※2019年7月31日(火)をもって、「カードの日」「ファミランク(8月5日~9月4日特典ポイント加算最終期間)」「クレジット払いポイント3倍」「25歳以下ポイント2倍」のサービスは終了しました。
※2019年8月1日(水)より、ファミマTカードのクレジット払いで、買い物200円ごとにTポイント2%(4ポイント)が貯まるようになりました。
ファミリーマートによく行く方なら、一度は「ファミマTカード」の名前を目にしたことがあると思います。年会費無料の「ファミマTカード」は、ファミリーマートでの買い物が通常よりもぐっとお得になり、Tポイントに関するサービスがぎっしりと詰まった非常に魅力的なクレジットカードです。
では、このファミマTカードを持つと一体どんなメリットがあるのでしょうか?
ファミマTカードがあれば、毎週火曜日・土曜日は「カードの日」でポイント7倍という特別なサービスを受けられます。(ファミマTカードiD、Apple Pay利用分も対象となります。)
画像出典:ファミマTカードのクレジット払いでお買い上げいただくと、クレジットポイント3倍 | ポケットカード株式会社
カードの日以外(月・水・木・金・日)に、ファミリーマートでファミマTカードで買い物をした場合のポイント還元率は下記になります。
●ショッピングポイント 0.5%(ファミランク「ブロンズ」会員の場合)
●クレジットポイント 0.5% + 特別ポイント 1%
200円毎に4ポイント、合計2%分のTポイントが付与されます。
次に、カードの日(火・土)にファミリーマートでファミマTカードで買い物した場合は下記のとおりです。
●ショッピングポイント 0.5% + カードの日 1%(ファミランク「ブロンズ」会員の場合)
●クレジットポイント 0.5% + 特別ポイント 1% + カードの日 0.5%
200円毎に7ポイント、合計3.5%のTポイントが付与されます。
カードの日以外(月・水・木・金・日) | カードの日(火・土) | |
---|---|---|
ショッピングポイント(還元率) | 1倍(0.5%) | 3倍(1.5%) |
クレジットポイント(還元率) | 3倍(1.5%) | 4倍(2%) |
合計(還元率) | 4倍(2%) | 7倍(3.5%) |
特別ポイントについて
ファミリーマートでファミマTカード支払いにすると、いつでもクレジットポイントが3倍もらえます。
ファミマTカードは、通常200円につき1ポイント貯まりますが、ファミリーマートでカード決済すると、さらに特別ポイントとして200円につき2ポイント加算されます。
通常ポイント+特別ポイントで、ファミリーマート利用時のクレジットポイントは合計3倍(還元率1.5%)となります。
特別ポイントは、レシートには表示されず、クレジットで支払いした翌月中旬に加算されます。
Famiポート取扱商品・サービス、切手・はがき・印紙類、チケット類、POSAカード・プリペイドカード各種、各種代金の支払い(公共料金等)、totoはクレジットポイント3倍の対象外となります。
カードの日について
カードの日は、毎週火曜日・土曜日にファミマでの会計時にファミマTカードをレジで提示すると、通常ショッピングポイントが200円(税込)につき1ポイントのところを、+2ポイントで合計3ポイント加算されます。
たとえば、火曜日もしくは土曜日に、クレジット機能のないTカードを提示してファミマで200円分のおにぎりを買っても、ショッピングポイントは1ポイントしかもらえません。
しかし、ファミマTカード会員ならカード提示で通常ショッピングポイント1倍+カードの日2倍で合計3倍になります。
さらに、ファミマTカードで支払うと通常のクレジットポイント1倍+特別ポイント2倍、カードの日1倍で合計4倍になります。Tカード提示ポイントとクレジットポイントをあわせると7倍の7ポイントがもらえます。
200円につき1ポイントなので1ポイントあたりの還元率は0.5%です。カードの日にTカード提示とファミマTカード決済で、ポイント還元率は3.5%となります。
「ショッピングポイント」は、カードを提示するだけで貯まるポイントです。なので、クレジット払いせずとも、店員さんに見せるだけでポイントをもらうことができます。
Tカードを提示したあと、ファミマTカードでクレジット払いをすることもできます。その場合、クレジットポイントにもカードの日1倍が加算されます。
ファミリーマートでは、ファミマTカード以外でも支払いができるので、ファミマTカードを提示してTポイントをもらい、そのあと、還元率の高い別のカードで決済することも可能です。
ファミマTカードのファミリーマート利用特典は、毎週火曜日・土曜日「カードの日」以外に、女性限定で毎週水曜日はショッピングポイント2倍の「レディースデー」(カード提示のみでもらえる)、25歳以下のファミマTカード会員限定「若者応援ポイント クレジット利用でポイント2倍」などがあります。
2012年2月5日 作成
2019年6月24日更新
ファミマTカード
年会費無料 / Vポイント加盟店でVポイントが貯まる・使える
皆さんは「ポイント還元率が高いから」「ポイントやキャッシュバックなどのキャンペーンが良かったので」「友人知人が使っているから」といった理由でカードを選ばれることが多いと思います。お得ばかりを追い求めてカードを作り続けるとポイントが分散して貯まりません。それは入口にフォーカスしているからです。
入口=どこで使うか、出口=カードになにを求めるか、決済金額=一年にどれくらい使うか。
この3つの要素が揃って、はじめて有効なクレジットカードを選ぶことができます。大事なことは最終的にクレジットカードに求めるものを明確にすることです。つまり出口を決めることから始まります。当サイトでは「出口から逆算して決済金額で最適化する」ことを提案します。
ポイ活しないで大量にポイントを貯める秘訣はメルマガで・・・
今週の人気記事TOP10
- 【2025年3月】超おすすめのクレジットカード!500枚から厳選したカード10枚
- プライオリティ・パスが付帯しているクレカで世界1,600か所以上の空港ラウンジが使える
- ICOCAとSuicaの違いは?関西でどちらを使うべきかを徹底解説
- WAON POINT貯めるならイオンカードがおすすめ!主婦に人気の理由は...
- ウエル活やり方!Vポイント+WAON POINT+ウエルシアカードで最高11.5%の高還元!
- 至高のサービスが備わるおすすめプラチナカード6選。妥協することなく最高のものを
- プライオリティ・パスで使える日本国内の空港ラウンジ。国内線利用時も使える
- PASMOにチャージできるクレジットカード お得な理由を詳しく解説!
- 超おすすめの法人カード。人気カード27枚から厳選!個人事業主もOKのビジネスカード
- イオンシネマでいつでも映画が1,000円で楽しめるカード!友達や家族と安く映画を楽しむ方法
Comments