三井住友カード プラチナプリファードの券面をブラックからプラチナホワイト(NL)に変更しました。
12月22日にVpassからデザイン変更を依頼して12月29日到着。手数料無料で変更できます。カード番号は変わらないので安心してください。裏面もスッキリナンバーレスになります。
物理カードにカード番号の記載はないので、カード番号の確認はVpassアプリからになります。
NL追加のタイミングでスペック変更もありました。
これまで「セブン-イレブン」「ファミリーマート」「ローソン」「マクドナルド」で3%だった還元率が5%に上がりました。
これで一般・ゴールドカードのNLはコンビニ3社とマクドナルドで5%還元なのにプラチナプリファードは3%のままという歪みが是正されました。
それだけでなく一般・ゴールドはタッチ決済しないと5%還元が適用にならないものが、プラチナプリファードではiDでもカード決済でもOK、
ナンバーレスでなくてもOKになるなど、年会費無料カードと差別化されています。
スマホ決済が苦手な方がレジの前でまごまごしなくて済みます。ユーザーフレンドリーです。
プラチナプリファードの年会費は33,000円(税込)で家族カード無料。このカードのスイートスポットは年間決済金額200〜400万円です。
「楽天カード」は顧客満足度No.1の年会費無料カード
楽天市場で一度でも買い物するなら必携のカード。
還元率はいつでもどこでも常時1%、楽天市場でポイント最大16倍も狙える楽天市場のスーパーポイントアッププログラムも実施中! 入会後にエントリーして利用するだけで、ポイントがもらえるキャンペーンも見逃せません。
JCSI調査で12年連続クレジットカード部門の顧客満足度第一位(※)。カード会員数は2,000万人を突破。その人気は衰え知らずです。
クレジットカードを活用したポイントの貯め方・使い方はメールマガジンで!
ポイント、マイルが最も貯まるカードを知りたい方、無駄なカードをリストラして年会費を節約したい方、新着記事をもれなく読みたい方はご購読ください。
今週の人気記事TOP10
- 【2022年5月】超おすすめのクレジットカード!510枚から厳選したカード10枚
- 関西のiPhoneユーザーがSuicaを使ったら「これめっちゃ使えるやん!」
- 楽天ポイント「期間限定ポイント」おトクな使い道7選!楽天市場で使うのはもったいない!
- 【2022年版】自動車税お得な支払い方法でがっちりポイントをもらおう
- PASMOにチャージできるクレジットカード お得な理由を詳しく解説!
- nanacoで5万円以上の税金も支払える!さらにクレジットチャージでポイントもらう方法!
- 楽天ポイント(通常ポイント)おすすめの使い方は楽天カードの支払い充当
- ガソリンスタンドで使えるデビットカードはある?
- 現金払いはもったいない!セブン-イレブンで一番お得な支払い方法は?
- 九州エリアでメリットあり!モバイルSuicaはいつでもどこでもキャッシュレスでチャージ可能
Comments