かつて一部のハイステータスカードで提供されていた空港の「ファスト・トラック」サービス。以前の情報が古くなっている現在、この便利なサービスを提供している主要なクレジットカードはダイナースクラブカードです。
海外渡航時の待ち時間を大幅に短縮し、スムーズな出入国を叶えるファスト・トラックの最新情報と、ダイナースクラブの優待内容について詳しく解説します。
空港のファスト・トラックとは?
ファスト・トラック(Fast Track)とは、海外の主要な国際空港において、通常よりも迅速に入国審査や出国時の保安検査、税関手続きを完了できる優先レーン利用サービスです。
サービスのメリット
- 待ち時間の大幅短縮: 混雑する一般レーンを避け、専用の優先レーンを利用できるため、手続きにかかる時間を大幅に短縮できます。
- ストレスフリーな移動: 長時間のフライト前後で体力を使うことなく、スムーズに空港を移動できるため、海外渡航時のストレスを軽減できます。
以前、ファスト・トラックサービスを提供していたクレジットカードとして、SuMi TRUST CLUB プラチナカードなどがありましたが、これらのカードでは現在サービス提供が終了しています。
現時点でファスト・トラックの優待を享受できる主要なクレジットカードとして、ダイナースクラブカードに注目が集まっています。
ダイナースクラブのファスト・トラック優待
ダイナースクラブカードを発行する三井住友トラストクラブ株式会社は、世界的なトラベルサービス企業であるDragonpass(ドラゴンパス)社と提携し、ファスト・トラックサービスを会員に提供しています。
項目 | 詳細 |
---|---|
提携サービス | Dragonpass(ドラゴンパス) |
対象カード | ダイナースクラブカード、ダイナースクラブ プレミアムカードなど(各種ダイナースクラブカード) |
利用可能空港 | 27ヵ国、95空港以上(最新情報はDragonpass専用サイトで要確認) |
サービス内容 | 対象空港の専用保安検査場レーンを利用し、スムーズな入出国手続きが可能 |
利用条件と料金について
このファスト・トラックサービスを利用するには、以下の条件があります。
事前登録
初めて利用する場合、Dragonpass社のダイナースクラブ専用サイトでの会員登録が必要です。
利用料金
ファスト・トラックの優待利用にあたり、サービス年会費300円(税込)と、別途利用料金が発生します。
予約・決済
利用したいサービス(ファスト・トラック)を予約時にクレジットカードで決済する必要があります。
※空港・ターミナルによっては出発専用/到着専用のいずれかのみ提供される場合があります。
※無料特典の有無や利用料金の詳細は、会員向け専用サイトで必ずご確認ください。
同時開始の「海外ハイヤーサービス」
ダイナースクラブカードは、ファスト・トラックサービスと同時に、「海外ハイヤーサービス」の優待も開始しました。
世界55ヵ国200都市以上で利用可能な、空港⇔ホテル間のハイヤーサービスです。
慣れない海外での荷物が多い移動や、深夜・早朝の移動も、信頼できるドライバーによるハイヤーで快適かつ安全に行うことができます。
ファスト・トラックとハイヤーサービスを組み合わせることで、海外渡航時の「空港に到着してから目的地にたどり着くまで」の流れが格段にスムーズになります。
ダイナースクラブカードを選ぶ理由
ファスト・トラック利用を目的とする方にとって、ダイナースクラブカードは最適な選択肢です。
充実したトラベル優待
ダイナースクラブカードは、ファスト・トラック以外にも、トラベル面で非常に優れた特典を提供しています。
空港ラウンジ
国内・海外あわせて1,600ヵ所以上(提携を含む)の空港ラウンジを、カード会員ご本人は無料で利用可能です。
手荷物宅配サービス
海外から帰国時、手荷物を指定の場所まで無料で配送してくれるサービスも利用できます。
保険
傷害死亡・後遺障害保険金最高1億円をはじめとする、充実した海外・国内旅行傷害保険が付帯しています。
本稿の結論「いま選ぶなら」
空港でのファスト・トラックサービスは、海外出張や旅行をより快適なものに変えてくれる強力な優待です。
以前に提供していたカード(SuMi TRUST CLUB プラチナカード)の優待は終了しており、現在の主な提供カードはダイナースクラブカードです。
ダイナースクラブカードは、ファスト・トラックだけでなく、同時提供の海外ハイヤーサービスや、充実した空港ラウンジサービスにより、海外渡航の利便性を大きく向上させます。
最新かつ正確なサービス内容や利用料金、対象空港については、必ずダイナースクラブカードの公式ウェブサイト、またはDragonpass社のダイナースクラブ会員専用サイトにてご確認ください。
信頼とステータスのブランド、ダイナースクラブカード
対象レストランで会員を含む2名様以上で所定のコース料理をご利用いただくと1名様分の料金が無料になるエグゼクティブ ダイニング / 空港ラウンジサービス / 国内海外旅行保険最高1億円まで補償(利用条件付き)
クレジットカードを選ぶとき、「ポイント還元率が高いから」「キャンペーンが魅力的だったから」「周囲が使っているから」といった理由で選んでいませんか?もちろん、それらも立派な判断材料です。しかし、目先のお得さばかりを追い求めてカードを増やしていくと、ポイントが分散してしまい、結果的に思ったほど貯まらない…ということも少なくありません。その原因は、「入口」にフォーカスしているからです。
入口=どこで使うか、出口=カードになにを求めるか、決済金額=一年にどれくらい使うか。
この3つを掛け合わせて分析することで、はじめて“本当に使える”クレジットカードが見えてきます。なかでも最も重要なのが、「出口=目的」を明確にすること。何を得たいのかがはっきりすれば、カード選びも自然と決まります。当サイトでは、「出口から逆算して決済金額に最適化する」ことを提案しています。
ポイ活しないで大量にポイントを貯める秘訣はメルマガで・・・
今週の人気記事TOP10
- 【2025年8月】超おすすめのクレジットカード!500枚から厳選したカード10枚
- プライオリティ・パスが付帯しているクレカで世界1,700か所以上の空港ラウンジが使える
- マリオットボンヴォイアメックスが出張が多い経営者や旅行好きな個人事業主に
- 至高のサービスが備わるおすすめプラチナカード6選。妥協することなく最高のものを
- プライオリティ・パスで使える日本国内の空港ラウンジ。国内線利用時も使える
- 【2025年版】自動車税・固定資産税など地方税のお得な支払い方法!
- 海外でクレジットカードを利用したときの海外事務手数料は?
- 超おすすめの法人カード。人気カード27枚から厳選!
- 経営者や自営業者(個人事業主)は法人カードを使い倒せ!法人カードの基礎知識
- アメックス×ダイナース×マリオット対応|マイル移行先完全マップ【2025年版】
Comments