健美家 寄稿 2025年10月公開
クレジットカードのポイント、貯めているつもりで失敗していませんか?【前編】
固定資産税をどう払う?不動産投資家におすすめのポイントの貯め方【中編】
ペイメントナビ 寄稿 2025年9月公開
サウジアラビアで「Money20/20 Middle East 2025」開催、3万8,500人以上が来場
ワン・パブリッシング「GetNavi」(ゲットナビ)25年11月号 2025年9月24日発売
『GetNavi』2025年11月号、本日発売!
本誌での連載「達人の“新説”クレカ論」は、今回が最終回となります。
第25回のテーマは「クレジットカードの『落とし穴』にご用心」。これまでで最も伝えたかった内容をまとめました。
楽天マガジン、dマガジン、Kindleでも配信中です。… pic.twitter.com/dW7MqBniW6
— クレジットカードDB | キャッシュレス最高戦略 (@carddb) September 24, 2025
ワン・パブリッシング「GetNavi」(ゲットナビ)25年10.5月号 2025年8月24日発売
「GetNavi」2025年10.5月号 発売中!
連載「達人の“新説”クレカ論」第24回のテーマは
「『財布を持たない』リスクに備える」です。完全キャッシュレスでも、やはり現金が必要な場面はありますよね。
今号は電子版限定で、楽天マガジン・dマガジン・Kindleで配信中。… pic.twitter.com/9loN9wm2Hy
— クレジットカードDB | キャッシュレス最高戦略 (@carddb) August 26, 2025
ワン・パブリッシング「GetNavi」(ゲットナビ)25年9・10月号 2025年7月24日発売
「GetNavi」2025年9・10月号 絶賛発売中!
連載「達人の“新説”クレカ論」第23回のテーマは、「海外旅行の盲点?海外事務手数料」です。
外貨決済の事務手数料は、1.6%〜3.85%とカードによって大きな差があります。
どのカードを使うかで、支払い額が大きく変わる時代です。… pic.twitter.com/TLZXLJs89r
— クレジットカードDB | キャッシュレス最高戦略 (@carddb) August 1, 2025
ワン・パブリッシング「GetNavi」(ゲットナビ)25年8月号 2025年6月24日発売
「GetNavi」2025年8月号 本日発売!
連載「達人の“新説”クレカ論」第22回のテーマは、「被害を防ぐには?クレカの自衛術」です。
当たり前のことを、ちゃんと当たり前にやる。
それが一番シンプルで確実な防御策です!楽天マガジン、dマガジン、Kindleでも配信中。
ぜひチェックしてみてください!… pic.twitter.com/hId1lw40oH— クレジットカードDB | キャッシュレス最高戦略 (@carddb) June 24, 2025
ワン・パブリッシング「GetNavi」(ゲットナビ)25年7月号 2025年5月24日発売
「GetNavi」2025年7月号 発売中!
連載「達人の“新説”クレカ論」第21回のテーマは、「3種類のカードを賢く使い分けよう」です。
クレジットカードの使いすぎを防ぐ、実践的なアイディアを紹介しています!
楽天マガジン、dマガジン、Kindleでも配信中。
ぜひチェックしてみてください!… pic.twitter.com/gTyfQHMicK— クレジットカードDB | キャッシュレス最高戦略 (@carddb) May 25, 2025
ワン・パブリッシング「GetNavi」(ゲットナビ)25年6月号 2025年4月24日発売
「GetNavi」2025年6月号発売中!
連載「達人の“新説”クレカ論」第20回は「付帯の海外保険は旅行前にチェック!」 をテーマに、利用付帯を適用させるテクニック も紹介しています!
ゴールデンウィークにお出かけ予定の方、今すぐ確認して、安心して旅に出ましょう!… pic.twitter.com/eVYJImSQV9
— クレジットカードDB | キャッシュレス最高戦略 (@carddb) April 30, 2025
ペイメントナビ寄稿 2025年4月公開
関西初となる「Olive LOUNGE 船場」がオープン、デジタル完結の時代に求められるリアルの価値
船場から広がる新しい居場所──Olive LOUNGE 船場、地域と暮らしに寄り添う金融空間へ
ワン・パブリッシング「GetNavi」(ゲットナビ)25年5月号 2025年3月24日発売
「GetNavi」2025年5月号!本日発売!
連載「達人の“新説”クレカ論」第19回では、「PINバイパスができなくなる!?」という、見過ごせないトピックを取り上げました。あまり知られていませんが、実は影響の大きい変更です。
普段使っていないカードの暗証番号、ちゃんと覚えていますか?… pic.twitter.com/wL2Ivbk2Xm
— クレジットカードDB | キャッシュレス最高戦略 (@carddb) March 24, 2025
ワン・パブリッシング「GetNavi」(ゲットナビ)25年4月号 2025年2月21日発売
「GetNavi」2025年4月号、好評発売中です!
連載「達人の“新説”クレカ論」第18回では、「ロック機能の仕様は各社で異なる」と称して、万が一の際に役立つカードの一時停止機能について、その違いを解説しました。
楽天マガジン、dマガジン、Kindleでも配信中!ぜひチェックしてみてください。… pic.twitter.com/UI6Iau0R6L
— クレジットカードDB | キャッシュレス最高戦略 (@carddb) February 27, 2025
ワン・パブリッシング「GetNavi」(ゲットナビ)25年3.5月号 2025年1月24日発売
「GetNavi」2025年3.5月号は1月24日発売です!
連載「達人の“新説”クレカ論」第17回では、「万一のときに役立つ!カード一時停止機能」について、実体験をもとに解説しました。
今号は電子書籍版のみの配信です!楽天マガジン、dマガジン、Kindleでお楽しみいただけますので、ぜひご覧ください!… pic.twitter.com/jQaS4ebMI9
— クレジットカードDB | キャッシュレス最高戦略 (@carddb) January 24, 2025
ワン・パブリッシング「GetNavi」(ゲットナビ)25年2・3月合併号 2024年12月24日発売
「GetNavi」2025年2・3月合併号は12月24日発売です!
連載「達人の“新説”クレカ論」第16回では「日本でも信用情報の指数化が始まった」と題して、クレジット・ガイダンスについて解説しました!
楽天マガジン、dマガジン、Kindleでも読めますので、ぜひチェックしてください!@getnavi_onepub… pic.twitter.com/5CweV9bVUI
— クレジットカードDB | キャッシュレス最高戦略 (@carddb) December 24, 2024
ワン・パブリッシング「GetNavi」(ゲットナビ)25年1月号 2024年11月22日発売
「GetNavi」2025年1月号は11月22日発売です!
連載「GetNavi Money」第15回のコラムは「海外旅行で実感するタッチ決済の便利さ」と題して、旅行者のメリットについて解説しました。
楽天マガジン、dマガジン、Kindleでも読めますので、ぜひチェックしてください!@getnavi_onepub #GetNavi pic.twitter.com/18d9GviHBc
— クレジットカードDB | キャッシュレス最高戦略 (@carddb) November 26, 2024
ワン・パブリッシング「GetNavi」(ゲットナビ)24年12月号 2024年10月24日発売
「GetNavi」2024年12月号は本日発売です!
連載「GetNavi Money」第14回のコラムは「経済圏に依存するリスク②」と題して、前号に続きポイント経済圏の「おトク」に潜む罠について解説しました。
楽天マガジン、dマガジン、Kindleでも読めますので、ぜひチェックしてください!@getnavi_onepub… pic.twitter.com/yVr4dIF4Xh
— クレジットカードDB | キャッシュレス最高戦略 (@carddb) October 24, 2024
ワン・パブリッシング「GetNavi」(ゲットナビ)24年11月号 2024年9月24日発売
「GetNavi」2024年11月号は本日発売です!
連載「GetNavi Money」第13回のコラムは「経済圏に依存するリスク①」です。今回はポイント経済圏とは何か、その仕組みやリスクについて書きました。
楽天マガジン、dマガジン、Kindleでも読めますので、ぜひチェックしてみてください!@getnavi_onepub… pic.twitter.com/LradOANAIv
— クレジットカードDB | キャッシュレス最高戦略 (@carddb) September 24, 2024
ワン・パブリッシング「GetNavi」(ゲットナビ)24年10.5月号 2024年8月24日発売
GetNavi 2024年10.5月号は絶賛発売中です!
連載「GetNavi Money」第12回目の今回のコラムは「暗証番号は家族にも教えるな」です。前回に続き、カードを安心・安全に使うためのポイントとして、暗証番号について書きました。… pic.twitter.com/0U0r8GXtlU
— クレジットカードDB | キャッシュレス最高戦略 (@carddb) August 27, 2024
ワン・パブリッシング「GetNavi」(ゲットナビ)24年9・10合併月号 2024年7月24日発売
GetNavi 2024年9・10月合併号は本日発売です!
連載「GetNavi Money」第11回目の今回のコラムは「裏面の署名欄にサインは必須」です。サインパネルの今後の動向と、今やるべきことについて書きました。… pic.twitter.com/2DRJXgNAef
— クレジットカードDB | キャッシュレス最高戦略 (@carddb) July 24, 2024
ワン・パブリッシング「GetNavi」(ゲットナビ)24年8月号 2024年6月24日発売
GetNavi 2024年8月号は本日発売です!
連載「GetNavi Money」第10回目の今回のコラムは「自分の信用情報を健康診断しよう!」です。信用情報の開示と確認することのメリットについて書きました。… pic.twitter.com/w56ilRKggH
— クレジットカードDB | キャッシュレス最高戦略 (@carddb) June 24, 2024
ワン・パブリッシング「GetNavi」(ゲットナビ)24年7月号 2024年5月24日発売
GetNavi 2024年7月号は本日発売です!
連載「GetNavi Money」第9回目となる今回のコラムは「マイルで夢の豪華旅行を!」です。マイルの価値とマイル旅行の醍醐味について書きました。… pic.twitter.com/hWUGJ9HUVP
— クレジットカードDB | キャッシュレス最高戦略 (@carddb) May 24, 2024
ワン・パブリッシング「GetNavi」(ゲットナビ)24年6月号 2024年4月24日発売
GetNavi 2024年6月号は24日発売です!
連載「GetNavi Money」第8回目となる今回のコラムは「ポイントの価値はどれも1円なのか?」です。ポイントを貯める際の注意点について解説しました。
書店やコンビニで購入できるほか、楽天マガジン、dマガジン、Kindleでもお楽しみいただけます。… pic.twitter.com/8iKFZ58Kto
— クレジットカードDB | キャッシュレス最高戦略 (@carddb) April 28, 2024
ワン・パブリッシング「GetNavi」(ゲットナビ)24年5月号 2024年3月23日発売
GetNavi(ゲットナビ)24年5月号は本日23日発売です!
連載「GetNavi Money」第7回目となる今回のコラムは「クレカ2枚持ち どう使い分ける?」です。具体的なメインカードとサブカードの使い分けの一例を紹介しました。… pic.twitter.com/aSoFiW4cDp
— クレジットカードDB | キャッシュレス最高戦略 (@carddb) March 23, 2024
ペイメントナビ寄稿 2024年3月公開
【専門家が解説】”空の旅の新基準 JALとANAにおけるステイタスプログラムの進化”
ワン・パブリッシング「GetNavi」(ゲットナビ)24年4月号 2024年2月24日発売
GetNavi(ゲットナビ)24年4月号は24日発売です!
連載「GetNavi Money」第6回のコラムは「"ポイ活疲れ"していませんか?」です。ポイントを貯める活動、通称「ポイ活」。お得な生活に役立つ一方で、ポイントを貯めること自体に疲れてしまう人もいるのではないでしょうか。… pic.twitter.com/nRe3FUXGG7
— クレジットカードDB | キャッシュレス最高戦略 (@carddb) February 25, 2024
ワン・パブリッシング「GetNavi」(ゲットナビ)24年3.5月号 2024年1月24日発売
GetNavi 3.5月号は本日発売です。
紙の版は発売されません。電子版での配信となります。楽天マガジン、dマガジン、Kindleでお楽しみいただけます。
連載「GetNavi Money」第5回のコラムでは個人間送金にスポットを当てています。ぜひご覧ください。@getnavi_onepub #GetNavi pic.twitter.com/lBDw1PgVRt
— クレジットカードDB | キャッシュレス最高戦略 (@carddb) January 24, 2024
ワン・パブリッシング「GetNavi」(ゲットナビ)24年2・3月号 2023年12月22日発売
GetNavi(ゲットナビ)24年2・3月号は本日発売です!
連載「GetNavi Money」第4回では、現金にかかる"見えないコスト"を掘り下げています。ぜひご一読ください。
2024年のトレンドをいち早くお届けする、総力特集「GetNavi NEXTトレンド 2024」にも注目です。… pic.twitter.com/VAmYt2HTM0
— クレジットカードDB | キャッシュレス最高戦略 (@carddb) December 22, 2023
ワン・パブリッシング「GetNavi」(ゲットナビ)24年1月号 2023年11月24日発売
GetNavi(ゲットナビ)24年1月号は本日発売!
新連載GetNavi Money「トクするクレカ&ポイ活術」第3回です。
今回は巻頭特集「2023年ヒットセレクション」の方にも書かせていただきました。
書店やコンビニでご購入いただけるほか、楽天マガジンやdマガジンでもご覧になれます。@getnavi_onepub… pic.twitter.com/2rsk8qu5zC
— クレジットカードDB | キャッシュレス最高戦略 (@carddb) November 24, 2023
ワン・パブリッシング「GetNavi」(ゲットナビ)23年12月号 2023年10月24日発売
グルメとファッションの秋は、ちょっと着飾って美味しい食事を満喫したい───そんなときに活躍するのがキャッシュレス。今月もおトクで役立つ情報を厳選して紹介しよう!
GetNavi(ゲットナビ)23年12月号は本日発売!
新連載GetNavi Money「トクするクレカ&ポイ活術」第2回です。
書店やコンビニでご購入いただけるほか、楽天マガジンやdマガジンでもご覧になれます。
ご笑覧いただければ幸いです。@getnavi_onepub #GetNavi pic.twitter.com/Zcg8HZnHbQ
— クレジットカードDB | キャッシュレス最高戦略 (@carddb) October 24, 2023
ワン・パブリッシング「GetNavi」(ゲットナビ)23年11月号 2023年9月22日発売

クレカを筆頭に、スマホ決済や電子マネーなど新しい決済方法が登場し、昨年の国内キャッシュレス決死比率は36.0%に拡大。本連載ではキャッシュレスのプロが秘伝の”おトク技”をレクチャーする
新連載GetNavi Money「トクするクレカ&ポイ活術」を担当させていただくことになりました。
GetNavi(ゲットナビ)2023年11月号は9月22日発売!
新連載GetNavi Money「トクするクレカ&ポイ活術」を受け持つことになりました。
ご笑覧いただければ幸いです。@getnavi_onepub #GetNavi pic.twitter.com/GsZPaAZQGL
— クレジットカードDB | キャッシュレス最高戦略 (@carddb) September 23, 2023
晋遊舎「副業大全」2023年5月22日発売
「YouTube切り抜きやドラッグストア配送といった最新の副業から、ウーバーイーツやせどりなど定番副業の最新テク、巫女や外国人向けの観光地の案内役などマニアックな副業も紹介」
定番副業攻略のポイ活のパートです。(記事はMONOQLO 2023年2月号からの転載)
晋遊舎「MONOQLO」2023年2月号 2022年12月19日発売

MONOQLO[モノクロ] 2023年2月号 | 晋遊舎ONLINE
MONOQLO最新刊は本日発売!「超簡単にできる今お得なネタだけ集めた最新マネー術」特集です!クレジットカード選びの新常識ここにあり。年間利用額UNDER100万円はオールマイティ+用途別の複数枚持ちが最適解。OVER100万円はあのカードが最強。また、近所にウエルシアがある方、新・ウエル活は必読です pic.twitter.com/kEVdzm3XSW
— クレジットカードDB | キャッシュレス最高戦略 (@carddb) December 19, 2022
2022年はお金まわりで大変な1年でした。2023年も引き続き厳しい状況が続きそう……。そこで今月は、みんなが気になるお金のテーマについて、簡単に出来る今お得なネタだけ集めた特集を作りました。「専門誌を読んでも何をやったらいいかよくわからない」という方、ぜひご一読ください!
晋遊舎「MONOQLO」2022年8月号 2022年6月17日発売

MONOQLO[モノクロ] 2022年8月号 | 晋遊舎ONLINE
▼第一特集 最強のベストヒット2022
2022年も早半年が経とうとしていますが、今年も数々のヒット商品や話題のモノが登場しました! 本特集ではそんな話題のヒット商品を徹底検証し、みなさまに買ってほしい選りすぐりの一品を探しました! これを読めば買っていいモノ・ダメなモノが丸わかり!
「知ってる人だけ得をするお金のプロ注目のヒット案件」にクレジットカードDBから、あのカードに太鼓判を押させていただきました。クレジットカード選びに、ぜひお役立てください。
マイナビムック 「キャッシュレスマガジン」 2021年11月29日

キャッシュレス・マガジン 2021 Winter – Spring (マイナビムック)
巻頭特集「ポイ活座談会 プロが本当に使っている決済手段」で、消費生活ジャーナリストの岩田昭男さん、大人のクレジットカードの池田星太さんと対談させていただきました。
日経トレンディ 2021年11月号 2021年10月4日
日経トレンディ恒例のクレジットカード特集です。クレジットカードDBとして取材協力させていただきました。
【巻頭特集】
得する常識が様変わり!クレジットカード最強の2枚●新型クレカ続々! 日常使う場所での「大盤振る舞い特典」を積み重ねる
●【高還元】序列激変! QUICPayで3%の「セゾンパール・アメックス」が最強
●【コンビニ】5%の大特典! ナンバーレスの「三井住友カード(NL)」の威力
●【ネット通販】17%も可能な「楽天カード」が最強。使い倒しのワザ
●【航空】ANA / JALマイラー“飛ばない”戦略。ゴールドを持つべき人は?
●【保険】クレカ付帯保険を徹底研究「ライフカードゴールド」が大賞
●結論! ネット×リアル、航空×交通…タイプ別併せ持つべき2枚
晋遊舎ムック 「クレジットカード完全ガイド」 2021年9月28日

100%ムックシリーズ[完全ガイドシリーズ332] クレジットカード完全ガイド
人気カードの入れ替わりが激しいクレジットカード業界。
本誌ではプロのジャッジによる2021-2022年の最新クレカランキングを紹介。
これを読めばスマホ(QR)決済とも組み合わせて最大限に得する最強の1枚が見つかります!
今回もカードの選定に関わらせていただきました。
晋遊舎「MONOQLO」2021年3月号 2021年1月19日発売

MONOQLO[モノクロ] 2021年3月号 | 晋遊舎ONLINE
特集「クレジットカード乗換案内2021」今、もっともお得なカードをランキングで一挙公開!
目まぐるしく変わるカードスペック。お得なカード選びは常にキャッチアップが必要です。
今回も取材協力させていただきました。クレジットカード選びに、ぜひお役立てください。
マイナビムック 「キャッシュレスマガジン」 2020年11月17日

キャッシュレス・マガジン 2021 Winter – Spring (マイナビムック)
巻頭特集の「キャッシュレス2020年総ざらい&2021年大予言」で、消費生活ジャーナリストの岩田昭男さんと対談させていただきました。
晋遊舎ムック 「クレジットカード&マイナポイント完全ガイド」 2020年9月29日

100%ムックシリーズ[完全ガイドシリーズ]クレジットカード&マイナポイント完全ガイド
MONOQLOでおなじみ晋遊舎発行のスマホ決済完全ガイドの第3特集「クレジットカード最強番付2020」に制作協力させていただきました。
キャッシュレス決済には電子マネー・QRコード決済などいろいろありますが、8割以上がクレジットカード。
クレジットカードは今でもキャッシュレスの王様です。
マイナポイントの決済サービス比較から、クレカ最強ランキングまで全力更新。
しっかり最新情報を吸収して、便利で得するキャッシュレスライフを満喫してください。
晋遊舎ムック スマホ決済完全ガイド 2020年5月26日

100%ムックシリーズ[完全ガイドシリーズ285]スマホ決済完全ガイド
MONOQLOでおなじみ晋遊舎発行のスマホ決済完全ガイドの第3特集「クレジットカード最強番付2020」に制作協力させていただきました。
日本経済新聞 2020年4月4日 NIKKEIプラス1

「新社会人 賢いクレカ利用法」についてコメントさせていただきました。
晋遊舎ムック クレジットカード完全ガイド 2019年9月28日

100%ムックシリーズ[完全ガイドシリーズ258]クレジットカード完全ガイド
MONOQLOでおなじみ晋遊舎発行のクレジットカード完全ガイドに編集協力させていただきました。
晋遊舎ムック スマホ決済完全ガイド 2019年5月22日

100%ムックシリーズ[完全ガイドシリーズ248]スマホ決済完全ガイド
MONOQLOでおなじみ晋遊舎発行のスマホ決済完全ガイドに編集協力させていただきました。
晋遊舎ムック クレジットカード完全ガイド 2018年10月29日

100%ムックシリーズ[完全ガイドシリーズ229]クレジットカード完全ガイド
MONOQLOでおなじみ晋遊舎発行のクレジットカード完全ガイドに編集協力させていただきました。
めざましテレビ ココ調 2018年10月26日

クレジットカードの中でも年会費が無料で還元率が高いものを挙げさせていただきました。
the360.life – 「クレカ」Amazon、楽天、コンビニ…使い道で選ぶ最得カードはこれ! 2018年9月19日
@DIME アットダイム 2017年12月28日
クレジットカード完全ガイド「クレカ乗り換え最強ガイド」 2017年10月26日発売

MONOQLOでおなじみ晋遊舎発行のクレジットカード完全ガイド「クレカ乗り換え最強ガイド2018」にコメントいたしました。
日経ヴェリタス 2015年12月6日号

「カード選び、還元率見極め」についてコメントいたしました。
小学館DIME 2015年12月号

特集「クレカ&ポイント トクする勢力図」にクレカの達人として登場。
日本経済新聞 2015年6月6日

「クレジットカードの会員特典」についてコメントいたしました。
日本経済新聞 2014年7月16日 マネー&インベストメント面

「年会費の元が取れるカード付帯サービス」についてコメントいたしました。

















「ダイナースクラブカードはMastercardが無料で付帯します」 ダイナースクラブカード
「39歳以下の方へ自信を持ってお勧めできるカードです」 JCB CARD W
「全国5,000の提携店舗で様々なサービスや特典が受けられます」 エポスカード