国内でEMVコンタクトレス・非接触IC決済(VISAのタッチ決済、Mastercard Contactless、JCB Contactless、American Express Contactless)が使えるお店をリストアップしました。
イトーヨーカドー、ヨークベニマル、ヨークマート・ヨークフーズ等の店舗は今秋を目途に非接触決済サービスを拡大するとのことです。
Visaのタッチ決済が使えるお店(旧 Visa payWave) |
---|
Airport Limousine |
iiyo!!(イーヨ!!) |
IKEA |
Japan Taxi(*決済機付きタブレット搭載車両) |
JTB提供のREX端末設置済みの旅館・土産物店 |
KIX(関西国際空港) |
Phiten |
PLANT |
TSUTAYA |
アズナス |
イオン |
イオンモール |
イクスピアリ |
茨城交通 高速バス「勝田・東海ー東京線」 |
ウエルシア薬局 |
エクセルシオール カフェ(EXCELSIOR CAFFÉ) |
エブリイ |
かつ庵 |
クリスタ長堀 |
ぐるなびPay |
コクミンドラッグ |
サンマルクカフェ |
ジェーソン |
ジョリーパスタ |
すき家 / ココス / ビッグボーイ / ジョリーパスタ / ヴィクトリアステーション / 華屋与兵衛 / エルトリート / 牛庵 / いちばん / 宝島 / はま寿司 / 久兵衛屋 / カフェミラノ / モリバコーヒー / たもん庵 / 瀬戸うどん / 和食よへい などゼンショーグループ |
セブンイレブン(2020年6月11日~) |
セブン&アイ・ホールディング傘下のスーパーマーケット(イトーヨーカドー、ヨークマート、ヨークフーズ、ヨークプライス、コンフォートマーケット |
タリーズ (一部) |
ドトールコーヒー |
ハブ |
フレスコ |
まいばすけっと |
マクドナルド |
マックスバリュ |
ミニストップ |
ミルキーウェイ |
メガネストア |
ローソン |
丸の内オアゾ |
丸の内ブリックスクエア |
丸ビル |
京王百貨店 |
新丸ビル |
神戸空港 |
成田空港 第2,第3ターミナル |
大阪国際空港 (伊丹空港) |
東京ビルTOKIA |
二重橋スクエア |
表参道ヒルズ |
文教堂 |
郵便局(キャッシュレス決済を導入している郵便局(2020年3月現在) ) |
餃子の王将 |
Visaのタッチ決済(非接触決済) | Visa
Mastercard Contactless が使えるお店(旧 MasterCard PayPass) |
---|
Airport Limousine |
Japan Taxi |
Phiten |
TSUTAYA |
Uペイ |
イクスピアリ |
エクセルシオール カフェ(EXCELSIOR CAFFÉ) |
ぐるなびPay |
すき家 / ココス / ビッグボーイ / ジョリーパスタ / ヴィクトリアステーション / 華屋与兵衛 / エルトリート / 牛庵 / いちばん / 宝島 / はま寿司 / 久兵衛屋 / カフェミラノ / モリバコーヒー / たもん庵 / 瀬戸うどん / 和食よへい などゼンショーグループ |
セブンイレブン(2020年6月11日~) |
セブン&アイ・ホールディング傘下のスーパーマーケット(イトーヨーカドー、ヨークマート、ヨークフーズ、ヨークプライス、コンフォートマーケット |
ドトールコーヒー |
ハブ |
マクドナルド |
メガネストア |
ローソン |
伊丹空港 |
関西国際空港 |
丸ビル (一部除く) |
京王百貨店 |
新丸ビル (一部除く) |
神戸空港 |
表参道ヒルズ |
文教堂 |
郵便局(キャッシュレス決済を導入している郵便局(2020年3月現在) ) |
六本木ヒルズ |
JCB Contactlessが使えるお店(旧 J/Speedy) |
---|
82 (エイティトゥ) |
HUB(ハブ) |
HUB+82(ハブエイティトゥ) |
エクセルシオール カフェ(EXCELSIOR CAFFÉ) |
かつ庵 |
すき家 / ココス / ビッグボーイ / ジョリーパスタ / ヴィクトリアステーション / 華屋与兵衛 / エルトリート / 牛庵 / いちばん / 宝島 / はま寿司 / 久兵衛屋 / カフェミラノ / モリバコーヒー / たもん庵 / 瀬戸うどん / 和食よへい などゼンショーグループ |
セブンイレブン(2020年6月11日~) |
セブン&アイ・ホールディング傘下のスーパーマーケット(イトーヨーカドー、ヨークマート、ヨークフーズ、ヨークプライス、コンフォートマーケット |
ドトールコーヒー |
マクドナルド |
ミルキーウェイ |
ローソン |
関西国際空港 |
神戸空港 |
大阪国際空港 |
郵便局(キャッシュレス決済を導入している郵便局(2020年3月現在) ) |
JCB Contactless(コンタクトレス) │ JCBブランドサイト
JCBとの契約によりアメリカン・エキスプレスの取り扱いがある場合は、American Express(R)Contactlessも取り扱いできるとしています。
American Express Contactlessが使えるお店(旧 ExpressPay) |
---|
Apple Store(アップルストア) |
ZARA |
エクセルシオール カフェ(EXCELSIOR CAFFÉ) |
すき家 / ココス / ビッグボーイ / ジョリーパスタ / ヴィクトリアステーション / 華屋与兵衛 / エルトリート / 牛庵 / いちばん / 宝島 / はま寿司 / 久兵衛屋 / カフェミラノ / モリバコーヒー / たもん庵 / 瀬戸うどん / 和食よへい などゼンショーグループ |
セブンイレブン(2020年6月11日~) |
セブン&アイ・ホールディング傘下のスーパーマーケット(イトーヨーカドー、ヨークマート、ヨークフーズ、ヨークプライス、コンフォートマーケット |
ドトールコーヒー |
マクドナルド |
ローソン |
伊丹空港 |
関西国際空港 |
成田空港 |
郵便局(キャッシュレス決済を導入している郵便局(2020年3月現在) ) |
アメリカン・エキスプレスのタッチ決済
※ EMV(R)は米国およびその他の国における登録商標です。EMVの商標は、EMVCoが所有しています。
クレジットカードを選ぶとき、「ポイント還元率が高いから」「キャンペーンが魅力的だったから」「周囲が使っているから」といった理由で選んでいませんか?もちろん、それらも立派な判断材料です。しかし、目先のお得さばかりを追い求めてカードを増やしていくと、ポイントが分散してしまい、結果的に思ったほど貯まらない…ということも少なくありません。その原因は、「入口」にフォーカスしているからです。
入口=どこで使うか、出口=カードになにを求めるか、決済金額=一年にどれくらい使うか。
この3つを掛け合わせて分析することで、はじめて“本当に使える”クレジットカードが見えてきます。なかでも最も重要なのが、「出口=目的」を明確にすること。何を得たいのかがはっきりすれば、カード選びも自然と決まります。当サイトでは、「出口から逆算して決済金額に最適化する」ことを提案しています。
ポイ活しないで大量にポイントを貯める秘訣はメルマガで・・・
今週の人気記事TOP10
- 【2025年5月】超おすすめのクレジットカード!500枚から厳選したカード10枚
- プライオリティ・パスが付帯しているクレカで世界1,600か所以上の空港ラウンジが使える
- 【2025年版】自動車税・固定資産税など地方税のお得な支払い方法!
- プライオリティ・パスで使える日本国内の空港ラウンジ。国内線利用時も使える
- マリオットボンヴォイアメックスが出張が多い経営者や旅行好きな個人事業主に
- 超おすすめの法人カード。人気カード27枚から厳選!
- 経営者や自営業者(個人事業主)は法人カードを使い倒せ!法人カードの基礎知識
- 至高のサービスが備わるおすすめプラチナカード6選。妥協することなく最高のものを
- ウエル活やり方!Vポイント+WAON POINT+ウエルシアカードで最高11.5%の高還元!
- イオンシネマでいつでも映画が1,000円で楽しめるカード!友達や家族と安く映画を楽しむ方法
Comments