イオングループの店舗やファミリーマート、マクドナルドなどで使える電子マネーWAON。
WAONは、イオン銀行ATMやWAONチャージャー、WAON加盟店のレジなどで現金チャージ(入金)できる電子マネーです。
コンビニエンスストアなどでの買い物で、電子マネーで支払おうとしたら残高が足りなくて困ったことはありませんか?電子マネーの残高が足りないときに、自動的にWAONにチャージ(入金)してくれる「オートチャージ」機能を設定しましょう。
残高が足りないと自動的にチャージ!残高がいくらか気にする必要はありません。
この記事によって分かること
WAONオートチャージでポイントを二重取り!
WAONのオートチャージは、事前にチャージ1回の入金金額を設定でき、ライフスタイルに合わせて利用できます。
通常、WAONでのお買い物では、税込み200円の利用ごとに1WAONポイントが貯まります。
これは、WAONでのショッピングに対してのポイントです。
WAONにオートチャージをする際にさらに200円で1ポイント貯まります。これが二重取りです。
WAONにオートチャージできるクレジットカードに、イオンカード(WAON一体型)、G.Gイオンカードがありますが、チャージによるポイントは付きません。
WAONオートチャージでポイントが付くのは「イオンカードセレクト」だけ
そこで WAONとイオンカード、イオンバンクカードが1枚になった「イオンカードセレクト」をオススメします。
イオンカードセレクトは、オートチャージによってポイントが貯まるカードです。
月間のオートチャージ利用金額200円ごとに、1WAONポイントが貯まります。
貯まったWAONポイントは翌月17日以降にWAONステーションで受け取れます。
イオンカードセレクトのオートチャージはクレジットチャージではなく、イオン銀行普通預金口座からの現金チャージです。
1日1回までの制限があるのでチャージ金額は高めにするのがいいでしょう。
イオンカードセレクトは、オートチャージ利用200円ごとに1ポイント付与、WAON利用ごとに1ポイント付与なので、200円の商品をオートチャージしたWAONで支払えば、200円=2ポイント付与で1%のWAONポイントがもらえます。
イオンカードセレクトは年会費無料
イオンカードセレクトは年会費無料です。所有することで金銭的な負担が発生することもありません。
ただキャッシュカードと一体型で、「イオンカードセレクト」を作るとイオン銀行の口座が自動的に開設、カード利用代金はイオン銀行の口座からの引き落とされます。
なおWAONオートチャージはイオン銀行口座からのオートチャージ設定が必要です。
イオンカードセレクトは年会費無料で、さらにカード盗難保障が付帯しています。
毎月5の付く日はポイントが2倍貯まります。いろいろな特典が付いていてオススメです。
「JMB WAONカード」はチャージでJALマイルが貯まる
「JMB WAONカード」はJALカードからのチャージでJALマイルが貯まります。
また1日5回までのオートチャージが可能です。
なおJMB WAONカードにチャージするには、事前にJALカードを登録する必要があります。
「JMB WAONカード」は通常のWAONカードとは異なり、WAONを使ったいつものショッピングでJALのマイルが貯まりますので、JALのマイルホルダーの方やJALカードをお持ちの方にもオススメです。
マイルはお買い物の2~3週間後に加算です。またWAONと同じように毎月5の付く日はマイルが2倍貯まります。
JALカードショッピングマイル・プレミアムに加入していると、チャージ100円につき1マイルが貯まります。
JMB WAONへのチャージでマイルが貯まるJALカードは4種類
JMB WAONへのチャージができ、なおかつマイルが貯まるJALカードは限られています。
対象のJALカードは以下の4種類です。
JMB WAONチャージでマイルが貯まるJALカード |
---|
JAL・JCBカード |
JAL・Mastercard |
JAL・Visaカード |
JALカード TOKYU POINT ClubQ |
JMB WAONチャージでマイルが貯まらないJALカード |
---|
JAL アメリカン・エキスプレス・カード |
JALダイナースカード |
JALカードSuica |
JALカードOPクレジット |
イオンJMBカード、TOKYU CARD ClubQ JMBはJALカードではないので対象外です。
WAONへのチャージでポイントやマイルを受け取れるカードは、イオンカードセレクトとJALカードの2種だけですが、キャンペーンなどを通してチャージでポイントやマイルを受け取れるカードもあります。
ぜひ便利なオートチャージに登録しましょう。
2013年5月23日 作成
2019年11月27日更新
イオンカードは、全国のイオン、ビブレ、マックスバリュ、メガマート、イオンスーパーセンターでよく買い物をする主婦の方にぴったりのクレジットカードです。
便利で得するキャッシュレスの最新情報を発信する「LINE@」はじめました! (タッチ・クリックすると、スマホの方はLINEアプリが開きます)
クレジットカードであれも払えるこれも払える
- 所得税や法人税がカードで払える国税クレジットカードお支払いサイトとは?
- 自動車税をクレジットカードで払ってがっちりポイントをもらう方法
- ふるさと納税をクレジットカード払いしてポイントもらおう
- nanacoで5万円以上の税金も支払える!さらにクレジットチャージでポイントもらえて得する方法!
- 家賃をカード払いしてポイントがんがん貯められないか?気になったので調べてみた!
- ガス代や電気代などの公共料金の支払いはクレジットカードで!
- Apple Payが使えないiPhoneユーザーでも楽天ペイは使える
- Apple Pay の使い方と対応クレジットカード。今日から使えるアップルペイ。
- いまよりもっとポイント貯められる!知らないと損するクレジットカードの裏ワザ小ワザまとめ77!
今週の人気記事TOP10
- 楽天ポイントの「期間限定ポイント」の使い道!楽天市場で使うのはもったいない
- 楽天の通常ポイントは楽天カードの支払いに充てるのが一番お得!
- 【2021年1月】超おすすめのクレジットカード!518枚から厳選したカード10枚
- 至高のサービスが備わるおすすめプラチナカード7選!満足度が高いカード
- WAONポイント貯めるならイオンカードがおすすめ!主婦に人気の理由は?
- 楽天カードの追加・切り替え方法をわかりやすく解説します!
- 関西のiPhoneユーザーがSuicaを使ったら「これめっちゃ使えるやん!」
- 上質のサービスが受けられるおすすめゴールドカード10選!
- 現金払いはもったいない!セブン-イレブンで一番お得な支払い方法は?
- 毎月20日はウェルシアに行けばTポイントで5割増しの買い物ができる!
Comments