会社員の利用者レビュー・評価
楽天カードで決済をしてすぐに利用明細がメールで届きます。すぐに確認できる、このシステムは画期的に感じました。
カードを作って良かった点
楽天カードは、さほど必要性も感じていませんでした。長い間、楽天カードを作らずにいましたが最近は意外とネット購入が増えてきて楽天サイトもよく利用するようになってきていたので楽天カードを作ることを検討していたタイミングで楽天カードを作るだけでもらえるポイントが結構、高額だったので、いよいよ作ろうかなと申し込みを考えているうちに高額ポイント付与キャンペーンが終わってしまい、ショックを受けていた1週間後くらいに、期間限定でまた募集していたので飛びついて作ってしまいました。これは助かる!と思ったのが楽天カードで決済をして、すぐに利用明細がメールで届きます。すぐに確認できる、このシステムは私は今まで体験したことがなかったので画期的に感じました。
悪かった点
それまでの購入金額が多かったので(我が家的には)○○○○会員様限定ポイントといって、さらに高額ポイント付与特典のものも出ていて、ちょっと残念でした。作って間がないので今のところは見当たらず。強いていうならカードを作った際のポイント付与をもらうにはネットで申請しないとならないので要注意ですね。せっかくもらったポイントは賢く利用したいものです。
主に利用している場所、毎月の利用額
今のところは楽天の買い物時のみ使用予定。毎月の利用額は1万円以内。
たかが5%OFF、されど5%OFF!イオンカード
◎カードを作って良かった点
たかが5%OFF、されど5%OFF!まだ消費税が5%のときにイオンカードを作りました。以前は仕事帰りの道なりにイオンがあったのでよく使用していましたが今は転職してあまり使用しなくはなったのですが、それでも休日などには行くのでそのときには使用しています。消費税が8%に上がってさらにイオンカードの有難味が大きいです。あと店舗は限られてきますがイオンモールメンバーズカードを一緒に作っておけば駐車料金がさらに1時間追加になる嬉しい特典があります。大きなイオンモールを堪能できると思います。映画館のあるイオンモールを利用した場合はプラス2時間無料になるので最大で5~6時間無料になります。休日の時間つぶしにももってこいのサービス。さすがはイオンさんですよね。
◎悪かった点
毎月、会員特典として優待割引券が送付されて来ますが、この優待券は我が家はあまり利用することがないです。欲を言えば、もっと食品に使用できる優待券があれば良いのになとは思います。あと吸収合併などした店舗で優待割引券が使用できない物があります…使えると思って、わざわざ行ったのに使えないとなると、初めから別の店舗に行ってたのにな…と思うこともあります。もう少し分かりやすくして欲しいなと思います。
◎ 主に利用している場所。毎月の利用額
毎月の利用額は、およそ1万円から2万円の間くらいです。
小学生から好きなキャラクターデザインのクレジットカードがJCBカードであったので迷わず作ろうと思いました。
クレジットカードをいつどこで作ったか。作った理由
JCBカードを作ろうと思ったきっかけは社会人になり”クレジットカードの1枚くらいは持ってた方が良いかな…”という単純な思いからで、どこのクレジットカードを作ろうかと考えていたところ、私が小学生くらいから好きなキャラクターデザインのクレジットカードがJCBカードであったので迷わず作ろうと思いました。
絵柄は4パターンの中から選択できます。年会費は確か1312円かかるのですが貯まったポイントで市場では売られていないJCB○○○○会員のみの特典としてオリジナルグッズがポイントに応じて交換ができます。時には商品入替などで以前の必要ポイントより低めでお得に商品交換できたり福袋タイプの物もあります。
車に乗るようになってからはETCカードも作りました。これも同じくキャラクターの絵柄のETCカードが作れますがこちらの絵柄パターンは1つのみです。結婚したのを機に銀行の方に名義変更するよう言われ、言いなりに変更したら自宅に送られて来たETCカードは可愛げもなにも愛想のないカードに変更されていました。変更手続きの時に聞いて欲しかった…。
そのカードを作って良かった点
店舗で買い物した際は、このクレジットカードを出すと「かわいいクレジットカー
ドですね」と言われ承認待ちの話のきっかけ作りにもなったりしています。
悪かった点
今のご時世では”無料”でクレジットカードを作れるものもたくさんあります。年会費を払ってでも持ちたいクレジットカードというのは人それぞれだと思います。メインカードは、このJCBカードになるのですがクレジットカードの恐ろしいところはサインのみかサインレスで簡単に購入できるので毎月、月末あたりに明細請求書が届きビックリすることが多々あります。便利な反面、自分の生活基準も狂わすクレジットカード…使用にはくれぐれも気をつけなければなりません。結局クレジットカードは”借金”なのですから。
主に利用している場所、毎月の利用額
日々の食品購入などにも使用してネット購入にも使用するので毎月約10万円前後
アプラスの「海外お土産」サービスでドイツの美味しいソーセージを取り寄せてます。Tカードプラス
私は、アプラスの「Tカードプラス」を使っています。このカードは、海外旅行をする人にはうってつけのカードです。
大学4年生の卒業旅行の準備をしている時でした。高校時代の親友と二人で行く予定だったのですが、準備は全部私がしていました。ホテルと飛行機の予約を格安サイトで済ませ、旅行に必要な道具を買い揃える時でした。スーツケースや小物を友人と一緒に買いに行く予定でしたが、友人が予定の日に買い物に行けなくなってしまいました。
というのも、友人は広島に住んでおり、私が住んでいる神戸までバスで来る予定でしたが、雪の影響で来られなくなったのです。出発まで3日しか無かった為、友人のスーツケースや小物等を私がまとめて買うことになりました。しかし、全部を揃えるとなると、私1人では買ったものを運ぶのも大変ですし、気に入らないものを買ってしまう恐れがありました。
そこで、利用したのが「Tカードプラス」のアプラスのサイトです。アプラスのクレジットカード会員ならだれでも使うことが出来る「旅行専門」のオンラインショッピングサイトがあります。
このサイトならば、友人の好みに合うものを選べますし、料金も会員価格で安く買えます。また、Tポイントも大量に貯まるのでお買い得でした。おかげ様で、無事、友人と一緒に旅行を楽しむことができました。旅先は、ドイツで美味しいソーセージやワイン、チーズ等をいっぱい食べることが出来ました。
そうして、旅行を楽しんだ後に恋しくなるのが、旅先で食べた「料理」です。私も友人もそうですが、ドイツの「ソーセージ」を食べてからは日本のソーセージが全く美味しくなくなってしまいました。太くて、肉汁が溢れ、ハーブや香辛料が利いたソーセージが食べたいと毎日思うようになっていました。しかし、デパートに行っても本場のソーセージはありませんでした。
そんな時に利用したのが、またもやアプラスの「海外お土産」サービスでした。
こちらのサービスは、本来、旅行に行く前にお土産を買っておいて、旅行中は遊ぶことを楽しむ為に用意されたサービスとの事でした。しかし、普段から海外のお菓子や小物、食べ物を買うこともできます。こちらのサイトでは、Tポイントが20倍になったり、1万円以上で送料無料になったりといったサービスが定期的に行われています。このサイトを通じて、私はおいしいソーセージを買うことが出来ました。
届いたソーセージは空港の免税店や向こうのスーパーで見たことがあるようなパッケージに入っていました。味も太さも大満足の品でした。
アプラスのTカードプラスを作って本当に正解でした。但し、少し残念なのが、お土産の種類です。何か月もずっとソーセージを買っている私ですが、お土産の酒類が全く増えていません。国の数は増えましたが、お土産の種類ももっと増やしてほしいと思いました。
しかし、クレジットカード会員の割引やTポイントが多く貯まります。節約したお金やTポイントで、また海外旅行にいきたいと思います。
“うさぎのミッフィー”から“実写のうさぎ”となり、 これはデザイン重視で決めた私にはとても残念なことでした。りそなカードVISA
19歳の頃にタイ旅行で使用するため、私は初めてクレジットカードを作ることにしました。
数あるクレジットカード会社のなかで、あさひ銀行(現・りそな銀行)のVISAカードを選び、未成年の学生でしたので、母親と一緒に地元である山梨県のあさひ銀行へ行きました。
あさひ銀行のカードのデザインは当時、ディック・ブルーナ氏の“うさぎのミッフィー”がデザインされていました。それをとても気に入っていて、お財布の中にミッフィーがいるだけでカードを作ってよかったなあと思うことがしばしばありました。
数年後、あさひ銀行は大和銀行と合併し、りそな銀行に名前を変えました。そしてクレジットカードのデザインも、“うさぎのミッフィー”から“実写のうさぎ”となり、抽象的なデザインへと変わっていきました。これはデザイン重視で決めた私にはとても残念なことでした。
結局、タイ旅行でクレジットカードを使用することはありませんでしたが、翌年のスウェーデン旅行では買いたい品物を諦めることなくカードで購入できたので大活躍してくれました。もちろん帰国後は支払いのためにバイトに勤しみました。海外旅行傷害保険が無料で付与されているので、旅行用の保険はパックではなく必要な分だけをバラでかけられ、小額ですが安く済みました。
若かりし頃にデザインで選んだクレジットカードを長年利用しているので、無料保険やポイント率などをもっと比較すればよかったのではないか、という後悔があります。
最近ではポイントを貯めるために、ほとんどの支払いでクレジットカードを使用しています。月の使用額は7万円ほど、明細表を家計簿代わりにしています。
けっこう便利です。学生時代は月3~4万円ほどの使用額でしたが、就職して給料をそれなりにいただけていた時代には毎月10万円を超える使用額でした。
金額の変動をみると、切なくなりますね。
そして貯まったポイントは、2006年位まではタワーレコードの金券に交換していましたが、その後は専ら楽天スーパーポイントに移行しています。
その手続きするときに、ポイント移行は抽選で移行ポイントが倍になるキャンペーンがあれば、もっと楽しくクレジットカードを利用できるのになあと、
勝手なことを考えています。
手荷物の宅配無料サービスが有料化されたことでこのカードに対する魅力が目減りしてしまったことは否定できません。シティリワードカード
現在、メインカードとして使っています。それまでは「ANAアメリカン・エキスプレス・カード」を使っていましたが、次年度から年会費が5,000円(税別)から7,000円(税別)に上がるという情報を入手したので、解約して代替カードを探すことにしました。
私は年に2、3回海外旅行をするのですが、その際、カードラウンジを使ったり手荷物の宅配サービスを利用していました。「シティ リワードカード」は年会費3,000円(税別)ですが、国内ほぼ全ての空港のカードラウンジが利用できるだけでなく、成田・関空には手荷物の無料配送サービスがあるとのことで、十分元が取れると判断し、2013年2月、シティカードジャパンの申し込みページから発行依頼をしました。
利用当初は自分のニーズに合ったサービスが享受でき満足していましたが、途中で、手荷物無料配送の条件が厳しくなりました。海外滞在時に当カードで決済した5枚のレシートの提示が必要になり、この時点でかなり印象が悪くなったのですが、最終的に無料サービスは廃止になり、有料化されてしまいました。
カードラウンジについてはこれまで通り利用できていますし、最高3,000万円の旅行保険も付帯しているので、旅行の際には必ず携帯するようにしています。
普段の買い物もこのカードを使っていますが、ネットショッピングが中心で、年に数回、1回の金額も2千円~5千円程度です。ただ、「バイヤーズ プロテクション」という補償制度があるので、高額商品を買う際もこのカードで決済するつもりです。
この様にメインカードとして重宝してはいるのですが、手荷物の宅配無料サービスが有料化されたことでこのカードに対する魅力が目減りしてしまったことは否定できません。
地元のスーパーマーケット「フジ」のポイントシステムが変わり 「エフカマネー」という電子マネーが導入されたことがきっかけ。エフカVISAカード
地元のスーパーマーケット「フジ」のポイントシステムが変わり、「エフカマネー」という電子マネーが導入されたことをきっかけに、2013年3月、このクレジットカードを作りました。
通常、現金払いだと100円につき1ポイントが付与されるのですが、「エフカマネー」で支払うと更に200円ごとに1ポイントが加算されます。
クレジット機能の付いてない「エフカマネー」もありましたが、こちらは年会費が必ず100円掛かるのに対して、クレジットカードとの一体型なら前年度に1回以上カード決済すると年会費が無料になるので、「エフカVISAカード」にしました。
ゴールドカードもありましたが、年会費10,500円は高すぎますし、JCBカードもありましたが、VISAの方が「WILLER VISAカード」と同じサイトで利用履歴などの管理ができて便利なので、VISAカードにしました。
普段はクレジット機能は使わず、もっぱら電子マネーとして使っていますが、年会費無料の条件をクリアする為、先日たまたまネットショッピングする機会がありましたので、こちらのカードを使って決済しました。金額はいくらでもOKで、「フジ」だけでなくどこで買い物をしても1回と見なされるそうなので、今後も最低限条件をクリアしながら上手にポイントを貯めていきたいと考えています。ちなみに、500ポイント貯まると、500円の商品券としてスーパー「フジ」で使うことができます。
1ポイント=1円から支払い時に使えるので大変重宝しています。ファミマTカード
自宅近くに「mac」というドラッグストアがあり、よく利用するのですが、ここは「Tカード」を使ったポイントシステムを導入しています。それまではTSUTAYAの「Tカード」を使ってポイントを貯めていましたが、次年度から年会費が無料から525円になるという情報を入手しました。
ツタヤが新たに発行する「Tカードプラス」というクレジットカードは、年間5万円以上の買い物をすれば年会費無料になるということでしたが、計算すると5万円以上の買い物は絶対にしないので、手離すことにしました(※以降、条件が緩和され、年間1回以上買い物をすれば翌年の年会費は無料になるそうです)。
ネット検索して最初に出てきたのが「ファミマTカード」でした。近隣にファミリーマートは無いので、コンビニを利用してポイントを貯めることは出来ませんが、「Tカード」のポイントシステムを導入している企業は「mac」以外にもたくさんあるので、2012年12月、ファミリーマートの公式サイトからすぐに申し込みをしました。
現在は、何も問題なく使えています。クレジットカードとしてではなく、完全にポイントカードとして使っていますが、1ポイント=1円から支払い時に使えるので、大変重宝しています。
伊予銀行の口座を持っていて、 時間を気にせずお金の出し入れをしたいなら作っておいて損はないと思います。IYOCA DCカード
私は「伊予銀行」をメインバンクにしているのですが、夜間・休日にATMから引き出そうとするとどうしても手数料が掛かってしまいます。どうすれば時間外手数料を無料に出来るか調べていくうちに、このクレジットカードにたどり着きました。伊予銀行の最寄り支店に申込書があったので、2011年8月、早速記入して申し込みました。
「IYOCA DCカード」は、キャッシュカードとクレジットカードが一つになった一体型と、別々に分かれた分離型の2タイプがあるのですが、私の場合は、手数料を無料化することが最大の目的で、クレジットカードを持ち出して買い物をするつもりはなかったので、分離型にして普段はキャッシュカードだけ持ち歩いています。
初年度は手数料無料ですが、2年目以降は何もしないと時間外手数料も年会費も有料になります。無料を維持する為には、前年度のカード決済の合計金額が10万円以上か、携帯電話の月々の支払いを「IYOCA DCカード」で決済するか、どちらかの条件をクリアする必要があるのですが、私は後者を選択しました。これなら引落先を変えるだけで何の負担も無いのでオススメできます。
これにより、時間外手数料が無料になるだけでなく、クレジットカードの年会費も無料になりました。伊予銀行の口座を持っていて、時間を気にせずお金の出し入れをしたいと思っている人なら作っておいて損はないクレジットカードだと思います。
東京から地方へ遊びに行くのに一番安上がりで時間の節約になるのが「Willer Express」の高速バス。WILLER EXPRESS VISAカード
2009年8月、「Willer Express」の公式サイトを経由してネットで申し込みました。当時、東京から地方へ遊びに行くのに、一番安上がりで時間の節約になるのが「Willer Express」の高速バスだったのですが、カード所有者は当日座席に空きがあれば同一路線でワンランク上のバスに無料で変更ができ、更に窓側・通路側の座席指定も同じく無料で出来たので、旅好きな自分にとってメリットがあると感じました。
年会費は初年度無料で、2年目以降は1回以上カード決済で予約すれば無料になります。入会特典として1,000円分のポイントがもらえました。また、このカードで予約・購入すれば一般会員の3倍のポイントが貯まります。ちなみにここで言うポイントとは、「Willer Express」のバスチケット予約の際にのみ使えるポイントです。
大体往復で5千円から8千円ぐらいの運賃がかかり、年間4、5回は利用していましたが、乗れば乗るほど面白いようにポイントが貯まっていくので、大変お得感を感じていました。
このクレジットカードはバス会社との提携カードですので、バスの乗車券を購入する時以外使ったことがありません。外食やショッピングでもポイントは貯まるそうですが、その時は別のカードを使っていました。
2013年1月から、無料の座席指定と便の変更の特典サービスが廃止になりました。ポイント3倍の特典は残っていますし、年に1回利用すれば年会費無料になるので、バスを利用している間は持ち続けようと思っていますが、カードを作る上で大きな理由となった特典2つが無くなってしまったので、発行当初ほどの魅力は感じなくなりました。
私が一番気に入っているのが「WAONオートチャージ」機能です。イオンカードセレクト
私は、いつも自炊をしています。食費の節約の為に自炊をしています。しかし、お昼や作るのが面倒な時はスーパーの惣菜を買ってしまうこともあります。ちょこっとした出費が重なって、予定よりも多く使ってしますことが多々あります。そんな私が重宝しているのが「イオンカードセレクト」です。
名前の通り、イオンが作ったクレジットカードです。色々な機能がありますが、私が一番気に入っている機能があります。「WAONオートチャージ」機能です。この機能は、イオンで使える電子マネー[WAON」を自動でチャージしてくれる機能です。設定した金額を下回るとクレジットカード払いで、自動でチャージしてくれます。
このチャージの時に、200円ごとに1ワオンが貯まります。ちょっとしたことですが、毎月2万円の食費を使っている私にとっては、毎月100円が戻ってくるだけでもうれしいです。また、ワオン自体にも、還元サービスがあります。なので、実質、ポイント5倍デーなどのサービスと合わせると、1000円は毎月キャッシュバックされています。
もともと、トップバリュー等の安い商品がイオンには多いので、ポイント還元率はあまり効果が無いように感じます。しかし、大晦日等で実家に帰省した際に年末年始に必要なものを全部買い揃える際には、ポイントがいっぱい貯まります。なので、家族がいる人は絶対持っていて損はないカードです
洋服の青山でのお買い物のみすべての商品が5%割引になるのです。AOYAMA VISAカード
私がスーツを買うときに絶対に使うカードがあります。それが、AOYAMA VISAカード(以下、青山カード)です。このカードと出会ったのは、大学3年生の就活の時でした。自宅に届いたDMの割引率に惹かれて、就活用のスーツを買いに行ったのです。
開店直後にお店に入った私は、一番安いスーツを手に入れて、満足気にしていました。しかし、スーツだけでなく、靴やシャツ、鞄等、他にも揃えるものがいっぱいでした。ハガキに載ってある割引を最大限活用しても、全部で3万円はかかってしまいます。もともとお金は揃えてきていましたが、靴やネクタイ、鞄等は割引を使っても、イオン等のスーパーで買った方が安いと思っていました。
しかし、そんな心を見透かしたかのように、店員さんがある言葉を私に投げかけてきました。「青山カードを作れば、もっと安く買えますよ」この言葉に、緻密に練られた買い物の予定は粉々に崩されてしまいました。というのも、青山カードには「洋服の青山」での買い物に特化したサービスがついているのです。
一つ目が、5%割引です。洋服の青山でのお買い物のみすべての商品が5%割引になるのです。この時点で、全部の商品を買ったとしたら、イオン等で安物を買うよりもはるかに安く、良いものを揃えることが出来ると分かりました。
2つ目がポイントです。100円につき4ポイントが貯まります。スーツは就活以降にも必ず買う機会が訪れます。その度に、ポイントがいっぱい貯まっていきます。1回の金額だ大きいので、2回目の買いものの際に割引額が多くなります。(100ポイント=100円です。)
また、誕生日月は、10%割引&ポイント2倍となるので、1年に一回スーツや鞄等をいっきに買い換えます。そして、貯まったポイントでシャツやハンカチ、ネクタイ等を買い揃えています。また、1年毎に3000円分のお買いもの券が貰えるので、スーツが必要な人間には青山カードはお勧めです。
私は、お店で必要事項を紙に書いてカードを作りました。ネットでも簡単に作れます。就活が終わった後も、スーツが必要な仕事なので、このカードは良く使っています。ただ、貯まったポイントの使い道がスーツ関係だけなので、ちょっともったいない気もします。
しかし、ちょっとした高いスーツや靴、鞄が欲しいときにはポイントと割引の恩恵がとてもありがたいです。なので、スーツを買うときは、必ず青山カードを使っています。
今では食費等の生活費のすべてを任せています。楽天カード
私が楽天カードに出会ったのは、楽天市場を初めて利用した時でした。最初は、カードを作ればポイントが多く貰えて、初めての買い物がタダになるので作りました。
作るのは簡単でした。ネットで必要事項を記入したら、電話確認などが一切なく、すぐにカードが手元に届きました。私は5枚カードを持っていましたが、食費等の支払いはTポイントが溜まるカードで行っていました。しかし、公共料金や携帯料金の支払いはカードではしていませんでした。
書類に手書きで必要なことを記入して、郵送するという手続きが面倒だったからです。しかし、楽天のサイトを見てみると、そういった面倒な手続きをwebで出来るようになっていました。地域によっては、webで手続き出来ないところもあるようで、公共料金の手続きは出来ませんでした。しかし、携帯料金の手続きはweb上で3分で出来ました。携帯がauだったこともあった為か、本当に簡単にカード払いにすることができました。
他にもっと便利な機能が無いのかといろいろ探していると、キャンペーンが頻繁に行われていることに気が付きました。「街でのお会計にカードを使うとポイント10倍」や「お買いものマラソン」等があります。
クレジットカードを使うことでポイントがいっぱい貯まるサービスがいっぱいです。また、貯まったポイントは楽天市場の豊富な商品、すべてに使えます。Tポイントよりもポイントの使い道が多くて、お得感があります。その為、今では食費等の生活費のすべてを楽天カードに任せています。大きな買い物をする際も便利で、カードの使用可能額の枠の変更も一日で完了してくれます。
不満が全くないカードですが、一つだけあげるとすると、どこの地域でもwebで公共料金の支払いを出来るようにしてほしい位です。今はもう、紙での手続きを終えて、楽天カーでで公共料金も支払っています。おかげさまで、毎月1万円、自由に使えるお金が増えています。貯まったポイントで生活必需品を買って、余ったお金で外食を楽しんでいます。
楽天カードにして、本当によかった。
ドコモの携帯を利用している限り、DCMXカードは手放せないだろう。
NTTドコモが発行しているDCMXカード。年会費初年度無料で、2年目以降は利用のない場合のみ年会費がかかるが、ドコモの携帯電話利用料をDCMX経由にしていれば年会費無料がそのまま継続される。
私の場合もドコモの携帯電話の利用代金の支払いはこのDCMX経由なので、年会費無料となっている。ポイントサービスはドコモポイントといい、200円につき1ポイントの加算となるが、日曜日はポイントが3倍となる。また、ドコモショップやドコモオンラインショップでもやはりポイント3倍となる。
このカードはずっとドコモの携帯を使っていて、機種変更しようとした際に、このカード経由で携帯料金の支払いをするとお得になるということで作ったカードで、しばらくは、携帯電話の端末の分割代金や使用料の支払いのみ(月額約15000円程度)で使用してきた。
それでも結構気がつかない間にドコモポイントがたまるもので、機種変更する際に、たまったドコモポイントで機種変更できてしまうことも多かった。他にもいろいろな商品やマイル、ドコモの有料コンテンツなどにも利用できるようであるが、基本的には機種変更時にかかる分をポイントで充当するという使い方で行こうと考えている。いずれにしても、ドコモの携帯を利用している限り、DCMXカードは手放せないだろう。
「ときめきポイント」があり今後イオングループの店では積極的に利用していきたい。イオンカード
イオンカードはイオンクレジットサービスが発行しているカード。年会費無料で、VISA、MASTER、JCBの3ブランドに対応。通常のクレジット機能はもちろん、イオングループの電子マネーである「WAON」が搭載される。そのため、イオングループ各店舗にあるWAONチャージャーでチャージすることで、電子マネーとしても使用できる。
もちろんポイントサービスもあり、200円ごとのカード利用で1ポイントずつたまっていく、「ときめきポイント」というものがある。1000ポイントごとの交換となっておりWAONへの交換はもちろん、提携するポイントやマイル、商品への交換が可能。
2013年11月に、ホームページの情報を見て作ろうと思い、まだ発行されたばかりで、使いこなすレベルに至っておらず、金額の高い買い物をした際のカード支払いでの利用しかしていない状態だが、年末年始に旅行に出かけたこともあり、今後メインで使うことも考えて旅行先で実験的に利用し、1月分だけで約10万円ほどの利用があった。ときめきポイントも一気に500ポイントほどになった。
イオングループの店で利用すると、毎月20日、30日には5%割引となったり、Wポイントデーがあったりと、様々な優待もある。イオングループの店舗が身近に数多くあるので、今後イオングループの店では積極的に利用していきたいカードである。
ポイントがつきにくい反面、ポイントの交換に対してのハードルは低い。三井住友VISAカード
三井住友カードが発行しているカード。何種類かグレードはあるが、私が持っているのはクラシックカードと言われる、一般的なクレジットカードである。通常のクレジットカード機能の他、クレジット決済式の電子マネーである「iD」も搭載される。
ポイントサービスはワールドプレゼントといい、1000円ごとのカード利用で1ポイントずつたまっていく。ポイントがつきにくい反面、ポイントの交換に対してのハードルは低く、マイレージ移行で100ポイントから、その他の景品交換、電子マネーへの交換等についても200ポイントからとなっている。
このカードは私が学生時代に大学生協で進められて、学生の間は年会費無料ということで作ったのがきっかけで、それ以降ずっと持ち続けて利用している。現在はクラシックカードでWEB明細書利用ということで、年会費無料となっている。学生の間にはそれほど使用してはいなかったものの、金額の高い買い物をするときや、海外に旅行に出るときの海外での支払い、インターネットショッピングでのクレジット決済など、長い間ほぼこの1枚で済ませてきた。ETCカードもこのカードを使用している。
そのため、たまったポイントの量も多く、何度もiDへの振り替えや、Tポイントなどの提携ポイントサービスへの移行などのサービスを行い、そのたびにちょっと奮発した外食など、ささやかなぜいたくをしてきた。
現在でも少ない月でも1万円、多い月は20万円近い利用があり、年間60万円程度は使っているであろう。今後は他のカードの利用も考えているので、場面は減るかもしれないが、定期的にお世話になるカードであることは変わらないだろう。
シティバンクゴールドカードは海外旅行の転ばぬ先の杖として作っておいても良いと言える一枚
シティバンクゴールドカードを作ったのは1990年。年に数回外国旅行に出掛けるようになり、シティバンクに口座を開いたのですが、当時、シティバンクは口座の残金によって手数料が掛かるシステムになっていたため、手持ちの預金のほとんどを預け替えたところ、ゴールドカードを作らかないかとの案内が来たからです。
年会費が一万円も掛かるのは、少々迷いどころでしたが、諸条件により初回は無料という得点があったこと、またアメリカに数ヶ月滞在する予定があったことで、申し込むことにしたのです。
カードが手元に届いて、数ヶ月後、たまたまアイルランドの友人を訪ねることになったのですが、この旅先で予期せぬ事件が起きました。ベルファストに住む友人の親戚の家に立ち寄った際、バッグを車の座席に残していたのですが、約10分の間にピッキングされ全ての荷物が消えていたのです。
最初にしなければならないのがカード会社への盗難報告。VISAが付いていましたから、アイルランドのVISAに連絡したところ、日本人担当者の方が想像もしていないような手厚い対応をしてくれたのです。
現金がなくて困っているだろうから、明日、近くの銀行からお金を引き出せるように手配してくれるというのです。さらには、カードの再発行から、お金の返金法など、日本に帰ってからの諸手続きについても丁寧に説明して下さり、盗難にあったものは、ほぼ全てがカードでカバーされたのでした。
「入っていて良かった」と心底から思ったカードは、後にも先にもシティバンクゴールドカードになるでしょう。本カードは、旅行用として利用していたので、年間の利用額は50万以下に留まり、ポイントなどの利用も特にはありませんでした。
その後、転勤や転職などの諸事情により、更新したのは数回となります。ですが、本カードが海外で役に立つことは実証済みです。機会があればまた作りたいカードです。
海外旅行や滞在に不安がある方にとっては、シティバンクゴールドカードは、転ばぬ先の杖として作っておいても良いと言える一枚ではないでしょうか。
セゾンカードは利用者に寄り添った素晴らしいカード。だから四半世紀以上も継続利用しているのです。セゾンカード・インターナショナル
セゾンカード・インターナショナル(VISA)を作ったのは1988年。まだ携帯電話もインターネットも普及していない時代、年会費無料のクレジットカードというのは非常に画期的でした。カードの誕生を知ってすぐに申し込みました。審査も早く、申請して程なく手元に届いたと記憶しております。
当時は加盟店の数はそれほど多くなく、カードの利用は主にデパートでの買い物やホテルの支払いに留まっておりました。しかし加盟店は年々確実に増え続け、それに伴いカードの利用範囲も広がってゆきました。デパート以外に、本のまとめ買いやレストランの食事にも利用するようになり、インターネットの時代が到来するや、初めてのネットショッピングに利用したのも、このセゾンカードです。
セゾンカードの凄いところは、時代の進化に合わせつつ、利用者に寄り添ったサービスを提供してくれることでしょうか。例えば、2002年に開始された永久不滅ポイント。それまでは、ポイントの利用は指定されたグッズと交換するしかなく、だからといって豪華旅館の宿泊券をゲットするのは至難の業。ある意味、仕方なくキッチングッズ等に交換しておりました。
ところが、またまた画期的なサービス、永久不滅ポイントなるものが導入されたので、もう有効期限を心配することなくポイントを放置することができました。その後、ネットアンサーサービスが開始され、さらには、貯めたポイントを月々の請求金額に充当できるようにもなりました。毎月の利用は平均すると8万位でしょうか。ポイントは、迷わずに支払いの充当に利用しています。
デイリーユースの目的で作るカードは、年会費無料が基本ですね。また、貯めたマイルやポイントは、利用した額に充当できることが望ましいです。無駄に物を増やすこと無く、支払い金額のみが減額されるわけですから、しごく合理的な使い方ではないでしょうか。
この点において、セゾンカードは、利用者に寄り添ったサービスを提供し続ける素晴らしいカードと言ってよいしょう。だからこそ四半世紀以上も継続利用しているのです。
アメックスカードは欧州のどんなホテルや店でも利用できるようにしていただきたいです。
アメックスカードを作ったのは2008年。転職先である外資会社からの申請で作成しました。会社が法人としてアメックスに加入しており、社員の出張絡みの立替金をはじめ、タクシーや接待費等に使用する指定カードとなっているためです。引き落とし口座は本人のものになりますが、立替金請求手続きにより、会社から立て替えた分が振り込まれるシステムになっているのです。
さて、仕事用に持たされたアメックスカードですが、やはりその名前の通り、アメリカ以外の国では使い難いというのが実情です。EUに出張した際は、メジャーなホテルやレストラン以外では、ほとんど使うことができませんでした。
アメックスカードの利点をあげるとするなら、どこの空港ラウンジでも利用できる点でしょう。また、オンラインサービスを利用できるようにしておけば、カード利用後数週間で、アイテムごとにインボイスが作成され、PDFでダウンロードできる点でしょう。ウェブからダウンロードしたPDFを会社に提出するだけで、すぐに立替分が戻ってくるので、処理が簡易で助かります。
仕事のみの使用に限定しているので、毎月利用するわけではなく、年間40~50万くらいでしょうか。付加サービスとしては空港ラウンジ以外には利用してません。
アメックスカードは、広告にかなりの力を入れているのですから、開拓にも頑張っていただきたいですね。とにかく欧州のどんなホテルや店でも利用できるようにしていただきたいです。また、格安航空券も購入できるようにしていただきたいです。そうすれば、ビジネスだからといって、わざわざ高いチケットを購入せずに済むわけで、会社のコストダウンにも繋がります。
海外出張に特化したカードとしてビジネスに利用する際は、やはりどこの国でも使え、どのような航空券でも購入できるカードが望ましいですね。
エポスカードはとにかく使い易いので使用頻度も多く近々シルバーになりそうです。
赤いエポスカードを作ったのは、今から3年前の2010年。丸井は北千住店のカウンターで直接申し込みました。25才になる娘が利用しており、エポスカードは年会費が無料のうえ、ポイントがすぐに貯まり、カードを提示するだけで割り引きしてくれる店がとても多いから絶対に作っておいた方が良い、と勧めるので何となく作ったのでした。
ですが、利用を始めて一ヶ月、娘の言ったことが正解であると実感しました。何しろ、ポイントがあっという間に貯まります。食料品や酒類の購入に利用していることもあるのでしょうが、100ポイント=500円は、月に数回の使用で貯まるので、ポイントが1000円になったところで、丸井でのショッピングにこまめに利用しています。
エポスカードが使えるカードである所以は、やはり割引になる協賛店の多さでしょうか。例えば、スーパー銭湯が通常700円のところを、エポスカードを提示するだけで、タオルと着替えまで付いて550円で利用できたりするのです。ファミリーレストランも一割引きで利用できます。家の近くにこれら協賛店があるため、週末はよく利用させてもらっています。
斬新なのは、ポイントで社会貢献(寄付)ができるサービスでしょうか。気軽にと言ったら語弊があるかもしれませんが、貯まったポイントでユニセフに寄付できるシステムは、なかなか粋ではないでしょうか。
エポスカードはとにかく使い易いので使用頻度も多く、利用平均額は月10万強。携帯電話料金や生命保険も引き落としています。おかげで、近々赤い色がシルバーになりそうです。
このように手軽なカードには、今後、これ一枚握り締めていればもうお財布はいらない、というような機能拡張をしてほしいですね。例えば、SUICAやPASMO機能が自動的に付加されれば、電車もバスも使えて足も伸びますね。
楽天カード 年会費無料 / いつでもどこでも100円で1ポイントたまる(1ポイント1円相当) / 楽天市場でのお買い物は最大15.5%還元 / 貯めたポイントは1ポイントから使える
三井住友カード ナンバーレスは年会費無料 / セブン-イレブン・ローソン・マクドナルドなどで最大7%還元も可 / デザインを全面刷新 / 信頼と安心のブランド
イオンカード(WAON一体型) すべて年会費無料 / 電子マネー「WAON」との相性もバツグン / イオンで豪華特典 / 割引&ポイント倍増のオンパレード / ETCカードも無料
セゾンパール・アメックス 初年度年会費無料 / 年1回利用で次年度も無料 / QUICPay決済ならいつでもどこでも2%還元 / ETCカード・家族カード無料 / 失効しない永久不滅ポイント
JCBカード JCBカードは多彩な機能とサービスを兼ね備えた、日本発の国際ブランドカード。オンライン入会で初年度年会費無料 / スタバで10倍、セブンで3倍! / 海外利用でポイント2倍
エポスカード 入会金・年会費無料。最短即日発行 / 丸井で年4回のセール期間は10%割引! / おトクなネットショップや全国7,000店舗の優待 / ゴールドカードのインビテーションを狙おう
ビューカード Suica へのチャージで「JRE POINT」1.5%還元 / Suicaチャージ、きっぷや定期券の購入でもポイント3倍 / スピーディなSuica決済 / オートチャージにすれば改札で足止め無し!
MileagePlusセゾンカード マイルアップメンバーズに登録でマイル還元率1.5% / マイルに有効期限がない / 燃油サーチャージがかからない / ANAの特典航空券が取れる
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード 初年度年会費無料 / 手頃な年会費22,000円 / セゾンマイルクラブ加入でJALマイルが超貯まる / きめ細かい対応のコンシェルジュ
Marriott Bonvoyアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード カード入会で Marriott Bonvoyゴールド会員 / 150万円決済で継続時に無料宿泊特典 / 400万円決済でプラチナステータス付与 / ポイントは有利にマイルに移行可能 JAL・ANAもOK