三井住友カードは、対象店舗でポイント5倍(2.5%)になるサービスを2019年3月1日(金)から開始しました。
通常のクレジットカード決済のほか、Visaのタッチ決済やiD支払いもポイント加算の対象となります。
対象カードを使って対象店舗で利用すれば自動エントリーになるので、手続きは不要です。
三井住友カード(NL)のVisaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレスで支払うと、さらに+2.5%で最大5%還元になります。
※一部ポイント加算対象とならない店舗および指定のポイント還元にならない場合があります。
※一部Visaのタッチ決済・Masterard®コンタクトレスが利用できない店舗があります。
ポイント加算の対象は?
対象店舗でポイント5倍
三井住友カードで貯まるポイントは「Vポイント」で、基本のポイント還元率は0.5%ですが、対象店舗では、ポイントが5倍貯まります。
利用金額200円(税込)につき
通常ポイント(1P)+加算ポイント(4P)=5ポイント(ポイント還元率2.5%)
<コンビニ>
- セブン-イレブン
- ローソンなど
<ファーストフード>
- マクドナルド
ポイント加算対象の支払方法
ポイント加算対象となるカードを利用した決済
- クレジットカードでの支払い
- Visaのタッチ決済
- Mastercard®コンタクトレス
- iD(Apple Payを含む)での支払い
ポイント加算 対象カード
ポイント加算 対象カード | |
---|---|
![]() |
三井住友カード プラチナ(Visa、Mastercard) 三井住友カード プラチナPA-TYPE(Visa、Mastercard) |
![]() |
三井住友カード ゴールド(Visa、Mastercard) 三井住友カード ゴールド PA-TYPE(Visa、Mastercard) |
![]() |
三井住友カード プライムゴールド(Visa、Mastercard) |
![]() |
三井住友カード(Visa、Mastercard) |
![]() |
三井住友カード(NL) |
![]() |
三井住友カード デビュープラス(VISA) |
![]() |
三井住友カード RevoStyle |
![]() |
三井住友ビジネスプラチナカード for Owners(Visa、Mastercard) |
![]() |
三井住友ビジネスゴールドカード for Owners(Visa、Mastercard) |
![]() |
三井住友ビジネスカード for Owners(Visa、Mastercard) |
三井住友銀行発行 | 三井住友カードゴールドVISA(SMBC) |
三井住友カードプライムゴールドVISA(SMBC) | |
三井住友カードVISA(SMBC) | |
三井住友ヤングゴールドカード(Visa、Mastercard) | |
三井住友ETC一体型VISAゴールドカード | |
三井住友ETC一体型VISAクラシックカード | |
三井住友銀行キャッシュカード一体型カード |
対象カードの家族カードや対象カードを支払い登録しているiD(一体型、携帯型、専用カード)・Apple Payもポイント加算の対象となります。
※上記に記載のない提携カード・法人カードなどは、対象外となります。
ポイント加算の対象外となる支払い方法
スマホ決済アプリ
三井住友カードのポイント加算対象カードを登録して、スマホ決済アプリで支払いをしても、ポイント加算の対象外となります。
- LINE Pay
- PayPay
- ローソンスマホペイ
ネットショッピング、配達サービスなどの利用
マクドナルドの「マックデリバリー」や、セブン-イレブンの宅配サービス「セブンミール」は、クレジットカードでの支払いは可能ですが、三井住友カードの「いつもの利用でポイント5倍!」サービスの対象外となります。
提携カード、法人カード
三井住友カードが発行するクレジットカードでも、ANAカードやAmazon Mastercardなどの提携カードは、ポイント加算の対象外となります。
「いつもの利用でポイント5倍!」で獲得したポイントは、毎月の支払い日の約2週間前に付与されます。
詳細は公式ページでご確認ください。
三井住友カード(NL)で最大5%還元
対象店舗で三井住友カード(NL)を利用すると、通常のポイント(200円につき0.5%)に加えて、利用金額200円につき+2%ポイントが還元されます。
さらに、Visaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレスを使って支払うと、ポイントが+2.5%、合計最大5%の還元率になります。
対象店舗
- セブン-イレブン
- ローソン
- マクドナルドなど
※一部ポイント加算対象とならない店舗および指定のポイント還元にならない場合があります。ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合がございます。
※一部Visaのタッチ決済/Mastercard®コンタクトレスがご利用いただけない店舗がございます。また、一定金額(原則 税込1万円)を超えるとタッチ決済でなく、決済端末にカードを挿してお支払いいただく場合がございます。その場合のお支払い分は、+2.5%還元の対象となりませんのでご了承ください。 上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
最大5%還元の対象となる支払方法
- Visaのタッチ決済(カード現物をタッチ)
- Masterard®コンタクトレス(カード現物をタッチ)
- Apple Pay(Masterard®コンタクトレス)
2.5%還元の対象となる支払方法
下記の支払方法は、5%ではなく2.5%還元になりますのでご注意ください。
- Visa・Mastercard
- iD(専用カード)
- Apple Pay(iD)
- Google Pay(iD)
三井住友カード(NL)なら対象店舗で最大5%還元となりお得です。
三井住友カードからナンバーレスカードへの切り替えも可能です。
2019年3月18日 作成
2022年6月10日更新
三井住友カード(NL)
セキュリティや保険が充実 / セブン-イレブン、ローソン、マクドナルドなど対象店舗でVisaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレスを利用すると最大5%還元(一部適用外あり) / Visaのタッチ決済やiD支払いも使えるオンライン入会で初年度年会費無料!新規入会&利用で最大8,000円プレゼントキャンペーン実施中!
カード選びは入口と出口と決済金額で決まります。
どこで使うか=入口、なにを求めるか=出口、いくら使うか=決済金額。
この3つのパラメータが揃って、はじめて有効なクレジットカードを選ぶことができます。最適な組み合わせが決まれば、よどみない決済フローが完成します。
ポイ活しないで大量にポイントを貯める秘訣は・・・
今週の人気記事TOP10
- 【2022年7月】超おすすめのクレジットカード!510枚から厳選したカード10枚
- 関西のiPhoneユーザーがSuicaを使ったら「これめっちゃ使えるやん!」
- 【2022年版】自動車税お得な支払い方法でがっちりポイントをもらおう
- 楽天ポイント「期間限定ポイント」おトクな使い道7選!楽天市場で使うのはもったいない!
- nanacoで5万円以上の税金も支払える!さらにクレジットチャージでポイントもらえて得する方法!
- 楽天ポイント(通常ポイント)おすすめの使い方は楽天カードの支払い充当
- ガソリンスタンドで使えるデビットカードはある?
- マクドナルドで使える支払い方法。2022年キャッシュレス決済対応状況
- PASMOにチャージできるクレジットカード お得な理由を詳しく解説!
- マイナポイントで還元率25%を超えるおすすめキャッシュレス決済サービスは?
Comments