本記事は広告を含んでおりますが、掲載されている解説、レビュー、分析、推奨事項は弊サイト独自のものです。広告の有無により評価が変わることはありません。 | 広告掲載カード一覧 | 利用規約

海外に行くときに気になるのが、現地で使うお金をどうするか、という点です。

クレジットカードを持っていないor持てない場合はやはり現金を外貨に両替して手で持っていくということになると思いますが、もっとお得で賢い方法があります。

それは「MoneyT Global」を活用する方法です。

「MoneyT Global」はJTBグループが発行しているデビットキャッシュカードです。

申し込むと、JTB側が専用口座を用意してくれるので、あとはそこに銀行やコンビニのATM、インターネットバンキング等で自分のお金を入金します。

そして世界200以上の国と地域にある、200万台以上のVisaやPLUSマークのある海外ATMで、必要なときに必要な分だけその専用口座から現地通貨を引き出すことができます。

審査もないので、高校生以上なら誰でも持てます。

このカードを使って現地で自分のお金を引きだせば、日本で外貨に両替するよりもずっとお得に両替ができます。

たとえばバリ島に行く場合、日本で現金を両替をすると100 IDR = 1.28円なので1万円両替で 約 78万1250 IDRです。

しかしMoneyT Globalで引きだせば、100 IDR = 0.897円なので1万円 で約 111万4800 IDRが両替されたことになります。その差は日本円にして約3,000円。

いかに日本で現金を両替すると損であるかが解ります。

もちろんVISA加盟店でクレジットカード代わりに使うこともできます。

さらに、このカードを持っていれば、世界40都市にある「JTB海外トラベルデスク」のサービスを受けることもできます。

旅行中になんらかのトラブルに合ってしまったり、またはお店を案内して欲しい場合などに旅をサポートしてくれるとても有難いサービスです。

なお本来ならこのカードは525円の発行手数料がかかりますが、2014年3月末までの申し込みなら無料となります。

また年会費はありませんが、引出手数料として一回につき200円がかかります。

残高照会手数料は一回につき100円です。

振込上限は一回につき100万、月で200万、年で1,000万円までで、現地ATMでお金を引き出すのは10万円相当額までです。


メルマガクレジットカードを選ぶとき、「ポイント還元率が高いから」「キャンペーンが魅力的だったから」「周囲が使っているから」といった理由で選んでいませんか?もちろん、それらも立派な判断材料です。しかし、目先のお得さばかりを追い求めてカードを増やしていくと、ポイントが分散してしまい、結果的に思ったほど貯まらない…ということも少なくありません。その原因は、「入口」にフォーカスしているからです。

入口=どこで使うか、出口=カードになにを求めるか、決済金額=一年にどれくらい使うか。

この3つを掛け合わせて分析することで、はじめて“本当に使える”クレジットカードが見えてきます。なかでも最も重要なのが、「出口=目的」を明確にすること。何を得たいのかがはっきりすれば、カード選びも自然と決まります。当サイトでは、「出口から逆算して決済金額に最適化する」ことを提案しています。

ポイ活しないで大量にポイントを貯める秘訣はメルマガで・・・

今週の人気記事TOP10

Comments

専門家に聞いたここだけの話

  • 世界初のクレジットカード。その歴史を紐解く <クレジットカード温故知新>
  • キャッシュレス決済を推進するためにはユーザーのメリットより加盟店のメリットを考えるべき
  • Money20/20のPayment Raceから見えた世界のキャッシュレス決済の姿
  • 1回払いは手数料がかからないのにポイントがもらえるのはなぜ?

特徴・機能別クレジットカード