セブンカード・プラスでnanacoにオートチャージする手順と注意点をまとめました。
nanacoのオートチャージを使えるようにする手順
カードが届いたら、下記のとおり登録・設定をすればオートチャージが使えるようになります。
- 本人認証サービスに登録する
- オートチャージ(自動入金)の設定をする
- オートチャージ(自動入金)の設定反映をする
本人認証サービス登録は、ウェブ上でカード会員登録と同時にできる
セブンカードサイトから、クレジットインターネットサービス(本人認証サービス)に登録します。
オートチャージだけでなく、個人情報の変更やウェブ明細などを利用するのに必要な作業となります。
セブンカード・プラスの国際ブランドがJCBの場合、MyJCB Online Service新規登録時に「J/Secure(本人認証サービス)」も同時登録されます。
オートチャージ(自動入金)の設定は支払金額によって調整
セブンカード・プラスからnanacoへのオートチャージは「オートチャージを実行するnanacoの残高」と「オートチャージする金額」を設定して行います。
クレジットカードと電子マネーnanacoの機能が一緒になった「nanaco一体型」のセブンカード・プラスを選択した場合、申し込み時にオートチャージ設定が可能です。
nanaco残高+オートチャージ金額=nanacoで支払える金額
オートチャージが実行されるnanaco残高は以下の中から指定でき、支払い後の残高が設定金額未満の場合にオートチャージが実行されます。
- 5,000円~10,000円(1,000円単位)
- 15,000円
- 20,000円
オートチャージの設定を一番金額の低い設定にした場合
「オートチャージを実行するnanaco残高」1,000円
「オートチャージ金額」5,000円
例【nanaco残高が2,000円で1,500円の買い物】
nanaco残高2,000円から500円になり、1,000円以下になったので、設定した5,000円がオートチャージされて、nanaco残高が5,500円になります。
例【nanaco残高が2,000円で4,000円の買い物】
nanaco残高2,000円が0円になって、設定した5,000円がオートチャージされて、残りの2,000円分を支払って、nanaco残高が3,000円になります。
例【nanaco残高が2,000円で8,000円の買い物】
残高2,000円とオートチャージされる5,000円を足しても8,000円に足りないので、nanacoでの支払いができません。
コンビニなどで少額決済をする場合は、あまり気にしないでも良いですが、支払い金額が高額になる場合は残高不足にならないように注意が必要です。
例【nanacoの残高が4,000円で8,000円の買い物】
残高4,000円とオートチャージされる5,000円で足りるので、支払いができてnanaco残高は1,000円になります。
普段、セブン−イレブンでの利用がメインの方は、このくらいの金額設定でも十分だと思いますが、イトーヨーカドーやヨークマートなどで食料品をまとめ買いする方は、「オートチャージを実行するnanaco残高」を10,000円、「オートチャージ金額」を20,000円といったように高めに設定もしくは最大額にしたほうが安心して使えます。
もちろん、あとからオートチャージの金額を変更したり、オートチャージ自体をやめたりといった変更もできます。
イトーヨーカドー、ヨークマート、ヨークフーズでは、セブンカード・プラス支払いでポイント還元率が1%です。
(通常のセブンカード・プラスの還元率は0.5%)
さらにこの3店での支払合計金額に応じて累計ボーナスnanacoポイントが貯まります。
セブンカード・プラスでnanacoにチャージしても還元率は合計1%と同じですので、うまく使い分けるとポイントがさらに貯まりやすくなります。
nanaco オートチャージの注意点
セブンカード・プラスからのnanacoへのオートチャージはとっても便利な機能ですが、いくつか気をつけたいことがあります。
オートチャージの設定を反映させる
nanacoの会員メニューでオートチャージの設定をしたあと、セブン-イレブン、イトーヨーカドー、ヨークマート、ヨークフーズ、ヨークプライス、コンフォートマーケットのレジ、nanacoチャージ機のいずれかでnanacoカードの「残高確認」をするとオートチャージの設定が反映されます。
※セブン銀行ATMの「残高確認」では反映されません。
これをしないと、いくらオートチャージの設定をしてもオートチャージされません。最初の1回だけすれば大丈夫ですが、オートチャージの金額を変更したときなども、この「残高確認」をする必要があります。
作ったばかりのnanacoカードには設定ができない
nanacoカードに入会してから10日後(それ以上かかる場合も)からクレジットカードの登録ができるようになります。ですので、nanacoカードを新規で作った場合は、オートチャージの設定ができるようになるまで少し時間がかかります。
オートチャージ時は、長めにかざす
細かい点ですが、nanacoをかざして支払う時、残高が足りなければオートチャージが実行されます。
オートチャージは、支払いだけの時よりも時間がかかる場合があります。音がなるまで長めにかざしましょう。
オートチャージには回数、金額の制限がある
セブンカード・プラスからnanacoへのオートチャージと手動でのチャージ合わせて、下記のような制限があります。
- 1日に1回まで
- ひと月に10回まで
- ひと月に20万円まで
そのため、オートチャージの金額設定をあまり低くしてしまうと、何度もチャージできないので気をつけたいですね。(現金でのチャージはできます)
チャージしたnanaco残高の現金への払い戻しはできない
オートチャージにしても、現金でのチャージにしても一度nanacoに入れると、現金として引き出すことはできません。
2021年1月10日 作成
2023年10月20日更新
セブンカード・プラス
セブンカード・プラスは、セブン-イレブン、イトーヨーカドー、デニーズなどで200円利用=2nanacoポイントが貯まるお得なカードです!おまけにnanaco一体型だからとっても便利!毎月8のつく日(8日、18日、28日)ハッピーデーは、全国のイトーヨーカドーで利用すると食料品・衣料品・住まいの品が5%割引
皆さんは「ポイント還元率が高いから」「ポイントやキャッシュバックなどのキャンペーンが良かったので」「友人知人が使っているから」といった理由でカードを選ばれることが多いと思います。お得ばかりを追い求めてカードを作り続けるとポイントが分散して貯まりません。それは入口にフォーカスしているからです。
入口=どこで使うか、出口=カードになにを求めるか、決済金額=一年にどれくらい使うか。
この3つの要素が揃って、はじめて有効なクレジットカードを選ぶことができます。大事なことは最終的にクレジットカードに求めるものを明確にすることです。つまり出口を決めることから始まります。当サイトでは「出口から逆算して決済金額で最適化する」ことを提案します。
ポイ活しないで大量にポイントを貯める秘訣はメルマガで・・・
今週の人気記事TOP10
- 【2024年11月】超おすすめのクレジットカード!500枚から厳選したカード10枚
- プライオリティ・パスが付帯しているクレカで世界1,600か所以上の空港ラウンジが使える
- PASMOにチャージできるクレジットカード お得な理由を詳しく解説!
- WAON POINT貯めるならイオンカードがおすすめ!主婦に人気の理由は...
- ICOCAとSuicaの違いは?関西でどちらを使うべきかを徹底解説
- プライオリティ・パスで使える日本国内の空港ラウンジ。国内線利用時も使える
- ウエル活やり方!Vポイント+WAON POINT+ウエルシアカードで最高11.5%の高還元!
- ガソリンスタンドで使えるデビットカードはある?
- 至高のサービスが備わるおすすめプラチナカード6選。妥協することなく最高のものを
- 超おすすめの法人カード。人気カード27枚から厳選!
Comments