私はよく夫の都合で、息子を連れてタイに長期滞在します。滞在期間が長くなった時のために、ANAアメリカン・エキスプレス・カードに加入しました。
ANAアメリカン・エキスプレス・カードの海外旅行保険は、利用付帯です。利用付帯とは、飛行機や船、電車の運賃やツアー代金をカードで支払うと補償が有効になる事です。
ほかにも海外旅行保険が利用付帯のカードはあります。しかしほとんどのカードは、電車の運賃やツアー代金を、旅行出発前に国内で支払うことが利用条件です。
ところがANAアメリカン・エキスプレス・カードは、公共交通乗用具のチケットの料金を、出国後のその旅行中にはじめてANAアメリカン・エキスプレス・カードで支払ったときから日本に戻るまで、最長90日間補償されるのです。ちなみに公共交通乗用具とは、時刻表にもとづいて海外で運行されている乗り物のことです。
しかも家族特約付き!息子が病気になったり怪我をしたりの時も、お金の心配をせずに病院へ連れて行けます。
この記事によって分かること
滞在期間が90日をすぎるとアメックスゴールドの旅行保険が切れるので作りました
私はアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードを持っています。アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードの旅行保険は、最長90日間までの自動付帯です(※編集部注:2022年4月現在は利用付帯1億円)。自動付帯とはカードを持っているだけで補償が受けられることです。
海外滞在90日が近づいたらANAアメックスで乗り物代を支払います
海外の滞在期間が90日をすぎるとアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードの補償が切れます。そこで公共交通乗用具の運賃を、90日をすぎる少し前にANAアメリカン・エキスプレス・カードで支払うのです。
これで、海外滞在90日を過ぎてから病気や事故、盗難などのトラブルに遭っても、保険の補償を受けることができます。
年会費7,700円は保険料と比べれば高くない
ANAアメリカン・エキスプレス・カードは、年会費7,700円(税込)です。
「年会費7,700円のカード?高い!」
と思われるかもしれません。
しかし普通に6か月間の保険に加入すると、20万円以上かかりますから。高いどころか最低でも19万円は節約できるんです。もちろんANAのマイレージもたまります。
空港⇔自宅の荷物宅配も無料に
ANAアメリカン・エキスプレス・カードを持っていると、海外旅行の帰りに、指定の空港から荷物をひとつ無料で自宅まで送ることができます。海外からの帰国後は利用するつもりです。
使える場所は、ビザやマスターに比べると少ない
タイではスーパーやデパート、ホテルなど、大手のクレジットカードが利用できる場が限定されています。またビザやマスターはOKなのに、アメックスはNGのところが多いです。アメックスは手数料が高いせいでしょうか?
国内3往復分のマイレージがもらえるキャンペーンにチャレンジ中です
アメックスは現在、入会から3か月以内にショッピング利用が50万円を超えると、国内3往復分のマイレージがもらえるキャンペーンを実施しています(※2017年12月当時)。もちろん私もチャレンジ中です。
私は一般家庭の主婦なので、50万円をカードで支払うためにいろいろ工夫をしています。日用品の買い出しやイベント、病院の支払いにも使います。病院での支払いがクレジットカードでOKなのはありがたいです。
クレジットカードを選ぶとき、「ポイント還元率が高いから」「キャンペーンが魅力的だったから」「周囲が使っているから」といった理由で選んでいませんか?もちろん、それらも立派な判断材料です。しかし、目先のお得さばかりを追い求めてカードを増やしていくと、ポイントが分散してしまい、結果的に思ったほど貯まらない…ということも少なくありません。その原因は、「入口」にフォーカスしているからです。
入口=どこで使うか、出口=カードになにを求めるか、決済金額=一年にどれくらい使うか。
この3つを掛け合わせて分析することで、はじめて“本当に使える”クレジットカードが見えてきます。なかでも最も重要なのが、「出口=目的」を明確にすること。何を得たいのかがはっきりすれば、カード選びも自然と決まります。当サイトでは、「出口から逆算して決済金額に最適化する」ことを提案しています。
ポイ活しないで大量にポイントを貯める秘訣はメルマガで・・・
今週の人気記事TOP10
- 【2025年6月】超おすすめのクレジットカード!500枚から厳選したカード10枚
- プライオリティ・パスが付帯しているクレカで世界1,700か所以上の空港ラウンジが使える
- プライオリティ・パスで使える日本国内の空港ラウンジ。国内線利用時も使える
- 【2025年版】自動車税・固定資産税など地方税のお得な支払い方法!
- 至高のサービスが備わるおすすめプラチナカード6選。妥協することなく最高のものを
- 海外でクレジットカードを利用したときの海外事務手数料は?
- マリオットボンヴォイアメックスが出張が多い経営者や旅行好きな個人事業主に
- 超おすすめの法人カード。人気カード27枚から厳選!
- 経営者や自営業者(個人事業主)は法人カードを使い倒せ!法人カードの基礎知識
- ウエル活やり方!Vポイント+WAON POINT+ウエルシアカードで最高11.5%の高還元!
Comments