Amazonは本当にお得?ヨドバシカメラと比較

日本事業の売上高だけで1兆円を超える規模を誇る、巨大ショッピングサイトの「Amazon」。

日用品から家電までなんでも揃い、店舗に出向く必要もなく買い物ができるとあって、普段からAmazonを利用している方も多いでしょう。

しかし、価格に関しては「常にAmazonが最安値」とは限りません。

品揃えや利便性でも引けを取らないヨドバシカメラのショッピングサイト「ヨドバシ・ドット・コム」の方が、商品によってはお得に購入できる場合があります。

そこで本記事では、Amazonよりもヨドバシカメラを利用した方がお得になるケースについて、詳しく紹介します。

ヨドバシ・ドット・コムの特徴

家電量販店としてのイメージが強いヨドバシカメラですが、実はヨドバシ・ドット・コムでは家電以外にも生活雑貨や日用品、食品まで幅広い商品を取り揃えています。

たとえば、2019年4月19日からは第一類医薬品の販売もスタートしています。

また、支払いには各種クレジットカードを利用することができ、その種類にかかわらず10%のポイントが還元されるという点も魅力。

貯まったポイントは次の買い物で1ポイント(=1円)から利用することができます。

ヨドバシ・ドット・コムを利用するメリットとは?

ヨドバシ・ドット・コムは利便性の面でもAmazonに負けていません。

最短注文日当日配達とスピーディで、しかも日本全国配達料金は無料。

指定日配達も無料となっています。

また前述したように10%という高いポイント還元率も特徴です。

さらに、商品によっては店舗受け取りを利用することも可能。

最短30分以内でお店に用意してもらうこともできます。

ヨドバシ・ドット・コム会員お買い物プロテクション

家電量販店として成長を続けてきたヨドバシカメラだけに、ヨドバシ・ドット・コムも補償サービスが充実しています。

「ヨドバシ・ドット・コム会員お買い物プロテクション」は、ヨドバシ・ドット・コムで購入した7,000円以上の商品について、購入日から90日間無料で補償するサービスで、パソコン・カメラ・テレビ、その他20万円以上の商品であれば、180日間補償となります。

どの支払い方法を選んでもこのサービスを受けることができますが、携帯電話やスマートフォンなどは対象外となっていますので注意が必要です。

ヨドバシ.com – ヨドバシ・ドット・コム会員お買い物プロテクション

サービス数が増えたAmazonプライム特典

Amazonプライムは配送特典だけじゃない

Amazonの特徴的なサービスは、有料会員制度「Amazonプライム」です。

サービスがスタートした2007年時点では、配送特典のみだったものの、いまやプライムビデオやプライムミュージックなど、ショッピング以外の特典が充実してきています。

配送特典は、対象商品でお急ぎ便が無料となることと、お届け日時指定便が無料となること(いずれもプライム会員以外は500〜540円)です。

当然、お急ぎ便に対応しているエリア限定です。

お急ぎ便配達不可地域はこちらでご確認ください。

お急ぎ便をご利用いただけない地域 – Amazonカスタマーサービス

そんなAmazonプライムの会費はは、2009年4月12日に年間プランが1,000円値上げされ、年間プラン4,900円(税込)または月間プラン500円(税込)になりました。

会費の値上がりはしたものの、以前より取扱点数や特典が増えています。

しかし送料分が上乗せされているからか、プライム対象商品は安いものばかりではなく、中には商品の価格が定価よりも高い場合があるので注意が必要です。

また、低価格帯の商品は「あわせ買い対象商品」となっていることがあり、この場合、注文金額が2,000円(税込)以上でないと購入できません

配送以外にもある数々のプライム特典

配送以外のプライム特典としては、以下のようなものがあります。

特典 内容
プライムビデオ 対象の映画・ドラマが見放題
プライムミュージック 100万曲以上の楽曲が聴き放題
プライムリーディング 対象の書籍が読み放題
アマゾンフォト 写真を容量無制限でバックアップ
アマゾンパントリー 食品や日用品を1つのダンボールにまとめて購入
アマゾンフレッシュ(エリア限定) 野菜や果物、鮮魚など生鮮食品も販売
プライムデー 年一度のプライム会員限定セール
プライム・ワードローブ ファッションアイテムを試着して購入
バーチャルダッシュ 生活用品など、ひんぱんに注文する商品の購入ボタン
定期おトク便 最大10%オフ
アマゾンチャージ プライム会員ならポイント還元率0.5%分アップ
タイムセール 数量限定タイムセールに30分早く参加可能
Amazon Mastercardクラシック Amazon決済で2%ポイント還元

年会費4,900円というと二の足を踏む方もいるかもしれませんが、これだけの特典が月400円程度で利用できると考えればお得と言えます。

プライム・ワードローブ

上述のサービスの中でも、特に注目されているのが2018年10月にサービススタートしたプライム・ワードローブです。

プライム・ワードローブは、服や靴、ファッション小物などの対象商品を、自宅で自由に試着できるサービスです。

1度に3点以上から対応しており、最大で8点まで注文することができます。

商品は配達完了から自宅で最長7日間試すことができ、購入を決めた商品以外は同梱されている伝票を使ってコンビニなどから返送します。

ネットなどから荷物集荷の申し込みをすれば、自宅に取り来てもらうことも可能。

商品を送り返す場合でも、送料・手数料無料で利用できます。

その後、返送しなかった商品分のみ決済されるという流れとなっています。

プライム会員であれば手数料・送料無料ですので、「お店では店員が気になってゆっくりと試着できない」という方にオススメです。

Amazonの有料サービス「Music Unlimited」

Amazonの音楽聴き放題には2種類のサービスがあるので注意が必要です。

ひとつは、上述したプライム会員なら無料で100万曲以上が聴き放題となる「プライムミュージック」。

もうひとつは、月額980円で6,500万曲以上が聴き放題となる「Music Unlimited」です。

こちらは、プライム会員であれば200円安く、月額780円で利用することができます。

Amazonとヨドバシ・ドット・コムのサービス比較

数あるプライム会員特典を利用する機会が少なく、Amazonではほとんど買い物でしか利用していない方は、ヨドバシ・ドット・コムの方がお得になる可能性が高いです。

ここでは、書籍を購入する場合を例にとって両サービスを比較していきます。

書籍購入時のポイント還元率

書籍購入時のポイント還元率
Amazon 1%
ヨドバシ・ドット・コム 3%

さらに、ヨドバシ・ドット・コムで書籍購入時に、ゴールドポイントカード・プラスというクレジットカードを利用すると合計10%還元になります。

書籍購入時のポイント還元率
ヨドバシ・ドット・コム 3%
ゴールドポイントカード・プラス特典 6%
ゴールドポイントカード・プラス クレジット決済 1%
合計10%

ただし、電子書籍を購入した場合や、ネット注文した書籍を店舗で受け取る場合は特典ポイント対象外となります。

電子書籍購入時のポイント還元率

書籍購入時のポイント還元率
Amazon 電子書籍によって異なる(ポイント還元0%の場合も)
ヨドバシ・ドット・コム 20%

このように、書籍購入のポイント還元においては、ヨドバシ・ドット・コムの方がお得と言えます。

電子書籍については、購入した電子書籍を読むのに専用のリーダーが必要です。

といっても専用の機械は必要なく、アプリが使えるスマートフォンやパソコンがあれば読めます。

AmazonはKindle、ヨドバシはDolyという電子書籍リーダーで、どちらも無料でダウンロードできる専用アプリです。

Amazon独自の定期配送とクーポン

Amazonにしかないサービスとして「定期おトク便」と「クーポン」があります。

定期おトク便は、同じ商品を定期的に配達するサービスで、通常価格より10%〜の割引を受けることができます。

最短1ヶ月から最長6ヶ月ごとの配送が選べて、解約もネット上で簡単に行うことができます。

クーポンは、その名の通り「表示価格から◯円/◯%オフ」となるもので、定期的に更新されます。

最新の情報を知りたい方は、Amazonクーポンからチェックしてください。

低価格商品でも配送料無料はヨドバシ・ドット・コムの強み

上述の通り、Amazonの場合、低価格帯の商品は「あわせ買い対象商品」で単独では買えないことも少なくありません。

その点、ヨドバシ・ドット・コムであれば全品単品購入可能で、配達料金も無料です。

数百円の日用品や消耗品でも送料はかからないため、気軽に注文することができることから、低価格帯の商品についてはヨドバシ・ドット・コムの方が買いやすいと言えます。

ヨドバシカメラのクレジットカード「ゴールドポイントカード・プラス」


ヨドバシカメラが発行する「ゴールドポイントカード・プラス」は、入会金・年会費無料のクレジットカードで、カード利用で1%の還元率となっています。

このとき還元されるポイントはゴールドポイントなので、ヨドバシカメラの実店舗やヨドバシ・ドット・コムを利用する方にとっては使いやすいのが特徴です。

ゴールドポイントが使えるのは実店舗とヨドバシ・ドット・コムだけで、共通ポイントのように他社のポイントやマイル、ギフト券などと交換することはできません。

また、ヨドバシ・ドット・コムでは、買い物ポイントとして通常10%の還元が受けられますが、このサービスはゴールドポイントカード・プラスに限らず、他のクレジットカードでも適用されます。

「ゴールドポイントカード・プラス」なら書籍でも10%還元

ヨドバシ・ドット・コムでの書籍購入では、通常は3%のポイント還元ですが、ゴールドポイントカード・プラスで書籍を購入すると、通常ポイントに加えて特典ポイントが6%、クレジット決済ポイント1%で合計10%のポイントを獲得することができます。

書籍購入時のポイント還元率
ヨドバシ・ドット・コム 通常特典 3%
特典ポイント 6%
クレジット決済ポイント 1%
合計10%

ただし、電子書籍を購入した場合や、ネット注文して店舗で受け取る場合は特典ポイント対象外となります。

「ヨドバシゴールドポイントカード」アプリでお得

ヨドバシゴールドポイントカード アプリ

ヨドバシカメラでは、スマートフォンにダウンロードして使える公式アプリとして「ヨドバシゴールドポイントカード」アプリをリリースしています。

このアプリは、店頭で提示することでゴールドポイントを貯めたり使ったりすることができます。さらに、ゴールドポイントを、ヨドバシカメラのレストランや専門店フロアの対象加盟店で利用できるクーポンに交換することも可能。

手続きを済ませれば、ヨドバシ・ドット・コムで貯めたポイントと店頭で貯めたポイントを共通化することもできます。

ヨドバシゴールドポイントカード iTunes App Storeで配信中 iPhone、iPod touch、iPad 用アプリ

ヨドバシゴールドポイントカード Google Play の Android アプリ

ヨドバシ・ドット・コムは発送から届くまでが早い!

ヨドバシ・ドット・コムの魅力のひとつが、商品の発送から届くまでのスピードです。

商品の種類や在庫にもよりますが、最寄りのヨドバシ店舗から発送されるケースもあり、注文したタイミングやエリアによっては注文日当日に配送されることもあります。

Amazonは早いというイメージがありますが、お急ぎ便を利用したとしても必ず翌日に届くとは限らないため、配送スピードではヨドバシ・ドット・コムに大きなアドバンテージがあります。

さらに、ヨドバシ・ドット・コムでは、CDなどの予約商品が「発売日前日にお届け」と表示されているケースがあり、最短で発売日より1日前に受け取ることができます。

もちろん、10%のポイント還元も適用されます。

一方のAmazonは発売日当日の発送となるめ、到着は発売日から1〜2日遅れて届くことになります。また、基本的にポイント還元もありません。

Amazonの「Prime Now」は会員限定でエリアも限られる

Amazonには最短2時間(一部エリアでは追加料金で1時間以内)でお届け可能な「Prime Now」というサービスがありますが、専用アプリのダウンロードが必要で、Amazonプライム会員限定です。

さらにエリアが限定されており、利便性が良いとは言えない状況です。

なお、2019年5月現在、対象エリアは次の通りとなっています。(随時エリア拡大中)

Prime Now 対象エリア
東京都 23区12市(世田谷区・目黒区・千代田区・中央区・台東区・墨田区・江東区・豊島区・板橋区・北区・中野区全域、ならびに渋谷区・品川区・大田区・港区・杉並区・新宿区・文京区・荒川区・足立区・葛飾区・江戸川区・練馬区・調布市・狛江市・武蔵野市・三鷹市・西東京市・東久留米市・小平市・小金井市・国分寺市・国立市・府中市・稲城市の一部)
神奈川県 川崎市の6区(高津区・中原区全域、多摩区・宮前区・川崎区・幸区の一部)、ならびに横浜市の11区(西区・神奈川区・港北区・中区全域、都筑区・緑区・鶴見区・南区・磯子区・保土ケ谷区・旭区の一部)
千葉県 浦安市全域、ならびに市川市の一部
大阪府 大阪市17区(北区・淀川区・東淀川区・都島区・旭区・中央区・港区・福島区・此花区・西淀川区・浪速区全域、ならびに城東区・東成区・鶴見区・天王寺区・西区・大正区の一部)、豊中市および吹田市全域、摂津市・守口市の一部
兵庫県 尼崎市・伊丹市の一部

最短2時間30分以内でお届けの「ヨドバシエクストリーム」

ヨドバシ・ドット・コムには、利用料金無料、配送料金も無料で「最短2時間30分でお届け」としてスタートしたサービス「ヨドバシエクストリーム」があります。

ヨドバシ・ドット・コムでは約600万品目を取り扱っていますが、このうち約47万品目がヨドバシエクストリームの対象商品となっています(サービススタート当初は取り扱い商品約456万品目のうち、約43万品目が対象)。

なお、2019年5月現在、対象エリアは次の通りとなっています。

ヨドバシエクストリーム 対象エリア
東京都 23区全域、および武蔵野市・三鷹市・調布市・狛江市の一部地域
神奈川県 横浜市・川崎市の一部地域
大阪府 大阪市北区一部地域
福岡県 福岡市博多区一部地域

ヨドバシ・ドット・コムの「店舗で受け取りサービス」

ヨドバシ・ドット・コムで注文した商品を、ヨドバシの店舗で受け取ることができるサービスです。

受け取り希望の店舗に在庫がある場合は、30分以内に商品が用意され、受け取りができます。

希望店舗に在庫がない場合も、他店舗から取り寄せることができます。

また、販売価格については、ヨドバシ・ドット・コムでの注文金額と、受け取り店舗での販売価格のうち、より安い方が適用されるところが特徴です。

利用にあたって手数料はかからないものの、店舗によっては配達料金が発生することがあるので注意しましょう。

その際には、「ヨドバシゴールドポイントカード」アプリを利用すれば、無料化できます。

Amazonとヨドバシ・ドット・コムを上手に使い分けよう

ヨドバシ・ドット・コムを利用するメリットは多く、Amazonしか利用していないという方も、試してみる価値はあります。

Amazonよりもヨドバシ・ドット・コムを利用した方がお得になるケースをまとめると、次のようになります。

  • 文具や日用品など低価格商品をネットで買う場合(ヨドバシ・ドット・コムは全商品送料無料のため)
  • 有料のAmazonプライムを利用しない場合
  • Amazonプライム会員のお急ぎ便配達不可地域に配達希望する場合
  • ヨドバシエクストリームが利用できる地域に配達希望する場合

また、ヨドバシのゴールドポイントカード・プラスを使うことでお得になるのは、次のような方です。

  • 書籍をよく購入する方(ヨドバシ・ドット・コムで10%ポイント還元があるため)
  • ヨドバシをよく利用していて、ヨドバシで使えるポイントを貯めたい方(ヨドバシ以外でカードを利用してもゴールドポイントが貯まるため)

配達スピードや価格設定は商品によって異なり、また両方で販売されている商品もあれば、どちらかでしか購入できない商品もあるため、Amazonとヨドバシ・ドット・コムのどちらが良いかを総合的に判断することは難しいです。

さらに商品を注文するタイミングによっても価格や在庫状況は変動するため、よりお得に買い物を楽しみたいという方は、それぞれのサイトを注文時に比較するのがオススメです。

2019年6月22日 作成
2021年6月12日更新


メルマガ皆さんは「ポイント還元率が高いから」「ポイントやキャッシュバックなどのキャンペーンが良かったので」「友人知人が使っているから」といった理由でカードを選ばれることが多いと思います。お得ばかりを追い求めてカードを作り続けるとたいていポイントが分散してしまいます。それは入口にフォーカスしているからです。

入口=どこで使うか、出口=カードになにを求めるか、決済金額=一年にどれくらい使うか。
この3つの要素が揃って、はじめて有効なクレジットカードを選ぶことができます。大事なことは最終的にクレジットカードに求めるものを明確にすることです。つまり出口を決めることから始まります。当サイトでは「出口から逆算して決済金額で最適化する」ことを提案します。

ポイ活しないで大量にポイントを貯める秘訣はメルマガで・・・

今週の人気記事TOP10

Comments

専門家に聞いたここだけの話

  • 世界初のクレジットカード。その歴史を紐解く <クレジットカード温故知新>
  • キャッシュレス決済を推進するためにはユーザーのメリットより加盟店のメリットを考えるべき
  • Money20/20のPayment Raceから見えた世界のキャッシュレス決済の姿
  • 1回払いは手数料がかからないのにポイントがもらえるのはなぜ?

特徴・機能別クレジットカード