JAL アメリカン・エキスプレス ・カード お得な特典とおすすめのポイントをわかりやすく解説!
JAL(日本航空)のマイルJALが貯まるJALカードのなかで「ワンランク上の特典・サービス」を期待するなら、「JALアメリカン・エキスプレス・カード」(JALアメックス)がオススメ。旅行に便利な特典が多く、マイルがスピーディーに貯まります。
「普通カード」「ゴールド」「プラチナ」の3種類がそろったJALアメックスの魅力を紹介します。
JALアメックス 丸わかりガイド メニュー
- JALアメックスは“ワンランク上”
「マイル」「旅行特典」「保険」で他のJALカードよりお得に - 普通カード
空港ラウンジが利用できる唯一の普通カード - 空マイラーに嬉しいアドオンマイル
プラチナなら、JALチケット購入で「100円=4マイル」 - アメックスの独自サービスが満載
世界各地のホテルやレストランが割安に - 世界のラウンジが堪能できる「プライオリティパス」
至れり尽くせりの至極の一枚
マイル」「旅行特典」「保険」で他のJALカードよりお得に
アメックスならではの独自サービスも
JALアメリカン・エキスプレス・カード(JALアメックス)は、「Visa」「Mastercard」「JCB」など他の国際ブランドのJALカードよりも旅行好きの方向けサービスが充実しています。
JALアメックスだけの特別なマイル制度「アドオンマイル」
JALカードはマイルが貯まりやすいカード。「100円の買い物ごとに1マイル」または「200円の買い物ごとに1マイル」のペースでJALマイルが獲得でき、さらに、JAL便を利用すればボーナスマイルがたっぷりもらえます。
「CLUB-Aゴールドカード」と「プラチナカード」のマイル加算制度アドオンマイル。JALアメックスでJALの航空チケットを買うと、通常のマイルに上乗せして付与されるマイルです。CLUB-Aゴールドなら100円ごとに1マイル、プラチナなら100円ごとに2マイルが上乗せされます。
旅行に強い
マイル付与以外のJALアメックスのメリットは、旅行時のサービスが充実していることです。
JALアメックスの普通カードは、JALカードの普通カード(一般カード)の中で唯一、国内の各空港にあるラウンジが無料で利用できるカードです。
さらに、JALアメックスのプラチナカードなら、世界各地の空港ラウンジが無料で使える「プライオリティパス」がついています。JALカードの中で、プライオリティパスが付いているのは、JALアメックスのプラチナカードだけです。
JALアメックスは、旅行傷害保険の内容が他のJALカードよりも充実しています。Visa、Mastercard、JCBの普通カードは旅行保険(海外・国内)の補償額が最大1,000万円なのに対して、JALアメックスは最大3,000万円です。
JALアメックスは3種類
JALアメリカン・エキスプレス・カードは「普通」「ゴールド」「プラチナ」の3種類。このうち、プラチナはJALカードとしてははじめてで、現在のラインアップでは最上級のステータスです。
他のブランドよりも年会費が高い
JALアメックスは、他の国際ブランドJALカードよりも年会費が高め。JAL普通カードは他のブランドが2,200円(税込)なのに対し、JALアメックスは6,600円(税込)。CLUB-Aゴールドカードは、他のブランドが17,600円(税込)なのに対し、アメックスは20,900円(税込)です。
プラチナの年会費は、JALカードの中でもっとも高い34,100円(税込)です。
JALアメックスの普通、ゴールド、プラチナには、それぞれ他の国際ブランドにはないプラスアルファの特典があり、年に何度か旅行や出張で海外へ行く方であれば料金に見合うサービスが受けられます。
<JALアメックスの独自サービス>
国際ブランド | 種類 | 年会費 | 家族カードの年会費 | ボーナスマイル | カード利用時のマイルの付き方(還元率) | 「100円利用で1マイル付与」にするための費用 | アドオンマイル | 旅行保険 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
初年度 | 翌年度以降 | JAL便の搭乗ごと | 入会後はじめてのJAL便搭乗時 | 継続後の初登場 | 海外 | 国内 | ||||||
アメックス | 普通カード | 6,600円(税込) | 2,750円(税込) | 区間マイルに10%上乗せ | 1,000マイル | 200円で1マイル | 4,950円(税込)(年間) | なし | 最高3,000万円(うち1,000万円が自動付帯) | |||
ゴールド | 20,900円(税込)/td> | 8,800円(税込) | 区間マイルに25%上乗せ | 5,000マイル | 2,000マイル | 100円で1マイル | - | 100円で1マイル | 最高5,000万円(自動付帯) | |||
プラチナ | 34,100円(税込) | 17,050円(税込) | 100円で2マイル | 最高1億円(自動付帯分は5,000万円) | 最高5,000万円(自動付帯) | |||||||
Visa、Mastercard | 普通カード | 無料 | 2,200円(税込) | 1,000円(税込)(初年度無料) | 区間マイルに10%上乗せ | 1,000マイル | 200円で1マイル | 4,950円(税込)(年間) | なし | 最高1,000万円(自動付帯) | ||
CLUB-Aカード | 11,000円(税込) | 3,850円(税込) | 区間マイルに25%上乗せ | 5,000マイル | 2,000マイル | 最高5,000万円(自動付帯) | ||||||
ゴールド | 17,600円(税込) | 8,800円(税込) | 100円で1マイル | - | ||||||||
JCB | 普通カード | 無料 | 2,200円(税込) | 1,100円(税込)(初年度無料) | 区間マイルに10%上乗せ | 1,000マイル | 200円で1マイル | 4,950円(税込)(年間) | なし | 最高1,000万円(自動付帯) | ||
CLUB-Aカード | 11,000円(税込) | 3,850円(税込) | 区間マイルに25%上乗せ | 5,000マイル | 2,000マイル | 最高5,000万円(自動付帯) | ||||||
ゴールド | 17,600円(税込) | 8,800円(税込) | 100円で1マイル | - |
空港ラウンジが利用できる唯一の普通カード
旅行保険も、Visa、Mastercard、JCBよりも充実
JALアメックスの中でも、もっとも安い6,600円(税込)の年会費で入会できるのが「JALアメリカン・エキスプレス・カード 普通カード」です。JALマイルがたくさん貯まり、さらに他の国際ブランドの普通カードにはない国内空港ラウンジの利用特典がついています。
入会・継続後の初搭乗で大きく得する
JALアメックス普通カードの一番の魅力は、JALのマイルが効率よく貯まることです。JALアメックス普通カードは、入会後にはじめてJAL便を利用したときに、1,000マイルが貯まります。毎年のカード契約継続後の初搭乗でも1,000マイルが貯まります。
さらに、JALアメックス普通カードを持っているとJAL便の飛行距離に応じて貯まる「区間マイル」が10%上乗せされます。
ショッピングでマイルを稼げる
JALアメックスの普通カードがあれば、JAL便に乗らなくてもマイルがどんどん貯まります。カードの利用200円ごとに1マイルが貯まります。
さらに、年会費4,950円(税込)の「ショッピングマイル・プレミアム」に加入すれば、100円ごとに1マイルが貯まります。
特約店なら、さらに貯まる
特約店でJALアメックスを使えば、通常は200円の買い物で2マイル貯まります。JAL特約店には、「ENEOS(エネオス)」「松坂屋」「大丸」「ノジマ」「紀伊国屋」「ディノス」などの有名店が多数参加しています。
「ショッピングマイルプレミアム」に参加していれば、特約店では100円あたり2マイルが貯まります。1マイルの価値を2円として計算した場合、還元率4%です。
普通カードで唯一、空港ラウンジが使える!
さらに、JALアメックスの普通カードは、国内28の主要空港のラウンジとダニエル・K・イノウエ国際空港(旧ハワイ・ホノルル国際空港)のラウンジが無料で利用できます。同伴者1名も無料です。
ラウンジが利用できると、搭乗までの時間ジュースやコーヒーなどを飲みながらのんびり過ごせます。またネットを使って仕事をしたり、調べごとをしたりと時間を有効活用できます。
JALカードの普通カードの中で、空港ラウンジが無料で利用できるのは、JALアメックスだけです。他のブランド(Visa、Mastercard、JCB)のJALカードは、CLUB-Aゴールド以上のクラスでなければラウンジは利用できません。
他の普通カードより保険が充実!最大3,000万円補償
もうひとつ、JALカードの普通カードが他のVisaやJCBの普通カードと違う点は、海外旅行保険が充実していることです。
他ブランドのJAL普通カードは、海外旅行保険の補償が最大1,000万円。JAL アメリカン・エキスプレス・カードの海外旅行傷害保険の補償額は最大で3,000万円。補償額3,000万円のうち、1,000万円は自動付帯、2,000万円は利用付帯です。
プラチナなら、JALチケット購入でなんと「100円=4マイル」
見逃せないアドオンマイルのすごい突破力!ゴールドなら100円で3マイル
JALアメックスの「CLUB-Aゴールド」と「プラチナ」は、他のJALカードと比べて、JALマイルが貯まりやすいです。「CLUB-Aゴールド」と「プラチナ」には、JAL便チケットの購入時に、通常のマイルに加算される独自の加算制度「アドオンマイル」があるのです。JAL便で旅行に行けば、一気にマイルが増えます。「空マイラー」にぴったりのクレジットカードです。
JALカードのゴールドとプラチナは、カードで買い物をするとスピーディーにマイルが貯まります。100円の利用ごとに1マイルが獲得できます。普通カードの場合、通常は200円ごとに1マイルだけですが、ゴールドとプラチナは2倍のマイル還元です。
「アドオンマイル」JALのチケット購入時にマイル上積み
JALアメックスのプラチナ、CLUB-Aゴールドカードには独自の追加マイル制度「アドオンマイル」があります。
JALグループ国内線・国際線航空券や機内販売などの購入で、「CLUB-Aゴールドカード」なら100円=1マイル、「プラチナ」なら100円=2マイルがアドオンマイルとして上乗せされます。
JALから航空券を購入すると、「特約店」扱いなので、ショッピングマイルは通常の2倍の100円=2マイル貯まります。これにアドオンマイルを加えると、ゴールドなら100円で計3マイル、プラチナなら計4マイル航空チケット購入に限った話とはいえ、これだけの高還元率が実現するカードはめったにありません。
<JALアメックスでJAL航空券を買ったとき(100円あたり)のマイル>
ゴールド | プラチナ | |
---|---|---|
通常のショッピングマイル | 1マイル | 1マイル |
特約店のマイル | 1マイル | 1マイル |
アドオンマイル | 1マイル | 2マイル |
合計 | 3マイル | 4マイル |
初搭乗で2,000マイル
さらに、JALアメックスのゴールドとプラチナは、カード入会後はじめてのJAL便搭乗時に5,000マイル獲得できます。さらに「区間マイル」に25%が上乗せされます。また毎年のカード契約継続後のJAL便初搭乗でも、2,000マイルが獲得できます。
JAL アメリカン・エキスプレス ・カード(CLUB-A ゴールドカード)
世界各地のホテルやレストランが割安に
ゴールドなら帰国時の手荷物宅配が無料に
JALアメリカン・エキスプレス・カードには、アメックスの独自のサービスがついています。「旅行に強いアメックス」といわれるだけあってトラベル関連の特典が充実しています。
<JALアメックスの独自サービス>
アメックスの独自サービス | 普通カード | ゴールド | プラチナ | |
---|---|---|---|---|
手荷物空港宅配サービス | 出発時 | × | × | ○ |
帰国時 | ||||
スーペリア・エキスペリエンス | ○ | |||
ハーツレンタカー | × | |||
プライオリティパス | ||||
プラチナ・コンシェルジュサービス |

プラチナだけのサービス!世界の提携ホテルやスパが割安に
プラチナ会員だけが利用できる「スーペリア・エキスペリエンス」は、国内外のホテルやレストラン、スパなどを優待価格で利用できるサービスです。
海外旅行の際に手荷物を宅配
JALアメックスの魅力のひとつは「手荷物空港宅配サービス」です。海外旅行のときに手荷物を空港-自宅間で無料配達してくれる特典です。CLUB-Aゴールドカードは海外からの帰国時に、プラチナカードは出発時と帰宅時の両方が無料に。
海外旅行を電話でサポート
JALアメックスの会員になると、海外旅行中に電話でサポートしてくれるアシスタンスサービス「ハローデスク」が利用できます。ハローデスクの電話窓口は世界各地にあり、現地の観光情報の提供やレストランの予約の代行などを行っています。もちろん、すべて日本語で対応してくれます。
なお「ハローデスク」はアメックスではなく、JALアメックス発行会社の三菱UFJニコスのサービスです。
JAL アメリカン・エキスプレス ・カード(CLUB-A ゴールドカード)
世界のラウンジが堪能できる「プライオリティパス」
至れり尽くせりの至極の一枚
JAL アメリカン・エキスプレス・カード プラチナ(JALアメックスプラチナ)は、JALカードとしては、はじめてのプラチナカードです。ANAカードには、2つのプラチナカード「ANA JCBカード プレミアム」「ANA Visaプラチナ プレミアムカード」が以前からありますが、JALカードにはありませんでした。
JAL アメリカン・エキスプレス・カード プラチナは、他のJALカードとはサービスの質が格段に違います。
4万円の価値があるプライオリティパスの「プレステージ会員」
JALアメックスプラチナは、通常は399ドル(約4万円)のプライオリティパス・プレステージ会員資格が無料です。
プライオリティパスとは、世界各地の空港ラウンジを使えるパス のこと。利用できるラウンジ数は、世界400都市1200か所以上。搭乗までの時間を軽い食事やソフトドリンク、アルコールを楽しみながらゆったりと過ごせます。
JALカードの中で唯一の「特権」
現在、JALカードでプライオリティパスのサービスが付いているのは、JALアメックスプラチナだけです。
同じアメックスブランドの旅行者向け上級カード「アメックス・スカイ・トラベラー・プレミア・カード」にも、プライオリティパスは付いていません。海外の空港ラウンジを利用するなら、JALアメックスプラチナをオススメします。
家族会員もプレステージ会員に
JALアメックスプラチナは、家族会員がプライオリティパスのプレステージ会員に。
プライオリティパスのプレステージ会員の資格が得られる上級カードはほかにもありますが、家族会員まで無料になるカードは少ないのです。たとえば楽天プレミアムカードやセゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードはプライオリティパスのプレステージ会員資格が付帯していますが、家族会員は対象外です。
JALアメックスプラチナなら「手荷物空港宅配サービス」を出発時と帰国時ともに利用できる
JALアメックスプラチナには、出発時と帰宅国時に手荷物を1個無料で、宅配便で運んでくれる「手荷物空港宅配サービス」がついています。
JALアメックス CLUB-Aゴールドカードにも手荷物空港宅配サービスは付いていますが、帰国時しか利用できません。出発時も宅配サービスを利用したいのなら、JALアメックスプラチナがオススメです。
「Visa」と「Mastercard」ブランドのJALカード「CLUB-Aゴールドカード」にも手荷物宅配サービスがついていますが、無料ではなく、500円が自己負担しかも、対象となるのは帰国時だけです。
プラチナコンシェルジュサービスが付いている
JALアメックスプラチナはプラチナコンシェルジュサービスが利用できます。コンシェルジュとは執事のこと,コンシェルジュサービスが利用できるのは、有能な執事がいつもそばにいてくれるようなものです。たとえば
- 海外旅行中に見かけたけれど買いそびれた商品や、日本では未発売の商品を見つけ出す
- 主要都市のホテルやレストランを予約
- 海外のミュージカルなど言葉の壁があり予約が難しいチケットや人気で手に入りにくいチケットの手配
- 特別な方へギフトや記念日のプレゼントに迷った時、コンシェルジュに相談すれば、アイデアを出してくれたり手配をしてくれたり
など、コンシェルジュが親身に対応してくれます。
>>> JALカード Visa/Mastercard/JCB はこちらJAL アメリカン・エキスプレス ・カード一覧

JAL アメリカン・エキスプレス ・カード(普通カード) JALアメリカン・エキスプレス・カードは、カード利用200円ごとに1マイルが付与されます!特約店なら100円=1マイル付与!毎年初回搭乗時に1,000マイルもらえるので、JALで頻繁に飛ぶ方なら持っておきたい一枚です。
- 国際ブランド
-
- 年会費
- 6,600円(税込)
- 申込資格/入会資格
- 18歳以上でご本人または配偶者に安定した収入のある方(学生を除く)

JAL アメリカン・エキスプレス ・カード(CLUB-A ゴールドカード) JALアメリカン・エキスプレス・カード(ゴールド)は、カード利用100円毎に1マイル貯まる!入会時に5,000マイル、毎年初回搭乗時には2,000マイルが貰えるJALマイラー御用達のカードです!最高5,000万円の海外旅行障害保険も付いています!!
- 国際ブランド
-
- 年会費
- 20,900円(税込)
- 申込資格/入会資格
- 20歳以上でご本人に安定した収入のある方(学生を除く)

JAL アメリカン・エキスプレス ・カード(プラチナ) JALアメリカン・エキスプレス・カード(プラチナ)は、カード利用100円毎に1マイル貯まる!入会時に5,000マイル、毎年初回搭乗時には2,000マイルが貰えるJALマイラー御用達のカードです!プライオリティパスが付いているうえ、プラチナならではの上級サービスがぎっしり詰まった一枚です。
- 国際ブランド
-
- 年会費
- 34,100円(税込)
- 申込資格/入会資格
- 日本に生活基盤のある、 20歳以上でご本人に安定した収入のある方(学生を除く)