本記事は広告を含んでおりますが、掲載されている解説、レビュー、分析、推奨事項は弊サイト独自のものです。広告の有無により評価が変わることはありません。 | 広告掲載カード一覧 | 利用規約

アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カードは2021年9月30日をもって申し込み受付を終了しました。

出張や旅行で頻繁に飛行機に搭乗する方にとって、かなりマイルが貯まりやすい仕組みになっている「アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カード(以下スカイトラベラーカード)」。このカードが発行されてしばらく経ちますが、早くもそのサービス内容が変更されました。

スカイトラベラーカードには、「スカイ・トラベラー 3倍ボーナス」という特典が付いています。しかしこの3倍特典には条件があり、事前に会員自身で登録した提携航空会社1社の航空券を日本国内でカードで購入した場合のみポイントが3倍貯まる、という仕組みになっていました。ポイント3倍なので100円利用=3ポイント付与=3マイル交換という流れになります。しかしなんと、このサービスが改変され、2013年7月29日の利用分から、事前登録した航空会社1社に限らず以下の対象航空会社すべてがポイント3倍の対象となりました。

対象航空会社は、アシアナ航空、アリタリア-イタリア航空、エア タヒチ ヌイ、ANA、エールフランス航空、エティハド航空、エバー航空、エミレーツ航空、オーストリア航空、ガルーダ・インドネシア航空、カンタス航空、キャセイパシフィック航空、KLMオランダ航空、シンガポール航空、スイス インターナショナル エアラインズ、スカンジナビア航空、スターフライヤー、タイ国際航空、大韓航空、チャイナエアライン、デルタ航空、日本航空、バニラエア、フィリピン航空、フィンランド航空、ブリティッシュ・エアウェイズ、ルフトハンザ ドイツ航空です。

これら27社の航空券がポイント3倍対象となります。なお1年間(1月~12月)で通常ポイントと合わせて合計60,000ポイント(航空券代金合計200万円ご利用分相当)が上限となります。

貯めたポイントを、1ポイント=1マイル換算で移行可能なのは、以下の15社となります。

null
提携航空会社は、アリタリア-イタリア航空、ヴァージン アトランティック航空、ANA、エールフランス/KLM航空、エティハド航空、エミレーツ航空、カタール航空、キャセイパシフィック航空、シンガポール航空、スカンジナビア航空、タイ国際航空、チャイナエアライン、デルタ航空、フィンランド航空、ブリティッシュ・エアウェイズの15社です。(五十音順)(2018年6月現在)

※各航空会社のマイレージ・プログラムへの登録が必要です。
※ANAへのポイント移行には、別途参加登録費が必要です。(年間5,500円(税込)、2年目以降自動更新)。
※ANAへのポイント移行は、年間80,000ポイントまで移行可能です。

改変前は対象が1社だけだったので、他の航空会社から航空券を購入したときはポイントが通常のままでしたが、改変後は1社にこだわらず自由に選ぶことができます。航空券を購入する航空会社が毎回バラバラの方にとっては非常に喜ばしい変更です!

なお通常のスカイトラベラーカードはポイント3倍ですが、スカイトラベラープレミアカードの場合はポイント5倍になります。100円=5ポイント、つまり100円利用で5マイルが貯まる物凄いマイル収集力をもったカードです。スカイトラベラープレミアカードは年会費38,500円(税込)、通常のスカイトラベラーは11,000円(税込)で、どちらも年会費に見合うサービスが充実したカードです。

こちらのページでスカイトラベラーと他のアメックスのサービス内容を細かく比較しています。

2013年8月2日 作成
2021年9月30日更新


メルマガ皆さんは「ポイント還元率が高いから」「ポイントやキャッシュバックなどのキャンペーンが良かったので」「友人知人が使っているから」といった理由でカードを選ばれることが多いと思います。お得ばかりを追い求めてカードを作り続けるとたいていポイントが分散してしまいます。それは入口にフォーカスしているからです。

入口=どこで使うか、出口=カードになにを求めるか、決済金額=一年にどれくらい使うか。
この3つの要素が揃って、はじめて有効なクレジットカードを選ぶことができます。大事なことは最終的にクレジットカードに求めるものを明確にすることです。つまり出口を決めることから始まります。当サイトでは「出口から逆算して決済金額で最適化する」ことを提案します。

ポイ活しないで大量にポイントを貯める秘訣はメルマガで・・・

今週の人気記事TOP10

Comments

専門家に聞いたここだけの話

  • 世界初のクレジットカード。その歴史を紐解く <クレジットカード温故知新>
  • キャッシュレス決済を推進するためにはユーザーのメリットより加盟店のメリットを考えるべき
  • Money20/20のPayment Raceから見えた世界のキャッシュレス決済の姿
  • 1回払いは手数料がかからないのにポイントがもらえるのはなぜ?

特徴・機能別クレジットカード