福岡県のカード利用者のレビュー・評価
プライムゴールドカードへのランクアップが楽しみです。三井住友VISAデビュープラスカード
私が利用しているクレジットカードは、「三井住友VISAカード デビュープラス」です。
4年前、大学を卒業し社会人になったのをきっかけに、ネットショッピングや高額の買い物などに使うため、初めてクレジットカードを持つことにしました。
この三井住友VISAカード デビュープラスにした理由は、
「大手銀行のカードで安心して使用できること」
「18歳~25歳専用で、若い人向けなら審査も通りやすそうだと思ったこと」
の2点が決め手です。初めてのカードとして適したカードだと思いました。
また、下記のようなメリットもあり、このカードを作ることにしました。
・年会費無料(2年目以降は年1回の利用が必須)
・ポイントが通常カードの2倍貯まってお得
・デザインがシンプルで、店頭で出すのに恥ずかしくない
いまでは追加カードでETCカードも持っています。
こちらも年1回以上使えば年会費無料です。
私は現在この三井住友VISAカード デビュープラスのみを使っています。
どちらかというと現金派なのですが、携帯料金・新聞購読料の支払い、ETCの利用、ネットショッピング、大きな買い物(新幹線代やホテル代、家具を買ったとき)などでカード払いをしており、平均して月3~5万程度は利用しています。
そうすると、結構ポイントが貯まるんです!
私はいつも楽天ポイントに交換しています。
1,000円の支払いで楽天ポイント10円分になるので、1%還元と同等。
楽天では食品・日用品・家電など幅広く買えるので、ほぼ現金として活用できて助かっています。
ポイントが貯まりやすいので、このまま使っていたいカードなのですが、先述の通りこちらは25歳まで限定のカード。
満26歳以降最初のカード更新で、プライムゴールドカードに自動でランクアップされます。
若いうちからゴールドカードを持つことができるのも、この三井住友VISAカード デビュープラスを利用する特権。オトナなカードを持つ日が楽しみな自分がいます。
WAON自動チャージに魅力を感じて申込みをしました。イオンカードセレクト
イオンカードセレクトはインターネット上のイオンのホームページで申込みをしました。店頭では、まだディズニーデザインが出回っていなかったので、ホームページから申込みをしました。イオンカードセレクトだとイオン銀行の普通預金の利率が高くなるということで、このカードに申込みをしました。
良かった点は、WAONのチャージを自動的にしてくれる点です。何度もチャージをするのは億劫だと思っていたのでWAON自体をもっていませんでしたが、自動チャージの魅力を感じて申込みをしました。口座預金の利率が高くなるので、主に貯金用として使っていて普通の銀行よりも利子がつくのが気に入っています。
悪かった点は近くにイオンがない点です。ダイエーは近くにあるのでWAONは使えるのですが、イオンカードセレクトの口座に入金するのが面倒です。
◆利用している場所。毎月の利用額
主にWAONのチャージで使用しています。毎月1万円使用してます。
◆利用している付帯サービス
ショッピングセーフティ保険
◆主にカードに求めるメリット
WAONオートチャージ
◆貯まったポイント・マイルの使い道
主に食べ物などに交換しています。
シンプルにアメックスのカードを作りたいと思いました。セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードは、PARCOの中にあるSAISONカウンターで申込みをしました。もともとPARCOカードを持っていましたが使う機会がなかったので、シンプルにアメックスのカードを作りたいと思ったからです。SAISONのカードはみずほ銀行のクレジットカードでも使用していたので、安心感がありました。
良かった点はポイントが永久不滅なところです。1年や2年たったらポイントが消滅するカードもあるので、たくさん貯めてから商品と交換できることが魅力です。
悪い点はアメックスが使えないお店があるところが多い点です。結婚式場で使うのに一時的に上限を上げようとしましたが、アメックスは使えないといわれ他に使えるカードを探すことになりました。
◆利用している場所。毎月の利用額
主に普段のショッピングで使用しています。毎月1万円使用してます。
◆利用している付帯サービス
海外旅行保険
◆主にカードに求めるメリット
ポイント還元率を一番重視しています。
◆貯まったポイント・マイルの使い道
SAISONのホームページで商品と交換しています。家電製品とも交換できるので、買うことを渋っていた商品と交換しています。
クリックしたり、くじでポイントを貯めることもできます。楽天カード
インターネット上で楽天のホームページから作りました。楽天で買い物をすることが多かったのでポイントアップの理由で作りました。タイミング良く、申込みをするだけで8,000ポイントがもらえるキャンペーンがあったので、その時に申込みをしました。
ポイントが違うクレジットカードで購入するよりも、(楽天カードなら)2倍のポイントがつくので、ポイントが貯まりやすいのがよかったです。クリックしたりくじでポイントを貯めることもできます。いつも楽天で購入しているので、いつのまにかポイントが貯まっていることが多くお得感があります。
主に楽天モールで使用しています。毎月4~5万円利用しています。
ポイント還元率を一番重視しています。楽天で商品を購入する際にポイントを使っています。一部だけのときもあれば、全額使用することもあります。
悪かった点は獲得したポイントがすぐに反映されないことです。貯まったポイントで購入しようとしたら反映されておらず、結局現金で購入しました。(1、2か月かかると思います)
土日でも現金引き出しが手数料無料なんです。アレコレカード
私がもっているクレジットカードは福岡銀行のアレコレカードです。
アレコレカードは私が初めて作ったクレジットカードです。当時給料が福岡銀行に振り込まれていたので、キャッシュカードもかねて、クレジット機能つきのカードにすることにしました。クレジットカードを利用したとしても、給料が振り込まれている口座から引き落としされるので便利だと思いました。
また、現金引き出しが土日でも無料なんです。これが私にはかなり便利に思えました。お出かけするのはほぼ土日。その時に手数料とられるのはもったいないなぁと思っていました。いつでも手数料掛からず引き出せるのは魅力的ですね。
今は結婚して利用する機会が減ったのですが、給料日前での出費など、どうしてもたりないときに使用しています。
またマイナス10万まで引き出し可能なので、これまた便利です。引き落としがかさなり何百円か足りなくて再度振り込みとかになったときに、マイナスになって支払われるので助かっています。
クレジットカードはお得に使えばポイントもたまるし有効利用できそうですね。今までは現金派でしたが、こまごまだすよりカードのほうが早くて把握しやすいかもしれませんね。
今けっこうポイントがたまっていると思うので今度何かに交換する予定です。
キャンペーン中でポイント10倍になったりするときもあってお得です!楽天カード
私は楽天カードを利用しています。
作ろうと思ったきっかけは、よく楽天市場で買い物をしていたから。最初は作ってなかったんですけど、作るとその時は2000ポイントプレゼントってキャンペーンをしていたのでかなりお得!と思って作りました。でもお店に行って作れるわけじゃないし、どうやって?と思ったら、郵便などでのやりとりで簡単に作ることが出来ました。
小さい子供もいて、なかなかゆっくり買い物ができないので空いた時間で楽天市場をよく見ています。おむつやおしりふきなどこれからまだ頼むので楽天カードで購入します。購入すれば金額に応じてポイントがつくのです。キャンペーン中でポイント10倍になったりするときもあってお得です。そしてそのたまったポイントでまたお買いものができるのです。
楽天市場などのネットだけではなく、町でのお買い物でも楽天カードで購入すればポイントがたまるんです。だったら現金よりカードのほうがお得ですよね。
ネットでゆっくりお買い物もできて、知らないうちにどんどんポイントもたまってくるし、かなり有効利用させていただいています。
楽天カードはこれからもどんどん使っていきます。町でのお買い物では数回しか利用したことがないのでこれから利用していきたいと思います。

楽天カード 年会費無料 / いつでもどこでも100円で1ポイントたまる(1ポイント1円相当) / 楽天市場でのお買い物は最強の還元率2~16% / 貯めたポイントは1ポイントから使える

JCBカード JCBカードは多彩な機能とサービスを兼ね備えた、日本発の国際ブランドカード。オンライン入会で初年度年会費無料 / 海外利用でポイント2倍 / スタバで10倍、セブンで3倍!

イオンカード すべて年会費無料 / 電子マネー「WAON」との相性もバツグン / イオンで豪華特典 / 割引&ポイント倍増のオンパレード / ETCカードも無料

三井住友カード 信頼と安心のブランド / オンライン入会で初年度年会費無料 / 安心の海外旅行傷害保険付き / デザインを全面刷新

アメリカン・エキスプレス・カード 空港ラウンジ / 手荷物無料宅配サービス / 貯めたポイントは17社のマイルに移行可能 旅行に行くならアメリカン・エキスプレス。

ビューカード Suica へのチャージで「JRE POINT」1.5%還元 / Suicaチャージ・オートチャージ、きっぷや定期券の購入でもポイント3倍 / スピーディなSuica決済 / オートチャージにすれば改札で足止め無し!

dカード 年会費無料 / いつでもどこでも1%還元 / ローソンでのお買い物は5%お得 / ドコモユーザでなくても持てる / スマホ決済「d払い」との相性抜群

スターウッド プリファードゲスト アメリカン・エキスプレス・カード カード入会するだけでMarriott Bonvoyゴールド会員 / 継続で無料宿泊特典 / ポイントは有利にマイルに移行可能 JAL・ANAもOK / 最高1億円の海外旅行傷害保険付帯

Visa LINE Payクレジットカード 2021年4月30日(金)まで3%還元 / 初年度年会費無料 条件クリアで翌年も無料 / カード利用でLINEポイントが貯まる / 事前チャージ不要でLINE Pay決済ができるチャージ&ペイ

Orico Card THE POINT 電子マネーiDとQUICPayをダブル搭載した便利な一枚! / 年会費無料 / いつでもどこでもポイント1%還元! / 入会後6ヶ月間はなんとポイントが2倍(2%)! / オリコモールを経由しての買い物でプラス0.5%分の特別加算