旅行や仕事などで海外に行ったときも、スマートフォンなどでメールやSNSをチェックしたり、ウェブで調べものをしたりと日本にいるときと同じようにネット接続ができたらいいですよね。
グローバルWi-Fi Boingoは、国内でも海外でもWi-Fiのホットスポットを使いたい方や、フリースポットではセキュリティ面で心配という方にもおすすめのサービスです。
グローバルWi-Fi Boingoとは?
Boingoのアプリ(Wi-Finder)またはモバイルブラウザアプリを利用して、日本を含む世界6大陸100か国でアクセスが可能なWi-Fiサービスです。
カスタマーサポートは年中無休でサポートしています。
どこで使える?
カフェ、レストラン、ショッピングモール、ガソリンスタンド、空港、ホテル、オフィス、公共施設など100万か所を超えるBoingoホットスポットでWiFi接続が可能です。
インフライトでの使用も可能ですが、航空機体によってはBoingo Wi-Fiが接続できない場合もあります。
JAL成田-バンクーバー線 #boingowifi で接続できました。 JL18 NRT-YVR #b767300 #mastercard #マイル人 pic.twitter.com/H754OvFPE9
— クレジットカードDB (@carddb) October 26, 2019
使い方は?
利用するには、事前にBoingoに登録をして、Boingo Wi-Finderという専用アプリをダウンロード・ログインする必要があります。
アプリの地図機能から近くのホットスポットが検索できますが、インターネットに接続する必要がありますので、ネット環境のある場所で検索しておくとよいでしょう。
マニュアルが用意されています。
Mastercard® 会員様向けBoingo Wi-Fi ご利用方法(PDF)
料金はいくら?
1日限りプラン、使い放題で4台同時接続できるプランなどがあります。
プラン | 料金 |
---|---|
Day Pass | 7.95ドル/24時間 |
Hourly | 場所により異なる / 1時間、2時間、3時間から選択 / 1デバイス |
Unlimited 世界中で4台まで無制限で接続できるプラン | 14.99ドル/月(初月4.98ドル) |
※2019年11月現在。以前は地域別の定額プランでしたが一本化されたようです。
Boingo Wi-Fiを無料で使えるカードはある?
Boingo Wi-Fiサービスは世界100万か所以上のホットスポットにデバイス4台まで無料で接続できます。
2022年まではカードの付帯特典として、グローバルWi-Fi Boingoが無料で使えるクレジットカード、デビットカードがありました。
しかし残念ながら、Mastercard会員向けのBoingo Wi-Fiサービスは2022年12月31日をもって提供終了になりました。
- TRUST CLUB ワールドエリートカード ※2022年12月31日をもってサービス終了
- TRUST CLUB ワールドカード ※2022年12月31日をもってサービス終了
- TRUST CLUB プラチナマスターカード ※2022年12月31日をもってサービス終了
- ダイナースクラブコンパニオンカード ※2022年12月31日をもってサービス終了
- ミライノデビット PLATINUM(Mastercard) ※2022年12月31日をもってサービス終了
- Orico Card THE PLATINUM ※2022年12月31日をもってサービス終了
- Orico Card THE GOLD PRIME ※2022年12月31日をもってサービス終了
住信SBIネット銀行のプラチナデビットカード
Mastercard®会員向けのBoingo Wi-Fiサービスは2022年12月31日をもって提供終了になりました。
住信SBIネット銀行のプラチナデビットカード(Mastercard)は 2022年12月15日より代替サービス「Global Data Roaming by FLEXIROAM」が提供されています。
プラチナデビットカード(Mastercard®)付帯サービス変更に関するお知らせ | お知らせ | NEOBANK 住信SBIネット銀行
三井住友トラストクラブ発行カード
Mastercard®会員向けのBoingo Wi-Fiサービスは2022年12月31日をもって提供終了になりました。
対象カードは、TRUST CLUB プラチナマスターカード、TRUST CLUB ワールドカード、TRUST CLUB ワールドエリートカードです。
TRUST CLUBカード(Mastercard®ブランド)のサービス改定について | お知らせ | クレジットカードなら三井住友トラストクラブ
オリコ発行カード
Mastercard®会員向けのBoingo Wi-Fiサービスは2022年12月31日をもって提供終了になりました。
Wi-Fiサービス「Boingo(ボインゴ)」の提供終了について|オリコカード・オリコローン
2019年11月13日 作成
2024年6月23日更新
クレジットカードを選ぶとき、「ポイント還元率が高いから」「キャンペーンが魅力的だったから」「周囲が使っているから」といった理由で選んでいませんか?もちろん、それらも立派な判断材料です。しかし、目先のお得さばかりを追い求めてカードを増やしていくと、ポイントが分散してしまい、結果的に思ったほど貯まらない…ということも少なくありません。その原因は、「入口」にフォーカスしているからです。
入口=どこで使うか、出口=カードになにを求めるか、決済金額=一年にどれくらい使うか。
この3つを掛け合わせて分析することで、はじめて“本当に使える”クレジットカードが見えてきます。なかでも最も重要なのが、「出口=目的」を明確にすること。何を得たいのかがはっきりすれば、カード選びも自然と決まります。当サイトでは、「出口から逆算して決済金額に最適化する」ことを提案しています。
ポイ活しないで大量にポイントを貯める秘訣はメルマガで・・・
今週の人気記事TOP10
- 【2025年5月】超おすすめのクレジットカード!500枚から厳選したカード10枚
- プライオリティ・パスが付帯しているクレカで世界1,600か所以上の空港ラウンジが使える
- 【2025年版】自動車税・固定資産税など地方税のお得な支払い方法!
- プライオリティ・パスで使える日本国内の空港ラウンジ。国内線利用時も使える
- マリオットボンヴォイアメックスが出張が多い経営者や旅行好きな個人事業主に
- 超おすすめの法人カード。人気カード27枚から厳選!
- 経営者や自営業者(個人事業主)は法人カードを使い倒せ!法人カードの基礎知識
- 至高のサービスが備わるおすすめプラチナカード6選。妥協することなく最高のものを
- ウエル活やり方!Vポイント+WAON POINT+ウエルシアカードで最高11.5%の高還元!
- イオンシネマでいつでも映画が1,000円で楽しめるカード!友達や家族と安く映画を楽しむ方法
Comments