ホーム > ユーザーインタビュー > 第1回 旅行作家 中山茂大さん

奥多摩でAmazonライフ!

旅行作家 中山茂大さん

<プロフィール>1969年北海道生まれ、東京都奥多摩在住。上智大学文学部卒。大学時代に探検部に所属して世界各地を旅行し、『ロバと歩いた南米アンデス紀行』(双葉社)を刊行。漫画編集者を経て、2000年、相棒のカメラマン・阪口克氏と「人力社」 (「人力社」のHP)を設立し代表に。 渡航国数60ヵ国以上。世界各地で、原住民の家に居候し、その体験をルポするのがライフワーク。主な著作に『ソウルの食べ方歩き方』(山と渓谷社)、『世界のどこかで居候』(リトルモア社)、『ハビビな人々』(文芸春秋)、『笑って! 古民家再生 失敗したけど、どうにかなった! ?』(山と渓谷社)など多数。中山 茂大:作品一覧

(取材日:2014年6月 取材・構成:クレジットカードDB 大澤日出男)

南米アンデス6000キロをロバを連れて徒歩で縦断!

-- 旅行作家になるキッカケは?

南米アンデス6000キロをロバを連れて徒歩で縦断。
南米アンデス6000キロをロバを連れて徒歩で縦断。
中山 世界60カ国以上を旅してきましたが、その原点は、上智大学の探検部にあります。入学してすぐ、探検部の先輩から勧誘されたんです。とても魅力的な人物で、エジプトのピラミッドのてっぺんに登った話をしてくれたんです。その先輩は、ピラミッドのてっぺんに立った時、どうしてもオシッコがしたくなり、我慢できずに放尿してしまったというんです。そんな豪快な先輩に引っ張り込まれて探検部に入ったのが、旅行をする始まりでした。

 川下りをしたり、洞窟にもぐったり、国内外、いろんな探検をしましたが、僕にとって忘れられないのが、南米アンデス6000キロを、ロバを連れて徒歩で縦断した旅です。この体験をまとめたのが『ロバと歩いた南米アンデス紀行』(双葉社)です。大学卒業し、出版社に勤めていたのですが、この本がキッカケで、旅行作家になりました。

-- 死にそうになったことはありますか?

中山 アルゼンチンの山奥で強盗に遭った時が、そうでしたね。強盗は、なんと現役の警官なんです。アルゼンチンには、不良警官が多いんです。足元にパンパン!と2発、威嚇射撃をされたとき、「金を渡さないと殺される」と思って、日本円にして5万円ほど渡しました。頭に銃口を突きつけられたときは、生きた心地がしませんでしたね。

 そんなこともあれば、世界を旅していると、いいこともたくさんあるんですよ。ロバを連れて、南米を縦断していた時は、ボロボロの服で、何ヶ月も風呂に入っていないから臭いし、ホームレス同然。レストランにも入れてもらえないことがありました。そんなある日、道端に缶ビールがポツンとあって、何だろうと思ったら、さっき走り去った車が僕のために置いていってくれたんです。あれは嬉しかったな。

-- 旅行先ではお金はどのように?

中山 発展途上国だと、日本円より、米ドルやユーロのほうが通用します。以前は、両替した米ドルと、アメックスのトラベラーズチェックを持って旅をしましたが、トラベラーズチェックは、盗まれた時、再発行に意外と手間がかかるんです。そこで、いまは「りそなVISAカード」を持って、現地の空港のATMなどで、現地通貨をキャッシングしています。利息がかかりますが、帰国した時、利息とあわせて一括返済すれば、2度の両替手数料より、キャッシングの利息の方が安いんです。

 途上国の空港にあるATMは、窃盗団がスキミング装置をこっそり取り付けて、暗証番号などのデータが盗まれるという噂を聞いたことがありますが、いまのところは、そんな被害には遭っていません。

古民家再生 失敗したけどどうにかなった!?

見た目は普通の平屋でも、太い梁、大黒柱が古民家の魅力です。
見た目は普通の平屋でも、太い梁、大黒柱が古民家の魅力です。

-- なぜ奥多摩の山奥に住んでいるんですか?

中山 6年前、築100年の古民家と100坪の土地が200万円で売り出されているのを知って、即決で購入しました。バックパッカーで世界中を旅行するのと、奥多摩の山奥で古民家をセルフビルドで改築して住むのと共通点があるんです。ここはJR青梅線の奥多摩駅から車で20分。標高500mの山の中腹にあります。奥多摩の大自然に囲まれて、毎日、旅をしているような気分なんですよ。

緑に囲まれた山荘の正面には遠く御岳山が見えます
緑に囲まれた山荘の正面には遠く御岳山が見えます
 世界を一緒に旅した相棒の阪口カメラマンや仲間たちに手伝ってもらい、古民家を全面改修しました。大工仕事は初めての経験だったので失敗の繰り返しでした。この過程をまとめた単行本『笑って! 古民家再生 失敗したけど、どうにかなった! ?』(山と渓谷社)を出版しましたが、古民家再生のノウハウ本ではなく、失敗の連続をまとめているので、読み物としても笑えます。これから自力で家を建てようと思っている人への反面教師の本にしてもらえばと思っています。

-- どんな失敗をしましたか?

中山 クギを打つのも下手で、どれだけクギを曲げて無駄にしたか、数え切れません。寸法通りに柱を切ったつもりが、組み立てたら短いということはよくありました。高所恐怖症なので、屋根や棟上げをするときなどは、ヒヤヒヤしながら作業をしましたが、怪我をしなかったのが不思議なくらいです。

 失敗は数え切れませんが、うまくいったのもあります。こだわったのはトイレでした。汲取だったのを水洗トイレにしました。便器、ウォシュレットは買ってきましたが、木のぬくもりがするトイレを作りました。遊びに来た人から、「広くて、きれいなトイレですね」と大好評です。お風呂は、外の景色が見渡せる露天の五右衛門風呂にしました。囲炉裏、ウッドデッキ、そしてバーカウンターも気に入っています。

外に五右衛門風呂 室内に囲炉裏
外に五右衛門風呂、室内に囲炉裏。これも中山さんの自作です。

古民家の改修費で100万円ほど使いましたがほぼ現金払いでした

-- 新しい山小屋を建築中なんですか?

中山 今度は、50万円で、書斎を兼ねた小屋を建てています。その過程は、月刊誌「田舎暮らしの本」(宝島社)で連載中なので、ぜひ、こちらもご覧下さい。

田舎暮らしの本
いま書斎を兼ねた山荘を一人で建てています。完成間近!

 本棚、収納棚、ドア、階段、ロフト、すべて手づくりです。それから奥多摩は冬がとても寒いので、断熱材をしっかり入れて防寒にも備えています。建材、コンクリ、タイル、工具などはホームセンターで購入しました。

 NTTの光ケーブルを引いているのでネット環境は快適です。最近は、Amazonのネット通販を活用することが多く、注文すると、こんな山奥でもすぐに配送してくれるのが嬉しいですね。最近は、ちょっとオシャレなランプシェードを、Amazonで購入したんですが、箱を開けて、「あれ? 意外と小さい」と、イメージと違ったことがありましたけど(笑)。

-- クレジットカードのポイントは活用していますか?

男の一人暮らしなので道具が雑然と転がっています
男の一人暮らしなので道具が雑然と転がっています
中山 りそなVISAカードのポイントで、アウトドアの折り畳み椅子と取り替えたぐらいですね。普段はカードより現金払いが多いです。ホームセンターでは古民家の改修費で100万円ほど使いましたが、ほぼ現金払いでした。確かにクレジットカードだったら、相当ポイントがたまったでしょうが、カードはついつい無駄遣いをしてしまいそうなので……。

 メリットが多いなら、クレジットカードを活用してみたいとは思いますが、いまのところは、VISAカード1枚で十分かなと思っています。

クレジットカードの活用頻度 ★★☆☆☆(星2つ)

そんな中山さんにクレジットカード見直しのアドバイスを

-- 中山さんがお持ちのりそな Visa クラシックカードは年会費 1,250円(税別)です。これは1,000円ごとに1ポイント付与されるカードです。1ポイントを5円相当として計算すると還元率は0.5%です。銀行系のカードとしては一般的な水準ですが、実はもっともっと還元率の高いカードがあります。このまま、りそな Visa カードを使い続けるのはもったいないので、この機会に見直しましょう。

中山さんは古民家の改修で建材をAmazonでよく購入されるそうですね。それを踏まえて、Amazon でお得なカードを選ぶと候補は2枚あります。

リーダーズカードまず1枚目が、Amazon でのショッピングに強いカードの代表格、ジャックスのリーダーズカードです。リーダーズカードは、貯めたポイントを Amazon利用額の値引きに使うと還元率は1.8%です。さらにJACCSモールというオンラインモールを経由してAmazonで買い物すればさらに0.5%分のポイントがもらえるので、最高で2.3%還元も可能です。

ポイントは月間の利用金額1,000円ごとに15ポイント貯まり、5,000ポイント貯まると Amazon 限定デポジット6,000円分に交換できます。約33万3千円の買い物で5,000ポイントに到達します。Amazon 限定デポジットとは、Amazonでのカード利用金額からデポジット金額分を値引きできるというものです。

さらにリーダーズカードは海外旅行保険が自動付帯しています。自動付帯とは旅行代金をカードで決済していなくても保険が適用されるもので、何度旅行されても、その都度保険が適用されます。傷害治療費用、疾病治療費用は最高200万円まで補償されます。

年会費は初年度年会費無料。2年目以降は 2,500円(税別)ですが、年間50万円以上利用すれば次年度も無料になります。光熱費や携帯電話、インターネット回線、スーパーやコンビニなど日常の支払い、それに中山さんの場合はホームセンターでの買い物もカード払いに切り替えれば難なくクリアできますね。

Amazon MasterCard クラシック2枚目が Amazon MasterCard クラシックです。Amazon MasterCard クラシックは初年度年会費無料、は年1回利用で年会費無料です。

還元率は Amazon でのショッピングは1.5%。Amazon以外でのショッピングは1%です。ポイントの貯まり方は通常利用とAmazon内で違いますが、通常利用なら100円で10ポイント貯まり、250,000円利用毎に交換単位に到達します。

25,000ポイント貯まると2,500円分のAmazonギフト券に毎月10日頃、自動的に交換してくれる仕組みで、交換の手間がいらないのは Amazonオフィシャルカードならではの特徴です。

カードの年間利用金額が50万を超えるようならリーダーズカード、それ以下なら Amazon MasterCard クラシック をおすすめします。

還元率 1.5%のカードをメインカードにして、すべての支払いをその一枚に集約すれば、今までの3倍のポイントが貯まります。100万の買い物をする度に1万円の差が出ます。使えば使うほどその差はどんどん開きます。

中山 もっと早くクレジットカードの活用法を知っていたら、ポイントがたくさん貯まっていましたね。100万円だったら1万円分のポイント。Amazon内なら1万5,000円分のAmazonギフト券がもらえたんですか! いま使っているカードの還元率が0.5%だったとは知りませんでした。いますぐにAmazonカードを申し込みます!

   

(文中敬称略)


画像をクリックすると拡大します

ホーム > ユーザーインタビュー > 第1回 旅行作家 中山茂大さん

このエントリーをはてなブックマークに追加

クレジットカード会社直撃インタビュー

特徴・機能別クレジットカード