審査はありますが基本的に可能です。一時増枠といいます。

大型家電やパソコンの購入や旅行費用の支払いの際に、ショッピング利用限度額がもう少し高ければ・・・・・・とお考えになられたことがある方もいると思います。そういった高額商品の購入の際に、一時的にクレジットカードのショッピング利用限度額の引き上げをしてもらうことができます。

一時的にショッピング利用限度額をアップしていただくには、ご契約のクレジットカード会社に電話などで連絡し事前に審査をしていただく必要があります。その際にショッピング利用限度額の枠を一時的に広げて欲しい旨をお伝えしてください。

クレジットカード会社に連絡をされる際に、いつ何を購入するのか利用時期や用途について具体的な話をすると手続きがスムーズに進みます。また、利用になられているクレジットカードの利用歴が長く、過去に延滞や滞納などの事故が無ければ審査に通りやすいはずです。

このようなショッピング利用限度額の一時増枠は、多くの場合、原則として1回払いの増枠に限ります。リボ払い、分割払い(2回払い、ボーナス一括払いを含む)の利用枠は引き上げとはなりません。どうしても分割払いをしたい場合は、継続的な利用枠申請が必要になります。

必要なときに毎回毎回、一時引き上げするのが面倒、という方は、継続的な利用枠の引き上げを検討してみてはいかがでしょうか。こちらは恒久増枠といいます。もちろんカード会社の審査はあります。引き上げは収入や利用実績によりますが、一時増枠よりも使い勝手は良くなります。

恒久増枠の申請が却下された場合は、半年間は再申請を避けましょう。半年間の利用実績を見て審査するようなので、申込み直後も同様です。頻繁に申請することでお金回りが悪くなっていると思われることもあるのでご注意ください。

なお、キャッシングの利用枠の増枠はショッピング枠とは別途申請が必要です。


メルマガクレジットカードを選ぶとき、「ポイント還元率が高いから」「キャンペーンが魅力的だったから」「周囲が使っているから」といった理由で選んでいませんか?もちろん、それらも立派な判断材料です。しかし、目先のお得さばかりを追い求めてカードを増やしていくと、ポイントが分散してしまい、結果的に思ったほど貯まらない…ということも少なくありません。その原因は、「入口」にフォーカスしているからです。

入口=どこで使うか、出口=カードになにを求めるか、決済金額=一年にどれくらい使うか。

この3つを掛け合わせて分析することで、はじめて“本当に使える”クレジットカードが見えてきます。なかでも最も重要なのが、「出口=目的」を明確にすること。何を得たいのかがはっきりすれば、カード選びも自然と決まります。当サイトでは、「出口から逆算して決済金額に最適化する」ことを提案しています。

ポイ活しないで大量にポイントを貯める秘訣はメルマガで・・・

今週の人気記事TOP10

このエントリーをはてなブックマークに追加

Comments


専門家に聞いたここだけの話

  • 世界初のクレジットカード。その歴史を紐解く <クレジットカード温故知新>
  • キャッシュレス決済を推進するためにはユーザーのメリットより加盟店のメリットを考えるべき
  • Money20/20のPayment Raceから見えた世界のキャッシュレス決済の姿
  • 1回払いは手数料がかからないのにポイントがもらえるのはなぜ?

特徴・機能別クレジットカード