電子マネーと電車の利用で、ポイント還元

クレジットカードといえば、海外旅行や飛行機の利用で活躍するというイメージが強かったのですが、最近は鉄道でもカード決済がお得です。各地域の鉄道会社が発行するカードを使いこなせば、より安く鉄道を利用することができます。
JR西日本
JR西日本が発行するクレジットカード「J-WESTカード」は、同社の電子マネー「SMART ICOCA」にチャージするたびにポイントが貯まります。さらに、JR西日本の電車を利用するたびに200円あたり1ポイントもらえます。さらに、同社のネット予約を利用すれば、新幹線や特急の運賃が割引されるという特典もあります。
JR九州
九州なら、クレディセゾンが発行するクレジットカード「JQ CARDセゾン」。JR九州の電子マネー「SUGOCA」にチャージ(入金)することができます。チャージしたときのポイント還元率は0.5%で、貯まったポイントもSUGOCAとして買い物に使うことができます。
SUGOCAには、電車に乗っただけでポイントがもらえる「乗りものポイント」というユニークな制度があるため、九州エリアの人たちはポイントを貯めやすくなっています。
JR北海道
イオンが発行する「イオンカードKitaca」は、JR北海道の電子マネー「Kitaca」との一体型クレジットカードです。イオンでときめきポイントがいつでも2倍。
カードに搭載されている電子マネーKitacaのほかに「WAONカードプラス」の申込でWAONが、イオンiDの申込でiDが使えます。ただし、WAONは別カード、イオンiDはスマホアプリでの使用になります。
JR東海
東海道・山陽新幹線をよく利用するなら、「JR東海エクスプレス・カード」がたいへんお得です。携帯電話、パソコンから新幹線の予約や変更ができる「エクスプレス予約(EX予約)」を使えば、東京―新大阪の料金が普通車指定席(のぞみ号)の場合で、最大2,050円安くなります。
はじめてのクレジットカード選び メニュー

楽天カード 年会費無料 / いつでもどこでも100円で1ポイントたまる(1ポイント1円相当) / 楽天市場でのお買い物は最大15.5%還元 / 貯めたポイントは1ポイントから使える

三井住友カード ナンバーレスは年会費無料 / セブン-イレブン・ローソン・マクドナルドなどで最大7%還元も可 / デザインを全面刷新 / 信頼と安心のブランド

イオンカード(WAON一体型) すべて年会費無料 / 電子マネー「WAON」との相性もバツグン / イオンで豪華特典 / 割引&ポイント倍増のオンパレード / ETCカードも無料

セゾンパール・アメックス 初年度年会費無料 / 年1回利用で次年度も無料 / QUICPay決済ならいつでもどこでも2%還元 / ETCカード・家族カード無料 / 失効しない永久不滅ポイント

JCBカード JCBカードは多彩な機能とサービスを兼ね備えた、日本発の国際ブランドカード。オンライン入会で初年度年会費無料 / スタバで10倍、セブンで3倍! / 海外利用でポイント2倍

エポスカード 入会金・年会費無料。最短即日発行 / 丸井で年4回のセール期間は10%割引! / おトクなネットショップや全国7,000店舗の優待 / ゴールドカードのインビテーションを狙おう

ビューカード Suica へのチャージで「JRE POINT」1.5%還元 / Suicaチャージ、きっぷや定期券の購入でもポイント3倍 / スピーディなSuica決済 / オートチャージにすれば改札で足止め無し!

MileagePlusセゾンカード マイルアップメンバーズに登録でマイル還元率1.5% / マイルに有効期限がない / 燃油サーチャージがかからない / ANAの特典航空券が取れる

セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード 手頃な年会費22,000円 / セゾンマイルクラブ加入でJALマイルが超貯まる / 税金、公共料金お支払いでも還元率はそのまま / きめ細かい対応のコンシェルジュ

Marriott Bonvoyアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード カード入会で Marriott Bonvoyゴールド会員 / 150万円決済で継続時に無料宿泊特典 / 400万円決済でプラチナステータス付与 / ポイントは有利にマイルに移行可能 JAL・ANAもOK
- おすすめ10選!
- お得なキャンペーン
- 裏ワザ小ワザ厳選77!
- ポイント還元率が高い
- セブン-イレブンでお得
- ローソンでお得
- ファミマでお得
- マクドナルドでお得
- ドトールでお得
- ウエルシアでお得
- コストコでお得
- ファミレスでお得
- 年間100万円利用
- 年間200万円利用
- 年間300万円利用
- ポイントで無料旅行
- 楽天カードと2枚持ち
- イオンカードと2枚持ち
- デビットカード
- ガソリンが安くなる
- マイルが貯まる
- 海外旅行保険付き
- 全世界の空港ラウンジ
- コンシェルジュが使える
- 法人・ビジネス
- Suicaチャージ
- PASMOチャージ
- QUICPayでお得
- Amazonでお得
- Pontaポイントが貯まる
- 学生におすすめ
- 新社会人におすすめ
- マイナポイントでお得