本記事は広告を含んでおりますが、掲載されている解説、レビュー、分析、推奨事項は弊サイト独自のものです。広告の有無により評価が変わることはありません。 | 広告掲載カード一覧 | 利用規約

IC乗車券と言えば、Suica、ICOCA、PiTaPa、TOICA、PASMO、Kitaca、SUGOCA、nimocaなどがありますが、その
IC乗車券が2枚入ったパスケースをそのまま自動改札機の読み取り部に接触させてしまい、エラーが発生して立ち往生……自分のせいで順番を待つ背後の人たちに迷惑をかけてしまった……!というのは比較的よくある話。

通勤や通学でIC乗車券を利用している方は、一度くらいそんな経験をしたことがあるのではないでしょうか?

そもそも改札機の読み取り部というのは、それほど賢くないんです。

2枚のIC乗車券が保管されているパスケースをくっつけた場合、どちらを読み取ればいいのかわからなくなって、必ず混乱を起こしてしまいます。

とはいえ、なにかと忙しい朝。わざわざパスケースをふたつに分けてカードを利用するのも面倒くさいし、分けた片方をうっかり家に忘れてしまう…等といったトラブが起こることも考えられます。

そんなわけで、利用頻度の高いIC乗車券は、出来る限りひとつのパスケースや定期入れなどにまとめて保管しておきたいのが利用者の本音。

しかし、実は、IC乗車券が2枚入ったパスケースを接触させても、なんなく改札を通れるようになる便利アイテムが存在します。その名も「スペリア」。

スペリアは2008年に玉川製作所が作った改札エラー防止カードで、年間で6千~7千枚を販売している注目のアイテムです。

ステンレス製の0.5ミリのカードで、サイズは定期と同様。

使い方はいたって簡単です。スペリアを2枚のIC乗車券の間にはさみこむだけでOK。

改札機にかざした方のIC乗車券にのみ反応してくれます。

スペリアは両面に磁気シートを貼っているため、乗車券間の電波を遮断してくれます。

そのため読み取り機の混乱が起こらず、スムーズな通過が可能になりました。

気になるお値段は1,700円。

東急ハンズ各店(渋谷店を除く)ハンズネット、および京王アートマン・聖跡桜ヶ丘店、新百合丘店、その他にて取り扱い中です。

通常のスペリアと、電磁波出力の弱い駅改札機&2009年3月以降発行の新ICカード にも対応するための「パワーセーブパーツ」カードがプラスで1枚付いているものが発売されています。

また、スペリアには、意外な使い道もあります。

それは、社屋のセキュリティーゾーンに入室するさいのID認証です。

パスケースにIC乗車券とICチップ付き社員証があると、エラーが起きることがあります。

しかし、これもIC乗車券間と同様にスペリアを間にはさむことで解決。スペリアは今後も活躍の場をどんどん増やしていくことでしょう


【楽天市場】スペリア・2枚のICカードの間に挟むだけで快適に使い分け!:スペリア e-Shop


メルマガ皆さんは「ポイント還元率が高いから」「ポイントやキャッシュバックなどのキャンペーンが良かったので」「友人知人が使っているから」といった理由でカードを選ばれることが多いと思います。お得ばかりを追い求めてカードを作り続けるとポイントが分散して貯まりません。それは入口にフォーカスしているからです。

入口=どこで使うか、出口=カードになにを求めるか、決済金額=一年にどれくらい使うか。
この3つの要素が揃って、はじめて有効なクレジットカードを選ぶことができます。大事なことは最終的にクレジットカードに求めるものを明確にすることです。つまり出口を決めることから始まります。当サイトでは「出口から逆算して決済金額で最適化する」ことを提案します。

ポイ活しないで大量にポイントを貯める秘訣はメルマガで・・・

今週の人気記事TOP10

Comments

専門家に聞いたここだけの話

  • 世界初のクレジットカード。その歴史を紐解く <クレジットカード温故知新>
  • キャッシュレス決済を推進するためにはユーザーのメリットより加盟店のメリットを考えるべき
  • Money20/20のPayment Raceから見えた世界のキャッシュレス決済の姿
  • 1回払いは手数料がかからないのにポイントがもらえるのはなぜ?

特徴・機能別クレジットカード