コンビニ系クレジットカードの中で最もお得なカードの一つ「ファミマTカード」。ファミリーマートでの高いポイント還元や割引が厚い支持を得ているほか、共通ポイント「Tポイント」を貯めるうえでの最強のカードとしても定評があります。ファミマTカードを発行するポケットカードの担当者に直撃インタビューを行いました。 <ポケットカード株式会社 ファミマTカード推進室 坂牧良紀氏 >(取材日:2013年2月 ・・・・・
NTTグループカードゴールドは、NTTグループカードの上位にあたるカードです。 年会費は5,500円(税込)で、18歳以上で安定した収入を持っている方なら、誰でも申し込むことができます。さて、このNTTグループカードゴールド、実はある条件を満たすことにより年会費を無料にすることができます。 それは、前年度にNTTグループゴールドカードを100万円利用することです。 この条・・・・・
JCBオリジナルシリーズに、新しい券面デザインとして「富士山パージョン」が3枚加わりました。2012年10月より会員募集しています。 ご来光に輝く富士山の荘厳な写真をあしらった券面は、なんだか持っているだけでご利益がありそうな輝きを放っています。 なおラインナップの中には、葛飾北斎が書いた浮世絵「凱風快晴」を全面に印刷した美しいデザインもあります。 ちなみにこのデザインは・・・・・
前の記事ではクレジットカードの閉め日と支払日についてまとめましたが、 [blogcard url="https://card-db.com/goodandnew/card-shiharaibi-1302.html"] 実はクレジットカードの中には、自分で支払日を決められるカードが存在します。それが「SBIカード」です。 SBIカードは、「支払い日」「支払い金額」を会員本人で自・・・・・
日本ゴルフツアー選手権を宍戸ヒルズカントリークラブで観戦してきました。この大会は日本のメジャーゴルフ三大大会の一つで、本大会は12回目の開催です。 筆者はこれまでゴルフ場でプレーしたこともなく、プロのプレーを生で見るのも初めてでしたが、TVで見るのとは違う臨場感を感じました。 石川遼選手をはじめ、宮本勝昌選手、池田勇太選手、そしてベテランの中嶋常幸選手やジャンボ尾崎選手が参加してい・・・・・
TOKYU CARDを使ってTOKYUポイント加盟店以外でクレジット払いを利用すると、ポイントが必ず「1%」以上貯まるようになりました!2011年3月16日のクレジット払い利用分より開始されます。 従来のクレジットポイント0.5%に、「上乗せポイント」としてさらに0.5%がついて、1%になる、という計算です。 今まではクレジットポイント0.5%しかつかなかったので、これはありが・・・・・
iDとQUICPayはいずれも非接触型のカード決済サービスです。 どちらもいろいろな方々が日常的に利用していると思いますが、利用方法が似ているこの両者の違いをわかっている方は意外に少ないのではないでしょうか?そこで間単に説明したいと思います。 iDとQUICPayの特徴 iDは株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ(NTTドコモ)が運営主体であり、対してQUICPayはモバイル・・・・・
JCB ザ・クラスに付帯されている一部のサービスが、今年の3月末に終了しました。「エアライン優待サービス」と「ベストドクターズ紹介サービス」です。 エアライン優待サービスは、ザ・クラス・コンシェルジュデスクを通して、正規大人普通運賃で航空券を購入すると席のランクがアップグレードされるサービスです。 廃止の理由は定かではありませんが、このサービスを利用する方はそんなに多くなかったのでしょ・・・・・
(株)JALカードが発行する「JALカードTOP&ClubQ」と、東急カード(株)の発行する「TOP&ClubQ JMBカード」の違いはご存知でしょうか。 大きな違いは1.年会費、2.ポイント・マイルのため方、3.ポイント・マイルの使い方、4.カードに付けられる機能やプログラム(プレミアムサービスなど)です。 (※PASMOオートチャージに対するマイルのチャー・・・・・
クレジットカード Good And New カテゴリは「クレジットカードDB」で取り扱うトピックのなかでも、より幅広く新鮮な情報を提供するべく開設しました。 リーマンショックや貸金業法改正により、クレジットカード会社の業績は年々悪化しています。 それにともないサービスも改訂の一途をたどっています。 その一方で、多くの店で電子マネーやクレジットカードが使えるようになり、カード決済の・・・・・

楽天カード 年会費無料 / いつでもどこでも100円で1ポイントたまる(1ポイント1円相当) / 楽天市場でのお買い物は最大15.5%還元 / 貯めたポイントは1ポイントから使える

イオンカード(WAON一体型) すべて年会費無料 / 電子マネー「WAON」との相性もバツグン / イオンで豪華特典 / 割引&ポイント倍増のオンパレード / ETCカードも無料

三井住友カード ナンバーレスは年会費無料 / セブン-イレブン・ローソン・マクドナルドなどで最大7%還元も可 / デザインを全面刷新 / 信頼と安心のブランド

セゾンパール・アメックス 初年度年会費無料 / 年1回利用で次年度も無料 / QUICPay決済ならいつでもどこでも2%還元 / ETCカード・家族カード無料 / 失効しない永久不滅ポイント

リクルートカード いつでも還元率1.2% / nanacoチャージでも2%還元 / モバイルSuicaへのチャージでもポイント / リクルートのサービスでさらに高還元

JCBカード JCBカードは多彩な機能とサービスを兼ね備えた、日本発の国際ブランドカード。オンライン入会で初年度年会費無料 / スタバで10倍、セブンで3倍! / 海外利用でポイント2倍

エポスカード 入会金・年会費無料。最短即日発行 / 丸井で年4回のセール期間は10%割引! / おトクなネットショップや全国7,000店舗の優待 / ゴールドカードのインビテーションを狙おう

MileagePlusセゾンカード マイルアップメンバーズに登録でマイル還元率1.5% / マイルに有効期限がない / 燃油サーチャージがかからない / ANAの特典航空券が取れる

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード 初年度年会費無料 / 手頃な年会費22,000円 / セゾンマイルクラブ加入でJALマイルが超貯まる / きめ細かい対応のコンシェルジュ

Marriott Bonvoyアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード カード入会で Marriott Bonvoyゴールド会員 / 150万円決済で継続時に無料宿泊特典 / 400万円決済でプラチナステータス付与 / ポイントは有利にマイルに移行可能 JAL・ANAもOK