ディスカバーカード(アメリカの大手カード会社ディスカバー(Discover Financial Services)社)取扱店でもJCBカードが使えます!アメリカではカード会社のマークを掲示していないお店も多いですが、JCB加盟店はたくさんあります。
もしJCBブランドの表示がなくても、ディスカバーマークがあれば使えるので、スーパーなどでも気軽に利用できますね!
ただし、Discover 加盟店であっても、全ての店舗でも使えるとは限りません。
また、本当は使えるのに Discover が周知徹底していないがために JCB の利用が断られるケースもあるようなので、その点はご注意を。
リーダーに通してもらうことができれば、使えるか使えないかわかるんですけどね。
ESTAの支払いでJCBを使うなら、ディスカバーを選択
また、これに関連した話題なのですが、「JCBカードはESTAの支払いに使えないの?」という質問をよくみかけます。
JCBブランドだけ表示されていないから使えないと勘違いしがちですが、実際は使えます。
ただ、現時点では申請手続きのホームページ上でJCBカードの表示がされていません。
なので、支払い画面でクレジットカードの種類を選ぶとき、「DISCOVER」を選択し、必要な情報を入力してください。
そうすれば問題なくJCBカードをESTAでも利用できます。
海外で使うならやはりVISAやMaster!というイメージを持っている方々はたくさんいると思います。かく言う私もそうでした。
しかし加盟店数ではVISAやMasterにほんの少し劣るものの、JCBも旅行に行く国によっては、VISAやMasterよりも使えるカードに変身します。
その最たる国が、ハワイやグアムといったポピュラーな観光地。
以前私は旅行でハワイ(オアフ島)に行ったことがあるのですが、そのときJCBカードを持っていたおかげで、トロリーに何度も無料で乗ることができました。
トロリーという乗り物は、いわばハワイのバスです。
市内の観光地をぐるぐると回ってくれるので、ハワイに旅行に来た人の多くはこのトロリーを足代わりとして利用します。
しかしこのトロリー、実は一回乗るごとに2ドル払わなければいけないんです。
しかしJCBカードには「トロリーの「ピンクライン」はJCBカードを提示することによって無料で何度も乗車できる」特典が付帯されているので、そのぶんかなりお金を節約できました。
おもわぬところで活躍してくれるJCBカード。皆さんも旅行に行くときは、ぜひお財布の中に一枚入れておいてください。
日本を代表するJCBカード
海外利用ポイント2倍。スターバックスでポイント10倍。39歳以下限定、年会費無料の JCB CARD W やシックなWEB限定デザインカードが人気。
皆さんは「ポイント還元率が高いから」「ポイントやキャッシュバックなどのキャンペーンが良かったので」「友人知人が使っているから」といった理由でカードを選ばれることが多いと思います。お得ばかりを追い求めてカードを作り続けるとたいていポイントが分散してしまいます。それは入口にフォーカスしているからです。
入口=どこで使うか、出口=カードになにを求めるか、決済金額=一年にどれくらい使うか。
この3つの要素が揃って、はじめて有効なクレジットカードを選ぶことができます。大事なことは最終的にクレジットカードに求めるものを明確にすることです。つまり出口を決めることから始まります。当サイトでは「出口から逆算して決済金額で最適化する」ことを提案します。
ポイ活しないで大量にポイントを貯める秘訣はメルマガで・・・
JCBカード使いこなしノウハウ
- JCBオリジナルシリーズ「JCB CARD W / JCB CARD W plus L」「JCBプラチナ」はプロパーカードとして卓越したスペックを引っさげて登場
- 年会費無料でポイント1%還元の「楽天カード」と「JCB CARD W」39歳以下なら両方持てる!人気の2枚を徹底比較
- JCBカードならスターバックスでポイント10倍!
- JCB THE CLASS (ザ・クラス)のインビテーションを取得する条件とは?
- いまよりもっとポイント貯められる!知らないと損するクレジットカードの裏ワザ小ワザまとめ77!
今週の人気記事TOP10
- 【2023年12月】超おすすめのクレジットカード!507枚から厳選したカード10枚
- プライオリティ・パスが付帯しているクレカで世界1,300か所以上の空港ラウンジが使える
- 関西のiPhoneユーザーがSuicaを使ったら「これめっちゃ使えるやん!」
- PASMOにチャージできるクレジットカード お得な理由を詳しく解説!
- ガソリンスタンドで使えるデビットカードはある?
- WAON POINT貯めるならイオンカードがおすすめ!主婦に人気の理由は...
- 楽天ポイント「期間限定ポイント」おトクな使い道7選!楽天市場で使うのはもったいない!
- 新ウエル活のお得なやり方!TポイントとWAON POINT+ウエルシアカードで5.5%還元!
- セブン-イレブンで一番お得な支払い方法は?現金払いはダメゼッタイ!
- 至高のサービスが備わるおすすめプラチナカード6選。妥協することなく最高のものを
専門家に聞いたここだけの話
- おすすめ10選!
- お得なキャンペーン
- 裏ワザ小ワザ厳選77!
- ポイント還元率が高い
- セブン-イレブンでお得
- ローソンでお得
- ファミマでお得
- マクドナルドでお得
- ドトールでお得
- ウエルシアでお得
- コストコでお得
- ファミレスでお得
- 年間100万円利用
- 年間200万円利用
- 年間300万円利用
- ポイントで無料旅行
- 楽天カードと2枚持ち
- イオンカードと2枚持ち
- デビットカード
- ガソリンが安くなる
- マイルが貯まる
- 海外旅行保険付き
- 全世界の空港ラウンジ
- コンシェルジュが使える
- 法人・ビジネス
- Suicaチャージ
- PASMOチャージ
- QUICPayでお得
- Amazonでお得
- Pontaポイントが貯まる
- 学生におすすめ
- 新社会人におすすめ
- マイナポイントでお得
Comments