PayPayカードです。流行りの縦型ではなく、横型デザインを選択しました。
ヤフーカードを持っている方はPayPayカードと2枚持ちができないので、ヤフーカードを解約してから申し込む必要があります。
急ぎでなければヤフーカードをそのまま持っていれば、自動的にPayPayカードに切り替えになるので、そのまま待ちましょう。
2022年4月より、PayPayカードを順次お届けします。
ヤフーカードでご登録のご自宅住所宛にお届けします。お手続きは不要です。発送月はサイト内でご確認ください。
※Yahoo! JAPAN IDを未取得の方はIDの取得が必要です。
https://card.yahoo.co.jp/paypaycard/pr/notice/30239394.html
2022年4月以降に新カードがお届けになるようです。
それより早くPayPayカードを手にしたい場合は、以下の手順を
Yahoo! JAPANカードに貯まっているTポイントの移行
解約と同時にヤフーカードに搭載されているTカードに貯まっているTポイントは失効します。ですので、他のTカードにTポイントを移動します。
移行手順はこちらになります。
「Yahoo! JAPAN IDに登録中のTカードを変更して、変更前のTカードから変更後のTカードにポイントを移動」するAパターンで行いました。
まず Yahoo! JAPANカードを解約
Yahoo! JAPANカードの解約はナビダイヤルに電話することで行えます。
ナビダイヤルにかけてから解約完了まで3分かかりました。年会費無料のカードの解約に100円ほどかかるのが悲しい…
ヤフーカードを解約した翌日にPayPayカード申込み
ヤフーカードとPayPayカードの相違点は、カード番号がナンバーレスになること、特典がTポイントからPayPayボーナスになることです。
解約が完了しても、すぐPayPayカードに申込むことはできませんでした。
なぜか該当ページにアクセスしても申し込みボタンが表れないのです。1日置いてからアクセスすればOKです。
1月24日に申し込み、オンラインで口座登録を行いました。審査完了メールは1月25日、発送のお知らせは1月28日、簡易書留でカードが届いたのは1月29日でした。
ちなみにショッピング枠は70万円でした。キャッシング枠は付けませんでした。
「楽天カード」は顧客満足度No.1の年会費無料カード
楽天市場で一度でも買い物するなら必携のカード。
還元率はいつでもどこでも常時1%、楽天市場でポイント最大16倍も狙える楽天市場のスーパーポイントアッププログラムも実施中! 入会後にエントリーして利用するだけで、ポイントがもらえるキャンペーンも見逃せません。
JCSI調査で12年連続クレジットカード部門の顧客満足度第一位(※)。カード会員数は2,000万人を突破。その人気は衰え知らずです。
クレジットカードを活用したポイントの貯め方・使い方はメールマガジンで!
ポイント、マイルが最も貯まるカードを知りたい方、無駄なカードをリストラして年会費を節約したい方、新着記事をもれなく読みたい方はご購読ください。
今週の人気記事TOP10
- 【2022年5月】超おすすめのクレジットカード!510枚から厳選したカード10枚
- 関西のiPhoneユーザーがSuicaを使ったら「これめっちゃ使えるやん!」
- 楽天ポイント「期間限定ポイント」おトクな使い道7選!楽天市場で使うのはもったいない!
- 【2022年版】自動車税お得な支払い方法でがっちりポイントをもらおう
- PASMOにチャージできるクレジットカード お得な理由を詳しく解説!
- nanacoで5万円以上の税金も支払える!さらにクレジットチャージでポイントもらう方法!
- 楽天ポイント(通常ポイント)おすすめの使い方は楽天カードの支払い充当
- ガソリンスタンドで使えるデビットカードはある?
- 現金払いはもったいない!セブン-イレブンで一番お得な支払い方法は?
- 九州エリアでメリットあり!モバイルSuicaはいつでもどこでもキャッシュレスでチャージ可能
Comments