楽天ビジネスカードを作りました。楽天プレミアムカードに追加で発行できます。年会費は2,200円(税込)。
プライベートの利用は楽天プレミアムカード、事業費決済は楽天ビジネスカードという使い分けができます。
決済口座は法人預金口座(事業用預金口座)を指定できるので、経費処理の簡素化が可能になります。
支払いは最長57日の後払いになり、資金繰りも容易です。
ビジネスカードの与信枠は個人と共通(ちなみに300万でした)です。
国際ブランドはVisaのみで「Visaのタッチ決済」を搭載しています。
券面はゴールドですがプレミアムカードとは微妙に色合いが違うため、間違えることはなさそうです。
法人カード・ビジネスカード丸わかりガイド
マイルが貯まる法人カード / 設立間もない企業でも作れるカード / 秘書のように使えるコンシェルジュ付き など出張・接待に役立つ法人カードを徹底調査。
カード選びは入口と出口と決済金額で決まります。
どこで使うか=入口、なにを求めるか=出口、いくら使うか=決済金額。
この3つのパラメータが揃って、はじめて有効なクレジットカードを選ぶことができます。最適な組み合わせが決まれば、よどみない決済フローが完成します。
ポイ活しないで大量にポイントを貯める秘訣は・・・
今週の人気記事TOP10
- 【2023年3月】超おすすめのクレジットカード!515枚から厳選したカード10枚
- マイナポイント第2弾でおすすめは?現金で受け取れる決済サービスは…
- 関西のiPhoneユーザーがSuicaを使ったら「これめっちゃ使えるやん!」
- 楽天ポイント「期間限定ポイント」おトクな使い道7選!楽天市場で使うのはもったいない!
- 毎月20日はウェルシアに行けばTポイントで5割増しの買い物ができる!
- PASMOにチャージできるクレジットカード お得な理由を詳しく解説!
- プライオリティ・パスが付帯しているクレカで世界1,300か所以上の空港ラウンジが使える
- ガソリンスタンドで使えるデビットカードはある?
- 楽天ポイント(通常ポイント)おすすめの使い方は楽天カードの支払い充当
- マクドナルドで使える支払い方法。2023年キャッシュレス決済対応状況
Comments