貯まりやすいカードを選ぶ!

相性の良いカードを
クレジットカードでANAとJALのマイルを貯めるといっても、どのカードを選ぶかによって貯まるスピードに違いが出てきます。
いくら頑張ってカード決済を増やしても、ANAかJALのマイレージ・プログラムと相性の悪いカードなら、マイルは効率よく貯まりません。
「本命」はANAカードとJALカード
マイルを貯めるうえで最も良いクレジットカードは、やはり、航空会社が発行するカードです。ANA、JALともに様々な提携カードを発行しており、「オフィシャルカード」とも呼ばれています。その多くが100円で1マイルが貯まります。
さらに、飛行機に搭乗するごとに、基本マイル(区間マイル)の10%がボーナスマイルとして付与されます。
これに加えて、ANAカードでは入会時と毎年継続時にそれぞれ1000マイルを獲得。JALカードでも、入会後や契約更新後に初めて搭乗したときに1000マイルがボーナスとしてもらえます。
選ぶのが難しい
ANAカードも、JALカードも、たくさんの種類のカードが存在するため、選ぶのが極めて困難です。
自分の生活スタイルにマッチしていて、無理なくマイルを貯めやすいカードを選ぶことが大切です。
キャンペーンを上手に利用
JALもANAも、ときどき、カード入会を申し込んだだけで数千マイルもらえるようなキャンペーンを行っています。航空会社のホームページなどで、キャンペーンをこまめにチェックするといいでしょう。
ANAならアメックスがおすすめ
ANAのマイルを貯めている「ANAマイラー」の間で、最近人気が高いのが、「ANAアメリカン・エキスプレス・カード」です。
ANAアメックスは、100円使うごとに「アメックスポイント」を1ポイント獲得できます。1,000円でなく、100円刻みでポイントが付与されるので、取りこぼしが少ないのが魅力です。アメックスの1ポイントはANAの1マイルに移行できます。
また、「ポイント移行コース」に参加すると、ポイントを多く貯めてから、好きな時にマイルに移行できるようになります。マイルの有効期限切れを心配する必要がなくなります。ただし、移行コースへの登録には、年間5、000円(税抜)かかります。
さらに、航空券の購入をANAカードでの決済にすると、ポイントが1.5倍もらえます。
カードの年会費は7,000円(税抜)です。
JALならSuica付きがお得
一方、JALマイラーの間で好評なのが、「JALカードSuica」です。
JALカードと、JR東日本の電子マネー「Suica」が一体となったカードです。
このカードでSuicaにチャージ(入金)をすると、JR東日本の「ビューサンクスポイント」が1,000円あたり6ポイント貯まります。そして、600ポイントをJALの1000マイルに変えることができます。他のカードと比べて、マイルの貯まり方が速いです。
また、ポイントからマイルへの移行に手数料がかからないのも人気の理由です。
年会費は2,000円+税(初年度無料)です。
JALで貯めるかANAで貯めるか
ANA、JALの効率的なマイルの貯め方 メニュー
- 飛行機に乗って貯める!
飛行機に乗る!それが王道!
- 国際線利用で貯める
欧米との往復で1万マイル以上をゲット!
- 上級会員になって貯める
マイルがぐんと貯まる上級会員!
- 提携航空会社で貯める
提携会社を把握しよう!
- カード払いで貯める
普段使いで無理なく貯めよう!
- ショッピングで貯める
特約店、ネットショップを利用する
- 電子マネーで貯める
電子マネーへのチャージでマイル獲得
- 食べて貯める
レストランマイルとグルメマイル
- 代理で支払い
まとめ払いや立替払い
- 貯まりやすいカードを選ぶ
相性の良いカードを!

楽天カード 年会費無料 / いつでもどこでも100円で1ポイントたまる(1ポイント1円相当) / 楽天市場でのお買い物は最大14%還元 / 貯めたポイントは1ポイントから使える

三井住友カード ナンバーレスは年会費無料 / セブン-イレブン・ローソン・マクドナルドなどで最大7%還元も可 / デザインを全面刷新 / カード番号は裏面に / 信頼と安心のブランド

イオンカード すべて年会費無料 / 電子マネー「WAON」との相性もバツグン / イオンで豪華特典 / 割引&ポイント倍増のオンパレード / ETCカードも無料

セゾンパール・アメックス 初年度年会費無料 / 年1回利用で次年度も無料 / QUICPay決済ならいつでもどこでも2%還元 / ETCカード・家族カード無料 / 失効しない永久不滅ポイント

JCBカード JCBカードは多彩な機能とサービスを兼ね備えた、日本発の国際ブランドカード。オンライン入会で初年度年会費無料 / スタバで10倍、セブンで3倍! / 海外利用でポイント2倍

エポスカード 入会金・年会費無料。最短即日発行 / 丸井で年4回のセール期間は10%割引! / おトクなネットショップや全国7,000店舗の優待 / ゴールドカードのインビテーションを目指そう

ビューカード Suica へのチャージで「JRE POINT」1.5%還元 / Suicaチャージ・オートチャージ、きっぷや定期券の購入でもポイント3倍 / スピーディなSuica決済 / オートチャージにすれば改札で足止め無し!

MileagePlusセゾンカード マイルアップメンバーズに登録でマイル還元率1.5% / マイルに有効期限がない / 燃油サーチャージがかからない / ANAの特典航空券が取れる

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード 初年度年会費無料 / セゾンマイルクラブ加入でJALマイルが超貯まる / 税金、公共料金お支払いでも還元率が落ちない / きめ細かい対応のセゾンプレミアムコンシェルジュ

Marriott Bonvoyアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード カード入会すれば Marriott Bonvoyゴールド会員 / 150万円決済で継続時に無料宿泊特典 / 400万円決済でプラチナステータス付与 / ポイントは有利にマイルに移行可能 JAL・ANAもOK / 最高1億円の海外旅行傷害保険付帯
- おすすめ10選!
- お得なキャンペーン
- 裏ワザ小ワザ厳選77!
- ポイント還元率が高い
- セブン-イレブンでお得
- ローソンでお得
- ファミマでお得
- マクドナルドでお得
- ドトールでお得
- ウエルシアでお得
- コストコでお得
- ファミレスでお得
- 年間100万円利用
- 年間200万円利用
- 年間300万円利用
- ポイントで無料旅行
- 楽天カードと2枚持ち
- イオンカードと2枚持ち
- デビットカード
- ガソリンが安くなる
- マイルが貯まる
- 海外旅行保険付き
- 全世界の空港ラウンジ
- コンシェルジュが使える
- 法人・ビジネス
- Suicaチャージ
- PASMOチャージ
- QUICPayでお得
- Amazonでお得
- Pontaポイントが貯まる
- 学生におすすめ
- 新社会人におすすめ
- マイナポイントでお得