緒に食事に行ったり、映画を見に行ったり、ささやかだけど普段とは少し違うトクベツな日を送ろうとするご夫婦はきっと多いはず。 そしてクレジットカードには結婚記念日に「トクベツ」な働きをしてくれるカードがあります。 正確には記念日では・・・・・
続きを読む夏の休暇、あなたはどう使いますか?旅行に行く人もいれば、家でゆっくり過ごし、近くにあるTSUTAYAで見逃した映画を借りてひたすら見たりする方もいるでしょう。 そこで今回は、TSUTAYAに行く前に見ておいて損はしない情報を紹介したいと思います。 まず、Tカードプラスが2016年6月にリニューアルされたことはご存知でしょうか。 今回の改訂で、TSUTAYAでよくレンタルを・・・・・
続きを読む海外旅行先として常にトップクラスの人気を誇るハワイ。旅行大手JTBによれば、2012年ハワイへ旅行した日本人の数は145万人以上。 うち60%がリピーターになっている事実は「何度でも足を運びたいハワイの魅力」を物語っています。 そんな、魅力溢れるハワイ旅行でクレジットカードを利用すると、その充実度が大きく変わってきますよ! 初めてハワイに行く人はもとより、ハワイによく行か・・・・・
続きを読む今回ご紹介するのは「ふるさとくまもと応援寄付金機能」の付いた「VIASOカード(くまモンデザイン)」です。 カード利用代金の0.2%を「ふるさと納税」として自動的に熊本県へ寄付してくれるため、普段のお買い物をしているだけで特別な負担や手間をかけずに熊本の皆さんをサポートできます。 先日の熊本地震の惨状をTVで見て心を痛めた方は多いと思われます。 同時に「ボランティ・・・・・
続きを読む楽天やYahoo!で付与される「期間限定ポイント」は有効期限が短いことをご存じですか?できるだけ早く使い切る必要がありますが、欲しくもないものをむりやり買っても意味がありません。 今回は有効期限が短い期間限定ポイントのいろいろな使い方をご紹介します。ポイントは現金と同じです。 ムダにせずきちんと活用する方法をこちらのページで知って下さい! クレジットカードで貯まる「期間限・・・・・
続きを読む