ラグジュアリーカードからサービス改善のお知らせが届いた。
ポイントプログラムが改善
これはまだ少し先の話だが、2019年4月からポイントプログラムが改善される。
これまで基本ポイント+ボーナスポイントの体系だったため、利用金額によってポイント還元率が変わるものが、一律でポイントが付与されるようになる。これにより券種毎に還元率が固定され、より一層わかりやすくなる。
<Titanium Card>
月間請求合計金額 1,000円につき2ポイント
▽従来の国内利用の最大0.75%還元が、一律1.00%相当に改善。海外も今まで同様に1.00%相当還元。
<Black Card>
月間請求合計金額 1,000円につき2ポイント+ご利用明細ごと2,000円につき1ポイント
▽従来の国内・海外利用の最大1.00%還元が、一律1.25%相当還元に改善。
<Gold Card>
月間請求合計金額 1,000円につき3ポイント
▽従来、国内利用は最大1.50%、海外利用は1.00%還元が、一律1.50%相当還元に改善。
キャッシュバックの場合、国内海外かかわらず、チタン1%、ブラック1.25%、ゴールド1.5%のポイント還元率になる。これはわかりやすい。
マイル移行する場合の還元率はそれぞれ、チタン0.6%、ブラック0.75%、ゴールド0.9%である。ポイントはJAL、ANA、ユナイテッド航空、ハワイアン航空のマイルに移行できる。
すべての券種で総じて還元率がアップしている。これまでは、毎年5月に1回だけボーナスポイントが加算された。しかし、ボーナスポイントが付与される基準は、ゴールド200万円以上、ブラック150万円以上、チタン100万円以上の決済が必要だった。
ボーナスポイント基準に達しなかっ場合は、0.5%のポイント還元にとどまり、券種によっては逆転現象も起こり得る状態だった。しかし、2019年4月以降はボーナスポイントを獲得するための帳尻合わせの決済は必要なくなる。
Black Cardは利用明細ごとのポイント計算があるため、2,000円未満の少額決済が多いと還元率が下がってしまう点は注意が必要だ。
詳細は1月中旬に発表される。
国立美術館対象先が大幅に拡大
<所蔵作品展>
Gold Card会員のほか、Black Card会員とTitanium Card会員もカードの提示で所蔵作品展を同伴1名様まで無料で何度でも鑑賞できる。
<企画展>
Gold Card会員に加え、Black Card会員も国立新美術館と東京国立近代美術館(本館・工芸館)の2館で同伴1名まで無料(金曜日のみ)で観覧できる。
<6つ目の国立美術館>
国立映画アーカイブ(7階展示室)が加わった。全てのカード会員が所蔵作品展を同伴1名まで無料で観覧できる。
ラグジュアリーカードエクスペリエンス
ラグジュアリーカードならではの非日常のプレミアム体験が楽しめる。
5つ星ホテルに宿泊しながらアメリカンフットボール・Super BowlをVIPスイートで観戦するツアー
ニューヨークブロードウェイの“ハリーポッターと呪い子”をプレミアムシートで鑑賞後キャストメンバーとのプライベートディナー、フランスで心ゆくまで料理を堪能する7日間フランス料理ツアー
など、他ではないプレミアム体験ができる。
TOKYO SUPERCARS優待期間延長および会員様限定事前説明会&ドライブ体験
これもラグジュアリーな体験だ。Gold Card・Black Card会員への期間限定優待(通常84,000円のところ20,000円でできるスーパーカーシェアリング)が期間延長。
<Black Card>2019年6月30日(日)まで
<Gold Card>2019年12月31日(火)まで
また上記カーシェアリングを希望される方への事前説明会&ドライブ体験が気軽に体験できるよう、ラグジュアリーカード会員限定のドライブ体験プランが新たに用意された。
富裕層向け金属製カードのラグジュアリーカード
ブラッシュド加工金属仕様のチタン / マットブラックの金属仕様のブラック / 24金仕上げ高級仕様のゴールド / 24時間対応のコンシェルジュ・サービス / 最高1.2億円の国内海外旅行傷害保険 / 世界1,300か所以上の空港ラウンジが無料利用 / ポイントはチタン1.0%、ブラック1.25%、ゴールド1.5%の還元率 / ポイントはJAL/ANAのマイルに交換可能 / 国際線手荷物宅配無料 / ゴルフにレストランにさまざまな優待制度 / LUXURY MAGAZINE会員誌
皆さんは「ポイント還元率が高いから」「ポイントやキャッシュバックなどのキャンペーンが良かったので」「友人知人が使っているから」といった理由でカードを選ばれることが多いと思います。お得ばかりを追い求めてカードを作り続けるとポイントが分散して貯まりません。それは入口にフォーカスしているからです。
入口=どこで使うか、出口=カードになにを求めるか、決済金額=一年にどれくらい使うか。
この3つの要素が揃って、はじめて有効なクレジットカードを選ぶことができます。大事なことは最終的にクレジットカードに求めるものを明確にすることです。つまり出口を決めることから始まります。当サイトでは「出口から逆算して決済金額で最適化する」ことを提案します。
ポイ活しないで大量にポイントを貯める秘訣はメルマガで・・・
今週の人気記事TOP10
- 【2024年11月】超おすすめのクレジットカード!500枚から厳選したカード10枚
- プライオリティ・パスが付帯しているクレカで世界1,600か所以上の空港ラウンジが使える
- PASMOにチャージできるクレジットカード お得な理由を詳しく解説!
- WAON POINT貯めるならイオンカードがおすすめ!主婦に人気の理由は...
- ICOCAとSuicaの違いは?関西でどちらを使うべきかを徹底解説
- プライオリティ・パスで使える日本国内の空港ラウンジ。国内線利用時も使える
- ウエル活やり方!Vポイント+WAON POINT+ウエルシアカードで最高11.5%の高還元!
- ガソリンスタンドで使えるデビットカードはある?
- 至高のサービスが備わるおすすめプラチナカード6選。妥協することなく最高のものを
- 超おすすめの法人カード。人気カード27枚から厳選!
Comments