
安心な保険が備わっているJCBグランデ
JCBグランデというクレジットカードを活用しています。JCBという国際的なブランドのクレジットカードですので、非常に性能は高いと実際に利用して感じています。
JCBグランデの入手方法
JCBグランデというクレジットカードですが、私が手に入れた方法は家族会員に申し込むという方法です。家族がもともとJCBグランデを利用していました、ですので、家族会員に申し込んだわけです。年会費のほうは、1,050円ということで本会員になるよりも安いという部分にもひかれました。
JCBグランデの活用方法
JCBグランデの活用方法ですが、主にインターネットショッピングです。まずJCB系列のクレジットカードが使えないようなショッピングサイトはほとんどありませんので、買い物には欠かせないといった感じです。
また、JCBグランデのポイントもしっかりと活用させていただいています。家族カードですので、家族でポイントをためさせていただいています。そのポイントを、毎年1回ほどカタログを送っていただきまして商品と交換しています。“コップ”や“お皿”などと交換していることが多いです。日用必需品と交換できるのはうれしいものです。
安心感が大きいJCBグランデの保険
うれしい事にいままでクレジットカードの保険というものを活用しなければいけない事になった事はありません。しかし、JCBグランデは手厚い保険が付いていますので、非常に安心して利用させていただいているという効果があると思います。
具体的には“海外旅行傷害保険”や“国内旅行傷害保険”などがあります。旅行時にいろいろと補償してくれるものです。何かあった時に助けてもらえると思いまして、旅行時には必ず持ち歩いています。また、“ショッピングガード保険”も付帯していますので、ショッピング等で気軽にカードを使っている一つの原因がこちらの保険にもあります。
これからも、いい保険が付いているJCBグランデを効果的に活用させていただこうと思っています。
日本を代表するJCBカード
海外利用ポイント2倍。スターバックスでポイント10倍。39歳以下限定、年会費無料の JCB CARD W やシックなWEB限定デザインカードが人気。
カード選びは入口と出口と決済金額で決まります。
どこで使うか=入口、なにを求めるか=出口、いくら使うか=決済金額。
この3つのパラメータが揃って、はじめて有効なクレジットカードを選ぶことができます。最適な組み合わせが決まれば、よどみない決済フローが完成します。
ポイ活しないで大量にポイントを貯める秘訣は・・・
今週の人気記事TOP10
- 【2023年4月】超おすすめのクレジットカード!515枚から厳選したカード10枚
- マイナポイント第2弾でおすすめは?現金で受け取れる決済サービスは…
- 関西のiPhoneユーザーがSuicaを使ったら「これめっちゃ使えるやん!」
- PASMOにチャージできるクレジットカード お得な理由を詳しく解説!
- プライオリティ・パスが付帯しているクレカで世界1,300か所以上の空港ラウンジが使える
- マクドナルドで使える支払い方法。2023年キャッシュレス決済対応状況
- 毎月20日はウェルシアに行けばTポイントで5割増しの買い物ができる!
- 楽天ポイント「期間限定ポイント」おトクな使い道7選!楽天市場で使うのはもったいない!
- ガソリンスタンドで使えるデビットカードはある?
- セブン-イレブンで一番お得な支払い方法は?現金払いはダメゼッタイ!
専門家に聞いたここだけの話
- おすすめ10選!
- お得なキャンペーン
- 裏ワザ小ワザ厳選77!
- ポイント還元率が高い
- セブン-イレブンでお得
- ローソンでお得
- ファミマでお得
- マクドナルドでお得
- ドトールでお得
- ウエルシアでお得
- コストコでお得
- ファミレスでお得
- 年間100万円利用
- 年間200万円利用
- 年間300万円利用
- ポイントで無料旅行
- 楽天カードと2枚持ち
- イオンカードと2枚持ち
- デビットカード
- ガソリンが安くなる
- マイルが貯まる
- 海外旅行保険付き
- 全世界の空港ラウンジ
- コンシェルジュが使える
- 法人・ビジネス
- Suicaチャージ
- PASMOチャージ
- QUICPayでお得
- Amazonでお得
- Pontaポイントが貯まる
- 学生におすすめ
- 新社会人におすすめ
- マイナポイントでお得
Comments