24時間営業で立ち寄りやすいコンビニエンスストア。数百円の商品でも毎日のように買い続けていれば、1年間で見るとかなりの額を使っていますね。
1回の金額は少ないからと現金で支払う方も多いと思います。しかし現金払いでは、ポイントがもらえません。ここはやはり現金払いを卒業し、クレジットカードを活用したいところです。
そこで今回は「ファミリーマートでもっともお得な支払い方法」をお教えします。
この記事によって分かること
ファミリーマートで使える決済方法は?
ファミリーマートで利用できるクレジットカードの国際ブランドはVisa、Mastercard、JCB、アメリカン・エキスプレス、ダイナースクラブ、UnionPay(銀聯)、DISCOVERです。
支払い回数は1回払いのみの受付で、4千円未満の会計はサインが不要、スムーズに会計ができます。
またファミリーマートでは、クレジットカード以外にもスマホのQRコード決済や電子マネーなどが利用できます。
このページでは、ファミリーマートでお買い物を楽しみながら、賢く1%以上のポイントをもらえる方法も紹介します。
ファミリーマートの常連さんは必見ですよ。
ポイント還元率の高いクレジットカードは?
ファミリーマートでいち早くポイントが貯まる方法を還元率順で紹介します。
ファミマといったらやっぱりファミマTカード! ⇒ 2.0%
ポケットカード株式会社が発行するクレジットカード「ファミマTカード」。
ファミリーマートやイオンや西友をはじめるJCB加盟店のさまざまお店で利用するとポイントがもらえます。
どちらでもVポイントが貯まり、貯めたポイントはVポイント提携先で1ポイント=1円として支払いに使えます。
そしてここが重要なのですが、ファミマTカードでのお買い物200円(税込)ごとに、Vポイントが最大2%貯まります。
・カード提示によるショッピングポイント → 200円(税込)につき1ポイント
・カード決済によるクレジットポイント → 200円(税込)につき1ポイント
・ファミマTカードの特別ポイント → 200円(税込)につき2ポイント
現在、「ファミペイ」チャージ用カードとして新規登録できるクレジットカードはこのファミマTカードのみです。
ファミマTカードから「ファミペイ」へチャージすると、チャージ金額の0.5%がボーナスポイントとして還元されます。
ファミマTカードからファミペイへチャージ(0.5%ファミペイボーナス)+店頭でファミペイ決済(ファミペイボーナス0.5%)+共通ポイント連携(0.5%)で、合計1.5%還元です。
還元率でみると、ファミマTカードのクレジット払いがオススメです。
ビックカメラSuicaカードならSuicaにチャージしてから使う!他のコンビニでも使える! ⇒ 1.5%
ファミリーマートはもちろんのこと、コンビニエンスストア全般の決済に相性がいいのはSuicaが搭載されたビューカード「ビックカメラSuicaカード」です。
ファミリーマートでポイント還元率を1.5%にするには、ビックカメラSuicaに内蔵している電子マネーSuica かモバイルSuicaを使って決済します。
ビックカメラSuicaカードはSuicaへのチャージでJRE POINTが3倍です。
通常カード決済で1,000円=5ポイント付与のところ、Suicaにチャージすると1,000円=15ポイントにアップします。
金額にして15円相当、つまり還元率は1.5%です!
コンビニで決済する前にビックカメラSuicaカードでSuicaにクレジットチャージをしてから、Suicaで支払います。
この方法はファミリーマートだけでなく、電子マネーSuica決済ができるお店ならどこでも同じです。
またビックカメラSuicaは、定期券やきっぷの購入でもポイント3倍です。
貯まったポイント(JRE POINT)は1ポイント1円単位でSuicaにチャージできます。
Suicaは駅構内やコンビニで現金代わりに使えるので、ポイントの使い道も自由度が高いです。
おまけにビックカメラのポイントカードとしても機能するので、一枚でビックポイントも貯まります。
通常のショッピング利用では1,000円=5ポイント付与ですが、クレジット利用ではなくSuicaチャージで利用するとかなりの高還元率に。
なお年会費は524円(税込)です。ただし年に一回でもクレジットカード機能を利用すれば、次年度年会費が無料になるので年会費無料で持ち続けることができます。
Suicaチャージでも1回にカウントされるので、タンスの肥やしにでもしない限りは年会費無料です。年1回も使わないのであれば不要カードです。解約しましょう。
リクルートカード+Kyash Cardの合わせ技 ⇒ 1.4%
還元率1%のプリペイドカード Kyash Cardは、レジでのチャージだと一手間がかかる上に還元がつきません。
そこで、クレジットカードからのチャージを強くおススメします。
チャージ用カードは、還元率1.2%のリクルートカードが有力な一枚です。
リクルートカードからKyash Cardへチャージで1.2% + Kyash Cardでの支払い0.2% = 合計1.4%の還元を得られます。
しかもKyashアプリでリンク設定をしておけば、決済の度に残高を確認する必要もなくとても便利です。Kyashの月間付与上限は100ポイント(5万円分)になります。
ファミリーマートでマイルを貯める方法
ファミリーマートはJAL特約店
ファミリーマートは、JAL特約店であり、JALマイルととても相性のいいコンビニです。JALカードをお持ちの方は、ファミリーマートでJALカードを使って決済をすると200円ごとに2マイルがもらえます。
※さらに、JALカード年会費に4,950円(税込)をプラスして「ショッピングマイル・プレミアム」に入会し、JALカードマイルプラス対象加盟店でJALカードを使ってお買い物をすると、日常でのカードご利用分はもちろん、月々の定期的なお支払いでもショッピングマイルが2倍たまります!
マイルを貯めるというゴール設定している場合は、はじめからマイルを貯めることにフォーカスした方がいいです。
1マイルの価値は1ポイントの価値に勝ります。
また、dポイントもJALマイルに交換できます。(5,000dポイント=2,500JALマイル)※期間限定ポイントは対象外
マイルはマイルのまま、dポイントはdポイントのまま使うのがベストですが、この相互交換システムはいざというときには重宝しそうです。
JALマイラーの方、ファミリーマートでの買い物でマイルが加算されることを覚えておいてください。
ファミリーマートでANAマイルも貯められる
ファミリーマートではもちろん、ANAマイルも貯めることもできます。たただしANAカード特約店ではないため、ANAカードを使う方法ではなく、ANAマイルへ交換できるポイントを効率的に貯める方法です。
最もお勧めしたいのはVポイントからANAマイルに交換する方法です。※期間限定ポイントは対象外
ファミリーマートはVポイントカードを掲示するだけでお買い物の0.5%がポイントとして付与されます。
貯めたVポイントは、500ポイント=250マイルで交換可能です。
また、ANAマイレージクラブモバイルプラス 月額324円(税込)に入会し、楽天Edyで決済し直接マイルを貯める方法もあります。
ANAマイレージクラブモバイルプラスへ入会すると、楽天Edy利用で通常200円につき1マイルのところ、3マイル貯まります!
さらに、楽天Edy支払時にTカードを提示すれば効率的にポイントが貯まりますね。
ちなみに、楽天ポイントもANAマイルへ交換が可能です。(2楽天ポイント=1ANAマイル ※期間限定ポイントは対象外)
このように、ファミリーマートではJALマイル・ANAマイルのどちらも貯める方法があります。
QUOカード支払いで還元率最大2.8%!
「QUOカード(クオカード)」は、いろいろな店で現金の代わりに利用できるプリペイドカードです。
セブン-イレブンやファミリーマートのQUOカード加盟店で額面1万円のもの買うと、+180円のプレミアムが付いてきます。
つまり10,000円券は10,180円まで使えるので還元率は1.8%!すでにこの時点でセブンカードよりもビックカメラSuicaよりも還元率が上です。
そしてこのQUOカードを購入する際に、ファミマTカードのクレジット払いで購入すると+0.5%還元。
さらにQUOカードで支払時に貯めたいポイントカードを掲示すれば、+0.5%獲得できます!
つまり、
ファミリーマートで10,000円のQUOカード(+1.8%)をファミマTカードクレジット払いで購入(0.5%) 、QUOカードで支払いをする際にポイントカードを掲示すると(0.5%)、還元率は合計2.8%!
実はこのQUOカード、セブン-イレブンでnanaco払いでも同じ還元率で購入できることはご存じですか?
QUOカードを購入する際に、クレジットカードからチャージしたnanacoで支払えば、さらに還元率が上がります。
nanacoチャージでポイントが貯まるクレジットカードからチャージするのです。
2020年3月12日から事前登録(新規登録)対象カードが「セブンカード」のみとなりました。 【事前登録(新規登録)対象カード】 すでに上記以外のクレジットカードを登録している場合は、これまで通り継続して利用できます。 店頭やセブン銀行ATMなどでの現金によるnanacoチャージも可能です。 |
「セブンカード・プラス」は、nanacoチャージ分に対して0.5%のポイントが付きます。つまりセブンカード・プラスからnanacoにチャージし(+0.5%) 、セブン-イレブンで10,000円のQUOカード(+1.8%)をnanacoで購入、さらにファミリーマートでQUOカードで支払時にポイントカードを掲示すると(+0.5%)還元率は合計2.8%まで跳ね上がります。
ただし、セブン-イレブンとファミリーマートをハシゴする手間が発生するので、同じ還元率ならファミリーマートで完結させる方法がシンプルでオススメです。
ファミリーマートで還元率が高くなる支払い方法
決済方法 | 還元率 | ポイントカード提示 ※重複不可 | 還元率 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|
ファミマTカード+QUOカード | ギフトカード (ファミマTカードでQUOカードを購入) | 2.3% | Tポイント/dポイント/楽天ポイント | 0.5% | 2.8% |
nanacoカード+QUOカード | ギフトカード (セブン-イレブンでQUOカードをnanacoで購入) | 2.3% | 2.8% | ||
ビックカメラSuicaカード | Suica払い (ビックカメラSuicaカードでSuicaにチャージ) | 1.5% | 2% | ||
リクルートカード+Kyash Card | カード決済 (リクルートカードからチャージ) | 1.4% | 1.9% |
目的別オススメ決済方法
ポイントもカードもひとつにまとめたい!
ポイントをひとつにまとめて簡単に使いたい方は、ファミマTカードでクレジット支払いをしましょう。
提示時のポイント付与と、支払時のポイント付与で最大2.0%の還元率です。
面倒な連携設定などなくカード1枚で高い還元率を得ることができるのは大きなメリットです。
マイル還元率で得したい!
ファミリーマートでは、JAL派はJALカード決済、ANA派は楽天Edy支払いが味方です。
JALマイルはdポイント、ANAマイルはVポイントや楽天ポイントから交換できるので、
支払時にポイントカードを掲示して効率よく同時にポイントを貯めていくのもお勧めです。
手間なくポイントを獲得したい!
すでにクレジットカードを持っていて、新しいカードを作ることを考えていない方でも、Vポイント、楽天ポイントカード、dポイントカードはかなり重宝すべきカードです。
現金払いでも支払い前に提示するだけで、100円につき1ポイント貯まります。
自分にぴったりな決済方法を見つけて、ファミリーマートでお得にポイントを獲得しましょう。
例外として、スマホ決済やクレジットカードのキャンペーンを上手にやりくりすれば、10%や20%の還元になる場合もあるので、最新情報はチェックしていきましょう。
2013年6月21日 作成
2024年4月22日更新
皆さんは「ポイント還元率が高いから」「ポイントやキャッシュバックなどのキャンペーンが良かったので」「友人知人が使っているから」といった理由でカードを選ばれることが多いと思います。お得ばかりを追い求めてカードを作り続けるとポイントが分散して貯まりません。それは入口にフォーカスしているからです。
入口=どこで使うか、出口=カードになにを求めるか、決済金額=一年にどれくらい使うか。
この3つの要素が揃って、はじめて有効なクレジットカードを選ぶことができます。大事なことは最終的にクレジットカードに求めるものを明確にすることです。つまり出口を決めることから始まります。当サイトでは「出口から逆算して決済金額で最適化する」ことを提案します。
ポイ活しないで大量にポイントを貯める秘訣はメルマガで・・・
今週の人気記事TOP10
- 【2024年10月】超おすすめのクレジットカード!500枚から厳選したカード10枚
- プライオリティ・パスが付帯しているクレカで世界1,600か所以上の空港ラウンジが使える
- PASMOにチャージできるクレジットカード お得な理由を詳しく解説!
- WAON POINT貯めるならイオンカードがおすすめ!主婦に人気の理由は...
- ICOCAとSuicaの違いは?関西でどちらを使うべきかを徹底解説
- プライオリティ・パスで使える日本国内の空港ラウンジ。国内線利用時も使える
- 至高のサービスが備わるおすすめプラチナカード6選。妥協することなく最高のものを
- ガソリンスタンドで使えるデビットカードはある?
- 超おすすめの法人カード。人気カード27枚から厳選!
- 還元率が高いクレジットカード!ポイントがみるみる貯まるカード10選!
Comments