PayPayカードです。流行りの縦型ではなく、横型デザインを選択しました。
ヤフーカードを持っている方はPayPayカードと2枚持ちができないので、ヤフーカードを解約してから申し込む必要があります。
急ぎでなければヤフーカードをそのまま持っていれば、自動的にPayPayカードに切り替えになるので、そのまま待ちましょう。
2022年4月より、PayPayカードを順次お届けします。
ヤフーカードでご登録のご自宅住所宛にお届けします。お手続きは不要です。発送月はサイト内でご確認ください。
※Yahoo! JAPAN IDを未取得の方はIDの取得が必要です。
https://card.yahoo.co.jp/paypaycard/pr/notice/30239394.html
2022年4月以降に新カードがお届けになるようです。
それより早くPayPayカードを手にしたい場合は、以下の手順を
Yahoo! JAPANカードに貯まっているTポイントの移行
解約と同時にヤフーカードに搭載されているTカードに貯まっているTポイントは失効します。ですので、他のTカードにTポイントを移動します。
移行手順はこちらになります。
「Yahoo! JAPAN IDに登録中のTカードを変更して、変更前のTカードから変更後のTカードにポイントを移動」するAパターンで行いました。
まず Yahoo! JAPANカードを解約
Yahoo! JAPANカードの解約はナビダイヤルに電話することで行えます。
ナビダイヤルにかけてから解約完了まで3分かかりました。年会費無料のカードの解約に100円ほどかかるのが悲しい…
ヤフーカードを解約した翌日にPayPayカード申込み
ヤフーカードとPayPayカードの相違点は、カード番号がナンバーレスになること、特典がTポイントからPayPayポイント(執筆当時はPayPayボーナス)になることです。
解約が完了しても、すぐPayPayカードに申込むことはできませんでした。
なぜか該当ページにアクセスしても申し込みボタンが表れないのです。1日置いてからアクセスすればOKです。
1月24日に申し込み、オンラインで口座登録を行いました。審査完了メールは1月25日、発送のお知らせは1月28日、簡易書留でカードが届いたのは1月29日でした。
ちなみにショッピング枠は70万円でした。キャッシング枠は付けませんでした。
2022年2月2日 作成
2023年9月10日更新
クレジットカードを選ぶとき、「ポイント還元率が高いから」「キャンペーンが魅力的だったから」「周囲が使っているから」といった理由で選んでいませんか?もちろん、それらも立派な判断材料です。しかし、目先のお得さばかりを追い求めてカードを増やしていくと、ポイントが分散してしまい、結果的に思ったほど貯まらない…ということも少なくありません。その原因は、「入口」にフォーカスしているからです。
入口=どこで使うか、出口=カードになにを求めるか、決済金額=一年にどれくらい使うか。
この3つを掛け合わせて分析することで、はじめて“本当に使える”クレジットカードが見えてきます。なかでも最も重要なのが、「出口=目的」を明確にすること。何を得たいのかがはっきりすれば、カード選びも自然と決まります。当サイトでは、「出口から逆算して決済金額に最適化する」ことを提案しています。
ポイ活しないで大量にポイントを貯める秘訣はメルマガで・・・
今週の人気記事TOP10
- 【2025年7月】超おすすめのクレジットカード!500枚から厳選したカード10枚
- プライオリティ・パスが付帯しているクレカで世界1,700か所以上の空港ラウンジが使える
- プライオリティ・パスで使える日本国内の空港ラウンジ。国内線利用時も使える
- 【2025年版】自動車税・固定資産税など地方税のお得な支払い方法!
- 至高のサービスが備わるおすすめプラチナカード6選。妥協することなく最高のものを
- 海外でクレジットカードを利用したときの海外事務手数料は?
- マリオットボンヴォイアメックスが出張が多い経営者や旅行好きな個人事業主に
- 超おすすめの法人カード。人気カード27枚から厳選!
- 経営者や自営業者(個人事業主)は法人カードを使い倒せ!法人カードの基礎知識
- アメックス×ダイナース×マリオット対応|マイル移行先完全マップ【2025年版】
Comments