ホーム > Yahoo!カード > ユーザーレビュー・評価
本記事は広告を含んでおりますが、掲載されている解説、レビュー、分析、推奨事項は弊サイト独自のものです。広告の有無により評価が変わることはありません。 | 広告掲載カード一覧 | 利用規約

 Yahoo! JAPANカード

2015年の8月に、Tポイントが合計8,000ポイントもらえるキャンペーンをやっていたので、そのキャンペーンに応募して作りました。作った月に一回でもYAHOO!JAPANカード(VISA)を利用すれば追加で5,000ポイントがもらえるといったキャンペーンだったと思います。

作って良かった点、悪かった点

作ってよかった点は、Tポイントがたくさんもらえたことです。これがきっかけで、ヤフーショッピングをよく利用するようになりました。アマゾンや楽天市場も利用しますが、ポイントの溜まりやすさでは楽天市場より上だと思います。

ポイントを溜めるなら1つに統一したほうが溜まるのが早いと思って、水道光熱費の支払いもYahoo! JAPANカードを利用しています。作って悪かった点は特にありませんが、あえて言うなら、Yahoo! JAPANカードはTカードも兼ねているのですが、楽天カードについているEdy機能のほうが使いやすそうな点ですね。

クレジット機能のないEdyカードを持っているので、たまにEdyを利用しますが、ほとんどのコンビニ、スーパー、大手電気店、ドラッグストアなど、Edyが使えないお店のほうが少ないくらいです。それに対して、Tカードはコンビニではファミリーマートとスリーエフしか使えませんし、実店舗で利用できるお店は少ないと思います。

利用している場所。毎月の利用額

水道光熱費の支払い、インターネットプロバイダーの支払い、NTTフレッツ光の支払いなどに利用しています。合計すると、月に1万円から2万円程度です。
現実のショップではあまり利用しません。なぜかというと、auウォレットというプリペイドカードを主に使用しているからです。auウォレットにはじぶん銀行からチャージすると5%ポイントアップというキャンペーンがあるので、だいたいいつもキャンペーン中に満額までチャージしています。

利用している付帯サービス

特にありません。

主にカードに求めるメリット

Yahoo! JAPANカードの最大のメリットはポイント還元率にあると思います。ヤフーショッピングのほか、ヤフオクなどのヤフー関連のサービスでYahoo! JAPANカードで支払えば、ポイントが3倍になります。

消費税が5%から8%に上がった負担を相殺できていると思います。ただ1つ注意点があるのが、同じ商品をアマゾンや楽天市場で検索してみると、アマゾンや楽天市場のほうが安く売っていることがあるという点です。

いくらポイントがついてももともとの値段が高かったら損をしているので、買い物をする前にアマゾンや楽天市場などで同じ商品を検索してみることをおすすめします。

値段が同じならば、5のつく日はポイント5倍デー、Yahoo! JAPANカードでポイント3倍、ヤフーショッピングアプリでポイント3倍、プレミアム会員ポイント5倍などを併用して、最終的に17倍くらいまで倍率を増やせるヤフーショッピングがお得です。

貯まったポイント・マイルの使い道

ヤフーショッピング、ツタヤでのDVDレンタル、ソフトバンク携帯の支払いなど、Tポイントの使い道はとても多いので気に入っています。


PayPayカード
年会費永年無料 / 最大還元率1.5%、Yahoo!ショッピングで5% / PayPayポイントが貯まる!PayPayポイントで使える! / PayPayにチャージできる唯一のカード


メルマガ皆さんは「ポイント還元率が高いから」「ポイントやキャッシュバックなどのキャンペーンが良かったので」「友人知人が使っているから」といった理由でカードを選ばれることが多いと思います。お得ばかりを追い求めてカードを作り続けるとたいていポイントが分散してしまいます。それは入口にフォーカスしているからです。

入口=どこで使うか、出口=カードになにを求めるか、決済金額=一年にどれくらい使うか。
この3つの要素が揃って、はじめて有効なクレジットカードを選ぶことができます。大事なことは最終的にクレジットカードに求めるものを明確にすることです。つまり出口を決めることから始まります。当サイトでは「出口から逆算して決済金額で最適化する」ことを提案します。

ポイ活しないで大量にポイントを貯める秘訣はメルマガで・・・

今週の人気記事TOP10

このエントリーをはてなブックマークに追加

Comments


ホーム > Yahoo!カード > ユーザーレビュー・評価

専門家に聞いたここだけの話

  • 世界初のクレジットカード。その歴史を紐解く <クレジットカード温故知新>
  • キャッシュレス決済を推進するためにはユーザーのメリットより加盟店のメリットを考えるべき
  • Money20/20のPayment Raceから見えた世界のキャッシュレス決済の姿
  • 1回払いは手数料がかからないのにポイントがもらえるのはなぜ?

特徴・機能別クレジットカード