神奈川県の利用者レビュー・評価
年会費が無料でETCが利用できるのでとても便利です。エポスカード
3年ほど前から丸井のエポスのクレジットカードを保有しています。
クレジットカードを作ったきっかけは、店頭での購入時に入会を勧められたことでした。入会の特典として2000ポイントが付与されるため、その日の買い物から2000円分割引になると説明をうけ、年会費も無料だったため入会を決意しました。
カードの入会後、付属のETCカードも年会費無料でつくれることをホームページから知り、ETCカードも作りました。このカードを主に利用している場所は、ETCカードで、毎月の利用額は1万円未満です。年会費が無料でETCが利用できるのでとても便利です。
季節ごとのセールの際には、店頭で衣服などを買うこともあります。現金購入の際もクレジットカードを提示すればポイントが貯まるので、セールのときには家族の洋服等はもちろん、母と一緒に買い物に行ってまとめ買いをしてポイントだけ貯めさせてもらっています。
しかし、日常的な利用はETCカードのみにしているので、用途を限定することで使いすぎを防いでいます。また、紙媒体の明細書が届くのも、利用額がはっきりするので目て見てわかりやすいので重宝しています。
このカードを作って良かった点は、やはり買い物のたびにポイントが貯まることです。また季節ごとのセールの際には期間限定のボーナスポイントが付与されることもあり、ネットショップでの買い物もお得です。
ネットで注文をすると自宅まで届けてくれるサービスは子供が小さいのでとても重宝しています。セブンカード
2年ほど前からセブン&アイホールディングズのセブンカードを保有しています。
クレジットカードを作ったきっかけは、店頭での購入時に入会を勧められたことでした。入会の特典は特にありませんでしたが、よく食料品や日用品を購入するイトーヨーカドーで現金購入時とクレジット払い時の両方ともポイントが付与されると説明を受け入会を決めました。年会費は1年間の利用額が一定額を超えれば、翌年の年会費は無料になると聞き、実質的には年会費が無料になるので、こちらはよく利用するスーパーでまとめると大きな金額を使っているのでお得だと思ったことが入会の決め手となりました。
また、このスーパーはネットスーパーもあり、ネット上で注文をすると自宅まで届けてくれるサービスがあるので、そちらを利用しており、その際の代金支払いにカードがとても便利です。まだ子供が小さいので、宅配サービスはとても重宝しています。
このカードを主に利用している場所は、ネットスーパーでの食料品や日用品の買い物や、携帯電話の料金などです。毎月の利用額は3万円ほどです。店頭での買い物は現金で購入し、ネットスーパーの利用時のみ食料品等はこちらのカードを利用することで、用途により現金とクレジットを使い分けると使いすぎることなく賢く利用できます。
買い物ついでにお茶したり友達とごはんに行ったりする時、 10%引きになったりデザートやドリンクサービスをしてもらえるお店がすごく多いんです。エポスカード
マルイでお得に使えるエポスカード。東京近辺に住む女性なら持っている人が多いと思います。何と言ってもうれしいのは、年4回ある「マルコとマルオの7日間」期間中の買い物が10%オフになること!
マルイは東京・神奈川・千葉・埼玉など店舗が多いですし、会社帰りに寄っちゃうことも多いと聞きます。欲しいブランドの服があったら、他の店舗で買うよりマルイで買おう!と思えるサービスです。「マルコとマルオの7日間」まで待って買うことも。
それに、年会費も無料!とりあえず作っておいてもいいかな、なんて思って作りました。
買い物の際もお得なカードですが、マルイに入っているレストランやカフェを利用する際にもすっごくお得!買い物ついでにお茶したり、友達とごはんに行ったりする時、10%引きになったりデザートやドリンクサービスをしてもらえるお店がすごく多いんです。知らないと損しちゃうので、マルイに行く前には必ずネットでチェックを。
楽天市場やamazonなどで買い物する際には「たまるマーケット」経由で購入するとポイントが貯まって、貯まったポイントはマルイで使えるのもお買いもの好きにはうれしいです。
そしてもう一つうれしいのが、カードデザインを選べること!なんと70種類以上から選べるんです。パリの夜景やゼブラ柄、花柄や犬の写真など、気に入るデザインが必ず一つはあるはず!というほどのデザインの種類。
とは言え、私はカードを作ってはみたものの、「マルコとマルオの7日間」以外にはあまり使うことがなく、普段マルイで買い物する際はメインで使っているカードで支払ったりと、出番が少ないんです。だけど毎日持ち歩いているので、カードが多くなってお財布がかさばってしまうのが悩み。
でも年会費は無料だし、カード作成時には商品券ももらえたりと、損した気にはならないのでおすすめです。
アメリカンエキスプレスカード独自のサービス、 例えばレストランやホテルの割引サービスを使うことができるのもメリットです。ラゾーナ川崎プラザカード
川崎近くに住んでいて、コストコも大好き!という人にはぜひともおすすめしたいのが「ラゾーナ川崎プラザカード」。うれしいポイントは、「年会費無料!」「コストコでカード払いができる!」「ラゾーナの各店舗でサービスがある!」です。
ラゾーナは大きなショッピングモールなので、ショッピングもグルメも楽しめます。その各店で「カード提示でドリンクサービス」「本日のデザート無料」なんてうれしいサービスがあって、誕生日月にはもっと豪華なサービスも。川崎駅直結なので、通勤などで川崎駅を経由する人や近所に住んでいる人はぜひ作ることをおすすめします。
また、このラゾーナから車で20分くらいのところにあるコストコ川崎倉庫店。最近コストコが人気なので、利用している人も多いのでは、と思います。コストコでの支払いは現金か、コストコオリコマスターカード、アメリカンエキスプレスカードのどれかとなっています。
現金と言っても、コストコでの買い物はすぐに1万円、2万円なんてなっちゃうもの。いくら持ってたかなぁなんて思いながら買い物するのも落ち着かないし…。でもコストコの買い物だけのためにオリコマスターカードを作るのも…。アメリカンエキスプレスカードは年会費がかかるし…。と思う人が多いみたいです。でもこのラゾーナ川崎プラザカードなら、年会費無料なので、とりあえず作っておくのもいいと思います。セゾンの永久不滅ポイントも貯まります。
(※クレジットカードDB編集部注※
コストコで使えるクレジットカードについてはこちらで解説しています)
そして私が先日うれしかったのは、コンサートのチケットを探していた時。海外のミュージシャンのコンサートで、かなりの人気が予想されるチケットだったので、取れるかなぁ~なんて不安に思っていました。何気なくチケットの予約方法を検索していると、アメリカンエキスプレスカード会員の先行予約を発見!クレジットカードにはチケットの先行予約サービスをやっているところが多いですが、アメリカンエキスプレスカードはそのサービスが手厚いようです。結局、一般販売では売られない場所(前から2列目!)を購入することができました。
他にもアメリカンエキスプレスカード独自のサービス、例えばレストランやホテルの割引サービスを使うことができるのもメリットです。
何と言ってもプライオリティパスが付いているから!楽天プレミアムカード
仕事が忙しくてなかなか買い物に行く時間が取れないので、楽天市場を使う機会が多いんです。重たいお米やお水、毎月買う雑誌、遠くに住む人へのギフトから、写真プリント、デリバリーのピザまで、何かが欲しい時はとりあえず楽天市場をチェックしていました。そこで、最初は年会費無料の楽天カードを作りました。
年会費無料ですし、楽天市場の買い物ではポイントが多く付くし、普段のスーパーでの買い物でも使えるしと、便利に使っていました。これはこれで不満はなかったのですが、「楽天プレミアムカード」に替えました。主な理由は、何と言っても「プライオリティパスが付いているから」です!
忙しい中でも、年に数回は楽しみたい海外旅行。プライオリティパスは、ほとんどの空港のラウンジが無料で使えるんです。早く空港に着いてもラウンジでのんびりできるし、飲み物もPCもある。場所によっては豪華なブッフェが用意されていたり、マッサージチェアやシャワーもあったりします。ブッフェではその国の料理が並んでいることが多く、珍しいスイーツや見たことがないフルーツもあり、旅行の楽しみが一つ増えました。
通常、プライオリティパスだけを申し込むと約25,000円の年会費がかかり、10回までラウンジ利用料は無料。でもそれ以降は有料となります。その点、楽天プレミアムカードだと10,500円で利用料は無料。ラウンジを有料で使うと一回あたり約1,500~3,000円くらいかかるので、年に数回海外に行くのならばおすすめです。
それに、年会費無料のカードよりも海外旅行保険も手厚く、他の保険には入らなくていいほど。スーツケース宅配サービスも付いているし、旅行好きにはかなり得です。
楽天市場での買い物でもポイント倍付けなどがあるので、いっぱい買い物する人も得できると思います。
一番うれしいのはイオンラウンジが使えること。イオンカード
イオン系列のスーパーで買い物することが多い人は持っている人が多いと思われる「イオンカード」。
毎日の食料品の買い物って月で見るとかなりの金額になりますし、イオンなら日用品やお酒類も豊富で、一回の買い物が結構な金額になることも。でもイオンカードを持っていると毎月5%オフデーがあったり、ポイント倍の日があったり、イベントが多いんです。
しかも年会費も無料。Suicaが付いたカードやJALマイレージカードが付いたカードもあるので、二枚持ちしなくていいのも便利。電子マネーのWAONも付いているので、ちょっとした買い物にも便利。
イオンカードを頻繁に使っていると、イオンゴールドカードへ招待されることがあります。どういった条件なのかがわからないのですが、ある日突然招待状が届きます。旅行保険の付帯サービスや購入商品の補償などありますが、イオンで買い物することが多い人が一番うれしいのは、イオンの店舗にあるイオンラウンジが使えることではないでしょうか。買い物の合間に、ゆったり座れるラウンジで休憩できます。ドリンクサービスや新聞・雑誌も置いていてうれしい。奥さんは買い物、旦那さんはラウンジでちょっと休憩、なんてこともできちゃいます。
食料品と日用品の買い物だけなので、毎月の利用額は50,000円くらいですが、5%オフの日を狙って買い物すると、2,500円も割引されることに。結構大きいです。イオンを使う人なら、とりあえず作っておいても損はないカードだと思います。
友人が「貯めたマイルで北海道に行くの~」と話していて 教えてもらったのが三井住友ANAワイドゴールドカードでした。
友人が「貯めたマイルで北海道に旅行行くの~。」と話していて、どうやってマイル貯めているのか聞いたところ、教えてもらったのが三井住友のANAワイドゴールドカードでした。
三井住友ANAカードには一般カードやワイドカードなど他の種類もあるのですが、買い物でマイルを貯めるならワイドゴールドカードの方がマイルが貯まりやすく(1,000円の買い物で10マイル)、旅行に行く機会が多いなら、ゴールドカードカウンターでチェックインできたり、ラウンジが使える空港があったりと、メリットが多いです。
ちょうどカード入会でマイルプレゼントキャンペーンをやっていたので、早速入ることに。マイルプレゼントキャンペーンは結構な頻度でやっているみたいです。
カードが届いてからは、外食やスーパーの買い物など、普段の買い物はすべてカードにしました。三井住友カードの仕組みとしてオリジナルのポイントプログラムがあり、それを貯めて商品などにすることも可能です。でも私はそのポイントを自動的にマイルに移行する設定にしました。
使い始めてから3カ月。何気なくANAのマイレージサイトをチェックしてみたら………おー!貯まってる!!毎月必ずかかる公共料金(電気料金や電話代など)もカード支払いにしているので、月々の支払いは少なくとも数万円。家電など大きなものを買った時は数十万円と、お金って結構使っているものですが、使ったお金もマイルになって帰ってくると思ったらちょっとうれしいです。
でもこのANAワイドゴールドカードは、年会費がかかります。本会員が14,700円、家族会員が4,200円。これをどう捉えるかは人によって違うかと思いますが、このカードだとマイル移行手数料が無料だったり、海外旅行保険が手厚かったりと、メリットが多いです。
あと一つ大きなポイント。家族会員がカードを利用しても、貯まったポイントがマイルに移行される場合は本会員のマイルに貯まっていきます。例えば本会員が旦那さん、家族会員が奥さんといった使い方をしている場合は、二人の使った分が全て本会員である旦那さんのマイルに貯まっていきます。貯まったマイルを奥さんが使う航空券に替えたい!という時は、事前に「特典利用者登録」というのをANAマイレージサイトでやっておけばOK。旦那さんのマイルをいっぱい貯めて、夫婦で旅行というのも可能です。
ポイントの付き方が複雑でビューサンクスポイントとビックポイントの2種類がたまります。ビックカメラSuicaカード
2007年1月にビックカメラ店頭の勧誘でビックカメラSuicaカードを作りました。ビックカメラは良く利用していたのでポイントがそのまま引き継げるのは便利そうだと思ったこと、年会費が前年にクレジット利用があれば無料であること、Suicaチャージの利用でポイントがたまること、当時まだPASMOは無かったのでオートチャージができる数少ないSuicaカードであることに魅力を感じて入会しました。
現在でもSuicaチャージの還元率がとてもお得なカードで、メインのSuicaとして使っています。月平均で、Suicaチャージに2万円ほど、その他の店舗で2万円ほど利用しています。カード専用のポイントモールが無いため、ネットではなく実店舗での利用がメインです。
このカードはポイントの付き方が複雑で、ビューサンクスポイントとビックポイントの2種類がたまります。基本的にはビューサンクスポイント0.5%(Suica換算時)+ビックポイント0.5%で還元率1%になります。そしてJR東日本の対象商品だとビューサンクスポイントのみが1.5%貯まるのですが、Suicaチャージもこの対象なので良く使っています。
また、ビックカメラでこのカードでSuica払いをすれば、Suicaチャージ時のポイントと買い物時のポイントの両方で11.5%の還元率となり、それも良く利用しています。紙の明細書の郵送を停止すると、毎月20ポイントのビューサンクスポイントが付きます。それだけで1年で600円相当になるのも嬉しいです。
ビューサンクスポイントはSuicaチャージに利用できるのですが、このためにはViewアルッテというJRの駅などにあるATMに行かないとならないのが少々面倒です。また400ポイントで1000円と少し分かりにくいのもマイナスに感じています。ルミネ商品券やビューサンクスクーポンなどにするとSuicaよりもレートが得なのですが、私はあまり使わないので全部Suicaに交換しています。
またクレジットでSuicaチャージする場合、PCにつなぐカードリーダーのPaSoRiが無いときは、オートチャージか駅の券売機かViewアルッテでしかできないのが不便でした。今はPaSoRiを入手したので家のPCでインターネットでチャージすることができ、Suicaが利用できる店舗が増えたことと合わせてとても重宝しています。ただこのサービスが現時点でWindows8に対応していないためPCを買い替えられないのが悩みです。
ビックポイントの方は、以前は等価でSuicaチャージできたのですが、今は目減りしてしまうためにそのままビックカメラ店舗で使っています。
年会費が実質無料なので、Suicaのクレジットチャージ専用カードとしてもお得ですし、ビックポイントを利用できるならその他の店舗で使うのも還元率1%で悪くないカードだと思います。
ゴールドカードを年会費無料で作る機会があれば切り替えた方が良いと思います。 エポスゴールドカード
※2018年9月30日でエポスカード優待終了しました。
2010年5月にエポスカードの一般カードを作成し、2012年5月にゴールドカードに切り替えました。エポスカードを作成した理由は、マルイでエポスカード払いすると10%OFFになるセールを年に4回やっているからです。
たびたび利用していたらゴールドカードのインビテーションが送られてきて期限内に申し込めば年会費永年無料となるとのことだったので、無料ならばと思い申し込みしました。
海外旅行はほとんどしないためゴールド特典のメインとも言える海外旅行保険の増額や空港ラウンジ利用などのサービスは使う機会がないのですが、それでもポイントの有効期限が無くなるという点だけでもゴールドカードにして良かったと思います。
ほぼマルイでの買い物専用です。セール時にまとめて使うのですが、月平均にすると1万円くらいになります。ポイント還元率は0.5%とごく普通なので、もっぱらマルイのエポスカード利用で10%OFFセールや、各種施設の優待割引サービスのために使っています。
ゴールドカードに限らずエポスカードの提示で優待サービスを受けられるところは意外に多く、ロイヤルホストの10%OFFやカラオケ館の室料30%OFFなどはよく利用しています。レジャー施設でも結構割引されるところが多いので、旅行前などにチェックしています。
ポイントモールであるたまるマーケットは割と充実しています。Amazonもあるのが嬉しいです。キャンペーンをこまめにチェックしていると他ポイントモールよりお得になっていることがあるのでそういう時は利用します。ポイントは100ポイントごとにマルイの利用代金から引けるので、そればかり使っています。
商品券にも交換できますが特にお得なものは無いようなので。マルイを良く利用するなら10%OFFセールのためにエポスカードはあった方が良いと思います。
ゴールドカードは年会費無料のインビテーション無しだと年会費5,000円の元はなかなか取れないと思うので、私は無料の一般カードで十分だと思います。
ただ一般カードだとポイントの有効期限が2年なので、ゴールドカードを年会費無料で作る機会があれば切り替えた方が良いと思います。
東急の施設をよく使うならポイントが良く貯まり利用しやすい。TOP&ClubQ JMBカード PASMO
TOP&ClubQ JMBカード PASMOを2012年2月に東急ストア店頭での勧誘で作成しました。それまで東急ストアでは現金専用ポイントカードと他社のクレジットカードを併用していたのですが、改正で他社カードではTOKYUポイントがつかなくなったので、東急ストアの利用額から考えて2年目以降の年会費1050円を払ってもポイントで元がとれそうなこと、また入会キャンペーンでポイントがもらえたことで入会しました。同時にPASMOオートチャージを設定することでポイントがもらえるキャンペーンもおこなわれていたのでPASMO付きを選びました。
だいたい月平均で、東急ストアで4万円ほど、その他の東急系列店舗で5千円、ポイントモールであるTOP&ネットモールで5千円ほど使っています。
ポイントの還元率が高めなことと、東急の施設をよく利用しているのでポイントがすぐにたまり利用しやすいことが魅力です。
私はポイント還元率1%以上で貯めやすくかつポイントがすぐ利用しやすいことを選ぶときの目安にしているんですが、このカードは基本のクレジットポイント0.5%に加えWeb明細の登録による上乗せポイントやTOKYUポイント加盟店での付与分が加算されるため、東急グループ以外の店舗でも基本1%の還元率になります。
東急系列や沿線の施設等の加盟店だとさらに還元率の高くなるところも多く、クレジット払いにすれば東急ストアで1.5%、東急系列のショッピングセンター等で1.5~3.5%、東急百貨店だとさらに3.5%以上ポイントがつきます。東急ストアでは利用額に応じたボーナスポイントやクーポンでのポイント付与等があるのでさらに貯めやすいです。
また、このカードは200円ごとにポイントが計算されるので端数が無駄になりにくいです。ポイントモールも、加盟店舗がかなり充実している上にポイント計算が100円ごとと細かいのが嬉しいです。
ポイントは加盟店の多くで1ポイント単位で直接使えます。私は近くに東急ストアや東急系列のショッピングセンターがあるので使い道には困りません。主にショッピングセンターでの食事などにポイントを使っています。またPASMOにチャージして使うこともできます。
JALのマイレージを貯める機能もあるのですが、私はこれは使っていません。
年会費はかかるものの、東急の施設をよく使うならポイントが良く貯まり利用しやすいお得なカードだと思います。
TOHOシネマズで映画を6本見たら1本無料に!シネマイレージカードセゾン
シネマイレージカードセゾンは、TOHOシネマズによく通うようになった8年ほど前に作りました。カードを作ろうと思ったのは、TOHOシネマズで映画を6本見たら1本無料で招待してもらえるスタンプラリーがあるからです。
映画は1本1,800円。安くても1,000円もするので、この1本無料で見られると言うのはとても魅力的でした。
このカードはTOHOシネマズでの映画鑑賞専用として使っているので、高額な利用をしていないので他の特典はまったく利用していません。使用額は多い時で月2,000円ほどです。現在は子供が産まれ、映画館へ行けないのでまったく使っていません。しかしスタンプラリーには有効期限がないので、子供が映画を見られるようになるまで以前見た映画のスタンプを取っておけるので無駄になりません。
しかし、このカードには年会費がかかります。最近では年会費のかからないクレジットカードがたくさんあるので年間315円とはいえ、なんだか損した気分になってしまいます。
映画をたくさん見ていた時は気にしていませんでしたが、現在のようにただ持っているだけのカードですと、とても気になります。クレジットカードを減らす際には、最有力候補になりそうです。ただ、映画をよく見る方にはスタンプラリーが本当にお得なのでお勧めです。
決め手はカードを提示するだけで映画の鑑賞料金が300円安くなるという点。p-oneカード
p-oneカードは13年前の社会人になりたての頃に作りました。当時、ワーナーマイカルシネマズでよく映画を見ていたので、そこで紹介されているこのカードを作りました。
決めては、カードを提示するだけで映画の鑑賞料金が300円安くなるという点です。当時はカードを一枚も持っていなかったので、映画が1500円で見られるならお得だなと軽い気持ちで作ろうと思いました。
カードを作ることを決め、申込用紙を記入するときにこのカードを使ったお買い物が常に1%OFFになることを知りました。これには本当にびっくりしました。なんてお得なのだと。映画のためだけにカードを作ろうと思っていたので、あまり使うつもりは無かったのですが、一万以上の高額な買い物やネットショッピングでは必ずこのカードを使うようになりました。平均すると月に2~3万円ほど利用しています。
このカードのポイントが知らない間にたまっているので、毎回失効前のギリギリの時に品物に交換しています。かわいい食器や商品券をもらいました。
このカードは本当に作って良かったです。やはりどこの買い物でも1%OFFになるのが最大の魅力です。1%は一回の買い物では小額ですが、チリも積もればで、トータルすると大きいです。やはり、少しでも安く買い物したいですからね。
マルエツやダイエーで毎週日曜日に5%OFF、木曜日はポイント2倍デー!OMCカード
OMCカードは2年前に近隣のマルエツで作りました。カードを作ったときに、マルエツやダイエーで使える5%OFF件や2000円分の割引券が貰えたので、ダイエーも近くにあるのでお得だなと思い作りました。
カードを作る際にJCBを選択したのですが、JCBだとディズニーランドのチケットがあたるキャンペーンをよくやっているので、このカードをたくさん使ってキャンペーンに参加しています。まだ一回も当たったことがありませんが、いつかは当たるかなと期待しています。日々の細かな買い物にも使用しているので、月6万円ほど利用しています。
マルエツやダイエーでは毎週日曜日に5%OFFになるので、日曜日にはまとめ買いのチャンスです。また、200円で1ポイントが貰えるわくわくポイントというのがあるのですが、毎週木曜日はポイント2倍デーになっているので、木曜日もよく買い物に行きます。
ネットショッピングする際は、セディナビを通すとポイントが最大20倍になるので対象のサイトの場合は必ずセディナビ経由で買い物をしています。
このカードは年会費が1050円かかりますが、日曜日に2万円ほど買い物すれば元が取れるので高いなとは思いますが許容範囲だと思います。本音を言えば、もっと安い方がいいですが。
コツコツ貯めたマイルを年に一回航空券に変えて国内旅行に行っています!ANAカード
私は、クレジットカードはANAカードを使用しています。
ANAカードにはマイレージクラブというものがあって、マイルを貯めて行きます。
マイルの貯め方としては、まずは、当然ですが、ANAの飛行機を利用して旅行へ行けばマイルが貯まります。そして、日々の生活の中でもこのマイルを貯めることができます。
買い物をする場合に、現金ではなくANAカードで支払いをしたり、ネットショッピングでもANAカードで決済したりするとマイルが貯まります。
このマイル、100円で1マイル貯まることになっていますので、還元率もなかなか良いです。たとえば1万円の買い物をクレジット決済にすれば100マイル貯まります。
このように買い物を現金で済ませるのではなく、クレジットカードを使えるお店であればなるべくクレジットカードで支払いをするようにするだけで、すぐにマイルを貯めることができます。
僕は、飲食や洋服等の金額の高い買い物だけでなく、細々としたコンビニでの100円程度の買い物の支払い等もクレジットカードで決済するようにしています。そういう日々の積み重ねでコツコツマイルを貯めていくことが、楽しみにもなります。
そして、この貯まったマイルは、国内線だけでなく、国際線の航空券に変えることができたり、エコノミークラスをビジネスやファーストにアップグレードする時等に使うことができます。
また、貯まったマイルが少なければ、ANAショッピングastyleで買い物をすることも可能なので、貯めて損は全くありません。
僕はコツコツ貯めたマイルを、年に一回航空券に変えて、国内旅行に行っています。旅行で一番お金のかかる交通費、特に飛行機代が浮くので、非常に助かります。
クレジット支払いをするだけでマイルが貯まり、航空券に変えられるので実質無料で国内旅行に行けていることと同じです。
楽天カードはNo.1ということもありお気に入りのカード会社です。楽天カード
楽天カードを作ったきっかけは、楽天でよく買い物をするのであったら便利だなと思い作りました。自分名義のカードが欲しいとも思ったからです。
楽天だとステージがあり利用すればするほど上がりたまりやすくなるので、よく楽天を利用する私にとってはお得だなと思いました。
楽天カードはいいことばかりですが、一回引き落としができないと、すぐ電話がくるのがちょっと嫌ですね。そのこと以外は悪いところなんてありませんでした。
主に利用する場所はやはりメインは楽天市場です。あとは普段のお買いものにも使ってました。お買い物です。平均2・3万くらい利用していましたね。
楽天カードには付帯サービスと言えるものはありませんが、加盟店でカードを使うと100円につき3倍ポイントがたまるみたいです。
わたしは今まで加盟店で利用したことはありません。そこまで特典など詳しく見たことなかったので…。
楽天カードはNO、1ということもありお気に入りのカード会社です。ポイントの使い道には困らないし。
いま現にカード引き落としのやつをみんな楽天にすればよかったなと思ってます。ポイントは貯まりやすいし・楽天のお買い物で使えるしうれしいです。
有効期限があるので気をつけてください。
クリエイトを利用する人はこのカードをもってて損はないと思います。クリエイトエス・ディークレジットカード
クリエイトのクレジットカードのことは店頭で知り、当時私はクリエイトで週3、4は買い物していたので、カードがあればポイントが貯まりやすいしお得だと思い作りました。
クリエイトで使用する場合、クレジットのポイントと普通のクリエイトのポイントカード両方にポイントが貯まります。200円につきクレジットカードに1ポイント・ポイントカードに2ポイント貯まるのでポイントが貯まりやすいです。400ポイントたまると400円分のお買い物ができる券が請求書にて発行され店舗で使えます。クリエイトによく行く方はお得ですよね。
私は場所場所で分けていてクリエイトのカードはクリエイトのみでしか使用していませんでした。月に1万円くらいは利用してたかな。
クリエイトカードはほかのカード会社と違ってなにか特典があるわけじゃありません。でもクリエイトを利用する人はこのカードをもってて損はないと思います。どこかでカード払いにすればポイントはたまるし、400ポイント貯まれば券が発行されるし。ポイントの使用方法にこだわりがなければいいと思います。逆に他にも求めるならそうゆう人にはデメリットなカードですね。
信用があってポイントが溜まりやすいところがいい。TS CUBIC カード
トヨタのクレジットカードは、5年前くらいに車を購入するにあたってローンを組むことになり、そのときクレジットカードは所有してなかったので車を購入きっかけで作りました。クレジットカードは初めてででした。
そんな私たちはトヨタさんということで信用がありました。なのでトヨタさんで作りました。
良いなという点は、次に車を購入するときにポイントが使えるみたいです。
悪かった点は、ポイント交換の種類が少なくて交換についての説明がわかりにくいことです。
特に今のところ悪いなっていう点はそうありませんね。
はじめはローンのみの利用でしたが、いまではガソリンをいれるときは必ずカード。あとはネットショッピングをするときにも利用しています。携帯の支払いもカード払いなのでだいたい月に4~5万きます。
トヨタの付帯サービスってのは、宿泊・グルメなどの割引サービスプレゼントがあります。特にゴールドカードの方限定が多いみたいで普通カードの方にはそんななさそうです。
カードを使ってきて、はじめはカードなんてどこでも良くてこだわりもなかったけど、やはり使用するからには信用があってポイントが溜まりやすいところがいいなと思いました。貯めたポイントは、今のところどうするか考えていません。
トヨタさんのポイントは貯まるのはいいんですが、その使い道にはこまっちゃいます。内容がよくわからないんです。
わかってるのは車をトヨタで購入するときにポイントを使え、カタログギフト交換できること。指定先でマイルにできることくらいで詳しくはわからないので、
今のところポイントをどうするかっていうことは決めていません。
スペシャルメンバーになると送料無料や「あすつく」が無料に!ニッセンマジカルクラブJCB
元々クレジットカード自体持っていたので、ニッセンのクレジットカードは特に作る予定はなかったのですが、ポイントカードを持っていてそれがなくなり「ニッセンマジカルクラブJCB」カードになると言うことで手紙がきて、それが何回もあったので申し込まなきゃいけないのかなと思い、申し込んだのがきっかけでした。
時々ニッセンでも買い物するし、まぁクレジット式になってもデメリットになるわけじゃないからいいかなと言う気持ちでした。
ニッセンのクレジットカードで買い物するとポイントが貯まりやすくなったり、スペシャルメンバーになると特典があって送料無料やあすつく有料が無料などがあります。
ニッセンのカードで悪いなと思うことは特にありません。
ニッセンカードは使うために作ったわけじゃなかったので使用率は低いです。使用するときはやはりニッセンで買い物するときくらいです。
お得なサービス等はありませんが、JCBカードが使えるところなら海外でも使えるみたいです。
ニッセンということでポイントはニッセンでの買い物でしか使用することができません。ただ一回払いで200円1ポイントなのでなかなかたまらないかもしれませんね。私の場合は。主に使用している人は貯まるかもしれません。
カラオケ館の利用料金がカード提示で30%OFFになる。エポスカード
● クレジットカードを作った日・場所・理由
日時:2010年頃
場所:マルイ町田店
理由:マルイで商品を購入の際に加入を勧められたため。
● メリット、デメリット
メリット:入会費、年会費が永年無料なこと。
年に4回の優待期間中に商品をEPOSカードで購入すると10%OFFになること。
たまるマーケットを経由して、amazon等で購入するとポイント通常より最大39倍貯まる。よく利用するのはamazonでポイント2倍、無印良品ポイント4倍、ファンケルポイント4倍。
優待店にてカードの提示で利用金額からその場で値引きがあること。カラオケ館の利用料金がカード提示で30%OFFになる。その他、飲食店でも利用金額がカード提示でその場で値引きになる。EPOSカードで支払いをしなくても、カード提示だけで値引になるためとても便利。よく使うのは、鍋ぞう10%OFF、ポムの樹10%OFFなど。
デメリット:ポイントの還元率が他クレジットカードに比べると非常に低い。1000円=1ポイントなので、その点が不満。利用額が多くてもなかなかポイントが貯まらない。
また貯まったポイントも100ポイント=500円値引きでの利用のため、ポイントが貯まるまでに時間がかかる上、利用の際もポイント値引きできる金額が少ない。
● 主に利用している場所
マルイ町田店、カラオケ館、優待が受けれる飲食店
● 毎月の利用金額
15000円
● 利用している付帯サービス
たまるマーケット、飲食店優待
● クレジットカードに求めるもの
貯まったポイントが身近なお店や自分のよく利用するポイントで利用可能なこと、飲食店値引きなどの優待が受けれること。
● 貯まったポイントの使い方
マルイ町田店内にあるファンケルで商品購入時に主に利用。
ポイントモールからDHC化粧品を買えば通常より2倍~4倍のポイント。DCMXカード
● クレジットカードを作った日・場所・作った理由
日時:2010年頃
場所:ドコモショップ小田急町田店
理由:携帯をショップで購入時、頭金値引き条件の中に、DCMXをつくることが含まれていたため。また、スタッフさんに、毎月の携帯料金をDCMXで支払うとドコモポイントが通常よりたくさん貯まると勧められたため。
● メリット、デメリット
メリット:年会費初年度無料。翌年度以降も利用があれば無料。
毎月のクレジット利用金額に応じて、ドコモポイントがたくさん貯まること。通常200円=1ポイント貯まるが、日曜日に利用するとポイントが3倍。また、電子マネーIDの設定し、コンビニ等でお買い物の支払い時にIDで支払うと、ポイントが3倍となり、コンビニやマックでID決済をよく使うのでこの点も嬉しい。
また、ドコモショップで購入の際は付与ポイントが常に通常の3倍貯まる。携帯購入時でポイントが貯まるのも嬉しい。
年間の利用額が20万円以上の場合はボーナスポイント500ポイントが付与される。年間利用額が毎年30万円前後なため、ボーナスポイントがもらえる点もポイントが高い。
ドコモポイントモールを経由して、DHC(通販)等で化粧品を購入すると通常より2倍~4倍のポイントがたまる。お店によっては、最大11倍のポイントがたまるのでポイントモールを経由したほうが通常よりお得になること。
DCMXの支払いで貯まったポイントが、ドコモポイントとして自動移行が可能なため、携帯購入や付属品の購入の際にドコモポイント値引きがその場で利用可能なことが便利で気に入っている。(ポイント交換、移行処理が自動移行のため必要なし)
ドコモショップの窓口でID決済するとサランラップや、コロン(お菓子)、コーラなどが1円で購入できること。
デメリット:支払い日が15日締めの翌月10日払いで、携帯の締め日(末日)と異なるため、混乱しやすい。
● 主に利用している場所
ドコモショップ、ドコモオンラインショップ、通販DHC,
毎月の水道光熱費の支払い
● 毎月の利用金額
25000円
● 利用している付帯サービス
DCMXドコモポイントモール
● クレジットカードに求めるもの
ポイントがたくさん貯まること、その貯まったポイントが手軽に利用可能なこと。
● 貯まったポイントの使い方
DCMXで貯まったポイントをドコモポイントに自動移行。携帯や付属品購入の際にドコモポイント値引きとして利用。
楽天カード 年会費無料 / いつでもどこでも100円で1ポイントたまる(1ポイント1円相当) / 楽天市場でのお買い物は最大15.5%還元 / 貯めたポイントは1ポイントから使える
三井住友カード ナンバーレスは年会費無料 / セブン-イレブン・ローソン・マクドナルドなどで最大7%還元も可 / デザインを全面刷新 / 信頼と安心のブランド
イオンカード(WAON一体型) すべて年会費無料 / 電子マネー「WAON」との相性もバツグン / イオンで豪華特典 / 割引&ポイント倍増のオンパレード / ETCカードも無料
セゾンパール・アメックス 初年度年会費無料 / 年1回利用で次年度も無料 / QUICPay決済ならいつでもどこでも2%還元 / ETCカード・家族カード無料 / 失効しない永久不滅ポイント
JCBカード JCBカードは多彩な機能とサービスを兼ね備えた、日本発の国際ブランドカード。オンライン入会で初年度年会費無料 / スタバで10倍、セブンで3倍! / 海外利用でポイント2倍
エポスカード 入会金・年会費無料。最短即日発行 / 丸井で年4回のセール期間は10%割引! / おトクなネットショップや全国7,000店舗の優待 / ゴールドカードのインビテーションを狙おう
ビューカード Suica へのチャージで「JRE POINT」1.5%還元 / Suicaチャージ、きっぷや定期券の購入でもポイント3倍 / スピーディなSuica決済 / オートチャージにすれば改札で足止め無し!
MileagePlusセゾンカード マイルアップメンバーズに登録でマイル還元率1.5% / マイルに有効期限がない / 燃油サーチャージがかからない / ANAの特典航空券が取れる
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード 初年度年会費無料 / 手頃な年会費22,000円 / セゾンマイルクラブ加入でJALマイルが超貯まる / きめ細かい対応のコンシェルジュ
Marriott Bonvoyアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード カード入会で Marriott Bonvoyゴールド会員 / 150万円決済で継続時に無料宿泊特典 / 400万円決済でプラチナステータス付与 / ポイントは有利にマイルに移行可能 JAL・ANAもOK