本記事は広告を含んでおりますが、掲載されている解説、レビュー、分析、推奨事項は弊サイト独自のものです。広告の有無により評価が変わることはありません。 | 広告掲載カード一覧 | 利用規約

海外旅行傷害保険が付帯されているクレジットカードは山ほどありますが、国内旅行の傷害保険はほとんどがゴールドなど年会費を払う必要性のあるカードに付帯されており、一般のカードではあまり付帯されていません。

そして、たいていは自動付帯ではなく、旅行費をそのカードで支払ったときのみに保険が適応される利用付帯です。

しかしそもそも、健康保険が利用できず医療費をすべて負担しなければならないという不安のつきまとう海外旅行と違い、国内旅行では健康保険が利用できるので全額負担の心配はまずいりません。

それならば、国内傷害旅行保険のメリットとはなんなのでしょうか?

クレジットカードに付帯される国内旅行傷害保険は、旅行先で患った疾病などに保険金を払うという保障はあまりなく、ほとんどが不慮の事故などで怪我を負った場合のみ保険金を払うという条件になっています。

たとえば、セディナのOMCカード(利用付帯)では、傷害による死亡・後遺障害 1,000万円 、入院 1日につき、3,000円という決まりになっています。

事故から180日以内の入院・通院が対象となっており、通院時の支払いは90日間が限度。

しかも保険金を支払えない場合もあります。

条件はあくまで偶然の事故なので、たとえば喧嘩や自殺・犯罪行為を行うことによるケガ、無免許運転、飲酒運転、麻薬等を使用しての運転によるケガ、脳疾患、疾病、心身喪失によるケガ。そして女性特有ですが、妊娠、出産、流産、などの医療的処置も保険の適応外です。

さらに地震もしくは噴火、またはこれらによって起こる津波などの自然災害も保険の対象ではありません。

セディナだけではなく、オリコが発行しているカード群(The Gold/Gold UPty /iGold/Premium Gold iD/LX Gold/LX Gold UPty/オリコカード/UPty)にも国内傷害旅行保険(利用付帯)は付帯されていますが、こちらは入院費などはなく、保険金は死亡時と後遺障害が残ったときのみ支払われます。ゴールドが5,000万、一般カードが1,000万円です。

このように、国内旅行は海外旅行に比べてリスクが少ないぶん、保険内容も海外旅行保険に比べてかなり限定的です。

しかし万が一ということもあります。お守りを持つような感覚で加入しておいてもよいのではないでしょうか。

ただしほとんどが利用付帯なので、旅行費をそのクレジットカードで支払うことはくれぐれも忘れずに!


日本を代表するJCBカード
海外利用ポイント2倍。スターバックスでポイント10倍。39歳以下限定、年会費無料の JCB CARD W やシックなWEB限定デザインカードが人気。


メルマガ皆さんは「ポイント還元率が高いから」「ポイントやキャッシュバックなどのキャンペーンが良かったので」「友人知人が使っているから」といった理由でカードを選ばれることが多いと思います。お得ばかりを追い求めてカードを作り続けるとポイントが分散して貯まりません。それは入口にフォーカスしているからです。

入口=どこで使うか、出口=カードになにを求めるか、決済金額=一年にどれくらい使うか。
この3つの要素が揃って、はじめて有効なクレジットカードを選ぶことができます。大事なことは最終的にクレジットカードに求めるものを明確にすることです。つまり出口を決めることから始まります。当サイトでは「出口から逆算して決済金額で最適化する」ことを提案します。

ポイ活しないで大量にポイントを貯める秘訣はメルマガで・・・

今週の人気記事TOP10

Comments

専門家に聞いたここだけの話

  • 世界初のクレジットカード。その歴史を紐解く <クレジットカード温故知新>
  • キャッシュレス決済を推進するためにはユーザーのメリットより加盟店のメリットを考えるべき
  • Money20/20のPayment Raceから見えた世界のキャッシュレス決済の姿
  • 1回払いは手数料がかからないのにポイントがもらえるのはなぜ?

特徴・機能別クレジットカード