「キャッシュレス・ポイント還元事業(キャッシュレス・消費者還元事業)」は、二つの目的を持って実施される国(経済産業省)の政策です。

キャッシュレス・ポイント還元事業は2020年6月30日をもって予定通り終了しました。

一つは、2019年10月の消費税率引き上げ後の需要平準化対策、すなわち消費税増税に伴う消費の落ち込みを防ぐために、中小・小規模事業者を対象に、消費税率引き上げ後の消費喚起を支援、後押しする目的です。

もう一つは、国内におけるキャッシュレス推進です。

政府は2017年時点では21.3%にとどまるキャッシュレス比率を、2025年までにキャッシュレス比率を40%まで高めるという指標を打ち出しています。

この目的を達成するために、還元分の予算として2020年3月までの6か月分だけで2,798億円にのぼる巨額の施策になっています。

全国の中小・小規模事業者が運営するお店で対象のキャッシュレス手段で買い物すると、最大5%のポイントが還元されます。キャッシュバックや値引きの場合もあります。

まず本制度の基本的なことについて簡単に

対象期間は

2019年10月1日から2020年6月30日までの9か月間です。

対象になるお店は

制度に参加する中小・小規模店舗(中小の小売店や旅館、生協などの各種組合、コンビニなどのフランチャイズチェーンなど)が対象になります。

中小・小規模事業者とは、資本金5,000万円以下、従業員50人以下が条件です。

このマークが目印です。

経済産業省が対象とする中小企業の店舗は200万店あるとしていますが、10月1日スタート時点で対応できる店舗は全国合計498,281店舗(2019年9月25日時点)と4分の1程度でした。

加盟店の登録状況ですが、2020年4月21日時点での登録加盟店数は約112万店です。

2019年10月1日~2020年2月10日までの対象決済金額は約5.5兆円、還元額は約2,280億円です。

このうち、5%還元対象の中小・小規模事業者(個店)の還元額は約1,950億円(約86%)、2%還元対象のフランチャイズチェーン(コンビニ以外)の還元額は約80億円(約3%)、コンビニの還元額は約250億円(約11%)です。(【ポイント還元事業】店舗の種類別の登録状況と利用状況)

  • 中小企業の小売店、飲食店、宿泊施設など → 5%還元
  • コンビニ、外食、ガソリンスタンドなど、大手系列のフランチャイズチェーン店 2%還元
  • 百貨店や家電量販店など大規模店舗。病院。自動車や住宅など一部の対象外業種。金券類、公営ギャンブルなど一部の対象外取引 → 還元なし

対象店舗の規模や種別によって還元率が異なります。

対象となる決済方法は

制度に参加するクレジットカード会社が発行するクレジットカード・デビットカード・プリペイドカード、電子マネー、QRコード決済などです。

逆に対象外となる決済方法は、現金、Quoカード、POSAカード、商品券、グルメカード、ポイントおよびWeChat Pay、Alipay(ファミリーマートの場合)があります。

還元方法は

ポイント還元か割引か、決済事業者によって違います。

カード会社やスマホ決済運営会社などの決済事業者が、商品やサービスを購入した消費者に通常より5%もしくは2%ポイントを、政府からの補助を受けて通常のポイントとは別に付与します。

還元の方法は、ポイント還元やキャッシュバックです。キャッシュバックは請求額から差し引きと振込の場合があります。、

コンビニでは2%の即時割引が適用されます。

以下一例です。

事業者またはカード名還元されるもの還元時期還元上限備考
JCBカード(ジェーシービー)利用額に還元率(5%もしくは2%)をかけ合わせた値をポイントとして進呈、1ポイント=1円として計算し、金融機関の口座からの振替時に相殺される。前月16日から当月15日までの利用に対する還元が、翌月10日(土・日・祝日の場合は翌営業日)の振替時に反映のうえ、相殺される。月間 15,000ポイント家族カードは別枠。
MUFGカード他(三菱UFJニコス)還元ポイントの還元方法は、カードブランドによって異なるが、概ね1ポイント=1円相当として「ご請求金額から」差し引き。毎月1日~末日の利用分を、翌々月の請求時に還元(通常の請求スケジュールとは異なる)カード番号単位で1ヶ月あたり15,000ポイント(15,000円相当)が上限。個人カードでの支払いに限る。
nanaco(株式会社セブンカードサービス)
nanacoポイント利用月の翌月15日にポイント還元支払い1回あたりの還元額は、最大2,500ポイント。(5%還元のお店でチャージ上限額50,000円分を利用した場合)nanacoポイントから電子マネーnanacoへの交換で利用できる。
Suica(東日本旅客鉄道株式会社)JRE POINT利用月翌月の上旬に、利用月1ヶ月分のポイント還元事業対象となるお買物のJRE POINTが、まとめて還元チャージ額にポイント還元率をかけたものが、還元ポイントの上限になる。ポイント還元を受けるには、JRE POINT WEBサイトにSuicaの登録が必要。還元されたJRE POINTは、1ポイント1円としてSuicaへのチャージ等に利用できる。
WAON(イオンリテール株式会社)電子マネーWAONポイントではなく「WAON(電子マネー)」で付与。各種JMBWAONの場合も、JALのマイルではなく「WAON(電子マネー)」で還元対象加盟店での当月1日~末日までの利用分を集計し、まとめて翌月20日頃にWAON(電子マネー)で還元。受取期間に有効期限はない。1ヶ月間(毎月1日~月末)で還元される上限は15,000WAON(電子マネー)電子マネーWAONを搭載しているすべてのカード(各種JMB WAON、モバイル JMB WAON含む)
アメリカン・エキスプレスカードご利用額の最大5%分のポイント*が付与され、自動的に1ポイント=1円でカードご利用代金に充当されます。カードご利用分請求後の翌月以降期間中の利用で
最大135,000ポイントまで付与
申し込み不要
エポスカードエポスポイントを還元毎月末日を締日とし、当月末日までに到着した利用データに基づき、原則、翌月上旬に還元。1ヵ月15,000円相当のエポスポイント加算まで対象の決済手段は、エポスカードVisa、エポスVisaプリペイドカード、エポスバーチャルカード、EPOS Pay。
ジャックスカード(株式会社ジャックス)Jデポ(Jデポ有効期間内のカードショッピング利用金額から、Jデポ金額を差し引いて請求するジャックス独自の値引きシステム)毎月月末までに受領した還元対象となる利用データを元に、翌月上旬頃利用したカードに登録家族カードの利用分も含め、1か月に還元するJデポは15,000円まで
セゾンカード(株式会社クレディセゾン)請求金額に充当。請求金額を上回る場合は、登録している請求金額の引き落とし口座へ振込み。利用の翌々月請求時。15,000円/月。利用1回ごとに算出。し、1円未満切り捨ての上集計。詳細
セディナカード(株式会社セディナ)請求額から
ポイント相当額を還元
各カードの請求日毎月の補助金額 15,000円/月詳細
ダイナースクラブカード(三井住友トラストクラブ株式会社)カード利用金額の5%もしくは2%相当額の三井住友トラストクラブ・キャッシュレス利用ポイントを付与し、1ポイント1円に換算のうえ利用代金から相殺毎月1日~月末に到着した還元対象売上のデータを基に、算定したポイントを1ポイント1円に換算のうえ翌々月の利用代金支払い時に利用代金から相殺月間でカード一枚につき15,000円のポイント相当額
ヤフーカード(ワイジェイjカード株式会社)PayPayボーナスライト利用月の翌月20日頃月間25,000円相当有効期限は還元処理を完了した日から60日間
リクルートカード(リクルートライフスタイル)1ポイント=1円として計算し、金融機関の口座から請求時に差し引く。発行会社による(JCBカード・三菱UFJニコス)詳細
楽天Edy(楽天Edy株式会社) Edy支払い日から30日後を目途にEdyを付与。 1回あたりEdy2,500円分詳細
楽天カード(楽天カード株式会社)楽天ポイント。カード利用月の翌々月22日頃。 月15,000ポイント。詳細
楽天ペイ アプリ決済(楽天ペイメント株式会社)楽天ポイント。利用月の翌々月末日頃。1回あたり25,000ポイント。詳細
楽天ペイ 実店舗決済(楽天ペイメント株式会社) 各カード会社もしくは電子マネー発行会社の還元方法に準ずる。「楽天カード」払いの場合は楽天ポイント、「楽天Edy」払いの場合はEdy。決済時に利用したA型事業者の還元スケジュールに準ずる。詳細
楽天銀行デビットカード(個人・法人含めて全券種)(楽天銀行株式会社)口座への現金還元 利用月の翌月25日月15,000円詳細

還元の上限は

決済事業者によって違いますが、クレジットカードとデビットカードがともにポイント還元の上限は月あたり1万5千円相当、期間通算で135,000円相当が多いです。

仮に還元率5%のお店ですべて使った場合、決済金額月30万円が目安になります。

電子マネーは1日のチャージ金額に合わせて還元が受けられます。

コード決済はこれまでのように事業者が個別に決めて対応します。

還元額の上限はカード1枚ごとに設定されます。複数枚のカードを持っていると上限は増えます。

たとえば、カード1枚では月1万5千円が上限のところ、10枚あれば最大15万円の還元が受けられるということです。

9か月の期間中、最大限の還元を享受すると、270万円決済することで13.5万円相当の還元を受けられることになります。

家族カードは同枠か別枠かはカード会社によります。

還元の原資は

ポイント還元にかかる費用は、国が決済事業者に補助します。

事業者向けの導入支援策あり

対象店舗にキャッシュレス決済の導入支援策があります。

1.今なら端末導入の負担なし ・・・端末本体と設置費用が無料

2.期間中の決済手数料は実質2.17%以下・・・期間後の手数料の扱いは事前に開示

3.消費者還元で集客力アップ・・・消費者に5%または2%還元されるため

還元事業に参加するかどうかは企業・店舗側が決められます。

ネット通販でも、運営企業・店舗が要件を満たせば還元対象になります。

延長や還元率アップの可能性も

3月14日の報道によれば、15%から20%程度に引き上げられる可能性も出てきました。新型コロナウイルスの影響を大きく受ける中小・小規模事業者にとっては朗報です。

2020年6月までのポイント還元制度では、中小規模の店は5%の還元率だが、関係者によると、この還元率の引き上げが検討されていて、15%から20%程度にする案が浮上している。

還元率の引き上げで、消費者の購買意欲を刺激するのが狙い。

また、旅行の需要喚起のため、早期の申し込みや、旅行の際の移動距離に応じて、旅費を割り引くことができる仕組みが検討されている。

延長が期待されましたが、残念ながら延長はありませんでした。

最終的に予算をはるかに超える7,753億円が還元されました。

キャッシュレス決済におすすめのクレジットカード

キャッシュレス・ポイント還元事業の参加店舗での買い物は、還元率の高いクレジットカードを使うのがベストです。

カード名・還元事業者公式ページ
manaca「キャッシュレス・消費者還元制度」のご案内|ミュースターポイントサイト
nanaco「キャッシュレス・消費者還元事業」について|電子マネー nanaco 【公式サイト】
WAON [ワオン]消費者還元WAON(キャッシュレス・消費者還元事業) | 電子マネー WAON [ワオン] 公式サイト
アメリカン・エキスプレスキャッシュレス・消費者還元事業|ポイント還元プログラム - クレジットカードはアメリカン・エキスプレス(アメックス)
エポスカードキャッシュレスで最大5%還元!|クレジットカードはエポスカード
オリコカードキャッシュレス消費者還元事業キャンペーン|クレジットカード・カードローンのオリコ
ジェーシービー(JCBカード)キャッシュレス・消費者還元制度でご利用額の最大5%が還元されます!|クレジットカードなら、JCBカード
ジャックスジャックスの「キャッシュレス・消費者還元事業」カード会員様向け | ジャックス
ジャルカード(JALカード)JALカードご利用時のキャッシュレス・消費者還元について - JALカード
セゾンカードキャッシュレス・消費者還元事業について|クレジットカードは永久不滅ポイントのセゾンカード
セディナキャッシュレス・消費者還元事業について | クレジットカードならセディナ[Cedyna]
ビューカードキャッシュレスで最大5%還元:ビューカード
ファミリーマート「キャッシュレス消費者還元事業」への参加について|ファミリーマート|ニュースリリース
ヤフーカードキャッシュレス・消費者還元事業
リクルートライフスタイル(リクルートカード)リクルートカード キャッシュレス決済でさらに最大5%還元 - リクルートカード(Recruit Card)
楽天グループ楽天グループにおける、経済産業省のキャッシュレス・消費者還元事業への キャッシュレス事業者としての登録内容に関するお知らせ | 楽天株式会社
三菱UFJニコス10月よりスタート! オトクな9ヵ月間 キャッシュレス・消費者還元事業|クレジットカードなら三菱UFJニコス
東急カード「キャッシュレス・消費者還元制度」へ参加いたします キャッシュレスならTOKYU CARD│東急カード-電車でもお買物でもポイントが貯まる
東日本旅客鉄道株式会社JRE POINT ポイント還元キャンペーン JR東日本の共通ポイントサイト - JRE POINT

2019年9月6日 作成
2023年8月27日更新


メルマガ皆さんは「ポイント還元率が高いから」「ポイントやキャッシュバックなどのキャンペーンが良かったので」「友人知人が使っているから」といった理由でカードを選ばれることが多いと思います。お得ばかりを追い求めてカードを作り続けるとたいていポイントが分散してしまいます。それは入口にフォーカスしているからです。

入口=どこで使うか、出口=カードになにを求めるか、決済金額=一年にどれくらい使うか。
この3つの要素が揃って、はじめて有効なクレジットカードを選ぶことができます。大事なことは最終的にクレジットカードに求めるものを明確にすることです。つまり出口を決めることから始まります。当サイトでは「出口から逆算して決済金額で最適化する」ことを提案します。

ポイ活しないで大量にポイントを貯める秘訣はメルマガで・・・

今週の人気記事TOP10

このエントリーをはてなブックマークに追加

Comments


専門家に聞いたここだけの話

  • 世界初のクレジットカード。その歴史を紐解く <クレジットカード温故知新>
  • キャッシュレス決済を推進するためにはユーザーのメリットより加盟店のメリットを考えるべき
  • Money20/20のPayment Raceから見えた世界のキャッシュレス決済の姿
  • 1回払いは手数料がかからないのにポイントがもらえるのはなぜ?

特徴・機能別クレジットカード